• 締切済み

ディスプレイアダプターインストール時のエラー

お世話になります。 ノートPCをデュアルモニタで使用しているのですが、いつの間にが画面全体が点滅するようになりました。 デバイスマネージャーで確認すると、 ディスプレイアダプター Intel(R) UHD Graphics 620 のイベントでエラーを確認しました。 何度アンインストールしてもインストールがうまく行きません。 画像を添付しますのでよろしくお願いします。 【エラーの説明】 デバイスは開始されていません(igfx) 【情報】 デバイス PCI\VEN_8086&DEV_3EA0&SUBSYS_39EB17AA&REV_02\3&11583659&1&10 の開始中に問題が発生しました。 ドライバー名: oem6.inf クラス GUID: {4d36e968-e325-11ce-bfc1-08002be10318} サービス: igfx 下位フィルター: 上位フィルター: 問題: 0x0 問題の状態: 0xC00000E5 問題の.infファイルをpnputilで削除するということを見よう見まねでやってみたつもりですが、内容を理解していないので合っているかわかりません。 こちらで質問するのは初めてです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ryuzin
  • ベストアンサー率45% (253/560)
回答No.4

ドライバーに関して初心者であるのならでしたらですが、Driver Boosterというソフトの無料版を使ってノートPCなりをスキャンしドライバーを更新出来るだけ全て更新するという手もありますよ。もしかしたら別な部分のドライバーなりが引っかかってるかもだし、貴方が入れた最新のドライバーが悪さをしてる可能性もあるので。それでも治らないのならサポートなり修理に出すしかないかと。

maruyo441
質問者

お礼

こちらのソフトについて知りませんでした。 ドライバ一括更新後OSが起動しなくなったという方が多いようなので、全データバックアップして初期化寸前に試してみようと思います。 修理屋さんは年末特需で忙しいとのことで、どこも年内の対応が難しいようでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10753)
回答No.3

タイムアウト ディスプレイドライバーの応答停止と回復 ノートPCであればCPU内蔵のオンボードグラフィックでしょうし(発熱量は問題なしかな?) 修復作業に専念されていれば複数のアプリを同時起動されている可能性も低い OSシステムの破損の可能性も高そうな印象ですね sfc(システムファイルチェッカー)を実施しても修復されない場合は https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1211-0343 初期化が確実でしょう

maruyo441
質問者

補足

ありがとうございます。 タイムアウトになったのは教えていただいたマカフィーをexeで完全に削除するところで、 ディスプレイが乱れる他には不調なところはありません。 システムファイルチェッカーもやってみましたが、異常ありませんでした。 修理屋さんで熱暴走の可能性についても言われ対策はしています。 時間がある時にSSDのデータを取り出してから初期化しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10753)
回答No.2

マカフィー御利用であれば 完全にアンインストールしてからドライバーインストールしてみる事も重要と思います https://www.mcafee.com/support/?locale=ja-JP&articleId=TS101693&page=shell&shell=article-view 1度使った事がありますが 制限が厳しすぎて使うのを止めました OSシステムに入り込んでいるのか一時停止しても制限が掛かったまま Lenovoだったらメーカー製でもIntel製でもどちらでも良いんだろうな? Intelの方が新しいかも?

maruyo441
質問者

補足

ありがとうございます。 先にアンインストールしたせいなのか教えていただいたexeはタイムアウトになるのみでした。 Windowsの初期化も検討しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10753)
回答No.1

症状経験無しですが Win10? では症例が多い印象ですね OSシステムへの書き込みも必須なので 対応ドライバーやアプリを再インストールするしか方法が無さそうな感じです ウイルス対策ソフトの種類によっても状況が異なるような サブモニターだけ? BIOS画面でも発生する? セーフモード時は? セーフモードでのアンインストールとインストールは? ドライバーが外部端子用なのでサブモニターだけなんだろうな セーフモードで実施されていない場合は試してみて下さい ウイルス対策ソフトのアンインストールも必要な場合もあるようです(セーフモードでも アンインストール後は再起動で再度セーフモード) PC情報不明ですが 国産メーカー品であればメーカー純正の対応ドライバーが必要かも知れません

maruyo441
質問者

補足

まず、画面がちらつく(点滅)する症状はノートPC本体でのみ、操作に依存せずときどき発生します。 外部の方は問題ありません。 常にちらちらしているわけではないのですが、見た感じセーフモードとBIOSの画面では発生しないようです。 初めはディスプレイが推奨の解像度でなかったり、zoomが原因かと思ってアンインストールしてみたのですが特に変わりませんでした。 さらにいろいろと原因を探したらドライバの更新時にエラーが発生していたので、このちらつきはそれが理由だと考えました。 ドライバのインストールさえ成功すれば改善すると思っていますが、関係ないでしょうか。 ドライバのダウンロードはLenovoのサイト経由とインテルのツールからの両方で試してダメでした。 ウイルス対策ソフトはマカフィーです。 お詳しい方引き続きよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メーカー製のノートPCのOSを変えたらLANアダプタと音が出なくなりました

    ビスタからXPにしようとパッケージ版のXPを入れてみたら LANアダプタと音が出なくなり、ネットに繋がらなくなってしまいました。 Xp用のドライバ類はこちらから全てをダウンロードして実行したのですが何故かネットも音もうまくいきません。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/navigation?SearchView&SearchMax=0&SearchOrder=3&Start=1&Count=1000&Query=%28%5Bdoctype%5D%3D%22Downloadable%20files%22%29+AND+%28%5Bbrand%5D%3D%22Notebooks%20and%20handhelds%22%29+AND+%28%5Bfamily%5D%3D%22ThinkPad%20SL500%22+OR+%5Bfamily%5D%3D%22All%22%29+AND+%28%5Btype%5D%3D%222746%22+OR+%5Btype%5D%3D%22All%22%29+AND+%28%5Bapplicable_os%5D%3D%22Windows%20XP%22+OR+%5Bapplicable_os%5D%3D%22all%22%29 ネットワーク接続には、ローカルエリア接続の表示が出ていません。 システム情報を見ると、問題のあるデバイスでは下記が出ています。 《デバイス》PCI Device 《PNP デバイス ID》PCI\VEN_8086&DEV_293E&SUBSYS_20F217AA&REV_03\3&11583659&0&D8 《エラー コード》このデバイスのドライバはインストールされていません。 《デバイス》ThinkPad Bluetooth with Enhanced Data Rate II 《PNP デバイス ID》USB\VID_0A5C&PID_2145\5&343F8C61&0&1 《エラー コード》このデバイスのドライバはインストールされていません。 《デバイス》イーサネット コントローラ 《PNP デバイス ID》PCI\VEN_10EC&DEV_8168&SUBSYS_210817AA&REV_02\4&3905AE0C&0&00E3 《エラー コード》このデバイスのドライバはインストールされていません。 《デバイス》ビデオ コントローラ 《PNP デバイス ID》PCI\VEN_8086&DEV_2A43&SUBSYS_20E417AA&REV_07\3&11583659&0&11 《エラー コード》このデバイスのドライバはインストールされていません。 《デバイス》ビデオ コントローラ (VGA 互換) 《PNP デバイス ID》PCI\VEN_8086&DEV_2A42&SUBSYS_20E417AA&REV_07\3&11583659&0&10 《エラー コード》このデバイスのドライバはインストールされていません。 《デバイス》利用不可 《PNP デバイス ID》ACPI\LEN0014\5&36062500&0 《エラー コード》このデバイスのドライバはインストールされていません。 《デバイス》利用不可 《PNP デバイス ID》ACPI\ATK0101\1010100 《エラー コード》このデバイスのドライバはインストールされていません。 《デバイス》基本システム デバイス 《PNP デバイス ID》PCI\VEN_1180&DEV_0843&SUBSYS_210B17AA&REV_12\4&31FC8C23&0&02F0 《エラー コード》このデバイスのドライバはインストールされていません。 《デバイス》基本システム デバイス 《PNP デバイス ID》PCI\VEN_1180&DEV_0592&SUBSYS_210C17AA&REV_12\4&31FC8C23&0&03F0 《エラー コード》このデバイスのドライバはインストールされていません。 《デバイス》基本システム デバイス 《PNP デバイス ID》PCI\VEN_1180&DEV_0852&SUBSYS_210D17AA&REV_12\4&31FC8C23&0&04F0 《エラー コード》このデバイスのドライバはインストールされていません。 ノートPCはLenovo SL500 274659J。OS:XP pro http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/sl-series/sl500_lineup.shtml XPは入れられないものなのでしょうか?

  • PC-LL570KDのXP用ドライバを探しています。

    VistaをやめてXPを入れたのですがドライバが見つかりません PCI Device   pci\VEN_1002&DEV_4383&SUBSYS_887C1033&REV_00\3&2411E6FE&0&A2 SMバスコントローラ  PCI\VEN_1002&DEV_4385&SUBSYS_88821033&REV_14\3&2411E6FE&0&A0 USBデバイス USB\VID_054C&PID_01BB\5&384FFE9&0&1 イーサーネットコントローラ  PCI\VEN_10EC&DEV_4168&SUBSYS_887E1033&REV_0\4&1B08A035E&0&003A PCI\VEN_168C&DEV_001C&SUBSYS_102510E9&REV_01\4&2499A833&0&0038 ビデオコントローラ   PCI\VEN_1002&DEV_791F&SUBSYS_88801033&REV_0\4&14AFA61C&0&2808

  • ドライバを探してます

    先日NecのVL570EDが起動しなくなり 再セットアップ用dvdでリカバリをしようとすると、機種情報が消えて(原因不明(T-T))出来なく。 しかたなくosのみ(xp)を入れて、起動させています。 ここでお助け頂きたいのですが 必要なドライバはどこにあるかわかる方教えてもらえませんでしょうか ?がついているのは PCI Device PCI¥VEN_8086&DEV_27D8&SUBSYS_83091033&REV_01 マルチメディア ビデオ コントローラ PCI¥VEN_1033&DEV_013A&SUBSYS_82AF1033&REV_0B 基本システム デバイス PCI¥VEN_1180&DEV_0852&SUBSYS_831B1033&REV_01 基本システム デバイス(2) PCI¥VEN_1180&DEV_0592&SUBSYS_831B1033&REV_06 イーサネット コントローラ PCI¥VEN_14E4&DEV_169D&SUBSYS_831 01 033&REV_11 です。 自分で色々調べたのですが苦戦してます、、 よろしくお願いいたします

  • windows vista から windows7にするとSDが読み込んでくれません困っています

    windows vista から windows7にするとSDが読み込んでくれません困っています ドライバの問題だと思うんですがうまいこといかなくて・・・ 大容量記憶域コントローラーなるものがエラーになっているんですが・・・ SDをつかえるようにはならないでしょうか? 機種SONY VAIO MODEL PCG-5L4N 型番? VGN-CR52B 大容量記憶域コントローラー ハードウェアID PCI\VEN_104C&DEV_803B&SUBSYS_9015104D&REV_00 PCI\VEN_104C&DEV_803B&SUBSYS_9015104D PCI\VEN_104C&DEV_803B&CC_018000 PCI\VEN_104C&DEV_803B&CC_0180 互換性ID PCI\VEN_104C&DEV_803B&REV_00 PCI\VEN_104C&DEV_803B PCI\VEN_104C&CC_018000 PCI\VEN_104C&CC_0180 PCI\VEN_104C PCI\CC_018000 PCI\CC_0180 構成フラグ 00000040 CONFIGFLAG_FAILEDINSTALL 場所の情報 PCI バス 8, デバイス 7, 機能 2 物理デバイスオブジェクト名 \Device\NTPNP_PCI0022 機能 00000000 バスの種類のGUID {c8ebdfb0-b510-11d0-80e5-00a0c92542e3} レガシ バスの種類 00000005 バス番号 00000008 列挙子 PCI アドレス 00070002 電源データ 現在の電源状態: D3 電源機能: 0000000F PDCAP_D0_SUPPORTED PDCAP_D1_SUPPORTED PDCAP_D2_SUPPORTED PDCAP_D3_SUPPORTED 電源状態マッピング: S0 -> D0 S1 -> 未指定 S2 -> 未指定 S3 -> D2 S4 -> D3 S5 -> D3 削除ポリシー 00000001 インストール状態 00000002 場所のパス PCIROOT(0)#PCI(1E00)#PCI(0702) ベースコンテナID {00000000-0000-0000-ffff-ffffffffffff} デバイスインタンスパス PCI\VEN_104C&DEV_803B&SUBSYS_9015104D&REV_00\4&32B6E616&0&3AF0 DevNodeステータス 01802400 DN_HAS_PROBLEM DN_DISABLEABLE DN_NT_ENUMERATOR DN_NT_DRIVER 問題コード 0000001C 取り出し関係 PCI\VEN_104C&DEV_8039&SUBSYS_9015104D&REV_00\4&32b6e616&0&38F0 PCI\VEN_104C&DEV_803A&SUBSYS_9015104D&REV_00\4&32b6e616&0&39F0 親 PCI\VEN_8086&DEV_2448&SUBSYS_9015104D&REV_F3\3&33fd14ca&0&F0 兄弟 PCI\VEN_104C&DEV_8039&SUBSYS_9015104D&REV_00\4&32b6e616&0&38F0 PCI\VEN_104C&DEV_803A&SUBSYS_9015104D&REV_00\4&32b6e616&0&39F0 コンテナーID {00000000-0000-0000-ffff-ffffffffffff}

  • ノートPCのビデオドライバを探してます。

    ご協力お願いします。 ノートPCを初期化後、個別にドライバインストールを行ってますが、 ビデオコントローラだけ見つかりません; もしDL先の分かる方がいましたらご教授頂きたく。 ▼デバイスインスタンスID▼ ◇ビデオコントローラ(VGA 互換) PCI¥VEN_8086&DEV_2A42&SUBSYS_92231071&REV_07¥3&11583659&0&10 ◇ビデオコントローラ PCI¥VEN_8086&DEV_2A43&SUBSYS_92231071&REV_07¥3&11583659&0&11 ◇イーサネットコントローラ PCI¥VEN_10EC&DEV_8168&SUBSYS_92231071&REV_03¥4&492937F&0&00E2 よろしくお願い致します。

  • ネットワークアダプタデバイスのインストエラー

    デバイスマネージャーでイーサネットのデバイスのところにびっくりマークが出ていたので、インストールを試みたのですが 『INFの種類が要求されたものと違います』 と出て、エラーになりました。ネットが使えずオロオロしております。 対策、または参考サイト等教えていただければと思います。よろしくお願いします。 windowsXP sp2 ADSL有線 Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller

  • 不安です(><) 何のことか分かりません。: setupapiの内容・・・ツークリ詐欺ページのあとで。

    ふとしたミスでツークリ詐欺のボタンを押してしまいました。(自分でやった訳じゃないんですが。) 質問はそのこと自体ではなく。。 その後で、setupapiの中に不明な部分を発見してかなり不安になってしまいました。自分では全く訳が分かりません(><) どういう意味なのか、分かる方がいたら教えて下さい。 以下の記載です。 ↓ ↓  [2007/(省略) Driver Install] Munged cmdline: C:\WINNT\Explorer.EXE EXE 名: C:\WINNT\Explorer.EXE 選択されたドライバは c:\winnt\inf\oem5.inf のセクション D110K.ndi からインストールされます。 デバイスのクラス GUID を {(省略します)} に変更しました。 選択したドライバの設定 PCI\VEN_8086&DEV_2449&SUBSYS_(以下省略)のコピーのみのインストールを実行しています。 選択されたドライバは c:\winnt\inf\oem5.inf のセクション D110K.ndi からインストールされます。 デバイスのクラス GUID を {(省略)} に変更しました。 選択したドライバの設定      ↑     ここで中途半端に終わっています。 ちなみに自分では何かドライバをインストールしたりしていないと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • usbメモリが認識しない

    シリコンパワーUSBメモリ MARVEL M01 16GBを買ってきたのですが、usb3.0対応となっていますが認識してくれません。 usb2.0のほうでは動くのですが… 店頭に持ち込んで試してもらっても「正常に認識しますね」で交換も初期不良も取り合ってくれません。 ノートpc vaio SVF153B1GNです。 下のは表示されたメッセージをコピペしたものです デバイス USB\VID_13FE&PID_5500\14024932228E6004A84794EDB60 の開始中に問題が発生しました。 ドライバー名: usbstor.inf クラス GUID: {36FC9E60-C465-11CF-8056-444553540000} サービス: USBSTOR 下位フィルター: 上位フィルター: 問題: 0xA 状態: 0x0 このデバイスを開始できません。 (コード 10) 状態:デバイスはUSB3.0に接続するとさらに高速で実行できます ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ストップエラー(ディスプレイアダプタの問題?)

    ディスプレイアダプタの問題でしょうか?突然ストップエラーになります。その時 Nv4_disp.dll 0x0000008E と表示されこれを頼りに調べてみましたが解決できません。関係あるかどうか分かりませんが、デバイスマネージャのディスプレイアダプタNVIDIA GeForce4 440 Goにも問題があるみたいです。よろしくお願いします。 DELL INSPIRON8200 XPHome

  • DVD/CDドライブの認識について

    内蔵のDVD/CDドライブがいきなり認識しなくなったので、デバイスマネージャーを開き、ドライバーのアンインストール、パソコンの再起動を繰り返していたら以下のように表示されて、更に購入した外付けドライブも同様に動作しなくなった。 ・・・・・・・・ SCSI\CdRom&Ven_HL-DT-ST&Prod_BD-RE_BU40N\4&bc036fd&0&000500 のデバイス設定は以前の OS インストールから移行されました。 最後のデバイスインスタンス Id: SCSI\CdRom&Ven_HL-DT-ST&Prod_BD-RE_BU40N\4&bc036fd&0&000500 クラス Guid: {4d36e965-e325-11ce-bfc1-08002be10318} 場所のパス: 移行ランク: 0x0 現在の場所: true ・・・・・・・・・・ ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5620CDWのプリンターでパソコンから印刷できない問題が発生しています。ホームページからソフトウェアをダウンロードし、適当なPDFファイルを開いて印刷を押すとプリンターが反応せず、データが送信されない状況です。父のパソコンでは印刷できるため、ネットワーク接続は正常であると思われます。Windows10の64bitを使用しています。
  • MFC-J5620CDWのプリンターがある実家でパソコンからの印刷ができません。ソフトウェアをダウンロードし、PDFファイルを開くとプリンターは表示されますが、印刷を押しても反応せず、データが送信されません。父のパソコンでは正常に印刷できるため、ネットワーク接続に問題はないと思われます。使用しているOSはWindows10の64bitです。
  • MFC-J5620CDWのプリンターでパソコンからの印刷ができません。ソフトウェアをダウンロードし、PDFファイルを開くとプリンターの表示が出ますが、印刷を押しても一切反応がありません。ネットワーク接続は正常で、父のパソコンからは印刷できることから、問題はパソコン側の設定やドライバーの問題が考えられます。使用しているOSはWindows10の64bitです。
回答を見る