hpsg の回答履歴

全349件中301~320件表示
  • 甲府市にあった穂積という料亭は今もありますか?

    昔、甲府に穂積という料亭があったそうなのですが、ネットで検索しても出てきません。閉店してしまったのでしょうか。詳細ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

  • 情報セキュリティを勉強したいです

    こんにちは 今大学の選択を迷っている学生です。 一番興味のある分野は情報セキュリティです。 つまり不正コードとかウイルス、hacking, exploitなどに 関心があります。 工学系では京都大学が一番だと聞いて少し調べましたが、 情報セキュリティは教えていないようですが、そういう学科が ありますか。 しいて京都じゃなくても大丈夫ですので、他に情報セキュリティを勉強できる大学があるか教えてください。

  • 後ろの席

    大学の講義の席って後列の席から埋まっていくのはなぜなんですか?

  • 地方国立大学の学生の就職意識が低いのは何故か?

    地方国立大学工学部に所属する学生です。 私は東京出身で今の大学に3年から編入したのですが、地方国立大学の学生の就職に対する意識が首都圏の学生と比べてきわめて低いことに違和感を感じています。 別に不真面目な学生が多いかというとそうではなく、まじめに勉強してる人も多いし、勉学で優秀な成果を出している人も幾人もいるのですが、何故かそういう優等生でも就職に関しては関心がない人が多いです。 一応国立大学の機電系学科ということで大手企業からの推薦もたくさんきていて、それこそ首都圏の大半の私大よりは就職に関しては大きなアドバンテージがあるのですが、それを生かそうとする人はあまりいません。 優秀な人でも、あまりに社会には興味を示さず、自分の地元で働ければいいというような価値基準で就職先を決めてしまいます。 結果として毎年、優良企業の推薦が余りまくっていて、「頭を下げて推薦枠をもらったのにウチの学生達はナニを考えているんだ」と教授が頭を抱えています。ちゃんと都会に出て行って就活した人は意中のところの内定を貰えているので非常にもったいない話です。 もうこれは能力が低いとか行動力がないとか、そういう問題ではなく、社会に対する興味や生き方の価値観が都会の学生とかなり異なっていることが根本的な原因だと思うのですが、何故、田舎の学生と都会の学生との間でこんなにも就職に対する意識に差が出来てしまうのでしょうか?

  • オープンオフィス

    オープンオフィスというソフトを 使っている方に教えていただきたいことがあります。 自分は1年以上前から使っています。 先日久し振りに起動させて 書式のページをクリックしたのですが、 項目が表示されません。 表示はされているようですが、 見ることができなくて書式を変えることができません。 この状態の原因が分かる方、是非教えてください。

  • ノートのコピーを断る方法教えて下さい。

    大学夜間部に通う30代の商学部1年生です。授業を休んだ人に私のノートの清書を貸していたら、授業に出た人まで、コピーをとらせてと言ってきて、授業で会うので、いやだとも言えず了承しましたが、授業の板書以外に私が何時間もかけて調べたことまでコピーをとられて、相手は調べる時間を節約できるというのは非常に不愉快です。 うまく断る方法を教えて頂きたく、お願いいたします。

  • ノートのコピーを断る方法教えて下さい。

    大学夜間部に通う30代の商学部1年生です。授業を休んだ人に私のノートの清書を貸していたら、授業に出た人まで、コピーをとらせてと言ってきて、授業で会うので、いやだとも言えず了承しましたが、授業の板書以外に私が何時間もかけて調べたことまでコピーをとられて、相手は調べる時間を節約できるというのは非常に不愉快です。 うまく断る方法を教えて頂きたく、お願いいたします。

  • 去年、休学して今年から後輩たちと授業を受けていますが、馴染めなくて辛いです。

    去年、工業大学(電気電子科)を休学し現在3年生のものです(同じ年に入学した人たちは4年生になりました)。四月から新学期が始まり後輩たちと授業を受けて少し経ちましたが、以前より大学がつまらなく感じています。授業は一人で受けていて、少し浮いている気がしますが、それは馴れれば大丈夫だろうなーと思っていますが、授業で実験があり4人で1グループで電気電子に関する実験を行います。当然、僕のグループは周りの三年生3人は、入学した年が僕より遅いです。それで、多少話さないとまずいなぁと感じています。先週、初めて実験があったのですが特に僕は何にも実験器具に触れないで終わってしまいました(もともと実験が苦手で、器具の使い方もイマイチ分からなかったのもあります。実際、後輩たちがやってる作業も全然分からず、恥ずかしかったです)。とても気まずかったです。周りの3人も気をつかってるみたいで、資料を渡しただけで「すいません」と言われたり、最後の掃除の時も、ちりとりを渡しただけで「すいません」と言われました。多分、後輩達も役に立たない先輩だなと思ってると思います。いままで、後輩と接する機会がなく、どうしていいか悩んでいます。もともと、後輩たちと接するのが苦手で、敬語で話されると、何を言っていいか分からなくなります。話すと、偉そうに上から物を言ってるように感じてしまいます。何か話しても、気まずくなりそうですし、また相手は敬語を使うのが普通ですか?来年からは、卒業研究があるので後輩達と普通に接っせるようにしたいです。アドバイスお願いします。

  • みんなのキャンパス「My授業」登録の方法

    みんなのキャンパスの「My授業」に、「履修中」の講義を登録したいのですが、操作方法が分かりません。 私が現在履修しようとしている講義についての口コミがまだ存在していない状態です。これだとポータルサイトの意味がないような気がしますが。 同じように新規開設や講師の変わった講義を受けていて、「みんなのキャンパス」を利用されている方がいらしたら、どうお使いになっているか教えてください。

  • 卒業単位取得後の大学4年次の授業料は払わなければならないのでしょうか?

    4月から大学四年となる者です。 3年次で卒業単位を取り終え、ゼミ・卒論が必修となっておりません。 授業には出ず、諸施設(パソコン、図書館・・)の利用やサービス(就職相談・・)を受け、大学に籍は置いておきたい(2010年3月卒業希望)のですが、授業料は払わなければならないのでしょうか? また、具体的には「休学」という扱いになるのかどうか、といった詳細も伺えれば非常に有り難いです。 それぞれの大学によると思いますが、一般的なケースでの回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#232477
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • 研究テーマの変更

    今年から大学院1年のものです。4年生から研究してきた研究テーマが過去に似たような研究がなく難しいテーマで行き詰まりそうで成果が出せるとは思わないので変更したいと思っています。しかし、就職のこと考えると、学生時代がんばったことに研究にしようかと思っている(院生は研究をアピールしたほうがいいと聞いたから)のですが、変更したら就職活動まで(約7~10ヶ月)に成果があげられるか不安です。 難しいテーマだから変更するなんて自分でもあまい考えだし社会にでたらこ んなことではダメだとわかっているのですが、研究に対する興味が薄れてきてモチベーションがあがりません。 どうするべきでしょうか?

  • 大阪大学に入学出来る方法はありませんか?

    来年度、色々理由があり3朗で3流工業大学の機械工学部に入学するになりました。 年齢的な問題もあり、この大学を卒業しても先が見えないのでどうしても、阪大(もしくはそれぐらいのレベル)に入りたいのですが、方法はないでしょうか?浪人の道はなしであればよろしくお願いします。編入試験の募集要項を見たのですが、工学系は募集していても、高専のみで一般の人は受け付けていません。 大変困ってるのでよろしくお願いします。入学に必要な勉強はやり遂げる意思はあります。

  • 大阪大学に入学出来る方法はありませんか?

    来年度、色々理由があり3朗で3流工業大学の機械工学部に入学するになりました。 年齢的な問題もあり、この大学を卒業しても先が見えないのでどうしても、阪大(もしくはそれぐらいのレベル)に入りたいのですが、方法はないでしょうか?浪人の道はなしであればよろしくお願いします。編入試験の募集要項を見たのですが、工学系は募集していても、高専のみで一般の人は受け付けていません。 大変困ってるのでよろしくお願いします。入学に必要な勉強はやり遂げる意思はあります。

  • 愛媛大学工学部で指定のPCはありますか?

    4月から子供が愛媛大学工学部(電気電子)に進学する事になりました。 そこで、私も詳しい事がわからないので質問したいのですが… 大学で工学を学ぶ為に指定されたPCなどあるのでしょうか?スペックはどれくらいか、WINかMACか等、知ってる方がいましたら教えて頂けませんか?購入する参考にしますのでよろしくお願いします。

  • 東京大学構内にある大木の名前は?

    こんにちは。この前東大に行く機会があったのですが、そこで構内を歩いているととても大きな木がありました。安田講堂の前の木だったと思います。本当に立派な木で大変感銘を受けました。その木の特徴は、枝がすごく長くて、地上から150cmのところまで伸びている枝もありました。 誰かこの木の名前をご存知でしたら教えてください。

  • 休学にかかる費用。

    明日直接、学校事務に聞いてくるのですが、 少しでも早く知りたいのでここで質問させていただきます。 私は来年大学の後期を休学しようと考えているのですが、 この場合後期の学費は払わなくてもいいのでしょうか? それとも払わなくてはならないのでしょうか? もしくはこれは大学によって様々なのでしょうか? 休学する理由ですが、私は留年しており、 これ以上お金を負担したくないためです。 単位は前期で完全に取り切ります。 また休学を申請する際に気をつけたこと、 注意することなどありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • ソウル明洞付近での男一人の時間のつぶし方

    子供の春休みにあわせ、韓国ソウル4日間の旅行に行く予定です。 私自身は2度目の渡韓で、ホテルは明洞中心部です。 年に1回の海外旅行ですので極力は家族サービス・・・・ とは思っておりますが、買い物中心になることは明白です。 娘と嫁はすでに買い物モード(ばく進中)! ホテルで一人休憩じゃ辛いし、もったいない・・・ 男一人でどこか良い時間つぶしの場所、方法はありませんか? あと多少お値段がはっても良いので、美味しい焼き肉やさんが在りましたら教えて下さい。

  • 黒い恋人っていう御土産(お菓子)ありますか?

    白い恋人は有名だけど、 黒い恋人もしくは黒い愛人もあるって聞いたのですが。。 本当にあるのでしょうか? 知っている方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 医学部 地域枠について

    医学部の地域枠について教えてください! 地域枠とは現役じゃなくて社会人からでも受験資格はあるんでしょうか? また、出身県しか駄目とか、住民票がある県とか制限はありますか?

  • 成田空港への行き方

    ご覧になってくださって、ありがとうございます。 成田空港へ行きたいのですが、長野から成田空港まで出ているバスはあるのでしょうか? 自分で調べても、よく分からなかったので、よろしくお願いします。