oneblossam の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 精神病の親との同居が苦しい

    30代の社会人(男)です。 高齢の母が統合失調症を病んでいます。 母の統合失調症は私が中学の時に発症しました。 私は長年、そのことで漠然とした不安を抱えて生きてきました。 私自身、精神科のカウンセリング等を受けた事もありましたが、母の統合失調症に遺伝性はないそうです。 20代の頃はフリーターでしたが、今は正社員として忙しく働いています。 数年前母の具合が悪化し、入退院を繰り返しながら今はまた家に居ます。妄想や認知症的症状があり実質寝たきりの状態です。 やはり高齢の父が母親の面倒を主に見ています。 トイレはポータブルでしもの世話も全て父が看ていますが、 私は正直、料理や買い物、洗濯などで精一杯です。 それ以上の事となると精神的にもかなりキツイです。 父はここ数年躁鬱気味で声を荒げたり、他人と口論になったりトラブルもよく起こします。 私は3年ほどひとり暮らしをしていましたが、 母が入院中に鬱状態になった父が可哀想になり、2年前に実家に戻りました。 しかし私が実家に戻ると父はまた躁状態になり、介護のストレスからくる八つ当たりも絶えません。 デイサービスは時々利用していますが、父はそれらのサービスにも不満があるようです。ホームヘルパーは信用していないのでサービスを受けた事はありません。ケア・マネージャーさんが何をアドバイスしても結局は家で面倒を看るの一点張りです。 恥ずかしながら私は十年近く、恋人がいませんでした。 (それは冒頭で書いた、漠然とした不安に苛まれたこととも関係します) しかし1年ほど前に彼女ができ、今は心の底から彼女を愛しています。 結婚も考えていますが、父はわたしにずっと実家に住んで欲しいようです。 勿論、介護がありますから、頭では実家にいるべきとわかっているのですが、正直かなりの抵抗があります。 彼女には母親の精神病や父の性格については話していません。 彼女を幸せにしてあげたいので、まだとても言えませんし、私自身、本当は家を出て同棲したいのが本心です。 彼女も同棲を望んでいます。 私の給料は同世代の平均年収にはまだ程遠いものです。 転職も考えているのですが、そう簡単にはいきません。 家を出て彼女と暮らしたい。けれど道徳心や転職や転居の難しさのジレンマに悩んでいます。 何か参考になる話が頂けたら幸いです

  • 彼氏がゲイかも・・・?

    初めまして☆少し長くなりますが、相談に乗ってくれるととてもうれしいです>< 私には付き合って3ヵ月になる彼氏がいます。二人とも21歳の学生です。 今まで7~8回程Hをしたのですが、彼が初めてということもあり(私は経験済みです)、彼のものが挿入前に立たなくなって、結局今まで1度も挿入したことはありません。 彼氏はあまりHが好きではないようで、性欲もそこまで強くないようです。 そこまでは、きっと緊張していたり、精神的なものでそうなってしまうんだろうなぁと思ってました。 ただ、彼氏が今までに何気ない会話の中で冗談ぽく 「俺ってゲイなのかな~」と2回程言ったことがありました。 私はその言葉にとても引っかかり、もしかしたら本当にそうなのかなと思い始めてきました・・・ そう思った理由としては ・Hがあまり好きではなく、性欲も少ない ・彼氏は男友達がとても多く、すごく大事にしていて、よく泊まりにくることがある(一人暮らしなので) ・高校生の頃に好きでもない女の子からストーカーまがいのことをされてから、女の子自体が少し苦手だということ ・Hの時に私がフェラをするまではたたない(挿入前にはダメに・・) といった感じです。 でも、普段は普通に手も繋いでくるし、キスもしてくるし、好きだといって抱きしめてくれるし、すごく愛してくれているなぁと感じます。 はたからみればごく普通のラブラブなカップルです。 ただ、彼は童貞だということも最初は隠していました。 私より前に付き合った子もいたみたいだし、きっと童貞ではないんだろうなという態度で私は彼に接していたので、彼は隠していたというわけではなく、なかなか言い出せなかった、と言っていました。 と、いうこともあり、今回も 「本当はゲイなんだよね・・」といつかは告白してくるのでは?という不安があります。 彼は「ゲイだったらお前となんか付き合わねぇっての。笑」と言ってくれましたが、なんだか不安です・・ ちなみに彼氏はいつも冗談が多く楽しい人なんですが・・ さすがにこんなに多くHをしてできないってことがゲイなのかな?と思ってしまう要素の一番大きいところです。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか・・・ みなさん、こんな彼をどう思いますか?私の心配のしすぎでしょうか。率直な意見お願いします。

  • C級グルメ

    お好み焼きがB級グルメにカテゴライズされるそうなので、更に下(?)のC級グルメというのを考えました。 私の好きなC級グルメは、 ・鮭の切り身についている皮を取って、トースターでカリカリに焼いたもの。→酒のつまみにもイケるし、皮にはコラーゲンがついていて、おいしいです。 ・大根の皮を洗って千切り、ごま油で炒め、醤油と砂糖でキンピラに。→皮の歯ごたえがいい感じです。 人にはちょっと言えないけれど、実はけっこう美味しい、地味~なC級グルメを教えてください。

  • 男がカラオケで女の曲

    こんばんわ、今日カラオケに行って来たのですが、はっきり言って 自分はいわゆる秋葉系オタクなので流行りのJポップ には詳しく無いし女性が歌う曲の方が好きです。 そこで皆様に質問なのですが、カラオケで (1)女性アーティストの曲を歌う男をどう思うか? (2)男性歌手のアニソンを歌う男をどう思うか? (3)女性歌手のアニソンを歌う男をどう思うか? (4)エロゲソングを歌う男をどう思うか? についてご意見を伺いたいです!!カッコつけて ミスチルばっか歌ってしまいました(´;ω;`) 男性女性共に忌憚ない意見をお願いします!!

  • この方は精神病でしょうか。

    こんにちは。「その他(生活お役立ち)」でも質問させて頂いていましたが、この方が精神病なのかどうか知りたくて、質問させていただきます。 最近越されてきた夫婦の奥様とちょっとトラブルになってしまいました。 引越しの挨拶にはダンナ様が一人で来ました。その時点で「おや?」とは思ったのですが、お話をした感じでは普通そうでした。 私は小さな子供とペットの犬がいるので、その旨を伝え、何かあれば言ってくださいねと言いました。ご主人はあまり気にする様子はありませんでした。 その後の主な出来事を記載させて頂いたので、どなたか精神病など心の状態に詳しい方、教えてください!お願いします。 1)挨拶しても、無視する 。これは他のご近所の方も言ってました。 二階の窓の両端を少しだけカーテンを開けて、監視するようにしてのぞいてる。 最近では挨拶しても、睨み付けるようにしてこちらを見てきます。 2)玄関で遭遇したときに、私の犬に「キモイ、キモイ」と言ってシッシッと追い払うしぐさをした。これが彼女が初めて発した言葉です。 3)ダンナがこんにちはと声をかけたら、「皆迷惑してんだよ」といきなり言われ、「どのあたりがでしょうか?」と聞いたら「お前にだよ」と言い、「どのように?」には理解不能な事をごにょごにょ言って家に入っていった。 4)私には威嚇するように、傘を振ってきたりします。 5)今朝ダンナが家を出るときに遭遇したので挨拶すると、「早く行って」といってまたシッシッとやり、「なんでそんな態度とるんですか?」と聞いたら答えず家に逃げ帰ったが、その後家にいた私にむかって手招きをし、ドアの外でなにやらゴニョゴニョ文句を言ってた。何を言っているかは聞こえませんでした。かすかに犬が、とか言ってた様な気もしますが、はっきりとは聞こえませんでした。 6)外を歩くとき、なぜか腕をブンブンと振り回しながら歩く。かなり不思議な感じです。 こんな感じですが、これって病気なのでしょうか。それとも単にすごく変わってる人? あと、危害加えたりするのかしら。これが一番心配なのだけど・・・ 宜しくお願いします。

  • 悪口で、頭がおかしくなる・・・・・

    私は、二十代の独身男です。 現在、実家(古い家で、家の中の会話が外に聞こえます)に住んでいて、細い道(約2メートル)を挟んで、隣に、老夫婦が住んでいます。 その老夫婦の婆さんが、毎日悪口を言うため精神的に参っています。 切っ掛けは、私が転職のため、約一ヶ月間仕事をしていない期間があり、それを見ていた隣の婆さんが、その噂を近所の人に話した時から始まりました。(聞こえてきたので・・・) そして今の仕事は夜勤で、夜遅くに車で出勤して昼過ぎに帰ってきています。これは婆さんからしたら恰好の噂材料なのです。 その噂話が、段々とエスカレートして、悪口に変わっていったんだと思います。今では、近所数人のおばさんから悪口を言われています。 (噂は、かなり広まっているはず・・・・) 悪口のネタは、両親が家で話している私の事を盗み聞きしているようで、仕事の事や、家族しか知らないような事を使ってきます。 影で悪口を言われるのは我慢できますが、と言うか相手にしませんが、 私が部屋に居る時を狙って、わざと聞こえるように悪口を言って嫌がらせをしてきます。(両親の事は悪く言われていないようです) 最初は、我慢していたのですが一度だけ『本能で悪口言ってんじゃねー、理性が無いのか?』と、言ってしまい、その後余計ひどくなってしまいました。 今は家に居る時間が苦痛でしょうがないし、仕事場でも誰かに悪口を言われているような気になり、車で窓を閉めて走っているのにおばさんの声で悪口が聞こえる事があり(幻聴?)、ストレスが溜まって頭がおかしくなりそうです。 近所に迷惑をかけていないと思うのですが・・・ (出勤時の車の音も気をつけています) 最近は、子連れの家族と婆さんが・・・・・・ 子供も一緒に悪口を『ばか!』と、  ハイハイ、親の心が醜いと子供の心も醜くなるんだなー   この子連れ家族が、一番喧嘩を売ってくるので何とか黙らせたいのですが、良い方法は無いでしょうか? 悪口を言われるのは、家の中に居る時だけで外に出たときは相手が隠れてしまいます。  

  • 自分がゲイであることを、周りの人に告白するべきかどうか。特に両親に・・・(長文)

    こんにちは。 僕は今、16歳の男です。 高校は辞めてしまいました。 部活が辛かったのが一つですが、人間関係も元から苦手で、中学のときも休みがちでしたので、当然の結果と言えます。 考えすぎ、考え込んでしまう性格で、典型的なうつ予備軍です。 予備軍というのは、一時は自殺を考えていたのですが、それを乗り越えることができて、しかし、性格自体が変わったのではなくて、考え方が少し変わっただけなので、予備軍です。 ルックスに自身が無いわけではなく、経済的に恵まれていたこともあって、そして、今年の春から、東京の音楽学校に通うことになりました。 しかし不安は人一倍です。 一度高校をリタイヤしていること、 今住んでいる仙台から、東京に転居すること、 離婚後に別居していた父との生活が始まることなど、 不安の種は山ほどあります。 また学校を辞めてしまうのではないか。 でもそんなことをしたら、親に顔向けできないし、高額な学費も、無駄になってしまいます。 僕が、僕であることを肯定できるように、 過去も肯定できるように、 自分を表現できる道はなんだろうか、 そう考えて、音楽の道を選びました。 もし、すごく確立が低くても、デビューして、みなさんに顔と名前が知られるようになったとき、やはりゲイであることを、ちゃんと知ってもらいたいと思っていました。 でも、デビューしてからじゃなくても、 むしろ、これから新しい環境でがんばっていくなら、なおのこと、今それを言うほうがいいのではないか・・・ と思い始めました。 自分の本当の性癖、性格を知った上で、自分と共にいてくれる人が、自分にとって必要なのではないか。 そういう仲間が、人がいなければ、良い作品は創れない、大成できないのではないか、と思っています。 今まで隠してきたことですから、 一生かくして生きていこう、とも思っていました。 でも、そしたら死ぬときは一人なのだろうか。 そのビジョンと、向き合わねばなりません。 周りの人の、対応、接し方、考え方、どんな風になるのでしょう。 たとえそれに偏見を抱いて、去ってゆく人、僕を傷つけるような人がいても、きっと負けないでいたい、そう思いますが、実際にそういうことがあれば、すごく心が苦しくなると思います。 特に両親は、どう思うのでしょう。 私を変わらず愛してくれるでしょうか。 父は、私に「男らしくなってほしい」「男らしくなってほしかった」 そうです。 母は、オカマとかにあまりいいイメージはもってないような気がします。(もちろん、テレビなどでは普通に見ていますが) 怖いです。 両親の、そういった性癖に対する価値観などを、それとなく調べる方法などありますか? 最後に、これを読んでくださってありがとうございました。

  • 知ったかぶりは、恥ずべき行為で迷惑ですっっっ!

    知ったかぶりをするをする友人や上司をどうにかたしなめたいのですが、どうすればいいでしょう? 知ったかぶりの友人や上司に困っています。 彼等は、誰でも知っているような事柄を如何にも自分しか知らないかのように得意気に意気揚々と語っています。 他にもっと詳しい人がいても得意満面に語る様子は、まるで草野球の補欠選手がプロ野球のピッチャーにカーブをレクチャーするかのようで、滑稽ですらあります。 そのような人達は、どうも他人からなかなか認められない人が多いようで、知識をひけらかすことによって周りに対して自分が優位であることを認識させ、あるいは自身で確認しようとしているように見えます。 これは、彼等の劣等感がそうさせるのだと思いますし、ある意味では哀れで気の毒なのだとは思います。 そこで、彼等の話を黙って聞くことで、彼等の満たされない心を埋めることができるのなら我慢しようと、皆で話し合ったのですが、そうすると今度は増長するばかりで、終いには周りの人間を馬鹿にし始めました。 また、この前、そのような会話は止めてもらおうと、知ったかぶりにツッコミを入れたり、皆の方がよく分かっていることを分からせようと、よりレベルの高い話をしたのですが、そうすると今度は敵対心丸出しで半分キレかかっていました。 終いには、何だかよく分からないのですが説教を始める始末で、一同開いた口がふさがりませんでした。 これがたまにしか顔を会わせないのであれば我慢もできようというものですが、悲しいかな毎日顔を会わせます。。 あるいは、関係を完全に断ち切れれば問題はないのですが、大人同士の関係で無視したり、あからさまに避けたりすることはできません。 おそらくは、このような悩みを抱えている、あるいは抱えていたという方も大勢いらっしゃると思います。 みなさんがどのようにしてこのような困った人達に対処しているかお教え願えないでしょうか。 できれば彼等には、自分が半可通でそれをひけらかすことで自身の評価を落し、さらには場の空気までも悪くし皆が迷惑しているのだと言うことを分かってもらいたいのですが、どのような方法があるでしょうか。 知ったかぶりは恥ずべき行為で、他人に不快感を与えると言うことを理解していただきたいと思っています。 みなさんのお知恵をお貸し下さい。

  • オージー男性のバイの見分け方!

    オーストラリア男性にはバイ(両刀使い)が多いって本当ですか? どの位の%でいるのか知っていますか? また、どうやってバイかどうかを見分けるのでしょうか?? 知っている人、教えて下さい~!!

    • 締切済み
    • noname#48205
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 女性から見た魅力がある男性

    魅力がある男性ってどういう人ですか? 回答よろしくお願いします。

  • 男友達への接し方?

    男性の方に質問です。 たとえ友人の女性からでも、明らかに自分のことを「男性としてみていない」と思われるのは不愉快なものですか? 私は、「男性として見ていない」からこそ友人関係が成り立つのだと思っているのですが…。

  • こんな男子をどう思いますか??:男女不問

    中一女子です。昨日友達から相談を受けました。 何でも付き合ってる彼氏が (1)「今他の子(以下M)を狙ってて、彼女(以下N)のことはとっておく」と言っている。 (2)そのMとはメールを夜中の2時までやってる。 彼女であるNには「部活で疲れた」と言ってメールしない。 (3)彼女であるNの悪口を言っている「アイツ調子に乗ってる。うるさい」など・・・。 (4)Nへのクリスマスプレゼントは友達のお金で買ったらしい。 (5)友達のお金を取る。「ちょっと貸して」と言って返さない。 (6)万引の経験がある。万引したお財布を友達に5000円で売った。 (7)これを知った友人Nが本人に「別れる」とメールしたら、本気にしない。それどころか、上記の事を「誰から聞いたの?」としつこく 聞いてくる。肝心な別れ話や、上の内容を認めようとしない。てか、話題に触れない。 (8)別れ話のメールの最中に友達と一緒だったらしくて「Nのメールより、Mのメールにウキウキしてて、Nからのメールにため息をつい ていたよ」と一緒にいた友人からNが聞く。 (9)そして「今別れるのは困る。だってMにコクって振られたら俺フリーじゃん」と言ってたらしい。 (10)このような浮気未遂は2回目で、一度は反省したと思ってNはゆるした。でもまた同じ事をしている。 こんな男はどう思いますか?私はどう考えても「最低男」だと思うんですが、、、。 大人の人はどう思いますか? 友人Nは頭では分かっていてもまだ好きみたいです。 女にだらしがないけどいいところもあるって言うんです。 顔はカッコいいと思います。運動神経も良くって、バスケ部なんですが(非常に強いチーム)1年でスタメンだそうで、その姿がかっこいいらしい。外見だけですよね? またうまいこと言われて復活するなんてことになったら友達が傷つく姿を見たくないので、なんてアドバイスすればいいですか?

  • 精神科

    僕は、1年位前からすごくイライラしやすくなって感情のコントロールが昔に比べて難しくなってきました。 イライラすると、じっとしていることができなくなって自分を殴ったりたたいたりしなくては、感情のコントロールができません。 僕は精神科に行ったほうが良いのでしょうか? また行ったとしたらどんな薬もらえるのでしょうか? 精神科へ行くことは恥ずかしいと皆に言われますが恥ずかしいことなんですか?

  • 精神科

    僕は、1年位前からすごくイライラしやすくなって感情のコントロールが昔に比べて難しくなってきました。 イライラすると、じっとしていることができなくなって自分を殴ったりたたいたりしなくては、感情のコントロールができません。 僕は精神科に行ったほうが良いのでしょうか? また行ったとしたらどんな薬もらえるのでしょうか? 精神科へ行くことは恥ずかしいと皆に言われますが恥ずかしいことなんですか?

  • 学校で、抵抗したら無視されるようになった

     大学4年生(女)です。以前こちらで↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3652171.html こういう質問をさせていただきました。  私は大学のクラスではいわゆる“パシリ”“いじられ役”でした。4年間ずっと同じクラスで、ずっとそうでした。クラスなので簡単にやめるわけにもいきません。  男子とは違って、女子のパシリは陰湿で理解されません。それも苦しい理由の一つです。具体的には、文化祭の仕事やクラスの係などで、みんなが嫌がる仕事は私になりました。“007yuukiちゃん、しっかりしてるしお願い~☆”というような感じで、いかにも角が立たずにお願いされます。飲み会などで珍しい不気味なメニューが出されると、まず私が食べるような雰囲気に婉曲に持っていかれます。男女半々のクラスで、女子にそのようなことを言われるのですが、男子は気づかないのか、それとも面白がってただ見ていたのか、傍観しています。女子がこうなので、男子の同級生に相談したこともあったのですが、“みんな楽しくやってるのに、そんなこと考えてるの?そういうのって感じ悪いと思う”と言われ、逆に軽蔑されました。女子のリーダー的存在と男子のリーダー的存在が付き合っているということもあり、私はすごく立場が弱くて、誰にも理解されませんでした。  でも、もう大学生だし、ここで逆切れしたりしたらみっともないと思い、今まで笑ってなんとか過ごしてきました。しかし、最近卒業前ということで飲み会などのクラス行事が増えたことと、卒論の締め切りが近いことで、自分に心の余裕がなくなってきました。だから、嫌なことは嫌だとやんわり断るようにしました。  すると今度は軽く無視されるようになりました。飲み会などのクラス行事のメールが私だけ来ない、近寄ると会話がやめられしーんとなる、などあきらかに避けられます。男子に相談すると、“気のせいじゃない?”とか、“007yuukiは絡みづらいとこあるしね・・。他の女子に悪気はないと思うよ。”と言われてまったく理解されません。リーダー的存在の女子とそんなに仲良くない女子にそれとなく相談しても、理解されませんでした。  みんな卒業前で、“仲良くしよう”と団結し始めている今、私だけ外れてしまいました。でも、私はどうすればよかったのでしょうか?このまま卒業まで、抵抗せずにヘラヘラと我慢して過ごせばよかったのでしょうか?でも、多分今の私じゃ我慢する余裕がありません。そのまま心が壊れていたと思います。でも、だからといって今のようなクラスで“浮いた存在”になってしまうのもつらいです。1度思いっきりキレて、喧嘩するべきですか?でも、20歳を過ぎた大学生のすることなのか疑問に思います。今どうしていいのかわかりません。理性と感情のバランスがわかりません。また、うまく立ち回れなかった自分も情けなくて悔しいです。  卒業までの2ヶ月間の過ごし方と、もうこれから先、このような目に合わないためのアドバイスをいただけたらと思います。お願いします。