• ベストアンサー

T-シャツを何枚持っていますか?

mekiyanの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (727/3419)
回答No.8

数えたことはなしですが、新品のだけで100枚以上は持っています。自分のお金で買ったT-シャツってそれほど持っておらず、気に入りなので、ヨレヨレになっても外出できるんですが、もらい物は、パジャマ代わりか、家のメンテの肉体労働するときにしか、着ないです。

Marimari1986
質問者

お礼

100枚以上持っているんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • T-シャツのよれよれ。

    T-シャツのよれよれについて教えてください。過去ログにもあったのですがもっと具体的に知りたかったので、新しく質問します。 過去ログにはこうありました。「Tシャツを洗い終わったあと、首のあたりに薄のりをつけます。シャツがかわいたあと、かるくアイロンを首周りにかければ『OK!』。」この回答をした人でもそうでない人でも構わないので、この方法でのT-シャツの首周りのよれよれの直し方を教えてください。 分からなかった点としては、薄のりとアイロンのかけ方です。薄のりって何ですか(笑)?これは市販の工作用ののりなんでしょうか?アイロンはどんな風にかけたらいいのでしょうか?教えてください。

  • T-シャツの伸びた首

    T-シャツの首の周りの伸びたのを、 直す方法を知りませんか? また、プリントT-シャツを洗う時の 良い方法を教えてください。

  • 男女T-シャツの違い

    季節はずれですが、T-シャツについての質問です。 T-シャツを買うときいつも思うのですが、男物のT-シャツって、プリントが凝っていて面白かったり、女の子のT-シャツよりも可愛いものが多くないですか? 「このプリント(柄)で女の子サイズがあればいいのに><」 って思うことが多いです。 同じT-シャツなのになんでこんなに違うの?

  • T-シャツを作りたいです。

    高校生の息子が学園祭でT-シャツを作る委員に選ばれました。 胸に大きく3色文字(赤・オレンジ・グレー)でロゴをいれます。 100枚から200枚を作成します。 以前近所のスポーツ店でお願いしたときに作ったものは、一度選択したら、袖口や首周りがダラーとなってしまって、今度はここにたのめないと思っています。どこか、格安で、品質のいいT-シャツをつくってくれるところをご紹介いただけませんでしょうか。 ネットでも、現実の店舗でもかまいません。東京在住ですが場所はといません。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 気に入ってるT-シャツがぁ!!!

    最近気づけば僕の一番気に入っていたT-シャツの 襟ぐり(首の周り?)がヨレヨレになってしまった のですが、これなんとか新品みたいに直す事できますか? あんまりこのヨレヨレのT-シャツ着て外を歩きたく ないんですよね・・・(泣)

  • 松本紳助でまっちゃんが着ているT-シャツを探してます

     他の回答ではあのT-シャツはゴルチェでは?とありましたが、ゴルチェでも見つけられません・・・  ゴルチェのT-シャツをネットで見られるところ、またはまっちゃんのあのT-シャツについて何か知っていることがありましたら教えてください。

  • T-シャツのプリントがひび割れ、困っています!

    「今年も着よう!」ってタンスから出してみたら、ナント!お気に入りのT-シャツのプリントがひび割れしてました。 前面、背面、ほぼ全面にお洒落なプリントが施してあるんです。結構、高く出したすごくお気に入りのT-シャツなので、何とか修復する方法はないでしょうか?

  • プリント T-シャツ!!

    今ですねぇまぁサークルみたいなのを作っていて、世界にひとつだけのシャツ、プリントT-シャツがほしぃ!!そりゃネット注文でいくらか払ってつくれるのはしってますよ!無料でつくれる方法はないんですか?

  • 自作T-シャツを作りたいのですが・・・・・・

    自分でデザインしたロゴなどをT-シャツに転写したのですが洗濯するとはげてしまったり角の方からはがれてしまいます 作業工程は順序よくやってるつもりなのですがこれが自作T-シャツの限界なのでしょうか?どなかた洗濯しても色はげやはがれなど起きない方法など知っていましたら教えて下さい 又転写シートで一番よいものも教えていただけると幸いです 宜しくお願いします

  • 渋谷で無地の白T-シャツを売ってるところ

    プリントT-シャツを作るために無地の白T-シャツを手に入れたいんです。 ユニクロだともう秋物ばかりで、あっても下着T-シャツです。 渋谷で売ってるところありませんか? できれば安く。