kazaru72 の回答履歴

全734件中181~200件表示
  • ウエッジ購入について

    ウエッジの購入について質問します 5I~PWはテーラーメイド PW、ロフト角45度、NSPRO950、重量440g AW、フォーティーン、ロフト角50度、バンス08、NSPRO950、440g SW、ボーケイスピンミルド、ロフト角58度、バンス08、ダイナミックゴールド、480g ですが、AWとSWのロフト角度差を6度にしたく、 (1) 現在のSWを、フォーティーン、ロフト角56度、バンス12、NSPRO950にするか、 (2) 現在のAWを、ボーケイスピンミルド、ロフト角52度、バンス08、ダイナミックゴールドにするか 迷っているのですが、 初心者には、58度のバンス08は難しいと聞いた事があるので「(1)」を選択したいのですが、 PWに対し、重量が軽く思うのですが、 そこまで、気にする事はないでしょうか? 御意見、アドバイスお願いします。 ゴルフ暦2年、ベストスコア92、平均スコア110前後、 PW飛距離 115yd AW飛距離 100yd SW飛距離 80yd です。 コースには15回程行きましたが、 何故か、AWの使う場面は、ありませんでした。

  • 古いクラブは替えるべき?

    43歳♂です。 ゴルフはじめて1年です。 ドライバーで約150y、ようやく打てるようになりました(笑) フルスイングするとまともに当たらないので6-7分で打っています。 アイアンは7番以下しか練習してません ‥という程度です^^; ところで、今使っているクラブは父のお下がりで、多分15~20年くらい前のものなのですが、最新のクラブはとても進化していてとても打ちやすくなっている‥ものでしょうか? 道具の良し悪しを云々できる腕前ではないとは思うのですが‥

  • 練習場のボールについて

    当方、週に1~2会のペースで近くの練習場に行っていますが 毎年、この時期になるとボールが10ヤード程飛距離が落ちてしまいます 気温18度位ですと、ボールの品質ななどでこのように飛距離が落ちる物でしょうか? 先日BSの試打会にて測定いたしましたが7IでHS39~40 スピン量は数字は忘れましたが適正スピン以内で ロフト34で飛距離が175(実際そんなに飛びません)と出ました。 やはり原因は練習場のボールの品質と考えてよろしいでしょうか? ご指南お願い致します。

  • ゴルフのルールに関する質問・靴のソールを改造できますか?

    バックスイング時に右にスウェーしている、力が外側に逃げていると言われました。 そこで、自分で工夫して右足外側にかまぼこ板を敷き、右足外サイドでそれを踏んで打ってみました。(従い右親指サイドは地面についていて、小指側サイドは板の上に乗っかっている状態です) バックスイングがコンパクトになったことで、右側への余分な伸び上がりもなくなり、ぐっと力が貯まっているのが分かりましたが、それと同時に結果的にスライスやプッシュアウトが減って方向性がかなり良くなったように思います。 質問は 1、実際のラウンドでそのような補助板を使って打つことは許されていますか? 2、(たぶん1の答えはNoだろうと思いますので)右足の靴のソール外サイドに板状のものを取り付ける改造をしてラウンドすることはルール上許されていますか?もちろんグリーンでは外せるような工夫もして、と言う前提で。 3、それも無理なら靴の中のインソールを改造して、右足親指側に重心がかかるような構造にするとかは良いでしょうか? なお、上のスイング矯正が正しいかどうかについては質問していませんので、宜しくお願い致します。純粋に靴を改造することがルール上良いのかどうかが知りたいことです。(人によってスイングはかなり違うと思いますので、矯正の方法も違うと思うので)

  • 保険適用になりますか?

    ゴルフ練習場の駐車場でバックを出す時に誤って落としてしまいクラブのシャフトが折れてしまいました。 三井住友のゴルファー保険(用具10万)に加入しているのですが当該ケースは支払対象になりますか? 保険会社に問い合わせても特殊ケースなので支払い部署との協議と言われてしまい心配です。 保険会社に確認したらそれまでなのですがダメな場合の心の準備をしたくて投稿させてもらいました。

  • ミーリング加工と材質

    一般にミーリングウェッジは鋳物FC、鍛造S25Cのことでしょうか?

  • 左利き ゴルフ始める前に悩んでます(やや長文)

    20代後半の男性です。 以前にも同じ感じのQ&Aがあるようですが、どうか今一度お願いします!! 以前から興味もあり、今年頭くらいからゴルフを始めようと思い立ったのですが 気合入れて色々調べたりしていくうちにどんどん悩んで深みにはまり 未だに何も購入できず何も始まっていません・・・(ノД`;) 私は完全な左利きなのです。 ・最初から右で始めたほうが良い ・いや、右にしたけど結局は左に戻しています ・左は上手くなるほどラウンドで苦労する ・そんな事は一般人には関係ない ・練習場や道具選びで泣きを見る ・いや、今はそこそこ左利き用も揃っている ・・・ネットでも様々な話題が出ていますが 決して安い買い物ではないですし、始める前に慎重に調べていると 対立意見が同程度出ているのでどんどん混乱して解らなくなってきています。 住んでいる所も結構な田舎なので大きなショップも無く 左右のクラブ比較などはした事はありません。 かなり前に打ちっぱなしに一度だけ友人といったのですが 左右共に、球にまともに当たりもしませんでした(;-_-) 最近は日々、ものさしを振ってみたりしています(笑) それだけでも間違いなく左構えの方がシックリくるのですが・・・。 そもそも左利きの方が右に矯正してゴルフをするとなると 普通の人がゴルフをする何倍もしんどいですよね? それでも右を勧める左利きの方がいる、「左で始める<右で特訓」というのは 総合的に考えるとやはりゴルフに左は辛いんですか?? そろそろ定期的に練習に通いたいと思っているので 左で行くべきか右で猛特訓か、まずは何を買えばいいのか、何の練習をするのか 慎重で優柔不断な私に道の開けるご助言をいただけませんでしょうかm(_ _)m 左利きの方のお話もお聞かせいただければと思います☆

  • ゴルフ用品の発送

    YAHOOゆうパックが無くなってから、 シャフトやクラブを発送するのに何か良い方法はないものかと思案しております。 ヘッドならエクスパック使ったりできるのですが、 佐川、ゆうパック、クロネコそんなに大差なく高いです。 ぜひ、お安い発送方法おしえてください。

    • ベストアンサー
    • 9766
    • ゴルフ
    • 回答数2
  • ゴルフ保険について

    初めての質問で不備があった場合はすいません。 2か月前からゴルフを初め練習をしているのですが、練習場でドライバーを振りかぶった時に後ろに置いてあったゴルフバックの中のアイアンに当たってしまいドライバーの後(尖っている所)部分が凹みアイアンのヘッドが抜けかけてしまいました。 ゴルフ保険に入っており申請をしようと思っているのですが「正常な使用」と書いてあったので修理代が出るのか悩んでおります。 又、修理をするならいくら位かかる物なのか教えて頂けたらと思っております。 ドライバーはテーラーメイドr7です。 アイアンはテーラーメイド(貰いものでかなり10年位前の型です)

  • TM SPEEDER 569 TP・・・FW用シャフト

    純正で、TM SPEEDER 569 TP・・・FW用シャフト といえば、「r7 TP FW」にしか差さっていないと思うのですが、 このシャフトが純正(新品購入)で初代Vスチールに差さっている事はありえるのでしょうか? TMは、テーラーメイドの略 TPは、ツアープリファードの略 シャフトにTPの記載があり、 (よく見かける、赤とシルバーのツートンカラー(OEM版?)です) TPモデルにしか、オリジナルで差さらないと思っているのですが、 初代Vスチールに差さっていた、こんな事ありえるのでしょうか?

  • 左利き ゴルフ始める前に悩んでます(やや長文)

    20代後半の男性です。 以前にも同じ感じのQ&Aがあるようですが、どうか今一度お願いします!! 以前から興味もあり、今年頭くらいからゴルフを始めようと思い立ったのですが 気合入れて色々調べたりしていくうちにどんどん悩んで深みにはまり 未だに何も購入できず何も始まっていません・・・(ノД`;) 私は完全な左利きなのです。 ・最初から右で始めたほうが良い ・いや、右にしたけど結局は左に戻しています ・左は上手くなるほどラウンドで苦労する ・そんな事は一般人には関係ない ・練習場や道具選びで泣きを見る ・いや、今はそこそこ左利き用も揃っている ・・・ネットでも様々な話題が出ていますが 決して安い買い物ではないですし、始める前に慎重に調べていると 対立意見が同程度出ているのでどんどん混乱して解らなくなってきています。 住んでいる所も結構な田舎なので大きなショップも無く 左右のクラブ比較などはした事はありません。 かなり前に打ちっぱなしに一度だけ友人といったのですが 左右共に、球にまともに当たりもしませんでした(;-_-) 最近は日々、ものさしを振ってみたりしています(笑) それだけでも間違いなく左構えの方がシックリくるのですが・・・。 そもそも左利きの方が右に矯正してゴルフをするとなると 普通の人がゴルフをする何倍もしんどいですよね? それでも右を勧める左利きの方がいる、「左で始める<右で特訓」というのは 総合的に考えるとやはりゴルフに左は辛いんですか?? そろそろ定期的に練習に通いたいと思っているので 左で行くべきか右で猛特訓か、まずは何を買えばいいのか、何の練習をするのか 慎重で優柔不断な私に道の開けるご助言をいただけませんでしょうかm(_ _)m 左利きの方のお話もお聞かせいただければと思います☆

  • 18度のユーティリティの難易度

    H/S:46、Best:92、得意クラブ:8I、 丸ちゃんみたいな抑えたスイング(フェード~ストレート)をします。 現在、下記のセッティングをもくろんでいます。 ※番手(ロフト角) 1W(10.5) - 3W(15) - UT(18or21) - UT(24) - 5I(26) ※5Iで175Y前後 以前は、下記のセッティングでした。 1W(10.5) - 3W(15) - 5W(18) - 7W(21) - 4I(23) - 5I(26) 4Iのミート率が低く ※5Iもミート率はよくないです 長いパー4とか、ロングで4I以降のクラブ選びに迷っていました。 そこで、4Iの代わりにUT(24)を入れたところ、175Y~195Y ※叩いて195Y 飛びました。3Wで220Y~240Y ※叩いて240Y 欲しい距離は、この間の距離で、195Y~220Yです。 そこで、試算してみました。 UT(21) ⇒ 185Y~205Y UT(18) ⇒ 195Y~215Y なので、候補はUT(18)なのですが、 その前にUT(21)、UT(18)の2本を入れると何の問題も無いのですが、 PW以降、4本ウェッジを入れたいので、今はどちらかの購入を考えています。 問題は、UT(18) ⇒ 195Y~215Y の信ぴょう性です。 検討中以外のメーカのUT(19)を所持していますが、 これが高さがマチマチです。UT(24)だと、練習で高さが変わらないです。 腕の問題ですが、ロフト角が立っていることが、 上げようという意識にさせるのか、無意識にアッパーになっているのか、 でも、そんな精神的なことを含めて僕のゴルフなので、 UT(18)よりもUT(21)のほうが、 確実に自分が想定する距離を出す確率も上がるような気がするのですが、 いかがでしょうか? よくオークションの出品で、スペックからアマチュアが使っていたと思われる ユーティリティーを2本出品しているケースがあり、 U1,U2,U3,U4のラインナップがあるなら、U4,U2の2本組みとか、 ハードスペックなら、U1,U2の2本組みとか、 これは、ハードスペック=必ずしも上級者じゃないですけど、 U1,U2ようなロフトが立っているクラブの距離を打ち分けれるのは上級者 なのかなと思い、僕は初中級者の分類なので、U4,U3よりは、 U4,U2の組み合わせのほうがいいのかな?ただU2(18)がどれくらいの難易度 なのか?18度ということは昔でいう2Iぐらいのロフト角なので。。。 いかがでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ゴルフ スライス 練習法 ドライバー 腰 体重移動

    最近、ドライバーをフルスイングすると8割くらいスライスして困っています。 ゴルフ自体なかなか上達しないので、 1ヶ月ほどまでに1回お試しレッスンにいったところ、 「ハーフスイングをたくさんやりましょう」と言われたので、 練習場にいってはハーフスイングを多くやっています。 (フルスイングのほうが楽しいですが) ドライバーもハーフスイングをやっているのですが、 そのときは8割ぐらいは真っ直ぐ飛びます。 しかし、フルスイングにするととたんに右へスライスしていくようになるのです。 (1)スライスを直すには、どんな練習をするのがいいでしょうか? 友人と話したところ 「振れるようになった証拠だと思う。 これからがポイントで、 構えや手首の使い方ではなく、 腰や体重移動で直したほうが良い」と言ってくれました。 腰や体重移動というのは、よくいわれるのですが、 どういうことに気をつけてよいかよくわかりません。 (2)腰や体重移動もどういう練習したらよいでしょうか? また、私の腕前は130台です。 男です。長身です。どちらかというと非力です。 横振りではなく、縦振りと指摘されたことがあります。 振りかぶると右足が伸びることを指摘されたことがあります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nowi
    • ゴルフ
    • 回答数7
  • PINGのアイアンのロフト、ライ角度の修正

    PINGのアイアンはゴルフショップ(GOLF5や有賀園など)でロフトやライ角度を修正できるのでしょうか?

  • SWでのアプローチ

    SWで10-20ヤードの柔らかい短いアプローチをするとダフリがちです。30ヤードくらいになればしっかり打てるので、ダフリませんが。右肩をあげるようにしたり、ボールはキチッと右足の前に置いたりして、大分練習をしているのですが、うまくいきません。練習方法、コツを教えてください。現在はSWに自信がないので、できるだけ9番を多用していますが、ピンの位置がエッジから近いとつらいものがあります。

  • ゴルフシューズのスパイク種類

    ゴルフシューズのソフトスパイク種類として・・・ (1)ファットツイストサイズ (2)ミリサイズ (3)インチサイズ 以上3種類あるようですが、この違いは何ですか? スパイクのネジ部も殆ど大きさが同じのように見えますので、もし上記見分け方をご存じであれば教えてください。

  • スコッティ・キャメロンの刻印は誰が?

    スコッティ・キャメロンの刻印は誰が? http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k122147489 ↑このようなパターの文字刻印は誰が行っているのでしょうか? キャメロン氏が自ら刻印しているのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • アイアンについて

    ベスト110の初心者です。 いま、アイアンを購入しようと考えておりますが よく「むずかしい」「かんたん」といった表現がされていますが 「かんたん」なアイアンとはどこで見分けるのでしょうか? また、具体的にメーカーや商品名をお教え頂ければ助かります。 ※2000年以降の中古品を考えております。 以上、宜しくお願い致します。

  • SWでのアプローチ

    SWで10-20ヤードの柔らかい短いアプローチをするとダフリがちです。30ヤードくらいになればしっかり打てるので、ダフリませんが。右肩をあげるようにしたり、ボールはキチッと右足の前に置いたりして、大分練習をしているのですが、うまくいきません。練習方法、コツを教えてください。現在はSWに自信がないので、できるだけ9番を多用していますが、ピンの位置がエッジから近いとつらいものがあります。

  • お勧めのアイアンセット(シャフト)は?

    ゴルフ暦3年で最近やっと100を切るようになりました。 今クラブはもらい物の、ドライバーはSシャフト、アイアンはスチールのSシャフトを使っています。 自分で買おうと思いショップに行ったら、ヘッドスピードとシャフトの関係というものを初めて知り、計ってもらったら67でした。 ショップの人曰く、今のクラブは全部合わないけど、合いそうな試打クラブは無いと言われました。 ドライバーはXシャフトというものを見つけて購入しましたが、アイアインはどういう物を買えばよいのか全く分かりません。 お勧めのがあればご指導願います。