kazunori0308 の回答履歴

全89件中21~40件表示
  • 岡山のお土産(食べる物限定)は何がいいですか?

    今週末岡山へ行きます。その際にお土産を買って帰りたいのですが、岡山と言えば「きび団子」くらいしか思いつかなくて・・・。 何かフルーツ以外の食べ物で、お勧めのお土産があれば教えて下さい。 今まで貰われた物で美味しかったもの、実際に御自分で買われて美味しかったものはありますか? 大変お手数ですが、○○というお店の△△というように商品名まで教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 中学生、教室を自由に飾っておもしろい部屋を作る(アイデアが欲しいです)

    今度、学校祭の各クラスごとに、展示をします。 展示はとても自由で、みんなで何か楽しめるゲームやクイズ、展示品、を作り、教室内に展示して、人が入って楽しめる部屋を作ります。 教室でも特別教室でも使ってよく、「人が入って楽しめる部屋、笑える部屋」を作りたいです。 そこで、アイデアがまだ少ないので、いろいろ思いついた事を教えて欲しいです。 具体的に考えたことは、 ・何かを入れた箱に手を入れて、見ずに感触だけで何が入っているかを当てる箱 ・等身大のおもしろい型を作って、くりぬいたところに顔を入れて、写真撮影をするための型 です。 音楽や音声を鳴らしてもいいし、ダンボールで迷路を作ってもいいし、天井から人の顔の写真がたくさんぶらさがっていたり、壁からお尻が生えていたりしているだけでもおもしろいですw 注意ですが、教室の中に仕掛け人や、写真撮影をしてくれる人がいたりしてはダメで、あくまで展示なので中に人がいてはいけません。 なにかアイデアをください。お願いします!

  • 大阪でアニエスのショップ

    大阪でアニエスの時計(男性用)を扱っているショップを探しています。お手数ですが教えてください。宜しくお願いします。

  • 宇治川花火大会

    8月10日に行なわれる宇治川花火大会へ行こうと思っています。 しかし、用事があるためどんなに早くても宇治に着くのが5時ごろになってしまいます。 初めて行くのですが、毎年とても混雑すると聞いて花火がろくに見られなかったら どうしようかと不安に思っています。 比較的人が少なめで、花火が見れるスポットがあれば 教えていただけませんか? 多少離れたところでもかまいません。 行きはJRを利用する予定です。 また、帰りの電車もとても混雑しますよね。 JRか京阪か近鉄ならどれが一番混雑がましでしょうか? 京都駅へ帰ります。

  • 和柄Tシャツ(サーフィンうさぎ)を探しています。

    1ヶ月ほど前に近くの商店街の貸し店舗に和柄 Tシャツ屋さんが営業に来ていました。 風神雷神、金魚、蛙等が色鮮やかに恐らく刺繍 されていて、生地も縫製もいい感じでした。 1枚6千円ほどだったと記憶しています。 そのうち背中にサーフィンをしてひっくり返って いるうさぎ柄があり、お店の人に尋ねると京都 のお店で製造していて、いろんなサイズで注文 できますよということでした。 このTシャツが今頃になってとっても欲しくなっ てしまい探していますが見つかりません! どなたかこのTシャツがどこで買えるかご存知 の方がいらっしゃいましたらご回答くださいま すようお願いいたします。

  • 身内の49日があけないうちの友人のお葬式

    友人の訃報が入り、お通夜も告別式も行くつもりでいたのですが、父の49日のために集まっている親戚から「身内の不幸があったばかりで、お葬式に立て続けに行ってもいいものなのかねぇ?」と言われ、不安になってしまいました。 行きたい気持ちでいっぱいなのですが、行っても大丈夫でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中二です!!理科の自由研究

    中2の女子です。夏休みの課題で理科の自由研究があるのですが、やりたいテーマが見つからないので、アドバイスください。 期間は長くても二週間くらいで先生受けがよくて(笑、興味が持てるような研究はありませんか? 出来れば先生や詳しい方の意見も聞きたいです。 過去にやったことのあるテーマや、実験が紹介されているホームページ、お勧めのテーマ等あったら教えてください

  • 手紙の宛名で友人の両親はなんと書いたらいいでしょうか?

    友人宅にお世話になった(急遽泊めてもらった)にもかかわらず,終電後から始発までしかいなかったので、ご両親にお会いすることができず、手紙でお礼をしたいと思います。(ご両親はすでに就寝しておられました) 友人は高校時代同じ寮で、ご両親とも何度もお会いしたことはあります。一度高校時代に一泊普通にお世話になったこともあります。早い話が普通の「友達のご両親」です。 手紙の宛名でなんと書いたらいいでしょうか? 「○○さん ご両親様」とかですか? 「おじさん おばさん」はあんまりですか?? 申し訳ありませんが,アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • キムチチャ-ハンがビチョビチョにならないコツを教えて下さい

    今晩キムチチャーハンを作りたいのですが、 びちょびちょになりそうで、、 ひき肉を炒め、火が通ったらキムチをいれご飯を混ぜます。 どうしたらびちょびちょにならないのでしょうか? あと、これを入れたらおいしくなるよというのがありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 余った青春18切符はいくらで売れる?

    8月10日に東京に行く予定の大阪在住の学生です。 インターンシップの面接を受けに行くので、行くときは疲れないように新幹線かこだまで行こうと思ってるんですが、帰りは安く済むように青春18切符で帰ろうと思ってます。 ただ、青春18切符の1日分だけの購入はかなり入手困難のようで、昨日も青春18切符のサイトの掲示板などで1日分の切符を譲ってくれる方を応募したんですが、未だになんの連絡もありません。やっぱり1日分だけの入手は相当に難しいようです。 そこで、5枚分を一気に買ってしまって、余った分を売ろうかと思っているんですが、この余った青春18切符はどれくらいの値段で売れるんでしょうか?ご存知の方いましたら、是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。 また、青春18切符の1日分を購入できる裏技のような方法をご存知の方いましたらお願いします。

  • お位牌の前の木の位牌?の処分の仕方

    主人が亡くなり、お位牌に魂を入れる前の木のお位牌がありますが、戒名がペン習字のペンで書いてあります。お位牌に魂を入れたときに、お寺さんに持っていって頂くと思いますが、私と姻族で仲がよくないので、位牌が2つにわかれるのもお坊さんの考えとしてよくないとの事で、「手をあわせるのに、何も拝むものもないのも おかしいから、これを持っていって拝んでいたら。」とその木のお位牌を預かりました。姑が位牌は管理しています。叔母たちに話しましたら「持っていてもいい物ではないのではないか?」と言われました。私としては、からの木の位牌におがまなくても線香、写真、花、お茶、お水等きちんと(位牌はありませんが)しておりますので、処分したいと思っていますが、物が物だけに困っています。お寺さんともおつきあいありませんし、宗派も分かりません。この木のお位牌の正式名称と処分の仕方、分かりましたら、教えてください。大きな神社で正月などに、おふだやお守り、熊手なんかを処分する場所に出すのはやはりよくないことでしょうか?

  • 兵庫県尼崎市の近くで行ける遊園地教えて下さい(*・.・)ノ

    兵庫県尼崎市辺りで,オススメの遊園地あったら教えて下さい!!!出来ればそのオススメの遊園地のクーポンなど安くなるものもあれば教えて下さい!!!よろしくお願いしますっっ(*^ー^)ノ

  • 倉敷の見所

    今度18切符で関西→四国に行くのですが、倉敷に寄る予定です。 そこで数時間で倉敷を堪能できる場所や食事なんかがあれば教えて下さい。

  • お地蔵さんに線香をあげるのは何本で良いでしょうか。

    毎日、家の近くの六地蔵さんにお参りにいって子供の幸せを願っています。 仏壇には3本のロウソクを立てていますが六地蔵は何本でしょうか? ロウソクなしで手を合わせるだけでも良いですか。

  • お葬式と暦について

    赤口にお葬式というのはおかしいでしょうか? 友引や大安は避けるとは知っていますが、赤口は どうなのでしょうか?

  • 京都で和柄のTシャツが買えるとこ探してます。

    京都で和柄のTシャツが買えるところを探しております。 イメージとしてはダウンタウンの松本さんが着ているような感じです。よろしくおねがいします。

  • 仏壇にお供えする時の向きはどうしたらいいですか?

    何て説明した良いんでしょうか? ご本尊様とか、お位牌さんに見せる様に置くのか こちら(私)が見える様に置くのか うまく説明が出来ません。 意味を分かってもらえますか?

  • 49日の返礼品について

    49日を行うのですが、どのぐらいの値段の返礼品を用意するのか悩んでいます。 49日って、どれぐらいの御仏前を出すものなのでしょうか? それによって返礼品の金額もかわってくるので困っています。 また、どのような物が嬉しいでしょうか? ご解答よろしくお願いします。

  • 仏壇にお供えする時の向きはどうしたらいいですか?

    何て説明した良いんでしょうか? ご本尊様とか、お位牌さんに見せる様に置くのか こちら(私)が見える様に置くのか うまく説明が出来ません。 意味を分かってもらえますか?

  • セブンイレブンって・・・

    こんばんわ。 今日、自転車で信号を待っている間にふと思ったんですが… SEVEN ELEVEN (つづり違うかもしれませんが) は、つづりが大小混合ですよね。 Nが、小文字だったと思います。 なぜか理由でもあるのでしょうか。