• ベストアンサー

ペルソナ3 ポータブルについての質問

リマスター版ペルソナ3ポータブルについての質問 骨董屋でのペルソナの攻撃力アップのアイテムの交換のために タルタロスでオニキスなどの宝石を集めているんですがオニキスってどの階層でも敵からドロップするんでしょうか 効率の良い稼ぎ方はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

宝石 /階層/敵 アメジスト /17-40/ヴィーナスイーグル リングフォート ファントムメイジ マラカイト/17-40 /偽りの聖典  ヴィーナスイーグル 虚栄のマーヤ ダンシングハンド 嘆くティアラ 笑うテーブル 115-139 /維持の彫像 イデアマザー 轟くティアラ 凱旋の騎士 静寂のマリア マジカルマグス 215-254/デスキャッスル エメラルド /115-139 /イデアマザー 挫折のマーヤ サファイア 215-254 怨念の武者 断罪の剣 パール 215-254 シルバーダイス ルビー 215-254 アメンティレイヴン ミノタウロス弍号 カップはオニキスが中心なので、オニキスを集めないといけませんね。シャドウからの入手が最も効率が良いです。 ベイジ→オニキス×1・エメラルド×1 ナイト→オニキス×1・ガーネット×1 クイーン→オニキス×1・オパール×1 キング→オニキス×1・トパーズ×1 ですね。実際どれをオニキスともう一つ何を集めようかと悩むところですが、ガーネット、オパール、トパーズがどれも入手しやすい箇所でかぶりがあるので、そこを中心に稼ぐといいかと思われます。 宝石のアイテムドロップ率を上げるために、アクシデントが起こりやすい日にダンジョンへもぐるのがお勧めです。アイテムドロップ率のアクシデントが発生すればがっぽり稼げます。 また、稲荷で参拝日のみアイテムドロップ率の可能性を上げてくれるものもあるので、こちらも試してみてもいいでしょう。(3無印、3FESのみ可能な方法) ■オニキス 落としやすい敵はアルカ(17F~64F)に出現 40階までに ・炎と氷のバランサー ・ハンドルアニマル ・ダンシングハンド ・偽りの聖典 上記のシャドウが対象に宝石オニキスを落とします。 40階以降では ・雷と風のバランサー ・傲慢のマーヤ ・キリングハンド ・スレイブアニマル 上記のシャドウが宝石オニキスを落とします。 ■エメラルド 落としやすい敵はツイア(115F~164F)だと思います ・挫折のマーヤ ・イデアマザー ・均衡の巨人 ・ヘビーキャッスル などなど。 ■ガーネット、オパール、トパーズ これらは全て一緒に集めてしまいましょう。お勧めはヤバザ(65F~114F)です。 ガーネット、オパール、トパーズは ・キラーツインズ(オパール) ・怠情のマーヤ(ガーネット) ・教条の塔(トパーズ) ・凱旋の騎士(ガーネット) ・アイスレイヴン(ガーネット) ・精神のダイス(トパーズ) ・ファントムロード(オパール) そして、他にも ・沈黙の聖典(オニキス) ・征服の騎士(エメラルド) ・偏愛のクピド(オニキス) ・正義の剣(オニキス) ・ゴッドハンド(オニキス) ・激震のギガス(エメラルド) と複数稼げますので、ここがやはりお勧めになります。 ■参考サイト →http://p3psp.gkwiki2.com/index.html だそうです。二重引用 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1463249699 ※PSP版だがちゃんと対応したつくりになっているのでドロップアイテムなどの参考になるかと

qnefqrqwneopqr
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS2 ペルソナ3 欲しいペルソナを作るには、階層を戻ってカードを入手するしかありませんか?

    前回、教えて頂いたサタンとルシファーを作ろうとしているのですが 必要なカードがなかなか入手できません。 階層を大幅に戻って戦って新しいカードがゲットできたかと思うと 既に持っている属性のものばかりです… 地道に戦ってカードを入手するしか方法はないでしょうか? ものすごく弱い敵と戦っているのに疲労になってしまいます。 =タルタロス内に居る時間でそうなってしまうのでしょうか? あと残り20日程度でレベル上げもしないといけないので 時間があまりないと思うんです。 効率のいい方法とかがあったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 3Dアクションゲームのタイトル教えてください。

    だいぶ昔なのですがゲームセンターでやった 3Dアクションゲームのタイトルが思い出せません。 誰か教えてください・・・お願いします。 年代:今から4~8年前だったと思います。 ジャンル:3Dアクションゲーム ゲーム内容:普通に剣とかで敵を攻撃するタイプのやつで       敵を倒すと宝石っぽいものがドロップした気がします。       敵が丸っこい羊っぽいやつがいた気がします。       1フロアの敵を全滅すると矢印の指示に従って       次のフロアに行けるようなやつだったと思います。              だいぶ前の曖昧な記憶なので、上の内容はあまり参考には       ならないとは思いますが、何か少しでもわかったら教えて       ほしいです。 よろしくお願いします。

  • FF1,2のシステムの変更点(PS,WS,GBA)

    一通り検索してみたのですが、よく分からなかったので質問させてください。 「FF1,2のリメイクがPS版、WS版、GBA版とありますが、オリジナルからの、また、お互いのシステム上の変更点は何かありますか?」 追加要素やアイテムの変更やグラフィック、音楽などの違いはあるようですが、戦闘や通常のシステムに変更があるのでしょうか? 以下、蛇足です。 特にFF1の変更点の有無が気になっています。魔法やアイテムの数の制限がきつすぎます。また、戦闘中はこちらの攻撃は半数近くミスになるシビアな命中率、ほとんどの場合、敵か味方かのどちらかの先制攻撃で始まり、それでいてミスばかりで1ターンを無駄にするわ、敵の攻撃はやたらヒットするわ、オリジナルとWSはクリアできませんでした。

  • PS3版 アサシン2

    PS3版アサシンクリード2のトロフィ 道路清掃(長い武器で敵を5人一掃) が どうしても取得できません。。。(T-T 場合によっては6人以上殺せたりしてるのですが 何故か取得出来ません 槍を奪ってからそれで戦ってます カウンターをすると敵に突き刺して 槍を手放してしまうので 地道に防御&攻撃を繰り返して倒してます 何かやり方間違ってるでしょうか。。。 正しいやり方 効率の良いやり方教えて下さい

  • ファイアーエムブレム 聖魔の光石のラグドゥ遺跡について

    最近になって聖魔の光石をやりはじめたのですが、 ラグドゥ遺跡でドラゴンキラーをドロップアイテムとして所持している敵を 倒しても鋼の剣しか手に入りませんでした。 こちらを攻撃してくるときに武器を変えてきたからだと思いますが、ドラゴンキラー を手に入れるためにはどうすればよかったのでしょうか? 一体ずつおびき寄せて倒すのではなく、装備を変更される前にこちらから突っ込んでいって一ターンで倒そうとするのは 自殺行為なのでやる気が起きません。

  • ペルソナ3ポータブルでは誰を育てればいいのでしょうか?

    ペルソナ3ポータブルでは誰を育てればいいのでしょうか? 今アイギスが加入したばかりで、みんな同じくらいのレベルです これから先、絶対に育てていないと詰んでしまうようなキャラ(イベント戦で強制加入など)というのはいるでしょうか? そうでなければ、あまり時間もないので特定の3人だけをメインにして育てていこうかと思っているのですが、やはり全員均一にした方がいいのでしょうか?

  • ペルソナ3ポータブルについて

    明けの明星とメギドラオンってどちらが上なんですか? 超大ダメージと特大ダメージ… 解りづらいです。

  • バイオハザード5(PS3版)について

    こんにちは。 バイオハザード5(PS3版)について質問させて下さい。 ・一人プレイにおいて、スタートボタンでポーズした時間は、クリア時間に加算されるのでしょうか? ・敵を倒した時に落とすアイテムは、何秒か経ったら消えてしまうのでしょうか? ・難易度毎(Professionalを含む)における敵の体力の一覧ってあるのでしょうか? ・最後のウロボロスウェスカーは、弱点の赤い部分以外に攻撃しても全くダメージがないのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • FF10-2ドレスフィアの事でいくつか…

    スレタイの通りです。 現在FF10-2をおそばせながらプレイ中です。 効率の良いアビリティのあげ方っていう物はないでしょうか?(APじゃなくて) みんな能力的に中途半端でドレスも使えた物ではないです。(敵は頑張って、肉弾戦と攻撃アイテムを駆使して退治してます。) スペシャルなドレスフィア(?)を各自手に入れたのですが、まだ使えるところまで至ってません。 何か条件みたいなのはあるのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • レベル上げ

     FF9で効率のいいレベル上げ知っていたら教えてください。ちなみに上げたいキャラはクイナ・ジダン・フライヤ・サラマンダー・ガーネットです。アビリティーは全部覚えていて、レベルは現在大体75から85です。 今僕がやっているレベルアップの方法は全員に物理攻撃力が最大のものを装備させてアビリティーに「いつでもヘイスト」「いつでもリジェネ」「消費MP攻撃」をつけて記憶の場所のベヒーモスが出る所でひたすら通常攻撃の連続で倒します。「いつでもヘイスト」は言うまでもありません。オートリジェネはケアルガの手間を省くため。そして魔法のアニメーションのをカットするため打撃のみで戦います。あとはフライヤの「先制攻撃率アップ」で出来るだけ敵の攻撃がこないようにします。  それともう1つの方法でもやっているのですが、グランドドラゴンばっかり出てくるところありますよね?最初の方でたしかギザマールクの洞窟からの出口。モグが「そこは危険だから出ないほうがいいクポ」といっていたところです。そこでフライヤに「先制攻撃率アップ」、クイナに「消費MP半減」をつけて出てきたら速攻レベル5デス。前者の方は前者のものと後者のものではどっちが効率がいいですか?またこれ以外にもっと効率のいい方法がありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6583CDW】の印刷時に用紙送りローラーのあたりが印刷できないトラブルが発生しています。
  • Windows10で有線LAN接続されている環境での問題です。
  • 関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの情報は特にありません。
回答を見る