utukamo の回答履歴

全55件中41~55件表示
  • よくできた妻、しかし他人みたい。そして不倫…

    私は30代後半の男です。妻子(3歳の子一人)がいます。 家庭は円満ですが夫婦関係は子供が生まれてから一度もありません。 喧嘩は一切なく、会話もよくし、一軒家の持ち家に住んでて順風満帆な家庭生活に見られています。 しかし私はずっと言い知れない寂しい思いをしてきました。 妻を妻と見れず、結婚してからずっと他人みたいな感じがしていました。 なぜかというと、特に好みの顔でもなく、可愛いとも思ったこともなく、惰性で結婚してしまったからです。 私は現在都内に住んでいますが、大学で地方都市から状況してきて 年月が経つにつれて地元への愛着心が強くなってきました。 なぜ地元にそこまで執着するのかは、やはり学生時代に過ごして仲間が たくさんいたり、好きな子がいたり、家族仲良く暮らしていた思い出がすごく大きいからです。 そんな心情なのに何を思ったのか、今の妻と結婚してしまいました。 そして子供まで生まれてしまいました。 妻は私の地元に引っ越すことは断固反対しています。 それ以来もう地元には帰れないんだという、本当に辛い気持ちでここまで来ました。 そんな思いをしているときに、ネットで地元に住む20代の女性と出会ってしまいました。 私にとって彼女は天使のような子で、猛アタックの末付き合うことになりました。 既婚ということを隠して・・・。 彼女とはそれ以来遠距離恋愛を重ねてきました。 彼女と会っているときは私の人生でとても充実しています。 彼女はあまり出来の良い子ではありませんが、とても素直で優しい子です。 遠距離でも寂しいのを我慢して今日までついてきてくれました。 しかし彼女もそろそろ結婚を意識するようになってきました。 私は彼女にまだ既婚ということを隠し通しています。 隠していたことはすごく申し訳ないと思っていますが、もし教えたら別れられてしまうのでは ないかという不安で全く話すことができませんでした。 そして私の妻ですが、よくできた妻で、育児も家事も一生懸命で、お洒落もして文句の つけるところは一切ありません。 しかし先ほども言いましたが私にとって妻はずっと他人のような感じがしていました。 これまでは妻の言うとおりに家を買ったり、住む場所を決められたり、私が実家に帰るのを妻が不満に 思うのでそれも控えたり、と奴隷のような夫できました。 奴隷というほどではありませんが、私は妻にいい顔をしてきたことに疲れてしまっています。 端から見れば円満な家庭です。ですが私の心はもうボロボロです。 でも私の子供はとても可愛く、生まれる前まで子供嫌いだった私が変われた唯一の存在です。 この子が悲しむことは本当はしたくないのですが、しかし彼女への想いが募るばかりで、 地元に住んでいる彼女と一刻も早く一緒になりたいと思っているのが現状です。 私が我慢すればいいのでしょうが、今はかなり限界に来ていて、どうしたらいいのかわかりません。 お金で解決できるのならいくらでも積んでもいいくらいの状態です。 こんな状況ですがお叱りを受けるのはわかっておりますが、不倫経験者の方々のご意見をお聞きしたいです。 ご経験談やアドバイスをください。 どうぞよろしくお願いします。

  • こんな奥さんと死ぬまで一緒にいたい?

    奥さんはまさか自分が捨てられると思ってなかった。 どうしてでしょう? セックス拒否で子供なし。専業主婦。 ご飯は作らない。作ってもインスタント。 旦那が寝込んでも知らんぷり。自分に微熱が出たら旦那に会社を休ませて病院に付き添わせる。 休日は旦那に洗濯をさせる。干し方が気にいらないと怒る。 旦那にお金は渡さない。昼ご飯と晩ご飯のぶんだけ渡す。朝ご飯は食パン一枚。旦那が自分で焼く。 「疲れた」が免罪符。 真剣に「あなたに愛情はない」と言う。 なにかと言えば「離婚」を口にする。

    • ベストアンサー
    • noname#181557
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 元夫の再婚相手に言われたことはどう思いますか?

    今までの経緯をこちらをご覧ください。http://okwave.jp/qa/q8114856.html 続いて、今私が住んでいる一戸建ての住居は土地の所有者が養父(元夫の父親、私と養子縁組をしています)です。建物は私と元夫の現在妻と2分の1づつ所有していました。元夫と4年前に離婚をしました。離婚原因は元夫の不倫によるものです。離婚した後も私は元夫の実家に残って義理の父親と一緒に暮らしています。元夫は離婚して間もなく再婚しました。元夫が所有していた2分の1建物の持ち分の所有権は現在の妻に譲渡されていました。3年前元夫と現在の妻が実家に帰ってきて地方から東京に戻るので住むところは共有持ち分を一緒に利用したいと言ってきましたが、私は拒みました。その場で2人を追い払いました。つい最近現在の妻から私に共有物分割請求の裁判を起こされました。相手は相手の持ち分の価額弁償(私に買い取ってもらう)を主張しています。固定資産税評価価額は800万円だったのでその半分は400万円です。相手から初めて話を持ちかけられたときはトラブルを早く解決するために300万で譲ってくれると言ってくれましたが私は当時元夫と財産分与の裁判をしているので相手の要求を拒否しました。不動産に簡易の価格査定をしてもらった結果は建物の査定された価格は固定資産税評価価額より高い金額が出ました。裁判所に和解を勧められ、私は相手からの話を一切無視しています。元夫の再婚妻にとんでもないことを言われました。相手は私に対して「いい加減にしろ、いつまでトラブルを抱えるつもり?憎んでる相手と不動産を共有している状態で平気に知らない顔で生活をしていることはプライトと人格を欠けてる。離婚した事にも関わらず元夫の実家にしがみ付いているのは可笑しい、元夫と義理の兄弟になるのは気持ち悪い。再婚女は戸籍上では私の義理のお姉さんになる、元夫と結婚しているためです。私に道徳、世間体の意識は全くない。永遠に自分だけが正しい悪いのはすべて相手として思えない人だ。婚姻は夫婦2人のことだから私は夫婦関係を上手く営めない上、被害者を装って、みんなが元旦那だけが悪人と誤解をさせて元旦那の実家に居座リ続ける、厚顔無恥がそのまま当てはまる。私の素行は裏表がある、常識はずれの行為をしている。そんな私保育士(公務員)として日本の未来を担う大切の子供を育つことに疑問がある、相応しくないとも言われました。  加害者である再婚女は皆さんどう思いますか?勝手で酷過ぎますよね。

  • 夫の性格をなんと表現すれば?

    現在50代の夫のことです。 大学中退。仕事は長続きせず、欠勤を繰り返し退職。 7年間専業主夫だった。現在フリーター。 片づけができない。基本はだらしない。批判されるのが嫌い(怒鳴りだす・決して謝らない) 自分は常に正しいと思っていて、思い込みが激しく、敵を作りやすい。 世の中の矛盾が許せない。 弱いものや困っている人を放って置けなくて、悪を憎む。そのため、とことんまで「敵」と戦う。 普通の人は怒りを感じても自分の感情を抑えて、大人の対応をすると思いますが、それができません。 相手(敵)を懲らしめることに極端に固執するので、「そこまでやる?」と周囲の人はついていけないのです。 親友はおろか、友達と呼べる人もいないようです。(本人は友達と思っているが、相手からはそれほど思われていない様子) 正義漢なので犯罪はしません。DVはありません。基本的には機嫌はよく、冗談も言います。 しかし年を取るごとに、どんどん頭が固くなっています(固執の頻度が増える)。こういう人のことを、何と表現すればぴったりくるでしょうか? 「正義の味方症候群」? (参考までに いい大人ですし、性格を修正するのは不可能と思っています。 私が一生お世話するのが世のためと考えています。)

  • 結婚はしたいが子供はほしくない

    つわりや出産時の痛みなど耐えられないし子育てまでしなくてはいけないので自信がない 正直子供は嫌いで自分から生まれてきたと考えても気持ち悪いと思うそうです。出産に向いていないのでしょうか? けれど好きな人ができたら結婚をしたいそうです また子供がいらない理由の一つにずっとバイトを続けたいからだそうです そんな人はやはり少数派でしょうか? また男性からみて受け入れられるものでしょうか? 不妊治療でもできないのではなくただいらないというのはおかしいでしょうか?

  • 弟嫁の妹を厚かましいと思うのは心が狭いのか…

    私は独身の男です。弟嫁の妹について質問があります。 私は帰省した時に弟夫婦と甥っ子(3歳)に会うのがとても楽しみです。自分で言うのも何ですが株式投資でそれなりに得た利益、独身と言う事もあり普通のサラリーマンよりは金銭的に余裕があります。なので(弟夫婦の許可を得た上で)甥っ子の為なら何でも買ってやり、弟夫婦にはホテルのレストラン等の豪華な食事をご馳走しています。それで夫婦と甥っ子が喜んでくれたら私も心から幸せです。 しかし、これを嗅ぎつけたと思われる弟嫁の妹が頻繁に私の帰省と同時にやってきます。恐らく無理やり弟嫁から聞き出しているみたいです。『◯◯が食べたい』『あそこのスイーツ食べたい』『お姉ちゃんコスメ買ってもらったの?いいなーいいなー私も欲しいなー』なんて言ってきます。 最初の内こそ身内だからと甘やかしていたのですが、ハッキリ言ってだんだんと厚かましく思えて来ました。と言うのも、家事手伝いとか言いながら実質の無職なんです。年齢も30代前半です。 『こいつはただ俺にたかりに来てるんじゃないだろうか?』とも思いイライラする時もあります。 皆さんはどう思われるでしょうか? 私の心が狭いのでしょうか? それとも彼女は厚かましいでしょうか?

  • よくできた妻、しかし他人みたい。そして不倫…

    私は30代後半の男です。妻子(3歳の子一人)がいます。 家庭は円満ですが夫婦関係は子供が生まれてから一度もありません。 喧嘩は一切なく、会話もよくし、一軒家の持ち家に住んでて順風満帆な家庭生活に見られています。 しかし私はずっと言い知れない寂しい思いをしてきました。 妻を妻と見れず、結婚してからずっと他人みたいな感じがしていました。 なぜかというと、特に好みの顔でもなく、可愛いとも思ったこともなく、惰性で結婚してしまったからです。 私は現在都内に住んでいますが、大学で地方都市から状況してきて 年月が経つにつれて地元への愛着心が強くなってきました。 なぜ地元にそこまで執着するのかは、やはり学生時代に過ごして仲間が たくさんいたり、好きな子がいたり、家族仲良く暮らしていた思い出がすごく大きいからです。 そんな心情なのに何を思ったのか、今の妻と結婚してしまいました。 そして子供まで生まれてしまいました。 妻は私の地元に引っ越すことは断固反対しています。 それ以来もう地元には帰れないんだという、本当に辛い気持ちでここまで来ました。 そんな思いをしているときに、ネットで地元に住む20代の女性と出会ってしまいました。 私にとって彼女は天使のような子で、猛アタックの末付き合うことになりました。 既婚ということを隠して・・・。 彼女とはそれ以来遠距離恋愛を重ねてきました。 彼女と会っているときは私の人生でとても充実しています。 彼女はあまり出来の良い子ではありませんが、とても素直で優しい子です。 遠距離でも寂しいのを我慢して今日までついてきてくれました。 しかし彼女もそろそろ結婚を意識するようになってきました。 私は彼女にまだ既婚ということを隠し通しています。 隠していたことはすごく申し訳ないと思っていますが、もし教えたら別れられてしまうのでは ないかという不安で全く話すことができませんでした。 そして私の妻ですが、よくできた妻で、育児も家事も一生懸命で、お洒落もして文句の つけるところは一切ありません。 しかし先ほども言いましたが私にとって妻はずっと他人のような感じがしていました。 これまでは妻の言うとおりに家を買ったり、住む場所を決められたり、私が実家に帰るのを妻が不満に 思うのでそれも控えたり、と奴隷のような夫できました。 奴隷というほどではありませんが、私は妻にいい顔をしてきたことに疲れてしまっています。 端から見れば円満な家庭です。ですが私の心はもうボロボロです。 でも私の子供はとても可愛く、生まれる前まで子供嫌いだった私が変われた唯一の存在です。 この子が悲しむことは本当はしたくないのですが、しかし彼女への想いが募るばかりで、 地元に住んでいる彼女と一刻も早く一緒になりたいと思っているのが現状です。 私が我慢すればいいのでしょうが、今はかなり限界に来ていて、どうしたらいいのかわかりません。 お金で解決できるのならいくらでも積んでもいいくらいの状態です。 こんな状況ですがお叱りを受けるのはわかっておりますが、不倫経験者の方々のご意見をお聞きしたいです。 ご経験談やアドバイスをください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 夫と話しても会話になっていない気がします

    初めまして。私は34才主婦です。夫は37歳で結婚してもうすぐ5年になります。 主人の地元は長崎県。私は新潟県です。 3年程前、関東から福岡に引っ越してきました。 夫の職場に近いという事で空港近くに住んでます。 福岡は大気汚染が酷く、今までかかった事のない喘息になりました。 後、蕁麻疹にもかかりいまだに両方治りません。 夫にもう少し空気のきれいな所に引っ越したいと何度も伝えましたが返答はいつも 「病院に行って検査きちんとしよう」しか言いません。 大きい病院何件かで見て貰って血液検査も何度かして、ストレスが原因と伝えてるのに、毎回毎回「検査・検査」というだけ正直まともに考えてくれてないのかなと思ってしまいます。 「なんで私が言った事に対して、きちんと答えてくれないのか」と聞きました。 すると夫は「最近仕事で頭がいっぱい」といい、以前から言う事は全く同じ。 仕事の事ばかりで私ときちんと会話しないのならお金貯めて出て行こうかと頭をよぎります。 仕事の事で本当に頭が一杯なら仕方ないのですが、いつも同じ事しか言わない夫。 今朝は「しばらく実家に帰っていいんだよ」と言われました。 これは優しさなのか、ただ1人になりたいのか。 私が居なくてもいいと思い始めてしまいました。 どうしたらきちんと向き合って話せる様になると思いますか? アドバイス頂けたら嬉しいです。 文章下手ですいません。

  • よくできた妻、しかし他人みたい。そして不倫…

    私は30代後半の男です。妻子(3歳の子一人)がいます。 家庭は円満ですが夫婦関係は子供が生まれてから一度もありません。 喧嘩は一切なく、会話もよくし、一軒家の持ち家に住んでて順風満帆な家庭生活に見られています。 しかし私はずっと言い知れない寂しい思いをしてきました。 妻を妻と見れず、結婚してからずっと他人みたいな感じがしていました。 なぜかというと、特に好みの顔でもなく、可愛いとも思ったこともなく、惰性で結婚してしまったからです。 私は現在都内に住んでいますが、大学で地方都市から状況してきて 年月が経つにつれて地元への愛着心が強くなってきました。 なぜ地元にそこまで執着するのかは、やはり学生時代に過ごして仲間が たくさんいたり、好きな子がいたり、家族仲良く暮らしていた思い出がすごく大きいからです。 そんな心情なのに何を思ったのか、今の妻と結婚してしまいました。 そして子供まで生まれてしまいました。 妻は私の地元に引っ越すことは断固反対しています。 それ以来もう地元には帰れないんだという、本当に辛い気持ちでここまで来ました。 そんな思いをしているときに、ネットで地元に住む20代の女性と出会ってしまいました。 私にとって彼女は天使のような子で、猛アタックの末付き合うことになりました。 既婚ということを隠して・・・。 彼女とはそれ以来遠距離恋愛を重ねてきました。 彼女と会っているときは私の人生でとても充実しています。 彼女はあまり出来の良い子ではありませんが、とても素直で優しい子です。 遠距離でも寂しいのを我慢して今日までついてきてくれました。 しかし彼女もそろそろ結婚を意識するようになってきました。 私は彼女にまだ既婚ということを隠し通しています。 隠していたことはすごく申し訳ないと思っていますが、もし教えたら別れられてしまうのでは ないかという不安で全く話すことができませんでした。 そして私の妻ですが、よくできた妻で、育児も家事も一生懸命で、お洒落もして文句の つけるところは一切ありません。 しかし先ほども言いましたが私にとって妻はずっと他人のような感じがしていました。 これまでは妻の言うとおりに家を買ったり、住む場所を決められたり、私が実家に帰るのを妻が不満に 思うのでそれも控えたり、と奴隷のような夫できました。 奴隷というほどではありませんが、私は妻にいい顔をしてきたことに疲れてしまっています。 端から見れば円満な家庭です。ですが私の心はもうボロボロです。 でも私の子供はとても可愛く、生まれる前まで子供嫌いだった私が変われた唯一の存在です。 この子が悲しむことは本当はしたくないのですが、しかし彼女への想いが募るばかりで、 地元に住んでいる彼女と一刻も早く一緒になりたいと思っているのが現状です。 私が我慢すればいいのでしょうが、今はかなり限界に来ていて、どうしたらいいのかわかりません。 お金で解決できるのならいくらでも積んでもいいくらいの状態です。 こんな状況ですがお叱りを受けるのはわかっておりますが、不倫経験者の方々のご意見をお聞きしたいです。 ご経験談やアドバイスをください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 兄の暴力

    昨夜兄(もうそう思いたく無い)に 顔面を殴られました 幸い鼻の骨と眼球は無事でしたが、 唇が穴があいたみたいに深い傷が出来て 血が出てました(今は血は止まっています) 先に書きますが、元々ケンカを吹っかけたのはあっちです。 この事でいくつか質問です 1、今日病院で治療+診断書を書いて貰おうと思っています。 その治療費などは、兄に請求できますか? 2、無理は分かっていますが、警察の介入などは無理ですか? 逮捕とまではいかなくても、厳重注意位して欲しい。 (親が兄にはたいして何も言わないのに私だけ何故か怒鳴られたので、親は当てにならない) 3、うちの父は外面を気にする奴です。 なので、兄が殴った事を周りには黙るようにいってますが 兄が通ってる精神センター(精神科?心療内科?) の先生には話してもいいですか? 私的には、病院がうつと診断した患者(兄)が 家族でも暴力を振るったなら報告した方がいい気がします。 近い内、10年振りに友達と会う約束をしていたのに こんな顔じゃ会えない・・・涙が止まらないです・・・

  • 嫉妬されて辛い思いされたと時に、どうされましたか?

    学校や職場で、嫉妬されて辛い思いをされたことのある人にお聞きします。 嫉妬は、時として、殺人にもつながりかねない、重大な人間の感情です。 学校で、職場で嫉妬されて辛い思いをしたときに、誰かに相談して人間関係が改善しましたか。 特に女性の人間関係は嫉妬心が強いと言われていますが、誰か、嫉妬されているあなたを助けてくれた人がそばにいましたか。

  • 近所トラブルについて

    はじめて投稿させて頂きます。分かりづらいところもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。  現在賃貸マンションに住んでいます。  3日前にご近所の方が家の玄関付近に話し声から複数の人数で集まっていたと思います。  何かと玄関付近に近付いてみると、突然玄関を何かでたたきつけるような音がし、子供の悲鳴が聞こえてきました。ここのところ子供の悲鳴を玄関付近でよく聞くので、管理会社さんに玄関前の廊下では静かにしてもらえるようにお願いの手紙を入れて頂くように電話でお願いしました。  それを隣に住んでいる主婦の方が電話を聞いてしまったようで、トラブルになっています。  もしかしたら玄関付近にいたのは隣の方かもしれないです。  翌日から下の階や両隣など「引っ越せ」とか「気持ち悪い」とかの中傷をうけるようになりました。  もうマンション中に広まっているようで、現在、窓も開けられない状態です。 子供の悲鳴や一時的なたたきつけるような音など、気にしなければよかったのですが、大変なことになっていて途方に暮れています。  まだ主人にも言えていません。困り果ててここに相談させていただきました。 後悔ばかりで、どうすることもできません。

  • 不倫離婚後の後悔

    不倫離婚をして、妻、子どもとも別れ、晴れて愛人の方と一緒になられた方、その後の心境の変化、後悔、戻りたい気持ちなどありますか?そして、その不倫相手に子どもがいた方、自分の子ども同様、愛せますか?体験した方、そのような方を知ってる方、ぜひ、教えてください。

  • 母から虐待を受けています。

    私は幼いころから母親から精神的な虐待を受けています。 人からみればそれは虐待といえるか分からないと言われるかもわかりませんが、一番悲しいと思う時は、私が困っている時や苦しんでいる時、母はとても幸せそうな顔をします。 私が何かにつまずいた時、母はきまって「あなた、私に迷惑をかけているのよ」的なことを言って、言った後とてもすっきりした顔をします。 学校で母親と指相撲をとることになった時、母は笑い転げて、私と指相撲をとるのを気持ち悪がっていました。 注意しても、母はきまって自分を正当化します。それは筋が通っているので、それ以上は何も言えずに我慢するしかありません。それに虐待していることに気付いていません。 私はいつも深く傷ついています。 母に気付いてほしい、謝ってほしいと思う私の希望は高すぎるのでしょうか? 母の心を諭すにはどのような言葉や態度をとればいいのでしょうか? それが無意味なことなら、私はこれから母とどうつきあっていけばいいのでしょうか? 経験のある方、ない方、関係なく回答くださると嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • いじめはいじめられる方とその親が悪い

    という見方に反対の方に質問です。仮にあなたが会社で酷く虐められているとします。転職した先でも虐められるとします。さらに転職しても虐められるとします。 さて、それでも自分は悪くないと思えますか?いじめを受ける方にもそれなりに問題があることのほうがほとんどではないですか?