• ベストアンサー

一眼レフデジカメの画質

whitepepperの回答

回答No.2

》フィルム一眼レフではもっと綺麗なスナップが取れていましたので困惑しています。  撮影後に一切編集をなさらないなら、フィルムカメラのほうがいいでしょうね。デジカメは、パソコンで容易に編集できるのが強みです。場合によっては、服の色を入れ替えることだって可能です。まして、明るさやカラーバランスなんか、簡単に調節できてしまいます。

noname#15451
質問者

お礼

おはようございます フィルムカメラは使っていますが、デジカメについてはほとんど知識がないままに購入してしまいました。 コンパクトで簡単に撮れましたし、EOSkissはデジカメでも初心者用と思っていましたので。 パソコンソフトも持っていませんので検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一眼レフのレンズ

    こんにちは。 つい最近、念願の一眼レフ本体(Canon EOSkiss X2)を購入しました。 望遠レンズを購入したいのですが、全くの初心者なのでどれを購入すれば良いのか分かりません。 ※撮影対象は主に子供達やペットです。 初心者でも簡単に綺麗に取れる、操作が簡単、格安な物があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフデジカメのレンズ

    現在、ペンタックスの一眼レフから、ペンタックスの一眼レフデジカメに買い換えようと思っております。現在純正のレンズ、望遠レンズを持っており、レンズはそのまま使えると言うことですので、本体のみ購入しようと考えております。量販店さんで同様の質問をした所、人物の撮影が中心であれば全然問題ないと言われました。使用目的は子供の野球の試合や運動会の撮影です。高い買い物なので、皆様からのアドバイスをいただければと思います。

  • 一眼レフデジカメのオススメ機種は・・・。

    一眼レフデジタルカメラの購入で悩んでいます。実際に使われている方の、35mm一眼レフと違う点、良い・悪い点など、アドバイスが頂けるとうれしいです。 現在手元に35mm一眼レフカメラで、キャノンEOS1N(50mm単焦、100mmマクロ、28〜105mmズームの3本)とニコンU(28〜80mmズーム1本)。 コンパクトデジカメで、キャノンIXYデジタル(初期型200万画素)があります。 旅行などに行くときに一眼レフとデジカメを両方持っていく(紙焼きだけなら一眼レフだけで良いのですが、ホームページなどに写真を載せたい、と思うとデジカメの方が便利なので)のですが、比べてしまうと一眼レフの撮影の自由度や綺麗さが目立ちます。 そこで一眼レフデジカメの購入を検討しているのですが キャノンEOS10D キャノンEOSkiss ニコンD70 などで迷っています。 旅行は一眼レフデジカメ1本で済ませたいと思っていますので、紙焼きも自然な発色(もちろんレンズによると思いますが)で仕上る物が良いです。 質問文がわかりにくくなってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 都内で野鳥を撮影できる場所

    都内で野鳥を撮影できる場所ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?(動物園以外で) Eoskissデジタルのダブルズームキットなので250mmです。(EF55-250IS) 250mmが一番望遠なのでこのレンズで取れる範囲で野鳥の撮影経験者の方からアドバイスもいただけたらと思っています。(今回は三脚無しで撮影予定です) よろしくお願い申し上げます。

  • EOSKiss X5 とX50の比較

    一眼レフ初心者です。EOSKiss X5 または、EOSKiss X50で購入を検討しています。ダブルズームキットです。撮影用途は、洋服の物撮り(ネット販売)、子供の野球しているところ、プロ野球観戦、日常のスナップです。コストパフォーマンスや初心者の操作性、画質などを考慮すると、X5とX50のどちらがオススメでしょうか?よろしkお願いします。

  • 一眼レフデジカメの交換レンズ

    デジカメ使用歴は長いですが,一眼レフの交換レンズに関してはまだまだ初心者の域を出ず,知識も技量も不十分です。 Canon Eos 7D用の交換レンズを探しています。用途としては,旅行に出かけた際の風景の撮影です。海外で教会内部のステンドグラスを撮影することなども考えています。 当初,Canon EF70-200mm F4L IS USMを購入する予定でしたが,まもなくEF70-300mm F4-5.6 IS USMが発売になることを知りました。予算も重量も新発売のものの方が少し上のようです。 私の技量や用途からすると,どちらがお勧めなのでしょうか。二つの違いを教えてください。

  • 撮影すると黄色みがかる

    お世話になります。キヤノンの40Dのボディに、EF 35-80mmF4-5.6、EF 80-200mm F4.5-5.6の2本を使っています。撮影すると、黄色みがかってしまします。中古で購入したレンズです。 レンズにカビやほこりの混入はあるものを購入したのですが、通常撮影として使うことはできないのでしょうか。 また、黄色みがかって、撮影されるのは中古レンズ特有のものでしょうか? わかる方教えて頂けると助かります。

  • キヤノンEFレンズどちらがより望遠ですか?

    こんにちは、このたびもお力をお借りしたくやって参りました。 宜しくお願い致します! 現在キヤノンEOSkiss X4ダブルズームキットを持っていますが、フルサイズの6Dに替えようと考えてます。 レンズキット24-105mmのレンズキットで購入し、中古でEF70-200mm F4L ISを買おうと思っています。 しかし予算の関係で他のレンズを購入せざる得ない状況です^^; 自分なりに調べてみたのですが、FF70-300mm f4-5.6 IS USMレンズですと下手したらEF70-200の3分の1くらいの値段で買えてしまうのでこちらも検討しております。 そこで疑問が生じました。 FF70-300mmはEF70-200よりもズーム撮影が可能なのになぜ70-200よりもだいぶ安いのでしょうか? (知識が乏しいのですが、後ろの数字が大きほどより望遠になるのですよね?^^;) 望遠は絶対必要なので購入を考えていますが、もしキヤノン以外でお勧めの望遠レンズを教えていただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します(;ー;)m(__)m

  • 予算15万以下での一眼レフデジカメの購入について

    現在、一眼レフとデジタルカメラ(200万画素)は所持しているのですが、一眼レフデジカメを購入したいと検討している最中です。しかし、一眼レフデジカメの知識があまりないので、数ある機種からなかなか絞ることができません。 一眼レフデジカメを購入するにあたり、一眼レフデジカメ本体と、通常レンズの他に望遠レンズ(最大200~300mm程度)のものを購入して、15万円以下の予算で抑えたいと思います。 用途としては、鉄道写真の撮影や風景写真の撮影です。(花火の写真の撮影はしてみたいなって程度なのですが) 価格.comで一眼レフデジカメの値段を見ると、600万画素台の一眼レフデジカメ+望遠レンズ+付属品少々という形で購入すると予算内かなとは思っています。 しかし、一眼レフデジカメを販売しているメーカの特徴はオススメ機種などが今一分からないのでアドバイスを欲しいと思っています。 一眼レフデジカメを購入するにあたり、注意する点、オススメする機種。 本体自体は10万円前後だと思うので、そのあたりの金額で購入した一眼レフデジカメを所持している方は、写真を撮影してみての感想などお聞かせできたら教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • GR DIGITAL IIIを買おうかどうか迷っています。

    GR DIGITAL IIIを買おうかどうか迷っています。 今はキャノンEosKissデジタルXに50mm単焦点レンズ「EF50mm F1.8 II50mm」をほぼずっとつけて使っています。旅行や遠出のときはたまにWズームキットについていた望遠レンズ「EF 55-200mm」を使っています。キットについていた標準レンズは全く使わなかったのでオークションで売りました。 今のところはこれで十分でした。ただ持ち歩きに重いのと、一眼を取り出すと目立つ場所もあり、GR DIGITAL IIIがほしいなと思っています。ただ値段がレンズを買えるほどなので、迷っています。 撮りたいのはきれいなボケ味のある人物写真や夜景、旅先のスナップなどです。 またできれば【作品】としての写真も撮りたいと思っています。 今、単焦点を使っているのに、このGRを買うのは意味がないでしょうか。 アドバイスのほうをよろしくお願いします。