• ベストアンサー

BECK!のカスタマイズについて

BIGMACの回答

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

見てくれを変更する事はほとんど望めません。 そもそもOEのでかいアイコンのインターフェイスが嫌で乗り換える人が多数ですからね。 プラグインに至っては、あくまでも嗜好品ですから、なくても当然使えますし、あればとても便利という代物でどれが良いか、というのは使用状況によって変わってきます。 私の場合、MLに多数参加しているので、スレッドコネクション、添付ファイル削除、過去メール整理、マルチレスヘルパー、未着チェッカーなどのプラグインは非常に重宝しております。 いずれにせよ、プラグインフォーラム等で、確認しながらインストールされるのがよろしいかと思います。Becky! Ver.2 Plug-in & 関連ツール一覧というところにあります。

参考URL:
http://mao.udn.ne.jp/b2pin/
noname#7590
質問者

お礼

お礼を書き忘れておりました。 申し訳ありません。 ありがとうございました。

noname#7590
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 見てくれは帰られないのですね。 できれば、OUTLOOK20003みたいに ツリービューとリストビューとメッセージビューを たてに並べてみたいなと思っていたんですけど。 残念です。 プラグイン確認してみます。

関連するQ&A

  • Beckyで、本文が半角のみのメールをフィルタする

    現在、メールを『Becky』というメーラーで送受信していますが、似たようなアドレスの外人の方がいるのか、本文が英語だけのメールがたびたび来て困っています。英語が苦手なため、内容はよく調べていませんが、いろんな方から届いているようなので、どこかで間違って私のアドレスを登録されたのかもわかりません。 なので、本文が半角英数字だけのメールを受け取らなくするか、もしくはフィルタリングするプラグインなどあったら教えてください。

  • PC1(Becky) から PC2(Becky) へデータを完全移行するには?

    WindowsXP(PC1)のパソコンにBeckyが入っています。 これを別のWindowsXP(PC2)のパソコンのBeckyに データを移行したいのです。 PC1の調子が悪く、今後はPC2でメールを使いたいです。 メール送信内容、受信内容、アカウント設定の3つが 移行できれば十分です。できればアドレスちょうも。 どうすればいいのでしょうか。何かのフォルダを移せばいいのか プラグインが必要なのか・・・。 わかる方おしえてください。

  • OEとBeckyの安全性について

    ウイルスバスター2005で 個人情報設定を行い、 Becky!Ver2でメール送信した場合、 メール自体はブロックできないことは確認しましたが 某サイトのサポートで (具体例は伏せさせていただきます) 最初にファイアーウォール(個人情報設定) 有効状態でメール送信し、 その後、ファイアーウォールをカットし 再度メールを送信し、ファイアーウォールに 引っかかったため再度送信した旨を伝え、 何通メールが届いたかを質問してみました。 結果、1通しか届いていないとの回答がありました。 このことより、メールのセキュリティアップ せざるを得ないと考え、 BBでスマートブラウジングの導入を決断しました 上記ソフト導入後、Becky!とOEではどちらが セキュリティ的に高くなるのでしょうか? 個人的にはBeckyのほうがフィルタリング機能 が充実しているのでBeckyをつかいたいのですが プラグインの導入で解消できるのでしょうか?

  • AutoCAD2002から2006へ移行

    AutoCADカスタマイズ超初心者です。 現在勉強中なのですが、カスタマイズの【インタフェース】に関して教えてください。 現在AutoCAD2002を使用していますが、AutoCAD2006へ移行したいと考えています。 そこで質問なのですが、2002で作成&使用していたカスタマイズしたコマンドは2006へ一気に持って行けるのでしょうか・・・? 検索してみたのですが、2006からはカスタマイズする画面が大きく変わったようで、移植できても使用不可能となったりするのでしょうか。 実際に実施された方やわかりやすい説明のあるサイトがありましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ファイル添付

    YahooメールからOCNのMail-ONに切り替えました。 インターフェースは特別にカスタマイズしていない、初期の状態ですが ファイル添付の方法が判りません。 何かカスタマイズする事が必要なのでしょうか。 OCNのヘルプで”ファイル添付”を検索しましたが、ヒットしません でした。 ご存知の方、教えてください。

  • Becky2でHotmailのプラグインを追加したのですが、送受信できません。

    タイトルの通りなのですが、Becky2でHotmailプラグインをインストールすればHotmailを直接送受信できると聞いて、導入したのですが、「メールサーバーから接続を拒否されました。ユーザーIDまたはパスワードが間違っていないか確認してください」みたいなダイアログボックスがでてしまい、送受信できません。 Becky2のバージョンは、2.00.11 追加したプラグインはBKHotmailでバージョンは2.4.2 設定を書き記したテキストを何度読み直してもできませんでした。 例として、 Hotmailアドレスを *******050327@hotmail.com Passを Becky2 とした場合、設定方法はどういった記述になるのでしょうか? ポートも設定通り、 SMTP 6025  POP3 6110 で、ファイヤーウォールもTCPで空けました。 IMAP4というのはわからないのでさわっていません。 どうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくご指導くださいませ。

  • 不在時受信メールに自動返信するソフトまたはBecky!の設定方法・プラグイン

    職場のメールサーバは自動返信機能未対応のため、以下の機能を備えたソフトまたはBecky!のフィルタリングマネージャでの設定方法もしくはプラグインを探しております。(なお、クライアントマシン上で、Becky!または自動返信用ソフトウェアを常時起動して使用することを想定しています。) いずれかご存知の方おられましたら、是非ともお教え願います。 ・不在時に受信したメールに自動返信する。 ・APOP、SMTP認証対応 ・指定した期間に一度でも自動返信した送信先へは重複して自動返信は行わない。または、最後に自動返信機能をONにしてから、一度でも自動返信した送信先へは重複して自動返信は行わない。 ・自動返信するメール本文を任意に設定できる。 ・自動返信時に、BCCに任意のメールアドレスを設定できる。 ・(Becky!のプラグインではなく、別ソフトウェアの場合)受信メールをサーバーに残す設定が可能である。また、受信メール自体は保存せず破棄してしまう設定ができればなお可。 なお、使用環境は下記の通りです。 WindowsXP Pro Becky! ver.2.28.01 宜しくお願いいたします。

  • outlook2003→Beckyへの移行

    題名の通り,outolook2003からBeckyへメーラーを移行したいと考えております. outolook2003のメール内容ですが,pop3?で扱ってまして, 現在までの送受信ファイル等は一つのファイル(拡張子は忘れてしまいましたが…)になっているみたいです. 今までの送受信ファイル等もBeckyに移したいので,その辺の方法までご存じの方,よろしくお願いします.

  • ベッキーファン、ベッキー愛好家の方へ、私にベッキーの良さを分からして下

    ベッキーファン、ベッキー愛好家の方へ、私にベッキーの良さを分からして下さい。 becky2にて複数のメール文を同時に開く方法は有りますでしょうか? Outlookexpressから乗り換えて1年位になりますが、どうも操作になじめません。 その一つが、表題の件です。 ニュアンスの伝え方が難しいのですが質問させて頂きますと。 「メール一覧」窓の目的のメールの上で、CTRL+ENTERすると、 各メールが最大表示できますが、これを一旦閉じてからでないと 他のメールを同時に最大表示で開く事ができません。Outlookexpress では、同時に複数のメールを開く事が出来ますが、Beckyではその方法が 分からず、ストレスを感じていました。 出来る方法がございましたら、お教え願います。 後、私はマウスをなるべく使わず、ショートカットで済ませたい派で、 outlookexpress時代は、特に不便を感じなかったのですが、 beckyに移行してからは、 個別メールを閉じた後で、さっき一覧窓のどこに居たかわからなくなったり、 個別メール文内で、ついうっかり、Pgup(Pgdn)キーを押したばっかりに、 遠くのメール文に飛んでしまったり(ニュアンスが分かるでしょうか??)。。 とにかく、outlookexpressライクなインタフェースにカスタマイズする様な方策が有ればご教授願います。

  • Becky! Ver.2からG-mailへのエクスポート

    こんばんは。 タイトルのとおり、Becky! Ver.2からG-mailへメールデータやアドレス帳をエクスポートしたく ヘルプなどを見ていろいろ試しているのですが、全くもって出来ません。。。 どのデータファイルをCSV形式に書き換えたらいいのでしょうか? ご存じの方がおられましたらお助け願えませんでしょうか、お願いします。