TAC-TAB の回答履歴

全4145件中4021~4040件表示
  • 終わりなき旅のイントロのコードを教えてください

    金曜日の忘年会で ミスチルの終わりなき旅を弾かなきゃいけなくなりました 上司が歌を歌うんですが イントロのコード以外は 見つかったんですが イントロのコードが見つかりません 耳コピもできない 初心者なので 教えてください

  • ギターのTAB譜でわからない言葉がありました。

    TAB譜の始まりに、 「Turning Minor 3rd Down」と書いてありましたが これは一体どういう意味なのでしょうか?

  • ヒップホップダンス画像解説

    ヒップホップ系の(できるだけ簡単なもの)ダンスが一こま一こま画像つきで解説されているサイトはありますか?ちなみに踊るのは素人です練習期間がそんなに無いので簡単なものお願いします

  • 「Finale」でギターのストローク譜を書きたいのですが…

    ご覧いただきありがとうございます。 「Finale」は、クラシック楽曲方面のユーザーさんが多いと聞いていますが、 私は記譜から作曲したいため、Finale を使って作曲し、そのままバンド譜を仕上げ、 音源を書き出し、デモ用のオケを作っています。 最近とても困ったことがあるので、ご存じの方がいらっしゃいましたら、 アドバイス賜りたく、よろしくお願いします。 Finale2007、Mac osX です。 ギターパートの譜を書くとき、(エレキ&アコギ)、ストロークの記譜方法がわかりません。 ・できれば、プレバックで音を確認しながら記譜したい。 ・音源として書き出したときも、その音源内でストローク音を鳴らしたい。 色々試してみたのですが、お手上げです。 今まで書いた譜はストローク音が必要ではなかったので、数作を仕上げることができたのですが、 どうしてもストローク音が必要な楽曲を今、書いていて、この壁にぶつかってしまいました。 言葉で説明しにくい部分があるかと拝察いたしますが、何卒ご指導お願いいたします。 また、「記譜から作曲したい」「バンドスコアを書きたい」という私のニーズを満たすような、 別のソフトでご推奨いただけるものがありましたら、ご紹介ください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 歌詞とメロディが噛み合わないのですが・・・

    コードをある程度決めてしまい 歌詞とメロディを乗せている段階なのですが どうしても上手く歌詞とメロディが噛み合いません 1日中悩み続けて結局1番のサビから全く進みませんでした このように歌詞やメロディで行き詰まったら どのように対処するべきでしょうか。 自分の歌詞へのボキャブラリーというかそういうのも無くて ちょっとへこんでます・・・。

  • ボーカル

    よくCDの3、4トラック目とかについてるボーカルの声がはいってないメロディだけってのありますよね そういうのが欲しいのですがそういうのをたくさん置いてあるサイトってないでしょうか? よければ教えてください。

  • きよしこの夜の歌詞の種類

    こんばんは、クリスマスシーズンによく聞かれる「きよしこの夜」という曲について質問なのですが これって日本語の歌詞は何通りかあるのでしょうか? 私が学校で習ったときは「きよしこのよる ほしはひかり すくいのみこは みははのむねに~」 というような感じだったのですが最近歌詞を探してたところ 上記の「すくいのみこは みははのむねに」の部分が 「すくいのみこは まふねのふねに~」(少しうろ覚えですが)みたいな歌詞でした。 元々は賛美歌?なのですよね?正しい歌詞はどっちなのでしょうか?

  • コントラバスの楽譜

    吹奏楽部の者です。 私の友達が、コントラバスをやっています。 それで、コントラバスの楽譜のヘ音記号の下に、 (線と線のあいだに)数字の8みたいのが書いてあるんです。 これってどういう意味なんですか?? コントラバスにしかないものなのでしょうか。 なにか知っている方、教えてください!

  • 調律師の仕事について教えて下さい

     調律師が持っているカバンの重さはどれくらいですか?そうとう重いそうですが・・・。(?kgですか?)  そのカバンの中身には、どのような道具がはいっていますか?    出来るだけ詳しく知りたいです。  1回の仕事は2~4時間くらいですか? 1日に出来る数は2つくらい?  グランドピアノの調律は4時間くらい?  コンサートピアノのかかる調律はどれくらいですか?  コンサートピアノを調律する時間は時間が決まっていて、納得がいくまで出来ない場合があるとの事ですが、それは 演奏者が練習終えてから調律するからなのでしょうか?その場合夜中まで調整かかるのでしょうか?   服装は?結構作業すると 汚れる のでしょうか?   『調律』『調整』『整音』としていくそうですが、いつも行くお宅でも『調律』はするのですが?    プロのピアニストの場合は注文は多いですか?「タッチは××」「音色は○○」等、出来るだけ詳しく教えてほしいのですが・・・。  他に気を付けている事があったら、何でもいいから教えてほしいです。 色々と調律師のサイトを探していますが、知りたい内容のがありません。もし、「こういうのがあるよ」というサイトがありましたら、教えて下さい。  日本で1番の調律師は 村上輝久氏なのでしょうか?

  • 賛美歌の楽譜を無料DLできるサイト、ご存知でしょうか?

    自分でも色々検索かけたのですが、なかなか見つからないので、質問させて下さい! 賛美歌(106番、111番)を弾きたくて楽譜を探しています。 できれば無料でダウンロードできるサイトがあれば有難いのですが。。 ショパンとか有名な曲は無料でPDF形式でDLできるサイトが沢山あるのですが、賛美歌はマイナーなのか、見つかりません。 (図書館に行ってもなかったです・・) よろしくお願いいたします!

  • エレキギターの夜間練習は近所迷惑になりますか?

    一戸建ての家に住んでいるのですが、2階の窓のある部屋でギター(Epiphon LP Standard)を夜間に練習すると近所迷惑になりますか? 今は午後9時ごろまで練習しているのですが、午後11時ごろや午前5時ごろの微妙な時間帯に練習してよいものなのかよく分かりません。 ちなみに今はアンプにヘッドホンを繋いで練習しています。 それから、以前管楽器の練習に使っていたYAMAHAのパーソナルスタジオST9の接続ケーブルにプラグアダプタをつけてギターに直接差し込んだらイヤホンで聞けたのですが、この練習法はありでしょうか? http://www.yamaha.co.jp/product/wind/sb/index.html

  • ボーカル

    よくCDの3、4トラック目とかについてるボーカルの声がはいってないメロディだけってのありますよね そういうのが欲しいのですがそういうのをたくさん置いてあるサイトってないでしょうか? よければ教えてください。

  • サビで「逢いたくて逢いたくて」と繰り返される曲名

    はじめまして。 この前、カラオケで友達が歌っていた曲名がどうしても分からなくて 質問をします。 曲名が分からない歌の特徴は、サビの部分で「ただ逢いたくて、逢いたくて」「苦しくて苦しくて?(うろおぼえです)」を速いテンポと強く押し出すような声で歌います。 この特徴で検索をしてみたのですが、 EXILE 「ただ逢いたくて」 嵐 「Blue」 SOPHIA 「ANSWER イチバンタダシイコタエ」 Gackt 「君に逢いたくて」 Glay 「Way of Difference」 Janne Da Arc 「FEEL THE WIND」 人格ラヂオ 「遊歩道」 THE YELLOW MONKEY 「JAM」 スターダストレビュー 「木蘭の涙」 Suara 「星座」 は、どれも探している曲と違いました。 曲のフィーリングから、恐らく男性アーティストだと思います。 もうメロディも忘れてきたのと、自力で探すのに疲れたので質問をします。よろしくお願いします。

  • 浜崎あゆみが歌った曲

    2006年12月31日~2007年1月1日の紅白歌合戦や、レコード大賞で、浜崎あゆみは何の曲を歌ったか覚えている人いますか? もし覚えていたら教えてください。

  • TAB譜について

    現在指弾き練習しています。 数字が白くなっているのはなんでしょうか? 印刷すると、(○)と書いてあります。 例えば、6弦-2 2弦-2 この2が白くなっています。 PTBで再生すると2は弾いていません。 これは、弾かなくてもいいのでしょうか? 弾かなくても音がおかしいというのはありません。

  • タキオズ ソーラン

    金八先生で使われたタキオズソーランの歌詞を知っている方。教えてください。

  • 調律師の仕事について教えて下さい

     調律師が持っているカバンの重さはどれくらいですか?そうとう重いそうですが・・・。(?kgですか?)  そのカバンの中身には、どのような道具がはいっていますか?    出来るだけ詳しく知りたいです。  1回の仕事は2~4時間くらいですか? 1日に出来る数は2つくらい?  グランドピアノの調律は4時間くらい?  コンサートピアノのかかる調律はどれくらいですか?  コンサートピアノを調律する時間は時間が決まっていて、納得がいくまで出来ない場合があるとの事ですが、それは 演奏者が練習終えてから調律するからなのでしょうか?その場合夜中まで調整かかるのでしょうか?   服装は?結構作業すると 汚れる のでしょうか?   『調律』『調整』『整音』としていくそうですが、いつも行くお宅でも『調律』はするのですが?    プロのピアニストの場合は注文は多いですか?「タッチは××」「音色は○○」等、出来るだけ詳しく教えてほしいのですが・・・。  他に気を付けている事があったら、何でもいいから教えてほしいです。 色々と調律師のサイトを探していますが、知りたい内容のがありません。もし、「こういうのがあるよ」というサイトがありましたら、教えて下さい。  日本で1番の調律師は 村上輝久氏なのでしょうか?

  • 「Finale」でギターのストローク譜を書きたいのですが…

    ご覧いただきありがとうございます。 「Finale」は、クラシック楽曲方面のユーザーさんが多いと聞いていますが、 私は記譜から作曲したいため、Finale を使って作曲し、そのままバンド譜を仕上げ、 音源を書き出し、デモ用のオケを作っています。 最近とても困ったことがあるので、ご存じの方がいらっしゃいましたら、 アドバイス賜りたく、よろしくお願いします。 Finale2007、Mac osX です。 ギターパートの譜を書くとき、(エレキ&アコギ)、ストロークの記譜方法がわかりません。 ・できれば、プレバックで音を確認しながら記譜したい。 ・音源として書き出したときも、その音源内でストローク音を鳴らしたい。 色々試してみたのですが、お手上げです。 今まで書いた譜はストローク音が必要ではなかったので、数作を仕上げることができたのですが、 どうしてもストローク音が必要な楽曲を今、書いていて、この壁にぶつかってしまいました。 言葉で説明しにくい部分があるかと拝察いたしますが、何卒ご指導お願いいたします。 また、「記譜から作曲したい」「バンドスコアを書きたい」という私のニーズを満たすような、 別のソフトでご推奨いただけるものがありましたら、ご紹介ください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 練習した後の耳鳴りについて

    バンドでだいたい週1ぐらいで3,4時間スタジオで練習するのですが 終わった後、大きい耳鳴りがずっとしてて、寝れば治るだろうと思っていたのですが、翌朝起きてもその耳鳴りが取れなくて困っています 皆さんは耳鳴りとかすぐ無くなりますか? なんか、病気っぽい気がして怖いです

  • 歌うことが好きなんでしょうか?

    ♂なんですが私は風呂に入ったら歌をついつい歌ってしまいます、風呂を上がって時計を見たら入ってから一時間も経ったりします。 お気に入りの曲や好きな歌手の曲をよく歌います これは歌うことが好きなんでしょうか?それともこれは普通ですか? あとなかなか高い声が出ません、家で気軽に出来るキーが高くなる方法ありますか? 過去に高い声と低い声を交互に出して高いキーを出せる方法をやったことがあるのですが、一時的なもので次の日になると元に戻ってしまいました。