chibi-kouta の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 口唇ヘルペスの感染について

    ヘルペスについてあまり知識がないので教えて下さい。 主人が口唇ヘルペスにかかっている女性と食事したり、飲みに行ったりしている事がメールのやりとりから分かってしまいました。肉体関係は絶対にないと言っていますが、メールの内容からいくとどうも怪しいのです。私は現在妊娠中です。主人が感染していないか、自分に感染していないか。出産時に性器ヘルペスにならないかと心配しています。私も主人も今のところなんの症状も出ていません。 1. 口唇ヘルペスが出来ている人と食事をし、取り分けて食べたり、口をつけた飲み物などを飲んだりした場合、それは感染しますか? 2.口唇ヘルペスが出来ている人と、キス、性交渉などした場合、それは感染しますか? 3.その後、何の症状も出ない場合は感染していないという事でしょうか?それともウィルスだけが感染しても発症しない事もあるんでしょうか? 4.感染していた場合、それが性器ヘルペスになる可能性はありますか? (口唇ヘルペスと性器ヘルペスが別のものだという事が調べて分かったのですが、口唇ヘルペスを引き起こすウィルスでも陰部に発症する事もあるとも書いてあったのでよく分らないんです。) 宜しくお願いします。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#31909
    • 病気
    • 回答数6
  • か・い・ぼ・う・が・く

    解剖学って何を学ぶのですかおしえてください。 また、そのようなことが載っているホームページがありましたらおしえてください。 お願いします

  • 高速バスで福岡-鹿児島

    福岡-鹿児島(往復) を高速バスを利用しようと思っているんですけど バスは、一人掛けはあるんですか? それとも、全席、二人掛けですか?

  • 現在の高校数学のカリキュラム

    私が高校生だったのは1991年~1993年ですが、あの頃は、 数学の教科書が、確か、 『数学1』『数学2』 『基礎解析』『代数幾何』 『確立統計』『微分積分』 というふうに分かれていて、 数学(2)は、基礎解析・代数幾何・確立統計と、 重複していたと思います。 理系では、全範囲をやり、 文系では、微分積分を、習いませんでした。 そして、センター試験は、数学(1)・数学(2)から出題されました。 今では、よく分かりませんが、 『数学1』『数学2』『数学3』 『数学A』『数学B』『数学C』 というふうに分かれているのですか? お聞きしたいんですけど、 (1)どのように重複しているんですか? (2)文系だと、どこまで必要なんですか? (3)センター試験には、どこまで出るんですか? (4)高校で履修する範囲が、あの頃とは、    かなり、変わっていると聞きましたが、    数学の先生は、自分が高校時代に習っていない範囲なのに、    なぜ、教えれるんですか? (5)小学校・中学校・高校で、どの教科も、    ある年月が経つと、教育過程が変化するようですが、    戦後、どのように変わってきたのか、    そして、今後、どのように変わっていくのか、    分かるところは、ありませんでしょうか?    (高校数学に限らず) (6)高校の数学の授業では、    教科書だけではなく、問題集もやっていて、    先生が問題集の解法を解説していましたが、    先生って、どの問題も、全部解けるんですか?    それとも、半分くらいは、実は解けなくて、    家とかで解答集を見ながら、解法を暗記してきて、    教えているんでしょうか?     よろしければ、教えてくださいませんか? まあ、今では私は会社員として働いていますので、 特に知っておく必要もないのですが…。

  • 可逆性・非可逆性って??

    せん妄を調べていたら、「可逆性の器質的精神障害のうち最も頻発する」って書いてありました。可逆性って何ですか?また非可逆性って何??

  • 生徒の成績評価方法

    確率の問題にこんな問題がありました。 ある中学校の生徒50人に対し、100点満点の英語と数学のテストを実施した。 英語の得意なA君は英語66点、数学42点。 数学の得意なB君は英語42点、数学66点。 2人の平均点は同じであるが、B君は納得できないという。 「数学の66点は英語の66点より価値があり、英語の42点は数学の42点より傷が浅い」という。 確かに数学の66点は50人中5位であるのに対し、英語の66点は13位で、他方、英語の42点は38位であるのに対し、数学の42点は45位である。 Bの言い分を反映する為には、点数をどの様に変換すればよいか? おわかりの方、宜しくお願いします。

  • 医学部の第2外国語選択について

    こんにちは。 似たような質問が多い中で恐縮なのですが, 医学部の場合はどうなのか知りたくなったので質問させて下さい。 この春から医学生になります。 未修外国語として,英語以外にひとつ選択しなくてはなりません。たとえば, 中国語,ドイツ語,フランス語,ロシア語,スペイン語,朝鮮語,イタリア語 などがあるのですが,私はフランス語とドイツ語の間で迷っています。 人の話を聞いてみると,フランス語を話す国は多く,将来使えるし, 国際的な文章もよくフランス語で書かれていたりするそうです。 そういえば自分の好きな音楽にもフランス語のがあったなぁなんて思ってみたり。 一方のドイツ語なんですが,話している国も少なく, 大人になって使う必要が出たという人も少ないみたいです。 ただ,医学の勉強をしていく上でもそれは当てはまるのか,疑問に思います。 病院のカルテや論文はほとんど英語だそうですが, 全くドイツ語がわからなくても苦労はないのでしょうか? こんな観点で見ると,ドイツ語とフランス語,どちらがオススメ(?)ですか? 私ははじめ「医学部だから」とドイツ語を考えていたのですが, ドイツ語が全くいらないなら,それを学ぶ意味はこれと言ってないような気がします。