tkofji の回答履歴

全88件中61~80件表示
  • 家電激安を謳ったECダイレクトにやられました。

    すいませんが、教えてください。 私は「価格.com」商品クチコミサイトで”ECダイレクト”が安いという情報を見かけ、3月21日に店舗のホームページからDVDレコーダー(S601)を注文しました。 振込みまでの連絡は非常に早く、商品代金振込み後は先方からの連絡はなく商品発送も約10日間程待ちましたがありませんでした。その間連絡を試みるも電話・メールなど一切相手と連絡がとれませんでした。 さすがに変だ(騙された?)と思い、ネット上でECダイレクトの評判を調べたら散々なものでした。 その後もメール連絡を続けていましたら4月中旬に一度だけ連絡があり、こちらからの返金要求に応じるとの事でした。 もちろん嘘でした。返金など有る筈も無くその後連絡がとれておりません。 過去のクチコミを拝見し、当方でこれから内容証明や小額訴訟の手続きを行なうつもりで準備を進めておりますが、これだけ悪質な業者は許すことが出来ず何かしらの罰則(法的なこと)を受けて頂きたく思い、少しでも知恵をお借りすることが出来ないかと書き込み致しました。どうか宜しくお願いします。

  • 購入した中古住宅についてる「ロスナイ」の使用の仕方

    この度中古住宅を購入しました。 必要な箇所にエアコンを設置予定ですが、 「ロスナイ」がついている部屋がいくつかあります。 この「ロスナイ」 ・どのような時 ・何のために 使用するものなのでしょうか・・・? ご回答よろしくおねがいします。

  • G4 MMD使っています

    長い間、爆音G4(MMD)を使っています。そろそろインテルMACに以降しなければとも思っていますが、なかなか踏み切れません。MAC BOOKは、購入しました(注文済みで到着待ちです)。デスクトップの方では、CS3シリーズを使いたいのですが、G4 MMDでも可能でしょうか?CPUを変えると高くつくので考えていません。ハードディスクはこれっ・・とか、OSは10.5レパードにアップする他しなければいいけない事を教えてください。システムにはめっぽう弱いので、初心者にもわかるようアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • basukemasa
    • Mac
    • 回答数6
  • クラリスワークス

    Mac OS9.2のクラリスワークスのワープロで作った書類がOSX レパードで開くことができません。何か良い方法が無いでしょうか?

  • クラリスワークス

    Mac OS9.2のクラリスワークスのワープロで作った書類がOSX レパードで開くことができません。何か良い方法が無いでしょうか?

  • 地デジの録画

    東芝のVARDIA(RD-S301)と言うのを買ったのですが 接続方法がよくわかりません、なので自分で色々やったんですが できません^^; やりかたを教えてくれませんか? 因みにTVは地デジとBS対応のSHARP製のAQUOSです(機種まではわかりません^^;最近10万ぐらいで売ってるやつです) 説明不足ですがお願いします。

  • 地デジの録画

    東芝のVARDIA(RD-S301)と言うのを買ったのですが 接続方法がよくわかりません、なので自分で色々やったんですが できません^^; やりかたを教えてくれませんか? 因みにTVは地デジとBS対応のSHARP製のAQUOSです(機種まではわかりません^^;最近10万ぐらいで売ってるやつです) 説明不足ですがお願いします。

  • 傾斜地に住宅を建てたいのですが

    敷地面積100坪程,格安な上に場所がとても気に入った土地があるのですが,高低差が5~6mあります。東入りで前面道路4m,間口16mくらい,道路より下の土地で平坦なのは奥行き4mくらいです。ここに特に凝った家でなくて構わないので,駐車場3台分を確保して,30坪くらいの家を建てるとすると,造成費用も含め最低どのくらいで家を建てることができるのでしょうか? また地盤改良が必要ならば,どのくらいの費用がかかるのでしょうか? 業者の見積りを取れば詳しく分かるのは理解しておりますが,全く予算に合わないようなら諦めなければなりませんので,概算で良いのでどなたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 傾斜地に住宅を建てたいのですが

    敷地面積100坪程,格安な上に場所がとても気に入った土地があるのですが,高低差が5~6mあります。東入りで前面道路4m,間口16mくらい,道路より下の土地で平坦なのは奥行き4mくらいです。ここに特に凝った家でなくて構わないので,駐車場3台分を確保して,30坪くらいの家を建てるとすると,造成費用も含め最低どのくらいで家を建てることができるのでしょうか? また地盤改良が必要ならば,どのくらいの費用がかかるのでしょうか? 業者の見積りを取れば詳しく分かるのは理解しておりますが,全く予算に合わないようなら諦めなければなりませんので,概算で良いのでどなたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 本当に大丈夫か、設計事務所&建築家依頼

     この「おしえて」の中でも結構建築家や設計事務所への依頼を薦める方が多いんですが、本当にそれで大丈夫なのでしょうか。建築家なんていうのは1級2級含めると100万人単位で、それこそ掃いて捨てるほどいます。施主の思いを自分の「作品」と一言で片付ける人もいるでしょう。この「おしえて」の中でも建築家や設計事務所がらみのトラブルの相談が結構書き込まれています。形やかっこよさなど外見優先で断熱などのことはあまり考えないという話も聞きます。  私自身は新築予定はないのですが、参考までに皆さんの意見をお願いします。

  • macbookでleopardとoffice2008を使い始めてからの不調について

    tiger時代にmacbookを購入し、先日、leopardをインストールした者です。 【環境】 プロセッサ:2GHz Intel Core Duo メモリ:1GB です。 【症状】  leopardインストール後、office系ソフトを使うとしばしば突然ソフトが落ちるようになってしまいました。wordでもexcelでも、使用中に突然「問題が発生した」とのことで落ちてしまい、大変不便な思いをしております。  office2008をインストール後には、こうした症状がさらにひどくなっております(たとえば、Excel図表作成中に、グラフ中に線を引こうとすると必ず落ちます…)。 メモリー不足なのでしょうか…、それとも何か別の足りないことがあるのでしょうか。ピンポイントの解決策がわからず、困っております…。 どなたかご教示いただければ幸いです。 よろしく御願いします。

    • ベストアンサー
    • aburahaya
    • Mac
    • 回答数1
  • マック 古いOSとOSX

    最近始めた仕事で、古いOSのマックを使わなければならなくなりました。左上のリンゴが虹色になっているやつです。 私はマックを使い始めた時からOSXだったので、古いOSが非常に使いにくいのです。職場のOSが何か分からないのですが、調べたところ9以前のものと思われます。 そこで、9以前の便利な点、使いやすい点、10を使っていた人が9を使うときに注意すべき点、変わらない点、便利な点はない、などがありましたら教えていただけばと思いました。 よろしくお願いします。

  • WIN MAC??迷います・・

    ノートPCが必要になり購入を考えています(プライベートで) 使い慣れたWinにするか 最近興味を持ちはじめたMacにするかで迷っています (↑それでクイックシルバーを購入) Winノートでしたらメーカー問わずなんでもOSはvistaで。 MacBookはiLife'08.10.5 Leopard.デザインに興味を惹かれたため あともしかしたら仕事上で使用するためです。 (↓これはMacユーザーにお聞きしたいです) あと、皆さんが思っているMacの魅力を教えてください。 みなさんのおすすめ、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • koge1221
    • Mac
    • 回答数6
  • iMacで外付けHDへの起動ディスクについて

    現在PowerBook G4で外付けHDを二つにパーティションを切り、データ用と、 Timemashine用に利用しています。 PowerPCですので、起動ディスクとして使用することを考え、 Appleパーティション方式を選択しました。 Tigerをインストールして起動できるようにしました。 iMacに買い替える予定なのですが、intelベースですので、 起動ディスクとして使用するためには、GUIDパーティション方式でパーティションを切り直さなければならないでしょうか? Leopardは外付けHDに起動ディスクとしてインストールできないということを聞きました。 Tigerなら、インストールして起動ディスクとして使用できるのでしょうか? 起動ディスクとして使用しないならば、Appleパーティション方式のままでよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • choropekos
    • Mac
    • 回答数3
  • USB外付けハードディスクを接続しているとOSが立ち上がらない

     はじめまして。宜しくお願いします。  iMacにLeopardをインストールしてBOOTCAMPを使用してWindowsXPもインストールしています。  両OSの共有データ置き場として使う為にWinでもMacでも使用可能の120GBのUSB2.0外付けハードディスクを購入しました。ドライバも必要としないタイプで、OSを立ち上げてから接続し、WinでもMacでもそれぞれちゃんとマウントされ、アクセスも正常にできました。  しかし、外付けハードディスクを接続したまま再起動や起動しようとすると、Macの起動音だけ鳴って白い画面のまま止まってしまいます。Optionキーを押したままでも、OSを選択する画面で止まってしまいます。iMacを起動するとまっさきに外付けハードディスクにアクセスしているようなので、外付けハードディスクを外した状態だと問題なく立ち上がりました。  外付けハードディスクを常時接続しっぱなしで使いたいのですが、方法はあるでしょうか?外付けハードディスクの種類がまずかったのでしょうか?それともiMac側に問題があるのでしょうか?  状況が分かりづらいかも知れませんが、何卒良きアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • roomy669
    • Mac
    • 回答数4
  • AirMacについて我が家では

    基礎的な質問ですみません(AppleのHPを見てもいまいちわからなかったもので) 我が家ではデスクトップのG4(CPU450だったかな)とウィンドウズXPのノートパソコンがあり、その下に光モデムがありLAN接続しています。 その二つはパソコン場所として使用しているので動かす必要もなかったので今まで無線LANの必要性を感じていなかったのですが、この度XBOXを購入したのをきっかけに(PSPもDSもあるのでついでに)AirMacが候補に挙がりました。 (パソコンの場所とテレビ&ゲームの場所が離れている為) 1、G4マックも古いのでたぶんAirMacカード?がないと思います。 XPのノートパソコンは不明。 ですのでこの二つはそのまま有線で繋げたままにするつもりなのですが、有線を確保しつつゲーム用にAirMacで飛ばすというのは可能でしょうか? 2、また、我が家は小さい家なのでたぶんテレビまで充分電波が届く範囲なのですが、その場合、XBOXの無線LANアダプターとAirMac Expressだけ買えばOKなのでしょうか?(AirMac Extremeなどは必要ない?) 3、テレビも最近電話回線をつないで双方向の時代ですが、テレビは無線LANできないのでしょうか?(パナソニック、ビエラの21インチ液晶) 何も分かっていないのでややこしい質問ですみません。

    • 締切済み
    • noname#81954
    • Mac
    • 回答数2
  • AirMacについて我が家では

    基礎的な質問ですみません(AppleのHPを見てもいまいちわからなかったもので) 我が家ではデスクトップのG4(CPU450だったかな)とウィンドウズXPのノートパソコンがあり、その下に光モデムがありLAN接続しています。 その二つはパソコン場所として使用しているので動かす必要もなかったので今まで無線LANの必要性を感じていなかったのですが、この度XBOXを購入したのをきっかけに(PSPもDSもあるのでついでに)AirMacが候補に挙がりました。 (パソコンの場所とテレビ&ゲームの場所が離れている為) 1、G4マックも古いのでたぶんAirMacカード?がないと思います。 XPのノートパソコンは不明。 ですのでこの二つはそのまま有線で繋げたままにするつもりなのですが、有線を確保しつつゲーム用にAirMacで飛ばすというのは可能でしょうか? 2、また、我が家は小さい家なのでたぶんテレビまで充分電波が届く範囲なのですが、その場合、XBOXの無線LANアダプターとAirMac Expressだけ買えばOKなのでしょうか?(AirMac Extremeなどは必要ない?) 3、テレビも最近電話回線をつないで双方向の時代ですが、テレビは無線LANできないのでしょうか?(パナソニック、ビエラの21インチ液晶) 何も分かっていないのでややこしい質問ですみません。

    • 締切済み
    • noname#81954
    • Mac
    • 回答数2
  • インストールについて

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3597815.html こちらで質問したのですが解決出来ず新たに質問することにしました インストールまではいけたのですがインストールに失敗と出ました もう一度やってみるとこのボリュームでは開けないとありました とりあえず全てのボリュームを削除して新たにインストール先のボリュームを作りたいのですがどうやったらいいのかわからないです ディスクユーティリティだと思うんですが最初の出荷時と同じようにしたいのです 回答お願いします

    • ベストアンサー
    • gypsy_ale
    • Mac
    • 回答数2
  • LANケーブルがはまらない

    今まで使っていたLANケーブルがNEWマックにはまりません。 今まで使っていたマック→パワーマック(中身G3) 現在→imac(超最新、アップルストアで購入) はめた場所→<…> LANケーブルの種類が変更になった?のでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • atatakai
    • Mac
    • 回答数5
  • MacOSX10.4を購入したいのですが

     MacOSX10.4を購入したいのですが、ヤフオクなどでは新品16,000円、中古でも10,000円以上など異常に高い値段で取引されています。今でも旧在庫を抱えている通販業者の方はいらっしゃるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tamtamX
    • Mac
    • 回答数4