• 締切済み

電源入りますが音が出ません

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) GOPIANO88 電源入りますが音が出ません。 イヤフォンは、使用していません。 リセットボタンがないので対応できません。 フロントパネルボタンは、正常に作動します。 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

みんなの回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1974/3446)
回答No.2

もしかしたらですがBluetoothオーディオ機器やスマホとペアリングしていませんか。 その場合は下記の手順でBluetooth接続を無効にしてみてください。 【Bluetooth 接続の無効化】 [FUNCTION]を押しながら[AUDIO]キーを押すと、Bluetooth オーディオが切断されます

hero1343
質問者

お礼

ありがとうございます。 ブルートゥースの無効化、スマホのハウリングを試しましたが、回復しませんでした。 再度、色々試しましたがだめでした。 購入後二年経過していますので買い替えを検討することにします。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

問題の切り分けを行う必要があります。 とりあえず、イヤホンがあるなら使用して聴けるかどうかお試しになってみてはいかがでしょうか? 以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか? https://www.roland.com/jp/support/service_repair/diagnosis002/

hero1343
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 いろいろ試しましたが、音が出ていませんでした。 買い替えを検討します。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 買ってすぐ電源をつけて見たが音が出ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== GO:PIANO88 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== 鍵盤 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 電源が入り、ボリュームのつまみを時計回りに回してみたところ、音がスピーカーから出ません。ヘッドフォンを繋ぐとヘッドフォンからは音が出ます。原因はなんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 1音だけ鳴らなくなった

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== FP-10 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== 鍵盤 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 2年ほど普通に使用していたら急に1音だけならなくなった。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 音がならない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== LX7 GP ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== ヘッドフォンのフック ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ヘッドフォンのコード?の先がピアノの本体の中で折れてしまい取れなくなり音も出なくなりました ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • LX705GPの電源が入らなくなりました

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== LX705GP ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== 電源が入らなくなりました。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== アダプターのランプは光っているのに電源が入りません。※ただし、コンセントから抜いてもランプは光っています。。。 これはアダプターの故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • FP-10電子ピアノの音がでません

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) FP-10 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 電源ボタンを押すと、電源ボタンのみ点灯。 ボリュームボタンは点かず、鍵盤を押しても音が出ない。 何をしても、その状態から変わらない。 また、電源ボタンを1秒以上押しても、電源はオフにならないため、コンセントを抜かないと、電源ボタンの光が消えない。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • lx705 音量が小さい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) LX705 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 音量が小さく、ボリュームを最大にしても音量が上がらない。なお、イヤホンジャックには何もささっていません。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ピアノの音(響き)がおかしい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== LX-7-GP ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== 鍵盤、というか、音。響き。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 音がおかしいのです。 素人耳なのでよくわからないのですが、特にシフラットの音がおかしい気がします。弾いていて気持ちの悪い響きがします。どうしたらいいのかわからず、電話のサポートもなく、困っています。なんとかならないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ローランド RP107

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== ローランド RP107 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== ペダル ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ローランド RP107のダンパーペダルは何段階ですか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • FP-30 電子ピアノの音が出ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== FP-30 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== 音が出ない ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== どうやって直せるのか?修理をお願いするしかないのか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【Roland FP-30X】【音が重なって鳴る】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== Roland FP-30X ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== 一部の鍵盤を押すと、音が重なって聞こえるようになってしまいました。 (例:ファの鍵盤を押すとファとファ♯が重なって鳴る) 購入してからまだ3か月ほどしか経っていないため劣化は考えにくいかと思います。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

インク残量が反映されない
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J5630CDW】のインク残量が0の表示になっていたので、新しい純正カートリッジを装着したが、表示がインク残量0のままで反映されていない。
  • 使用上問題はないが、インク残量の表示が正しくされていない。
  • パソコンはWindows、接続はWiFi、電話回線はひかり回線を使用している。関連するソフト・アプリは特にない。
回答を見る

専門家に質問してみよう