• 締切済み

Windows11の画面拡張について

MT765の回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1958/3423)
回答No.1

移動しようとしているのはウィンドウではなくて「デスクトップ」ですよね。 それは移動できません。 アプリのウィンドウをドラッグして移動してみてください。

関連するQ&A

  • 画面表示外にウインドーが出てしまい触ることができない

    Windows Media Centerの画面が何かの拍子でデスクトップの表示画面域の外へドラッグしてしまい、元に戻すことができずに困っています。 タスクバーに残るWindows Media Centerのタブで「最大化」を選ぶと全画面で表示して見ることはできます。しかし「元のサイズに戻す」を選ぶと画面の外(モニターの表示の外といいましょうか)に出て行ってしまい、マウスでドラッグすることができません。無論タスクバーのタブの「移動」や「サイズ変更」もポインタが画面の外へ出ることができないため触れません。 画面の上部にWindows Media Centerのウインドーの影だけが見えていて触れないのは悔しくて仕方がないのですが、解決方法はないのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • windows10の画面について

    Windows10を使っています。 スタートボタンをクリックし、必要なものを探している時、操作を誤ったらしく ヤフーオークションのアイコンと禁止マークがどの画面上にも残ってしまい 消えません。 どうしたら消すことができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウインドウが画面外に飛び出てしまい戻せない

    こんにちは。 Microsoft photoediterを使って画像を見ていたのですが 他にもいくつか、ソフトを起動しており複数のウインドウが出ていました。 フォトエディターが邪魔になったので、最小化をせずにウインドウごとドラッグして 画面の外(ディスプレイのはじっこの方)に追いやってしまい、ついに見えなくなってしまいました。 タスクバーから、閉じたり、最大化はできるのですが、それ以外のサイズ(ウインドウ)に戻すことが出来ません。 タスクバー右クリックで「移動」を選んでも、カーソルが画面外に出てしまって どうする事もできません。ディスプレイの画面調節をしてずらしても、ウインドウは見えません。 説明が下手でわかりにくいかも知れませんが、解決法をご存知の方お願いいたします。

  • Windows7のウィンドウについて

    Windows7を使用しています。 ウィルスソフトが更新されないので、PCを初期化してもらいました。その後、1日後にどんなソフトのウィンドウも、ディスプレイの上部にドラッグすると、ディスプレイの最下部にウィンドウのトップがくるように、ドラムスクロールしてしまいます。拡張二画面を使用しているので、小さい方のディスプレイだと、どうやっても拾えません。 解除方法、または、この様な現象のキーワードを教えて下さい。 コントロールパネルのマウス設定で、ドラッグするとウィンドウを最大化したりする設定は、外しています。 宜しくお願い申し上げます。

  • 拡張デスクトップのアクティブ画面(?)について

    ノートPCで拡張デスクトップを使用して2画面で利用しています。 この時、例えばエクセルを起動した場合にどちらの画面に開くかを意識的に分けたいと思っています。 ショートカットにオプションを付けるなどして、これを実行した場合にはメイン画面に起動して、 それを実行した場合にはサブ画面に起動する。。。なんてことをしたいのです。 現在のところ、アプリケーション毎に最後に利用していた画面(アクティブ画面と呼ぶのか?)の方に 起動しているようです。 このような起動画面を意識して分けるような使い方は可能でしょうか?

  • Windowsが、ユーザ画面から進みません・・・

    突然Windowsが立ち上がらなくなり、起動後に自動でシャットダウンされるようになりました・・・。 セーフモードというのを使えば、診断ができると聞いたので F8を押して“セーフモード”を選び、立ち上げてみたのですが、 ”ようこそ”の画面でユーザを選択するステップまでは進むものの、 管理者権限をもつユーザを含む、どのユーザを選択しても “設定を保存します”と表示され、またユーザ選択画面へ戻ります・・・ この画面でAlt+Tabも効きません。 Ctrl+Alt+Delというのも試しましたが、パスワード入力画面になるだけで 入力後またもとの選択画面へ戻ります。 PCはWindowsXPです。 何か対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授を 宜しくお願い致します。

  • ウィンドウをスクロールすると画面が乱れてしまいます。

    画面が乱れてしまいます。 メモ帳や、wordなどでスクロールすると画面が乱れます。 現象はWindows XP でも Windows 2000 でも同様です。 ノートパソコンです。 ディスプレイの問題かと思い、別ディスプレイにつないでみてもだめでした。 たぶんハード的な問題だと思うのですが、同じような現象にあった方、なにが原因かご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windowsマークのアイコンに戻す方法

    Windows2000でLZHファイルを間違ってアプリケーションから開くで、ワードパッドを選択してしまい、アイコンがWindowsマークからテキストアイコンに変わってしまいました。拡張子はそのままlzhだったので、Lhacaにドラッグすれば解凍する事が出来るのですが、アイコンを戻したいにも「不明なアプリケーション」のWindowsマークのアイコンにするにはどのようにしたらいいのでしょうか?変わってしまったアイコンを右クリックし、プロパティからアプリケーションの変更をかけようにもWindowsマークのアイコンのアプリケーションもないため出来ません。ご教授願います。

  • Windows7の起動画面が違う

    Windows7 Ultimateの32bitと64bitで起動画面が違います。 32bitのほうは「Microsoft Corporation」という文字の上にみどり色のメモリが左から右にながれていく感じ 64bitのほうは「Microsoft Corporation」のという文字の上に「Windowsを起動しています」の上に4色のマークがあります。 32bitと64bitで違いがあるのでしょうか? それとも、ウィルスか何かでしょうか?

  • Windows 7 表示画面拡張での不具合

    Windows 7 で表示画面拡張して、右を「1」、左を「2」とし、「1」をメインディスプレイとした時に、 左の画面に添付画像のような表示が出ます。 この状態で、メインディスプレイを左にすると問題ありません。 また、右を「2」、左を「1」としても問題ありません。 どうしても、右を「1」、左を「2」とし、「1」をメインディスプレイとして使用したいのですが、 左の画面に出る表示を消す方法が分かりません。 どなたかご存知の方は教えてください。 システム OS:Windows 7 マザーボード:ASUS P8Z68-VPRO グラフィックカード:ASUS EAH2600PRO ディスプレイ  メイン(1):NEC PA241W  サブ(2):MITSUBISHI MDT241WG