• 締切済み

沢雷随2爻、雷火豊4爻、易の読み取り、悩んでます。

易の読み取り、お願い致します。説明もお願い致します。 滞在型の海外旅行中。日本から今のA国に来て4ヶ月近くなります。隣のB国に滞在の本拠をうつすか、このまま8月の帰国までA国にいるべきか迷っています。 B国に本拠を移して吉?→沢雷随2爻 A国にこのまま滞在して吉?→雷火豊4爻 そこそこ易歴は長いのですが、こと、自分のこととなると全く読めません。 特に沢雷随2爻について、付き従っていくべきものを見定めるのが大切と思いますが、それがA国のことを言っているのか、B国のことを言っているのかがわかりません。

みんなの回答

回答No.1

迷える子羊クラブの藤野と申します B国に本拠を移して吉?→沢雷随2爻は、対人関係や出費のトラブルが出そうです 消去法的に後者がマシに思えます

acrobot_ok
質問者

お礼

藤野さん、知恵袋だけであなたの回答はたくさんです。根拠のないデタラメ回答を、よそでも繰り広げないでください。迷惑です。

関連するQ&A

  • 易で天職を聞いてみたところ次のように出てきました

    易で天職を聞いてみたところ次のように出てきましたがこれはどう解釈できますか? 本卦:雷地豫 裏卦:風天小蓄 爻卦:火沢睽 雷地豫 地風升 天地:地沢臨 主爻:雷火豊 互卦:水山蹇 之卦:火山旅 旅行関係ということでしょうか

  • 五行易の十二運についての質問です。

    五行易の十二運について教えて下さい。 五行易(断易)も子平推命同様、流派があると思いますが、十二運中の 長生、墓、絶を使用するにあたり、 用神、動爻、伏神: 長生 :墓  :絶 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 金爻(申・酉)   : 巳  :    :寅 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 水爻(亥・子)   :         :巳 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 土爻(丑辰未戌):          :巳 (1)申、酉は巳が【長生】に当たりますが、【回頭剋】にもなります。   【長生】の吉ととるか、【回頭剋】の凶ととるかどちらが正解でしょうか! (2)申、酉は寅が【絶】、亥、子は巳が【絶】になりますが、これはこのまま   【絶】と取って正解でしょうか! (3)丑辰未戌は巳が【絶】に当たりますが、【回頭生】にもなります。   【絶】の凶ととるか、【回頭生】の吉ととるかどちらが正解でしょうか! (4)用神が伏神の場合、月建旺相、日晨冲起の場合、暗動となりますか!  同じく、日晨より合の場合、合起となりますか!  (流派によっては、伏神の場合は、日晨からの冲は冲散、合は合住で、  弱いとありました) (5)最後に十二運は、年、月、日に使えますか!日晨だけでしょうか! 以上たくさん質問致しましたが、よろしくお願いいたします。

  • 断易の解釈について質問です

    断易を独学で勉強中の者です(初心者です)。 この度、借りている家の賃貸契約について占い、契約を解除し 別のところに引っ越すことは吉であるかどうかについて質問をし、 以下の卦が出ました。 現在、貸主と賃貸契約について話し合っているところですが 双方の意見が対立し、解決口が見えないため 契約を解除しようかと考えてのことです。 月:庚戌(土)、日:丙午(火)、空亡:寅卯  兌為沢            震為雷 父 未(土)- -(世)          - - 兄 酉(金)― 動爻 →  申(金)- - 子 亥(水)―              ― 父 丑(土)- -(応)          - - 才 卯(木)― 動爻 →  寅(木)- - 官 巳(火)―              ― 自身(世)も相手・貸主(応)も月建・日辰からサポートを受け強い。 二爻の動爻は、本来ならば月と合で強く、才が自身を剋するので 経済的に圧迫してくるものだが、今は空亡なので活動は抑えられている。 二爻の変爻は退神であり、力が弱まる。 ・・・以上のようなことを解釈しようとすると、よくわからなくなってしまいます。 これは、空亡が空けると、二爻の動爻の動きが始まるので その時に経済的に圧迫され始めるということでしょうか。 そうであれば、このまま留まった方が良いという風に解釈したのですが・・・。 また、変爻は退神ですが、これは我を剋する元卦の爻を弱らせるので 我を剋する力が弱まるということでしょうか(それなら、そこまで悪くない結果でしょうか)。 また、兌為沢とも震為雷とも六冲卦なのですが 六冲卦は交渉などの占では凶とどこかで読んだのですが すると、動爻の動きのいかんにかかわらず、 六冲卦なので、現状も良くないし、契約解除して引越ししたとしても 状況は良くない、という意味になるのでしょうか。 また、出空の時期というのが、いまいち具体的にわからないのですが それは萬年暦などでわかるのでしょうか? 最後に、この断易だと結果は良くないように見受けられますが (つまり、契約解除はせずに、このまま残った方が良い) 出た兌為沢と変卦の震為雷を周易で見てみると 契約解除をすることが吉の結果と見えるのですが 断易と周易では、このように結果が全く異なることもあるのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞご教示お願い致します。

  • シェンゲン協定においての再入国について

    シェンゲン協定においては日本人のビザなしでの滞在は ”6ヶ月以内90日”が可能とあります。 以下の場合はいつシェンゲン協定国へ再入国出来るのでしょうか? A. 3/1にシェンゲン協定国へ入国し、30日間滞在し日本へ帰国。 その後、5/1から再びシェンゲン国へ入国し60日滞在する。その後再び日本へ帰国する。 B. 3/1にシェンゲン協定国へ入国し、約1ヶ月の滞在。    その後、日本へ帰国する。 Aの場合、累積90日を満了しているので少なくとも9/1まではシェンゲン協定国へ再入国は不可なのは分かります。 すると、9/2以降再び90日発生し、滞在が可能ということでしょうか? それとも日本帰国日から3ヶ月ほど経ってからでないとシェンゲン協定国へ再入国は不可ですか? Bの場合、累積90日以下でシェンゲン協定国から出国している為、9/2以降は新たに90日の滞在が可能ですか?

  • 米国ビザB-1/B-2 の効力について

    米国での仕事のプロジェクトの為、2013/01 - 2013/07までB-1/B-2ビザを利用、滞在し、 一度帰国の後、再度米国へ再入国を試みたところ、Custom and Border Protectionにて当ビザではもう滞在できない、次回の入国まで半年間空けるように言われました。なんとか説明し、もう6か月の滞在期間を得ることができましたが、B-1 / B-2ビザは帰国したら6か月空けなくてはならないなどの説明がどこを調べてもなく、帰国後も出張で頻繁に来ることがある為、困惑しております。 移民局、Custom and Border Protectionに聞いても個人的な質問に対しての回答はできない。審査員の判断によると回答を受領しております。 どなかた詳しい方、御回答を頂けます様、宜しくお願い致します。 1. 私は次の帰国後、やはり6か月間は入国できないということなのでしょうか?   次に出会う審査官次第?? 2. B-1 / B-2ビザは1年の中で6か月滞在できるビザなのでしょうか?

  • 【至急】過去の暗剣殺帰国の払拭のための海外仮転居

    長文失礼します。 誠に勝手ながら、北米を日本から北東、北米から日本の方位は北西と見る九星気学の流派の方にお答えいただきたいです。(他流派を否定するつもりはありませんが、話が複雑化するのを避けるためです。奇門遁甲などもご遠慮お願い致します) <これまでの経緯> 私は年月ともに二黒の者です。2012年にアメリカから北西暗剣殺で帰国してしまい、この10年間、訴訟ごと、交通事故、警察沙汰、目上の人とのトラブルなどが相次いでいます。 一昨年、後遺症の残る大きな交通事故にあったのをきっかけに、海外に仮吉方で出て、日本に「大吉方での帰国し直し」をすることを考えるようになり、日本を脱出するのも運気が落ちているので非常に大変だったのですが、この2022年1月の土用前から、アメリカ大陸の北東範囲内の某国(A)にやってきました。8月節に北西大吉方で日本に帰国予定です。 しかし、最後の最後でミスをしてしまい、候補の国(B)がもう一つあって、そちらのほうに行くことを希望していたのですが、いろいろ複雑な事情やトラブルでA国に来てしまいました。(これ自体、私の運気の低下を示すものと痛感しております) 運気の低下を考えれば、北東大吉方で日本を出られただけでも、ラッキーなことではありますが、8月まで何もすることがなく、A国はお金もかかるので、B国に移動したいと願っております。 なお、B国はA国の東南1000キロに位置します。A国はB国の北西です。最初にB国に行っていれば、6月節にA国に移動できましたが、A国に来てしまったために、年盤が合わないのでB国に移動することを躊躇しています。 <質問事項> 1.1月にA国に来たばかりなので、まだ太極が根付かない節分前の時期に、B国に移動して、8月までいようかと考えています。しかし、1月の土用殺は北東方位ですので、今からB国に移動することで、日本から北東土用殺に引っ越したことになるのを気にしております。危険でしょうか? 2.A国でとりあえず太極を根付かせて、4月節または5月節に年盤相剋、月盤吉で東南のB国に移動して、8月節まで滞在した場合、何か凶作用が起きてきますでしょうか? まさその作用は、8月に日本に年月大吉方で帰国しても、引きずってしまうでしょうか? 3.今回の海外行きの最大の目的は、過去のアメリカからの北西暗剣殺帰国を払拭することです。これを達成するには、辛くてもA国でじっと我慢して8月節まで滞在したほうがよいですか? その場合、気学に完全に合致した動きをしていることになりますが、我慢しただけのメリットはあるのでしょうか?(少なくとも人智で考える限り、A国で私のすることは何もないので・・・語学研修もできませんし) 4.判断ミスでA国に来てしまった自分を責め続け、つらい日々です。こんなにつらいのなら、旅行ということにしてすぐに日本に帰国しようかとも考えていますが、とある気学の先生から「すぐに帰っても、距離があるから帰りの方位が北西暗剣殺なのでよくない」と言われ、また悩んでしまいました。短期の旅行でも、帰りの方位を合わせないといけないのですか? 5.途中でB国に移動した場合、A国に3-4ヶ月、B国に3-4ヶ月しか、それぞれ滞在していないことになりますが、短すぎますか?(私自身はできるだけ1箇所に7ヶ月半以上いるようにと、以前習いました。ただ、海外で留学などの場合、ホームステイ先などの関係で、それはなかなか難しいことも事実ですので悩みます) 以上、どうぞよろしくお願い致します。

  • 高1での友達作り

    高校でのクラスメート、友達?との微妙な関係。 本当に文が下手ですみません。僕はアメリカに数年間住んでたいわゆる帰国子女で、帰国生も数十人いる私立高に通っています。今日は学校二日目で、たまたま同じクラスで隣に座っていたA君と結構会話が盛り上がりました。その隣にはB君もいてどうやらA君の友達らしく、その後は三人で結構話していました。昼も一緒に食べたのですが、そのあたりから僕は気づいたのですがB君はA君に主に話しかけ、僕をあまり相手にしてくれません。僕から話せばB君とA君と一緒に話すことができるのですが...A君とB君だけで話していると会話に入りにくく...いつも僕から話題をふるのは返って自己中だと思われるかもしれないので...僕もまだ高校に入ったばかりで友達もいなく、明日も昼とか一緒に食べたいんですが... 部活は三人とも違うけど、同じクラスメートとしてこの二人は本当にいい人たちで僕も本当にこの二人と友達になりたいんです。明日からはどうすればいいでしょうか? A君、B君の仲に図々しく入っていって、一緒に行動したいと思うのはの間違えだったでしょうか?

  • I94、出入国カード

    米国出国の際にゲートにて航空会社に返却したI94に関する質問です。AさんとBさんが同じ日に入国し、AさんはBさんより1週間早めに帰国する事になったのですが、手違いでAさんはBさんのI94を携帯しており、帰りの飛行機に搭乗する直前に気付いたAさんが、I94にあるBさんの名前を二重線で消してAさん本人の名前を記載して返却し、帰国しました。返却したI94が他人のものであった場合、何か問題があるのかとCBPに連絡して確認を取ったところ、Bさんが帰国するのが1週間後と言う事もあり、I94の滞在期間を超えるわけではないのであれば、そのままBさんはAさんのI94を帰国日に返却すればよい、と言われました。恐らく米国内ではそれで良いと思われるのですが、もしAさんやBさんが後々ビザを取得する際に、米国の出入国システムで記録されている出国日と、AさんBさん本人のパスポートに判子で押されている日本に入国した日が違ってくるので、ビザ申請の際に提出しないといけない過去10年間の渡航記録に誤差が出て問題になるのではないかと危惧しています。この件に関してどなたかアドバイスして頂けますでしょうか。

  • 短期滞在ビザから家族滞在ビザへ

    投資・経営ビザにて在留中の外国人です。 本国より、妻と娘2歳が短期滞在ビザ90日間で滞在中です。 滞在期間も残すところ約3週間となりましたが、妻がこのまま帰国せずに日本に滞在したいとの事で、家族滞在ビザへの変更は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 地方銀行とのお付き合いの方法について

    会社経営しているものですが、質問させてください。 現在、とある地方銀行のA村にある支店を、メインバンクで使わせていただいてます。理由は弊社の本拠地がA村にあったからです。 現在、事業が拡大し、B市にも営業所が進出しております。私自身もB市に引っ越しをし、 登記はそのままですが事実上、B市の営業所が会社の本拠地となっております。 また、B市にも同銀行の支店がありますが、現在お付き合いはありません。 年商4億程度の弊社はA村内ではそこそこ有力な会社といえますが、経済規模の大きいB市内においてはまったく特別な存在ではありません。 融資の可否は支店内での相対的な地位が重要という話は聞いたことがあるので、いまのままA村の支店をメインバンクにするのか、利便性を考え、B市の支店に切り替えたほうがよいのか? そもそも、融資に支店内での相対的な地位が重要といううわさの信憑性は? 皆様のお知恵を拝借したく、投句させていただきました。 ちなみに判断材料としまして、 A村とB市の距離は100kmほど。 弊社のA村にある旧本拠地に、その銀行のA村支店長が訪れてくれるのは年1,2回。 融資は現在のところ、何らかで借りて欲しいという事は言っていただけております。 現在の借り入れは1.2億円ほど。 創業は35年です。