trent1000 の回答履歴

全585件中581~585件表示
  • 11月下旬札幌2泊3日

    11月の下旬に札幌に2泊3日で行く事になりました 2日目は旭山動物園に行くのが決まっているのですが 有意義に楽しむには1日目、3日目はどう周るべきでしょうか? JRで行動するつもりです 距離感などまったく分かってないのでよろしくお願いいたします 小樽に憧れていたので1日目の夕~夜は小樽に行きたいと思っています 札幌市内って見所満載ですか?

  • 北斗星に乗ったことがあるかた。食堂車について教えて下さい。

    12月に北斗星に初めて乗ることになりました。 食事をどうしようか考えているのですが、せっかくなので食堂車を利用しようかと思っています。 コース料理を予約するのもいいかなと思ったのですが、予約不要のパブタイムでも軽食があるとのことですので、お酒を飲みつつ・・・と考えています。 そこで質問なんですが、パブタイムに行ったものの混んでて入れない・・・なんてこともあるのでしょうか? あと朝食時間帯も気になります。やはり早めに行ったりした方がいいのでしょうか? ご経験者のかた、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティーゼロって 大丈夫ですか?

    9月の始めにウイルスセキュリティーゼロをPCにインストールしました。今のところ、なんの問題も起きてないのですが、このまま使い続けて大丈夫なんでしょうか? 検出力が低いとか、不具合が起きやすいと 聞いたので、心配になってきました。 また高いお金を出して別のソフトに入れ替えるのは 躊躇してしまいますが、それでも別のソフトに替えたほうが この先安心でしょうか?

  • 横領罪

    先日中学生になる息子が原付バイクで走っているところをお巡りさんに見つかり補導されました。 その後息子は警察署に呼ばれ調書を取られていたのですが同時進行で保護者の私と妻が交番に「乗っていたバイクの確認をしてほしい」との事で呼ばれました。 見に行ったバイクは鍵穴が壊され、ガソリンタンクや他の部分も壊されかなりの破損状態でした。 その際私がお巡りさんに「息子がやったのですか?」と聞くと 「あんたとこの息子が一人で取ったと言った」と答えられました。 その後「相手が損害請求してきたら払わないといけない」と言われ 私も息子がやったのならとその場で了承しました。 しかし、息子が警察から帰ってきたら「バイクはかなり前に盗難されてたバイクで鍵穴もタンクも最初から壊され放置してあったのを乗った」と答えられました。 私は警察の方に電話をして確認したところ警察も「最初に取った犯人は別にいておたくの息子さんは窃盗ではなく横領になる」と答えられました。 しかし交番では「息子が一人で取った」と答えられたのでそれを警察に言うと「交番に問い合わせて確認する。また連絡する」との事でした。 しかし連絡は1週間来ず、やっと来たと思ったら 「相手の方にバイクを引き渡した。全額弁償しろ」と言われました。 私は待ってくれ、この間その件で問い合わせてると言うと 「あの時払うと言ったじゃないか?」と怒った口調で答えられました。 しかも信じられない事に私の自宅の電話番号や住所をもう相手に教えていて 相手側からもいきなり電話があり「全額払え!」と電話で怒鳴られました 理由を相手に言おうとしたら「息子をかばうな!どうせまた同じ事繰り返すような子供だろ!」と電話を一方的に切られました・・・。 私は怒りが収まりません。。。確かに乗った息子が悪いのは認めます。 それと賠償の件についても壊したのは息子ではないので全額は無理でも 誠意を見せていくらかは払わしてもらうとも言っているのに警察も 相手も完全にこっちの全面責任にされ丸投げされました。。。 みなさん・・・やっぱり全額払わないといけないのですか? 私は納得できないのですが・・・。

  • 光の導入を考えています

    現在DIONのADSLイーアクセス12M(電話共用)を使用しています。局との距離が3kmで下り2Mぐらいで損失46dbです。 引っ越しに伴い現プランのADSL専用に変更しようとしたところ、受付停止の為出来ないとの事でした。他のプランにしようにもこの距離だと50Mにしても変わらないみたいですし、この機会に光を導入してみようかと考えています。 引越し先はアパートで2階建て(高さ的に3階建て)全部で4戸。1階の2戸は店舗で、既に光を入れているようです。(個人で入れた) 引越し先は2階で、私の隣はジャックが玄関先の壁にあり、そこにモデムを置きLANケーブル(結構長い)で一番奥の部屋でパソコンに繋げているようです。 私が住むところは玄関先の壁から電話線が出ていて、壁伝いにケーブルが一番奥の部屋まで伸びていて(途中壁に穴あけてます)そこにジャックがあります(この部屋でパソコンを使いたいと思っています) 大家に聞いたところ、前に住んでいた人が勝手に穴をあけて工事したようだ。との事で、電話に関しては好きなようにしていいとの事でした。 光のケーブルはあまり曲げられないと聞いたのですが、現在のように壁伝いにケーブルを引くことは無理ですか?(玄関から部屋まで結構あるので、ただ引いたら足元で引っ掛かるかなと) また、光は電話線は関係ないと聞いたのですが、玄関先の壁からケーブルを引く場合この壁から伸びているケーブルは外さないとダメですか? 詳しい方ご教示願います。