• ベストアンサー

マイル数

mippyon03の回答

  • mippyon03
  • ベストアンサー率44% (192/434)
回答No.1

正規料金でない場合は70%しかつかないからだと思いますよ。 例えば、JAL悟空などでチケットを購入した場合は区間マイルの70%ですし、ツアーの場合は区間マイルの50%だったりします。

参考URL:
http://www.jal.co.jp/
hiratti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっと謎が解けました!また何かありましたら宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 日本→アメリカで何マイルくらい貰えますか?

    アメリカン航空でオーランドへ行く場合、何マイルくらいもらえるのでしょうか? 今回オーランドへ渡航するに当たって、AAdvantageとJALマイレージ、どちらに入会すべきか悩んでいます。 加算率は今回格安航空券の為、AAdvantageだと100%、JALマイレージだと50%です。 AAdvantageだと18か月以内にマイルの変動があれば永久使い続けれますが、JALは3年でマイレージがなくなってしまうので、それまでに果たして特典航空券に変えれるほどマイレージが貯まるのだろうかと。 アメリカン航空やその提携会社(JALを除く)を18か月以内に利用する確率はかなり低く、JALの利用頻度も1年に1回国内線で使うか使わないか程度です。 かと言って、陸マイルもいろいろ調べましたが、その為だけにマイレージ用のクレジットカードを作るのもどうかなと思うので、そこまでたまらなさそうです。 ですから、今回の旅行1回分で何マイルもらえるのか見て、それによって決めたいと思っています。 もし、1回の旅行でAAdvantageのマイルが、国内線の片道特典航空券分の7500マイル以上貯まるのであればAAdvantageにして、そこまでマイルがもらえないのであればJALにして、3年の間にコツコツ貯めてみようかなと考えています。 飛行は、エコノミークラスで 成田→シカゴ→オーランド と、 オーランド→ダラス→成田 です。 Q1, マイルは一概に飛行距離では言えないとは思いますし、変動するとは思うのですが、だいたいこのフライトだと、何マイルくらいもらえそうでしょうか? おおよそで結構ですので、教えてください。(経験談などでも教えていただけると参考になります) Q2, また、JALの国内線利用では片道1度(東京→大阪間・エコノミークラス・加算率100%として)に何マイルくらいもらえるのでしょうか? 成田→伊丹程度なら乗る可能性が高いので、今回の加算率50%のマイルでも3年で貯めれそうであればJALにしようかと。 Q3, あと、初歩的な確認なのですが、JALマイレージでアメリカン航空のマイルが貯まるように、AAdvantageでもJAL便を利用した時に同じようにマイルが貯まるんですよね?(それも18カ月以内のマイル変動になるんですよね?) JALマイレージでアメリカン航空のマイルを貯める→加算率50%(正規割引航空券等は70%) で、 AAdvantageでJALマイルを貯める→加算率50%(正規割引航空券等は70%) で、合ってますか? 教えてください。 よろしくお願いします!

  • マイレージ特典旅行の必要マイル数について

    こんにちは。 マイレージ初心者で勉強中の者です。 マイルをオークションで購入し、マイレージ特典旅行で、名古屋→香港へ行きたいと考えているのですが、 ワールドパークスを利用した場合、名古屋から成田へ行き、乗り継ぎ便で香港へ行く必要があるようで、問い合わせたところ、国内移動に15000マイル、成田から香港へ20000マイルの、合計35000マイル必要になります、とのことでした。 私は何も知らないもので、20000マイルで香港にいけると考えていました。 そこで、どうすれば、少ないマイル数で名古屋から香港へ行けるでしょうか。 帰国は来年の10月を予定しており、できればマイルで、と考えています。 至らぬ点もあるかと思いますが、アドバイス、ご指摘をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 世界一周航空券でマイルは使えますか?

    世界一周航空券でJALマイルでのシートアップグレード(エコノミーからビジネス)は可能でしょうか? JALのニューヨークから成田の路線を使用します。 また、必要なマイルは 往復が50000マイルなので 片道で25000マイルであってますでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • マイル加算は往復?片道?

    こんばんは 航空会社のマイルについて質問です。 大手航空会社はマイレージプログラム(※1)を設定してますよね? そして航空連合に入ってる航空会社は登場回数が多い客向けにマイレージプログラムと連動させた形のサービスプログラムも用意しています(※2)。 ここから先はJALを例に質問します。 JALでは※1を「JMB」とし、※2を「JAL FLY ON プログラム」としています。 JAL FLY ONプログラムではフライトマイルをFLY ONポイントに換算し、換算したポイントによって受けられるサービスのステータスが変わります。 そこで、です。JALのHPでは搭乗する便のマイルをFLY ONポイントにすると何ポイントになるかがわかるページがありますが、そこで表示されるポイントは、 「往復でのポイント」なのか、「片道でのポイント」なのかどちらなのでしょうか? たとえば  東京~ロンドン をJMB平会員 ビジネスクラス運賃1 を利用していくと マイル:7775マイル FLY ON ポイント:8175ポイント となります。 このFLY ON ポイントは往復でたまる総数なのか、片道分なのかどちらでしょうか? 片道分だと割とすぐ貯まってしまう気がして、往復なのではないかと踏んでいますが・・・ よろしくお願いします

  • JALのマイル、家族で合算したいが新規入会してまで?

    お世話になります。 7月にJALを利用して海外旅行に行ました。(成田→ニューヨーク) 私・夫・5歳娘・1歳娘、の4席を往復で乗りました。 家族で合算したら国内旅行に行けるかも!と思って家族会員について 調べています。 私だけがJALマイレージ会員(年会費無料)に入会しています。 家族のマイルを合算する為には、 夫、5歳娘、1歳娘、が新規入会しないといけないし、 私と夫はJALカード会員(年会費2100円)に入会する必要がある、と。 (18歳未満はマイレージ会員(年会費無料)でいいみたいですが) そこで質問なのですが、この年会費を2人分支払ってまで 家族マイルを合算する価値はあるのでしょうか? ちなみに成田に行くまでに国内線にも乗っており、 往復で1人1000マイル付くみたいです。 国際線を合わせて4人分合算すると、大体44000マイルになります。 よろしくお願いします。

  • JALのおともでマイルについて

    JALのおともでマイルはマイル10000マイル持っている人と同行すれば格安の価格で飛行機に乗れるようですが、これはあくまでも片道分だけでしょうか?往復となると20000マイルないと格安価格になりませんか? 又、10000マイル使うよりも、15000マイルで国内往復無料チケットをもらった方が10000マイル持っている人にはメリットが大きいでしょうか? 教えてください。

  • アジアマイルマイレージ特典を使用してJAL国内航空券のゲット方法

    今度キャセイで香港経由→ローマへ行く予定です。 アジアマイルのHPで計算すると、取得予定マイルが1万5千マイルを超えるようです。 これでJALの無料国内航空券は特に追加料金等なく貰えるんでしょうか? 同じキャセイの利用でも、JALのマーレージJMBで貯めると成田⇔香港間のマイレージ換算は0、その上格安航空券を購入していると換算率が50%だったりします。 なのにアジアマイルで貯めると大体の場合格安でも100%貯まると聞きました。 何かこれってちょっと変な気もするなーと思ってしまって。 マイレージのシステムが複雑でよく分からないのでどなたか詳しい方いらっしゃいますか?

  • JALマイル5000マイル足りません

    今年末に失効するJALマイルが4200マイルくらいあります。 総マイル保有量は4900マイルほどです。 追加で、5100マイルくらいは何とかめどがつきました。 JALの1万マイルで国内特典航空券キャンペーンを使ってどこかに行くつもりだったのですが、このキャンペーンは日が限られているため、現時点ではもはやろくな時間帯の飛行機が残っていません(深夜について、早朝に帰ってくるなどというバカなパターンしかできない)。 なので、がんばって15000マイルまで持って行きたいと思っているのですが、残りの5000マイルがどうもめどがつきません。 何とか、5000マイルを年末までに入手する方法はないでしょうか? ちなみに、JALカードは持っていません(JALマイレージバンクカードはあります)。作るつもりもありません。 JALに乗る予定もありません。 それ以外の方法で5000マイルほしいのです。

  • JALのマイル数

    JALのマイレージクラブに登録したのですが、こちらの表の半分のマイルしかつきませんでした。 http://www.jal.co.jp/jmb/earn/travel/flight/jal5.html ツアーでの飛行機だと半分というような決まりがあるのでしょうか?

  • スターアライアンスの特典航空券

    ANAカードで、マイレージを貯めて、成田→バンコク→香港→成田と旅行したいと思います。いったい、どのくらいマイルを貯めれば行けますか?単純往復では無いので、HP見ても良く分かりませんでした。詳しい方、教えてください。