rw-f の回答履歴

全242件中181~200件表示
  • 北斗星の予約

    北斗星の予約ですが、食事なども含めて ネットからは予約できないのでしょうか? ちなみに東京発です。

  • 東京駅の売店の営業時間って?

    明日、東京から始発で家に帰ろうと思うのですが、 まだお土産を買っていません。 東京ばななや、いちごのお菓子が買えれば、良いのですが 売店は何時から営業していますでしょうか? また、NewDaysの営業時間も教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#61094
    • 関東地方
    • 回答数2
  • 新学期の定期券の更新は券売機でできますか?

    高校1年の者ですが、春から今通っている学校の通信コース(レポートなどを進めてスクーリングの回数が少なくなる)に学籍移動しようと考えています。 でも、通信コースだと定期券が出ないらしいのです; 今、定期圏内の駅でバイトしていてどうしてもやめたくないのですが交通費が出ないため新学期になったらやめないといけないのかと悩んでます。 今、定期券の更新を定期券売機で1ヶ月ごとに買っているんですが、3月から4月をまたぐ際は今までのように券売機で買うことは不可能なのでしょうか? なんだか前説?が長くなりましたが回答お願いします。

  • 横浜線での通勤ラッシュ

    今度、横浜線で、八王子-新横浜間を通勤で使用することになりました。 横浜線の混雑状況を分かる方だけでも詳しく教えてください。 ●朝(8:30~9:00ごろ八王子発)の八王子→新横浜の混雑状況はどんなものでしょうか? 始発駅なので座れるとは思うのですが、1本、または何本か待たないと座れないくらいですか?待たずにスッと座れますか? ●帰り(19:00~22:30ごろ新横浜発)の新横浜→八王子間ですが、新横浜から乗って座れますか? 座れないとしたら、どれくらい混みますか? よろしくお願いします。

  • 通学に関して

    通学するときに荻窪まで行きたいのですが 最寄り駅が千歳船橋と千歳烏山なので どちらを使ったほうがいいんでしょうか? 京王線はすごく混むと聞くのですが どうなんでしょうか? お願いします。

  • モバイルsuicaの年会費

    JRに聞けばいい事なのですが、ご存じの方がいらしたらお願いします。 モバイルsuicaの年会費無料は2008年3月で終了、 4月以降は年会費がかかるようです。 (びゅうカード以外のクレジットカード登録の場合) http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080211.pdf このリリースにある「年会費支払に同意しない」って どのような手続きをするのか。今ある残高はそのまま 引き継がれるのかご存じの方教えてください。 EASYモバイルSuicaとは違うみたいなんですよね。

  • 「券売機で指定券が買える駅」とは?

    最近の全国版JTB時刻表の索引地図を見ると、「みどりの窓口」のある駅は駅の○の中は緑色に塗られていますし、首都圏限定ではありますが「券売機で指定券を購入できる駅」は○の中がピンク色に塗られています。例えば山手線の鶯谷駅や京浜東北線の上中里駅や東十条駅などはピンク色に塗られています。 (1)さて時刻表の索引地図上、緑色に塗られている駅でも両毛線の栃木駅や佐野駅などのように実際には自動券売機の「Kaeru君」のみが設置されており、「みどりの窓口」としての有人窓口がない駅もあります。 JR東日本としては「Kaeru君」=「みどりの窓口」ということなのでしょうか? (2)この「Kaeru君」(緑色に塗られている駅)と「券売機で指定券を購入できる駅」(ピンク色に塗られている駅)の違いは何でしょうか?私が思うに「Kaeru君」のみが設置されている駅は緑色ではなくピンク色に塗られる駅なのかなあ、と思っていますので。 よろしくお願いします。

  • 京急の横須賀中央から新宿駅までの行き方。

    横浜まで京急で行き、そこから湘南新宿ラインで行くのか 品川まで京急で行き、山の手線で新宿を目指すのか。。 それとも、別の行き方があるのでしょうか??よくわかりません↓ どちらが、早いですか??値段も含めて詳しい方、教えてください!

  • 新宿駅3・4番線の埼京線の停止位置

    新宿駅から池袋方面へ埼京線を利用している者です。 以前から疑問に思っていたのですが、新宿駅の3・4番線では池袋側の先端から数十m渋谷側に下がった所で停車しますよね。 池袋側の先端の階段を利用している自分にとっては不便です。 このようにしている理由や、今後先端まで来るようになることはあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 赤羽駅

    赤羽駅は京浜東北線(東北本線)が(1・2番線)東北本線(宇都宮線)が(3.4.5.6)埼京線(東北本線別支線)が(7・8)番線になっていて少しわかりにくいのですが宇都宮線に直通する快速電車は何番線に停車するのでしょうか?後、最近まったく電車に乗っていないので判らないのですが、宇都宮線の快速電車には、何種類かあった気がしますがそれぞれ違いってありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#55129
    • 関東地方
    • 回答数3
  • 横浜旅行について

    3月初旬に宮城から横浜へ卒業旅行に行くことになりました。 人数は4人。2泊3日、予算は3万(宿泊費、交通費のみ)です。 びゅうのTYOに申し込もうかと考えています。 びゅうで手配してくれるホテルは1つのみなので、1泊目は ブリーズベイホテルリゾート&スパかローズホテルに、 2泊目はどこか安いホテルに1泊しようかと考えています。 そこで、 質問(1) ブリーズベイホテルリゾートとローズホテル、どちらに泊まったらよいのでしょうか? また、2泊目のホテルはまだ決まってないので、横浜でどこかおすすめのホテルがあれば教えていただきたいです。安く(5~6千円くらい)泊まれるところを探しています。 質問(2) 横浜旅行のプランがまだ具体的に決まってないので、 お勧めのコースがあれば、ぜひアドバイスお願いしますm(__)m 初横浜なので、 2泊3日でどこをどう見て回ったらよいのか、かなり悩んでいます。 夜の横浜(夜景とか)も楽しんでみたいです。(どう楽しんだらよいのかわかりませんが) 鎌倉とかにも行けたらいいな~と思ったりもしました。(無理かとは思いますが) 質問ばかりですみません(*_*;

  • いちばんお得な切符の買い方を教えてください

    お友だちと旅行に行くため調べています。 どうぞよろしくお願いいたします。 特急で、札幌ー函館 間。 行きは、4月25日、12時台か、13時台。 または、朝早い(始発?)電車に乗るとお得になる切符があるらしいと聞いたのですが・・・。 帰りは、4月27日最終。 人数は、9人。 行きも帰りも指定席。 条件は以上です。 切符を購入出来るのは、出発日の1ヶ月前からですか? このサイトの質問に対する回答が、とても詳しく親切なので、参加させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • PASMO 定期継続と手動チャージのクレジットカード使用について

    お世話になります。 PASMOは記名・手動チャージです。 ・PASMO定期期間が切れていたので、継続購入の為、発券機にてPASMOを入れた後にクレジットカードを入れようとしたらカードの入り口が閉まっていて、入れられませんでした。クレジットカード使用不可なのでしょうか? ・チャージも同様の状態でした。クレジットカード使用不可なのでしょうか? 今、現在も上記不可なのでしょうか? 最新情報が分かりません。教えてください、宜しく御願い致します。

  • 町田市で住みやすい所を教えてください

    この春東京の町田市に就職のために移り住むことになりました. 四国から出たことが無いため,全く土地勘がありません. 勤務地は南町田です. 通勤にはバイク(大型)を使おうと思っています.30分圏内を考えています. 休日は電車で都心に遊びに行きたいと考えています. また,お酒が大好きなので一人でも行けるような居酒屋がある地域も教えてほしいです. よろしくおねがいします.

  • Suicaについて

    どうも 中二の男子ですが 二月の終わりのほうに修学旅行で東京に行くのですが 切符買うのがめんどくさいので 「Suica」を買おうかなと思うのですが そこで質問です・・・ 質問1、「九段下」の駅に「Suica」って売っていますか? 質問2、ネットで見たのですが「Suica」は買うのに2000\     かかるじゃないですか     そのうちすぐに使えるのって何円ですか? 質問3、「Suica」はほかの会社(メトロとか都営とか)の駅     などでも使えるのですか?   ・・・・以上です。   田舎ものなので説明がわかりにくいかもしれませんが      よろしくお願いします

  • PASMO 定期継続と手動チャージのクレジットカード使用について

    お世話になります。 PASMOは記名・手動チャージです。 ・PASMO定期期間が切れていたので、継続購入の為、発券機にてPASMOを入れた後にクレジットカードを入れようとしたらカードの入り口が閉まっていて、入れられませんでした。クレジットカード使用不可なのでしょうか? ・チャージも同様の状態でした。クレジットカード使用不可なのでしょうか? 今、現在も上記不可なのでしょうか? 最新情報が分かりません。教えてください、宜しく御願い致します。

  • 大船からグリーン車で座れるか?

    平日の朝、大船を8時30分前後に出発し、品川までですが、東海道線と横須賀線のグリーン車の状態をご存知の方教えてください。 この時間帯ですと、座れますでしょうか? また無理な場合でも、例えば横浜とかで、たくさん降りるので座れるとかといった状況はあるでしょうか? よろしくおねがいします。 この沿線に住もうかと思っていますが、座れることを考えると藤沢とか逗子あたりの方がいいでしょうか? 藤沢、逗子からですと、乗る時間は8時20分前後になるかと思います。

  • 定期区間が変更になった場合

    現在、ビュースイカ定期券を使用しています。路線は東急~JRの連絡定期です。 ふと思ったのですが、引越しなどで定期区間が東急~東急など連絡する必要がなくなった場合、 現在のスイカで対応できるのでしょうか、またはパスモにしなければならないのでしょうか 近々引越しを考えているもので・・ 宜しく御願いします

  • 定期区間が変更になった場合

    現在、ビュースイカ定期券を使用しています。路線は東急~JRの連絡定期です。 ふと思ったのですが、引越しなどで定期区間が東急~東急など連絡する必要がなくなった場合、 現在のスイカで対応できるのでしょうか、またはパスモにしなければならないのでしょうか 近々引越しを考えているもので・・ 宜しく御願いします

  • 宇都宮線【東北本線】特別列車

    宇都宮線は、E231系が主流になっていますが、211系は、まだ運行されているのでしょうか?もしされているようであれば、停車時間とかも出来れば知りたいです。 後、それ以外にもおはようとちぎ、快速安らぎの日光号、ニューなのはな、フェアーウェイなども運行していると聞きましたが今でも運行しているのでしょうか?もしそうならばいつ頃停車するかや、特急券など特別乗車券が必要なのかや、グリーン車があるかなども知りたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#55129
    • 関東地方
    • 回答数4