room323 の回答履歴

全79件中21~37件表示
  • 転職活動中の20代中盤フリーターです。

    転職活動中の20代中盤フリーターです。 かれこれ転職活動を始めて4ヶ月ほどになります。 数週間前は2次(最終)で落とされる日々で、うつになりかけてました。 そして復活をかけ、先日とある企業の面接に行ってきましたが、とても好印象に自分をみてくれているなという印象を受けました。 人事部部長と営業部長の二人が面接官でした。 これまでの企業とちょっとだけ違ったのは、この企業はそれほど大きくはなく(社員50名ほど)、WEBエントリー→書類選考でかなりの人数を絞ったらしく、一次面接もそれほど呼んでいないそうです。 さらに、2次はほぼ意思確認だけの面接の予定で、入社日等も決めたいと思います、とのことでした。 あくまで自分的にですが、手ごたえを感じていました。 最後に面接官から、2次へ進んでいただく方へも、そうでない方へも合否にかかわらず2週間以内に連絡しますといわれました。 が・・・先週の火曜日に面接を受けたので、今日で10日目になりますが、連絡はきません。 まだ2週間経過していないのだから・・・ということになるかもですが、私の経験上、通過した場合は、その週末には必ず連絡がきていました。そして、2週間以内というのはあくまで決まり文句みたいなもので、落ちても連絡は一週間以内にはきていました。 一次面接者の人数が少ないなら、なおさら結果は早く出るはずだと思いますし・・・ つまりは、実はすでに私は落選していて、電話での連絡だからなるべくギリギリまで連絡はしたくないというのが本音なのでしょうか?好印象で落とすのは採用側も心苦しいから、忘れたころの期限ギリで連絡しようとのことだとは思うのですが・・・ どう思われるでしょうか?? よろしければご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Magic-X
    • 転職
    • 回答数3
  • 年収が低い女性は、結婚相手の対象外なのでしょうか?

    年収が低い女性は、結婚相手の対象外なのでしょうか? 先日、付き合って2年になる彼(地方公務員)に私(ピアノ講師)との将来を考えているのかを聞いたところ、「考えているよ。」と返ってきました。 その数日後、私の年収が思っていた額よりも低いことを知った彼に、「もっと優雅なイメージだったのに・・・。その仕事、稼げないなら辞めたら?・・・でも、無理だよね・・・?」と言われました。 ピアノ講師は好きな仕事ですのでさすがに私も傷つき、彼に「それでも、私との将来を考える?」と聞いたら、「考えちゃうな・・・。」 と言われました。 結婚後は働きますし、場合によってはWワークもしようと思っています。 彼のことは好きだけど、私ではダメなのかな。他の人を探した方が良いのかな・・・と思ってしまいます。 彼と話し合いをしたいと思って「○○日、会って話そう。」とメールをしたのですが、返ってこないです。。。 ご回答いただければと思います。

  • 年収が低い女性は、結婚相手の対象外なのでしょうか?

    年収が低い女性は、結婚相手の対象外なのでしょうか? 先日、付き合って2年になる彼(地方公務員)に私(ピアノ講師)との将来を考えているのかを聞いたところ、「考えているよ。」と返ってきました。 その数日後、私の年収が思っていた額よりも低いことを知った彼に、「もっと優雅なイメージだったのに・・・。その仕事、稼げないなら辞めたら?・・・でも、無理だよね・・・?」と言われました。 ピアノ講師は好きな仕事ですのでさすがに私も傷つき、彼に「それでも、私との将来を考える?」と聞いたら、「考えちゃうな・・・。」 と言われました。 結婚後は働きますし、場合によってはWワークもしようと思っています。 彼のことは好きだけど、私ではダメなのかな。他の人を探した方が良いのかな・・・と思ってしまいます。 彼と話し合いをしたいと思って「○○日、会って話そう。」とメールをしたのですが、返ってこないです。。。 ご回答いただければと思います。

  • ギターのエフェクターのつなぎ方

    ギターのエフェクターのつなぎ方 長いことマルチに頼ってきて最近コンパクトでがんばろうと思っています! けど使った経験があまりないんでいろいろ教えてくださいw 1.いろいろ曲をやる時バッキングがオーバードライブ使ったりディストーション使ったりするじゃないですか。それでもし変えたい場合は毎回セッティングを変えるんですか?一直線に繋がれてるそれぞれ踏んで変えるんですか?それともラインセレクターで変えるんですか? 2.ソロのとき「ブースターと他に空間系でも入れたい」ってときは2つ一気に同時押しですか? 3.歪以外に持っとくべき、あるいは便利なやつありますか? 経験不足のせいで変な質問になってますけど、良きアドバイスお願いします!!

  • 完結した名作アニメを探しています。

    完結した名作アニメを探しています。 「バジリスク 甲賀忍法帖」 「ガンソード」 「ファンタジックチルドレン」 「ブリガドーン まりんとメラン」 「カウボーイビバップ」 これらのアニメにハマっていました。 よろしければそんな私に オススメのアニメを教えて下さい。

  • 今、31歳の女性です。これまでまともに彼氏ができたことがありません。男

    今、31歳の女性です。これまでまともに彼氏ができたことがありません。男の人と遊びに行ったり話して親しくなったりはしましたが、それ以上こちらが気にならなかったり相手にされなかったり、今は一人で買い物に行ったり家で過ごしたりで会社以外に近くに友達すらいません。 お見合いパティーに行ったこともあるけどなんだか受け付けなくてだめでした。合コンも何度かいきましたが全くいつもそれっきりです。 外見は磨いているから、そんなに問題はないと思うけど・・・。 やっぱり習い事、ジムとか人の集まるところに出かけるべきですよね。でも、ジムは続くか不安です。 アドバイスお待ちしてます。

  • 好きなのに、会いたくない。。(女性は見ないでください。。。)

    好きなのに、会いたくない。。(女性は見ないでください。。。) 毎晩行くお店があります(晩飯を買う小さい店) そこの店長=オーナーさんと仲が良くて、そこの従業員の方とも仲が良くなりました。 そこに私と同じくらいの年齢の女性がいて(たぶん25~28歳くらい)、最初は普通に店員・客の関係だったんですが、通う毎に次第に相手が、かしこまった接客をするようになりました。 嫌われたのかなぁと思って違うレジに並んで他の人にレジを毎回お願いし始めました。 ある日、3台あるレジで、レジ店員が1人・客はゼロで、そこのレジに行こうとしたらサッとその女性が売り場からレジに入って会計をしてくれました。(私の移動とかが不自然になってでも) またある日に、ほかの人のレジに行こうとしたら同じような事をされて、『今日は早いですね~』と満面の笑みで言われました。 最初に会った=その店に行ってその人に初めてレジしてもらった時と少し印象が違うけど、とても綺麗な笑顔でした。 そんな事が3回ほど続いて、ふと思いました。 ・ひょっとして好印象で見られてる?? ・それとも店のマニュアルで、常連に対してしっかり笑顔で対応しろ!との業務指示? いずれにしても、最初会った時と明らかに話し方・言葉の優しさが違います。 常連になったからというよりは、女性らしくなったというかのような。。 でも、苦しいのです。 私は恋愛経験は少なくて、性的経験は有りません。 その女性はアクティブな面が有るような感じで、実は初めて会った頃くらいに、他の飲食店で見かけた時、茶髪の男性と一緒に居たのを、記憶力の良い私の頭は記憶しています。 想像になってしまいますが、しかし明らかに経験者です。。 単刀直入には、私はその女性が、男として気になるんです。 元気な所とか高齢者に親切な所とか(仕事だからかも。でも言い方を見れば分かります)、だんだんと気になっていました。 でも、性的経験者だと思うたびに、その時一瞬、目も見たくなくなります。 どうせ頑張っても『自分の人』には出来ない事実。 結婚までも絶対に考えれない私の心。 暇な時の他愛のない話とか、話し方から分かる知的なところとかが好きで気になるのに、夜、一人で『優しい子だよなぁ』とか考える時に、でも、頑張って近づいても他の男のモノが。。とか考えると、言葉を選ばずに言えば、『その子が気持ち悪く見える』んです。 風俗にいって経験でも積めば対等に慣れるのかな?と考えています。 それも違うんじゃないかなと考えたりも。。 正直、他の男が抱いた女性を受け入れて、そこから出てきた自分の子供を大事に育てている男が羨ましいです。 もう、その子がいる時間帯に店に行かないほうがいいんでしょうね。 男性回答者の方からの同情意見でも中傷意見でもあきらめろという意見でも何でも構いません。

  • ジャズをやるのに読譜力はどれぐらい必要か

    ジャズをやるのに読譜力はどれぐらい必要か ジャズギターをやっています。 今は主にバップやスタンダード、コンテンポラリーなどの、巷のセッションでよく演奏されるような曲なら、テーマメロディ、コード進行ともだいたい頭に入っており、歌モノでも即時エニーキー対応可能です。 ただ楽譜に大変弱く、いきなり“この曲メロディ弾いてください”と渡されても、その場では弾けません。 全く読めないことはないですが、読んでギターで音符をなぞるのにものすごく時間がかかってしまいます。(4小節弾くのに1時間ぐらい) こんな状態なので、フレーズを書きとめたりするのも、とんでもなく時間がかかります。 日頃から、少しでも慣れようとで時間を見つけて、きるだけ書いたり読んだりするのですが、なにせ時間がかかるので、こんなに時間を使うのなら他の練習に当てるほうがよっぽど有意義、とまで思ってしまいます。 若い頃なら何かを習得するのに、それほど時間はかかりませんでしたが、今は同じ事をやろうとしてもなかなか身に付きません。 身に付かないことに多大な時間を使うぐらいなら、練習の効果がはっきり分かることに時間を使ったほうが良くないでしょうか?(べつにプロになるわけでもないですし) それとも、アマとはいえ真剣に続けていくのなら、やはりある程度の時間を使っても読譜能力を養うべきでしょうか? ギターという楽器は、鍵盤や管楽器と違って、音の指板上の位置関係を把握することが重要で、それがある程度直感的に把握できるようになると、いわゆるドレミファソラシドは全く意識しなくても、かなりのレベルのことができる、ある意味便利な楽器です。 しかし逆にそれが楽譜を疎かにしてしまう、大きな落とし穴でもあります。 師匠からは、「それだけ弾けたら、べつに譜面読めなくてもぜんぜんOKじゃない?どこでも通用するよ」と言われますが、「できないことを克服したい」という気持ちもあります。 一方、もともと吹奏楽をやっていてジャズを始めたという管の人などは、いつまでも譜面に依存しているような人もいます。そんな人にはホストの人から「今度のセッションには譜面持って来るな!」と(冗談まじりですが)言われたりすることもあります。 果たしてジャズにはどれぐらい譜面が重要なのでしょうか。 これは人によって本当に様々な意見があると思いますが、経験者の方々のいろいろな考え方をお聞きし、参考にできればと思います。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ギターについて

    ギターについて 初めてギターを買おうと思います。 いま、 http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000118745.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/142553.html で迷ってます。 どちらがよいか、教えてください。 ちなみに、予算3万でお勧めのギターも教えていただけるとありがたいです。 ストラトか、レスポールがいいです。

  • 便秘改善のための水等の大量摂取について

    便秘改善のための水等の大量摂取について 私は便秘で悩んでいるのですが 便秘改善のための情報をネットなどで探していると 1日2L程度の水を取るのは良いと聞きます。 このページには http://benpi.catstails.net/solution2.html 朝起きたらコップ1杯の水を飲むとあります。 ただ、水を朝から1杯飲むのは大変なので 好きな飲み物でいいから朝何かしらの飲み物をコップ1杯飲むとありました。 それなら、私でもできるかもしれないと思ったのですが コップ1杯って約200ccじゃないですか。 もともと、私は水をとらないほうで、 1日1L飲むか飲まないかでした。 すごいのどが渇くことがたまにあって、その時はコップ1杯ごくごくといけたりするのですが 普通の食事でもコップ1/3杯ぐらいしか飲めません。 なので、コップ1杯飲むのは私にとっては本当に大変で(好きな飲み物だとしても) どうすれば飲めるようになるのでしょうか? 運動をしたりするとのどが渇くとは思うのですが、それでも私はそんなに飲み物をとりません。 とらないというか、とれないんです。 逆に飲みすぎると気持ち悪くなってしまいます(おなかが水っぽくなって) 朝コップ1杯というのは 私のとってはとても大変で。 あまり喉が渇いていない時に水分をとっても1口(10~20cc)程度が限界です。 水分を取れる方法あったら教えてください。 便秘がちなので水分を取るようにしたいと考えていますが、毎日の事なので、 我慢しながら水分をとっても続かない気がするので。 (もちろん、他に食物繊維を摂取等も考えていますが、水分の摂取もすごい大事だと思うので)

  • やっぱり彼女が早く欲しいと思ってしまう

    やっぱり彼女が早く欲しいと思ってしまう こんばんは、21歳大学生です。 タイトルの通りなんですが、彼女が欲しいと思っています。 勿論、女なら誰でもいいわけではなく、好きな人の彼氏になりたいと思っています。まずはここを強調しておきます。 良くいわれることですが、「大事なのはいつ付き合うかではなく、誰と付き合うか。」とか、「好きな人と付き合えたらそれでいい。」とか、「大好きな人と結婚出来たら、それまで恋愛経験がなくてもいい。」とかそれは全部ある程度事実ではあると思いますし、否定はしません。 ただ、頭ではわかっていても心では割り切れません。 私にはもうあとわずかの学生生活しか残されていません。 私の友達や後輩、そして同じアパートの住人といった私の周りの人たちが彼氏彼女と楽しそうに手をつないで歩いていたり、自転車で二人乗りをしていたり、旅行してたり、学校で一緒の講義を受けていたり、休日に町に出掛けていたり・・・・そんな光景は大学に入ってから今までずーっと腐るほど見てきました。 そのたびに「羨ましい」なという羨望の思いと、「俺はこいつらとは住む世界が違う。格下だな」という劣等感に苛まれてきました。さすがにこの気持ちは何回経験しても慣れるものではないなと感じます。 せっかくの大学生活、好きな人と二人で楽しみたいです。 でも好きな人はそんなにポンポンできないし(好きな人が出来るのは、だいたい2,3年に1人)、そのために彼女もできない、でも時間は待ってくれない。インターバルがもったいなく感じます。今現在好きな人はいるけど、ほぼ脈なし(勿論最大限出来るだけのことはするけど)、正直困りました。 中学校でも高校でも恋愛経験はない、だからこそ最後の学生時代の大学時代ではいい思い出を作りたいのに、なかなかうまくいきません。 もうはっきり聞きます。 大学時代で恋愛経験がないことで得られるメリットってあるんでしょうか? 大学時代に恋愛経験がない人が大学時代に恋愛経験がある人よりも絶対的に優位に立てる項目って何ですか? 物事は全て一長一短であるべきなのに、そうでないならその先には絶望しかないと思います。 ※余談ですが、最近はなぜ自分は生きているのかということをよく考えます。 私自身の答えは私が必要とされていれば生きてもいいがそうでなければダメである だと思っています。 そして必要とされるためにゼミでは役職に就いたり、プレゼンで頭一つ抜けてやろうとしたりしてますが、結果はどうあれ、毎回空しくなりますね。「ああ、別にオレじゃなくてもいいやん」とか「内容的にはいい出来だけど、それでも俺はあんまり必要性を感じないな」とか・・・ 大学の教授に生きている意味を聞くと、「僕は君より長い人生を送ってきたけど、なんとなく見えてきた気がする。今は子供が生きがいだな。やっぱり家族かな、君にも家族が出来たらわかるよ。うん、妻、いや彼女が出来たらわかってくるんじゃないかな。」と言われました。彼は私が彼女が出来ずに今まで苦しんできたことは知りません。 正直私自身、将来家族をもつことができるかどうか不安で仕方ありません。 それは今現在、彼女が出来ないからです。 つまり私の人生にはそれほどの価値もないということなんでしょうか?むしろ生まれてきてよかったんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • やっぱり彼女が早く欲しいと思ってしまう

    やっぱり彼女が早く欲しいと思ってしまう こんばんは、21歳大学生です。 タイトルの通りなんですが、彼女が欲しいと思っています。 勿論、女なら誰でもいいわけではなく、好きな人の彼氏になりたいと思っています。まずはここを強調しておきます。 良くいわれることですが、「大事なのはいつ付き合うかではなく、誰と付き合うか。」とか、「好きな人と付き合えたらそれでいい。」とか、「大好きな人と結婚出来たら、それまで恋愛経験がなくてもいい。」とかそれは全部ある程度事実ではあると思いますし、否定はしません。 ただ、頭ではわかっていても心では割り切れません。 私にはもうあとわずかの学生生活しか残されていません。 私の友達や後輩、そして同じアパートの住人といった私の周りの人たちが彼氏彼女と楽しそうに手をつないで歩いていたり、自転車で二人乗りをしていたり、旅行してたり、学校で一緒の講義を受けていたり、休日に町に出掛けていたり・・・・そんな光景は大学に入ってから今までずーっと腐るほど見てきました。 そのたびに「羨ましい」なという羨望の思いと、「俺はこいつらとは住む世界が違う。格下だな」という劣等感に苛まれてきました。さすがにこの気持ちは何回経験しても慣れるものではないなと感じます。 せっかくの大学生活、好きな人と二人で楽しみたいです。 でも好きな人はそんなにポンポンできないし(好きな人が出来るのは、だいたい2,3年に1人)、そのために彼女もできない、でも時間は待ってくれない。インターバルがもったいなく感じます。今現在好きな人はいるけど、ほぼ脈なし(勿論最大限出来るだけのことはするけど)、正直困りました。 中学校でも高校でも恋愛経験はない、だからこそ最後の学生時代の大学時代ではいい思い出を作りたいのに、なかなかうまくいきません。 もうはっきり聞きます。 大学時代で恋愛経験がないことで得られるメリットってあるんでしょうか? 大学時代に恋愛経験がない人が大学時代に恋愛経験がある人よりも絶対的に優位に立てる項目って何ですか? 物事は全て一長一短であるべきなのに、そうでないならその先には絶望しかないと思います。 ※余談ですが、最近はなぜ自分は生きているのかということをよく考えます。 私自身の答えは私が必要とされていれば生きてもいいがそうでなければダメである だと思っています。 そして必要とされるためにゼミでは役職に就いたり、プレゼンで頭一つ抜けてやろうとしたりしてますが、結果はどうあれ、毎回空しくなりますね。「ああ、別にオレじゃなくてもいいやん」とか「内容的にはいい出来だけど、それでも俺はあんまり必要性を感じないな」とか・・・ 大学の教授に生きている意味を聞くと、「僕は君より長い人生を送ってきたけど、なんとなく見えてきた気がする。今は子供が生きがいだな。やっぱり家族かな、君にも家族が出来たらわかるよ。うん、妻、いや彼女が出来たらわかってくるんじゃないかな。」と言われました。彼は私が彼女が出来ずに今まで苦しんできたことは知りません。 正直私自身、将来家族をもつことができるかどうか不安で仕方ありません。 それは今現在、彼女が出来ないからです。 つまり私の人生にはそれほどの価値もないということなんでしょうか?むしろ生まれてきてよかったんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 男性のアドレスを消すのを拒否したら彼氏が出て行きました。

    男性のアドレスを消すのを拒否したら彼氏が出て行きました。 同棲して2年ほどたちます。先日彼氏が家にいるときに、男の同級生から私の趣味の活動についての電話がかかってきました。 電話を切った後、彼氏はなんで男のアドレスがあるのかと怒り出し、消すように言ってきました。 その同級生は既婚者で子供が二人もおり、やましいことは皆無です。(過去にもありません。) 私の活動に興味をもってくれているので、細々とつながりがあるだけです。 なので私が嫌だと言うと、彼は「俺が嫌だといってるのだから消せ。消さなかったら別れる。どっちか選べ」と言いました。 私は単なる同級生でなんのやましい点もないし納得できないので消したくないといったので、彼は本当に荷物をまとめて出て行ってしまいました。 彼氏はもともと束縛するタイプの人です。 最近ましにはなってきてほっとしていた矢先だったので、突然の別れに呆然としています。 納得のいかないことはしたくないと思って我を通したけれど、時間が経つにつれアドレスくらい消せばよかったのかな、という気もしてきました。 ちなみに私はそんなに交友関係が広くなく、異性の知り合いはほとんどいないです。 私の意地の通し方は間違っているのでしょうか。 彼氏(彼女)がいたら異性とは縁をきるのが普通なのでしょうか? 皆様の中で同じようなことを言われたことのある方はおられますか?

  • 消費税は法人税、所得税より景気の変動を受けずに、安定的な収入が見込める

    消費税は法人税、所得税より景気の変動を受けずに、安定的な収入が見込めるというのが常識となっているかと思うのですが、はたして本当なのでしょうか? 上にあげた三つの税は、実際いずれも景気の落ち込みに影響を受けますよね? 消費税なんか特に、不況になれば消費が落ち込んで収入が安定しないと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの購入についてアドバイスを頂きたいです。

    ノートパソコンの購入についてアドバイスを頂きたいです。 私は大学生で、留学先に持ってゆく予定です。 予算は最高25万円くらいです。 正直に申し上げますと20万円以上は厳しいのですが、そのお値段の価値があればと思います。 5年以上は使ってゆきたく思っています。 主な用途はインターネット・ワード・メールなどです。 画面を使う電話スカイプなどの利用も考えています。 オンラインゲームもプレイしたく思っております。 FF14などはノートでは難しいとは思いますが、できればプレイしたいです。 ブルーレイが観られるものが良いなあと考えておりましたが、贅沢な望みだとも思い始めました。 お値段が上がるようでしたらDVDが観られれば十分だと思っています。 また、最近macにとても興味を持っています。 ウィンドウズのとの互換などについては詳しくは分からないのですが、機能が良く、長持ちする印象を勝手に持っております。 知識不足ですので不適切な表現などありましたら、どうぞご指摘ください。 以上長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。

  • 爪がはがれそうです!!以前ぶつけた爪が黒くなっていたんですが、またぶつ

    爪がはがれそうです!!以前ぶつけた爪が黒くなっていたんですが、またぶつけて今にもはがれそうな状態にあります。足の親指なんですが、左側は完全に取れていますが右側がなんとか付いてます。この場合はもう取ってしまったほうがいいんでしょうか??下には新しい爪が少しだけ生えてきていますがまだ相当柔らかい爪みたいです。どなたか同じ経験をした方や、実際に詳しい方、医師の方、対処法を教えて下さい!!

  • こんにちわ。

    こんにちわ。 長いお話になるのですが、よろしければお付き合いくださいませ・・。 あと、中傷やそういった面白がっての回答は今とても悩んでいて たぶんすごく傷つくので お控えください・・・。わがままですみません。 私は帰国子女で中学生の時、日本に帰国して 日本の高校を卒業しました 高校のころは大学で外国語の勉強をして そのまま教える側の就職と なんやかんや最終的にはそれかなぁと心の底では決まっていました 数学がすこぶる苦手で、 高校一年の時、数学の成績が悪すぎて進級が危うかったりと 大の苦手の科目でした でも、そういう理数系のような天文学はすごく大好きでした 薄ら薄らと 天文学を勉強したいなぁと考えていて どうしようか悩んでいたのですが 高校2年の頃に父と大喧嘩をしてしまい 家を追い出されてしまいました 少々話戻りますが 帰国してから高校に通うまで母方の祖母に面倒を見てもらい 高校からは父のところで通い始めました 父は新しい母と住んでいて 私は喧嘩になるまではお姉さん(新母)と 要領良く付き合っていました ちなみに父は韓国人でそのお姉さんも韓国人なので あまり言葉が通じなかったのがよかったです といっても小学生のころから母さん(本当の母)の彼氏さん(とっかえひっかえ;) と アメリカで住んでいたので 慣れてはいましたが といっても私が帰国した理由がそれでしたけども…。 それで、喧嘩の原因が お姉さんが身籠ったことでした そんなことで喧嘩かよ 祝福できないひどい女だなと、思う方もいらっしゃいますよね でも許せなかったのです。 弟は憎んでいないのですが…、 私の父はいつも母さんと電話(ちなみに母さんと妹は中国に住んでいます。物価や学費が安いので) をするたびに怒鳴ってます。 ちょっとした用事でも「電話してくんなよ!!うるせえなあ!!」など失礼なことばかりです それで母も悪いのですが 母が祖母にお願いして父にお金(商売をするための)を貸したのです。 でもその頃は子供ができていなかったし 別にいいやと思っていました でも、ある日「あれ?おなかおおきくね?」と 毎日学校に行って毎日大きくなるおなかに信じられないというか… まさかね!と思い続けてたのですがやはり妊娠だよな…と思い 母に電話したら ここ最近商売と別にお金を貸してと言われた理由はそれか!と気付き 母と妹が帰国して 喧嘩になってしまいました。 すごく辛くて 本当に父が嫌いで でも、未だに嫌いだと思ってても父と仲よさそうな親子や そういうお話を聞くと何よりも涙がこらえてもこらえきれなくなります。 愚痴のようになってしまいました すみません。 でも誰にも思いっきり「辛いんだ!!!」なんて言えなかったのでなんとなく 勝手に楽になりました(笑 それで、家を追い出されて 祖母から借りたお金で始めた商売もすぐダメになって 大学にもなんもできない状態でした 周りの友人が次々と進路が決まっていく一方で 妬んでしまう醜い自分がいました その頃はもう奨学金もなにもギリギリなんてすぎたころで 就職しか道は無かったので 適当に入って すぐやめてしまいました。 最低なのわかります。 仕事は学校と違って責任があるのだから でも、耐えれなくて しばらく呆けてました。 一年があっという間に過ぎて そうだ! 専門学校に行こう!奨学金でいこう!となったのですが 自信がもうゼロで かなり年上の友人に学校なんて行かないほうがいいよ アルバイトをして音楽しようよといわれ そうだな、焦る必要もねえよななんて 言い負かされ(私の意志の弱さときたら) 確かに趣味でギターを弾いています。 まるで逃避ですよね。 一応バンドをやっているんですが やはり 不安はいつまでも付きまとうもので 将来どうしよう将来どうしようとぐるぐるです。 目を閉じるのが怖くて でも、朝が来るのが怖くて 小学生の頃発症したリストカットを またしている自分がいました でも楽になれました。 ああ、だめだなあ自分と本当に思い ちなみに「ずっと無職なの?」と疑問されてる方もいらっしゃると思いますが 一応(アルバイトですが)ちょくちょく仕事はしてます。 それで、天文学なんですが まぁこの状態の自分なものですから 逃げれるから好きなんだろ?と思うかもですが たしかにその点も多少あるんですけど お星さまをみたり 宇宙の始まりとか、どんなに遠いものかどんなに大きいものか とか いいな、やっぱり勉強したい!と思いました ですが一番最初のほうに記述したように すごく数学が苦手です。 大学もこんなわたしでもいけるのか…。 行ってもお金返せるような 就職はちゃんとできるのか…(いや、返すんですけどね)。 できれば行かないで御勉強をしてそういう仕事(プラネタリウムとか 天文台の