fantasys の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • パソコンでPS2のムービーを再生

    今現在、パソコンでPS2のムービーを再生するソフトはあるのでしょうか? もし、あるとしたら何が必要なのでしょうか。私が使用しているものはソニーのノートパソコン(PCG-R505F/BD)、OSはWindowsXPです。

  • よくある写真の加工の仕方

    えーっとよくホームペ-ジの背景に写真とか絵を使ってその画像をうす~くしてるやつあるじゃないですかっ。http://saru-g.cool.ne.jp/みたいに。こーゆうのはどうやるんでしょうか??タグかな・・?PHOTOSHOPもってます

  • ADSLにしてからメッセージが表示されるようになった

    IE6、WIN98、フレッツADSLを使用しています。 ADSLにしてから、IEを立ち上げた瞬間に次のようなメッセージが表示されるようになりました。 「現在インターネットに接続されていません。」というメッセージがでます。 オフライン作業か再接続を選んで、再接続を選択するとページが表示されます。 それが毎回毎回ではなくて、接続中急にIE自体に反応が無くなり、時間がたって、上記のようなウインドウが表示され「再接続」をクリックするとやっとみれるような感じです。 しかもどうやら自分だけではないようです。どうかご教授くださいませ。

  • PCを譲渡する際、気をつけることは?

    会社で総務をやってる者です。今度古いPCを処分する事になったんですが、昨今、PC等を廃棄処分すると費用がかかると言う事で、知人で全くPCをさわった事が無く、覚えるのはこれからと言う人が居るので、その方に譲る事になりました。そういう方ですので、マイドキュメントやメールソフトのみ削除して渡すべきか、それともやはり、リカバリーして渡すべきか迷っています。今度渡す方の能力からして、万が一PC内に会社の情報が残ってたとしても、見ることはできないだろう・・・と思うのですが、この考えは甘いでしょうか?それから、PCを譲渡する際、Win機ですので、付属していたCD-ROMも一緒に渡さないと、著作権にかかわるというようなことをどこかで小耳に挟んだようなきがするんですが、それも事実なんでしょうか?こんな初心者的な質問を回りの人に聞くのは恥ずかしくて、この場をお借りしてアドバイスをいただければと思い、投稿させていただきました。宜しくお願いします。

  • ジョギングの時MDを聞きたい!

    春休みになって、ジョギングを始めたんですが、MDを聞きながら走りたいんです。 やってみたら音とびが激しくて、落ち着いて走れませんでした。 音とびはしょうがないと思いますが、減らせれませんか? あと音とびを繰り返すと壊れますか? MDの基本的な取り扱い方(注意)もよかったら教えてください。

  • PSの音源

    初めての質問です宜しくお願いします。 PSの音源は何をつかっているのでしょうか? CD-ROMは大体650から800程度(多分)なので Waveファイルだとまず間違いなくその他のデータが入りません、 予想としてはMidiまたはmp3.このあとAVI?なんてのもありますが、 これはよく分かりません。スーパーロボット大戦αをやっていて、 声も入ってるは音楽も入ってるは一体どうやって入れているのか 凄く疑問に思いました。midiであそこまで綺麗な音を出せるのでしょうか? 教えてくださいお、願いします。

  • 回線速度が遅いのです、原因が分かりません

    まったくの初心です。NIFTYのダイヤルアップからADSLにしました。 PCはVAIOノート(PCG-FX33S/BP) OSはWindows XP, ブロバイダNIFTYでイーアクセス8M、電話回線共用タイプでモデムはTE412Cです。 速度診断したら以下のような結果です。  回線種類/線路長 ADSL/2.0km  キャリア/ISP eaccess 8Mbps/nifty  ホスト1 WebArena(NTTPC) 500kbps(264kB,4.2秒)  ホスト2 at-link(C&W IDC) 510kbps(264kB,4.2秒)  推定最大スループット 510kbps(63kB/s) ネットワーク・モデム接続はマニュアルのとおり設定しています。 (モデムの動作モードはNATルータ) これ以外に何か設定がいるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • akatuka
    • ADSL
    • 回答数7
  • 半端なaviファイルの再生

    よく、winmxなどで、DLしたAVIファイルは、 きちんとDLし終わった物で無いと再生できないのですが、MPEGなどだときちんとDLし終わってなくても再生できるみたいです。そこでAVIファイルでも途中までしかDLしてなくても再生できるようなソフトは無いのでしょうか?できればフリーであるとうれしいのですが・・・・・・

  • お勧めの Midi->MP3 変換ソフト

    タイトルそのままなんですが、Midi を MP3 に変換するソフトでお勧めは何でしょうか?Winamp でも可能なことは知っていますが、あのような肥大化したソフトはあまり自分のパソコンにインストールしたくありません。なるべくコンパクトで、使い勝手がよいものがあれば教えてください。

  • ICレコーダーについて教えて下さい

    思いついた音楽のフレーズを録音したいと思っているのですが、予算は二万から三万ぐらいで、録音したものに、ひとつひとつタイトルがつけられるようなものがほしいのです。カセットはいやなので、それ以外であればなんでもいいです。誰かいいのがあったらおしえてください。お願いします。

  • VBとVBS

     VBとVBSは似てますが微妙に違います.なぜ統一しないのですか、それはVBを買ってほしいからなんですか?  VBとVBSの2つを覚えるのは・・・ ほかにもJAVAとかC++も覚えなくてはいけないし・・・・ (学校であるもんで・・・・) 言語ではないと思いますが・・HTMLとかSQLとかも覚えないといけないので大変なんです・・・

  • ひな型を作りたい:拡張子&ソフトの質問です

    タイトル通りなのですが、、、 ひな型(便箋)を作りたいのです。 ペイントで画像を作って保存するまでは行くのですが、 その保存の時にビットマップ(*bmp.*dib)のみしか保存できません。いろんなサイトで画像入りで「次はこうやって…」と教えてくれていて、必ず(gif)の選択が記されていますが、私のペイントでは(gif)がどうやっても出来ません。拡張子を替える(?)にはどうしたらいいですか? それから友人から聞いた話ですが、雛型を簡単に作れるソフトをDLするといいと言われましたが、お勧めはありますか?なにしろ未だに拡張子すらよくわからない、憧れのJave…といわれても、(-。-)haaとため息がでるような知識です。よろしくお願い致します 私のPCはwindows98,Outlook5です。 よろしくお願いいたします