uedajiru の回答履歴

全113件中81~100件表示
  • 思春期の虐待と法的手段

    40代主婦。 中学生の頃に実の兄に性的に虐待を受けていました。 母親の前では 常に殴る蹴るという状態でした しかも 性的に不快なことをしてくることも 訴えていましたが母親は 対処することはありませんでした。 30年も前のことですが 見てみぬ振りをしてきたにも関わらず、結婚以来私に依存し続け 苦しめてきた 母親 が許せなくなり 法的にでも 訴えたい衝動に駆られています。 私自身 結婚して こどもが出来 それなりに幸せを掴んだつもりでしたが 主人が単身赴任 イジメをうけたこどもの養育 繰り返す主人の浮気に疲れきったのだと思います。 近くに住む母は平気で 家に上がり主人を見下すような態度を取っていました。 娘をアゴで遣う・・・のは当たり前 私に頼みごとがあると 日に何十回もやってきます。 私が反発すると 自分の不幸な生い立ちを涙ながらに話 縛り付けるような人です。 最近 主人と離婚 自立して家を出ようかと考えますが 道楽三昧の母親 援助をしてもらえば  (もらいものを 回す程度の・・・)恩着せがましく言われる。 苦しめられた兄は エグゼクティブ 兄嫁はセレブです。 一生 この親にしばられるのはいやだと思うようになりましたが 私には主人が浮気で大金をつかったので あんたには 一銭もやる気がしない。家は兄にやる。 旦那が 女に使うから・・・といわれました。 にもかかわらず 介護は 嫁は当てにしていない。私にやってもらうつもりです。 感情的になる 口げんかは疲れます。 兄・母親に復讐したいです。 ただ 老いた親に法的手段はいかがなものか?なにか いい方法こころの置き方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#48005
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • (その後)結婚9年 離婚の危機!妻と仲直りするには・・・?(特に離婚危機経験者の方、アドバイスください!)

    以前質問させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3632869.html 37歳、子供2人、妻は結婚以来専業主婦です。 私の風俗遊びがバレ、それを引き金に過去の妻の不満が爆発し、離婚の危機に陥っています。 皆さんからのご回答・アドバイスで妻の気持ちを多少理解できたつもりで、しばらく家事の手伝いなどをできるだけしながら、少しずつ妻との心の距離を縮めようとしていました。そして、発覚してから約1ヵ月経ち、昨晩、自分が風俗へ行ったこと、子育てでつらい時に気遣ってあげられなかった事など、いろいろ今までのことについて謝りました。 そして、まともな会話ができなくなった今、前にも増して妻の大切さが分かり、やり直したいと伝えました。 しかし、妻からは「もう無理」といわれました。 「いくら謝られても、一生風俗へ行ったことが頭に残り、セックスなどできない。一生疑いながら生活しないといけない。子供に対してもイライラする事も多く、もう誰かのために何かをするという気になれない。家を出て一人になりたい。」と言われました。 私は、「だから少しでも負担を減らしてあげようと、これから家事の手伝いをして行こうと思い、今更ながら、ここ最近するようにしている。」と言いましたが、妻は「(家事を)されると、手をつけない私が責められているみたいでイライラする。私は私のペースでやりたいだけ。それに、喧嘩した後のご機嫌とりみたいに感じる。」と・・・。 いろいろ話しましたが、私の「反省してる。許してくれとは言える立場じゃないが、君の事が好きだし、やり直したい。」と言う言葉に対し、結局妻は「私が許すしかないんでしょう?・・・でもそれが無理なの。」と。 妻は一人になりたいと言っており、レオパレスなどで一人暮らしをしてみたいようですが、経済的自立に不安があるようで、妻も悩んでいます。 一旦一人暮らしをしてお互い冷却期間をとるのも仕方が無いのかなとも思いますが、別居するとおしまい、とも思ってしまいます。 当面の生活費だけ持たせて、妻が望む一人暮らしをさせ、妻が冷静になり、夫の経済力のありがたみを感じ、子供と会いたいという気持ちに気付き、家族での生活は苦しいこともあるけど、苦しさに耐える価値があることを分かって欲しいという気持ちもあります。 前回の質問の時に、皆さんから「ゆっくり時間を掛けて信頼回復を!」というアドバイスをいただきましたが、離婚危機からの復縁経験者の方々は、どれくらいの時間がかかりましたか? また、何かいいアドバイスはありますか? 私自身、心底反省しており、自分自身何か変わらなきゃとは思っていますが、妻にとってはもう既に遅いみたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#141523
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 夜の誘い方

    夜の生活に誘う時、どのようにしていますか? 誘う方、誘われる方、また、どう誘われるとその気になるか教えて下さい。

  • 離婚して新しい人と結婚したほうがいいですか?

    まずはじめに。 この相談はとても最低です。 とても最低なのは承知の相談です。 私は結婚していますが、不倫相手がいます。 不倫相手は元彼です。 結婚して4年。 元彼と別れて今の旦那と結婚しました。 今の旦那を愛しています。 ですが結婚当初からセックスレスでした。 何度も話し合い、私も美容にせいをだしたり、 彼にせまりすぎても駄目だと思って待ったり、いや、でもそればかりじゃ駄目だ・・と話し合ったり そんなことをずっとずっと繰り返してきました。 問題はそのほかに借金1回(これは話し合いで解決しました。 これだけでは離婚に至らないかもしれませんが、複合すると要因になります) それから仕事に対する意欲がないことです。 今の仕事に一生懸命になれないらしいです。 ただきちんとお給料はもってかえってきてくれますし まじめにきちんと会社にいっています。 私は旦那が好きでしたが、セックスレスの問題もあり 元彼と関係してしまいました。 元彼は離婚して俺のところに着て欲しい、と私の結婚当初から ずっとまってくれています。 どうせすぐにどこかへいくでしょう、と 遊びと割り切っていたのですが もう4年。ずっとずっと今でも「結婚してほしい」とまってくれています。 そもそも私が今の旦那と結婚したい、と無理やり別れを切り出した関係です。 その時点からずっと、あきらめきれず私を待っているという所です。 元彼は元彼女とはいえ既婚者の私に手をだしてくる人です でも、信頼できる人です。 であった時点が既婚だったら手は絶対に出さないと思うのです。 私は今、旦那と離婚するべきか悩んでいます。 先日旦那が私に内緒で10万借金していました。 それがきっかけといえばきっかけです。 後の臨時収入でそれを補填しようとしたらしいですが・・・ 私にしたら信頼できません とはいえ、私も信頼できないことをしています 色々書きましたが、私は本心は旦那をあいしていると思うんです 毎日一緒にいたら楽しくて 来年も再来年も一緒にいたいって 本心からおもう 眠りに着く前はとなりにいて幸せで でもなんでそう思うかは、理由はわかりません。 けれど、私は子供も欲しいし、セックスもしたいと思っている。 正直不倫相手(元彼)と結婚する、という選択は 私の中では「打算」なのかもしれません。 でも元彼のことも愛していないことはないです。一緒にいて楽しいし でも、私の中で、離婚をして不倫相手と結婚する、という事実が どうしても受け入れられない 私はどうすればいいでしょうか? この質問が最低だということはわかります。 もし、この質問をごらんになってる方、もし私なら・・・と 置き換えて回答いただけますか? 打算に流れる、 いや流れない 色々な意見を聞きたいと思い、質問しました よろしくお願いいたします。

  • 同居についての御相談(長文です)

    同居について相談させてください。 ・私30代、長男、妻、乳児1人、賃貸MS、転勤の可能性は少ない ・私の親兄弟  父70代、年金生活、持ち家(築30年以上でボロボロ)  母70代、父と同居  姉は既婚、子供あり、持ち家 ・妻の親兄弟  義父60代、嘱託勤務、持ち家(築25年くらい)  義母60代、義父と同居、パート勤務  義兄40代、既婚、子供あり、転勤族、将来戻らない  義姉20代、既婚、子供あり、持ち家 ※転勤族の義兄以外は、私も含め、全て同じ市内居住です。  全ての親兄弟との関係も、良好です。 今回、妻との会話の中で将来設計について、住居をどうするかの話題に なり、いろいろとアドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。 私は賃貸MSなので、高齢になる親との将来の同居を考えたら、今のうち に改築なり、建替えをした方が、無駄が少ないのではないか。子供が幼 稚園または小学校に入る前のタイミングがベターなのではないかという 話になりました。 私の両親の考えは、まだ聞いていません。 妻の両親は、出来れば同居したい、出来ないなら家を処分し、老人ホー ムに入るらしいです。 私の親と同居するならば、建替えが必要ですが、年金暮らしなので、私 が費用を全て賄えるかは微妙です。 妻の親と同居するならば、少しのリフォームくらいでなんとかなりそう です。 この話は、今後どのように進めていけばよいのでしょうか? 私は、どちらかといえば、私の両親と同居したいです。 妻は、どちらかといえば、妻の両親と同居したいです。 (あたりまえですが・・・) また、同居についてのアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 旦那に離婚を言い渡されました。(長文・続きです)

    昨日から質問させて頂いております。http://okwave.jp/qa3657844.html http://okwave.jp/qa3659560.html 回答者様のおっしゃる様に、証拠として画面メモしておこうと、彼女のブログに再度飛んだところ、この質問の間にまた更新されていました。 「彼氏ができました」というのは削除され、「やっぱり子供がいるから離婚はしてほしくないな。子供好きだし、子供が辛い思いをするなんていやだよ。この恋は間違いなのかな。奥さんはどう思いますか?」とあったので、私の足跡を見つけ、私が見ているとわかった上で書いていると思ったので、コメントしてしまいました。 実は一昨日に、私は彼女に直接メールをしています。 その時はまだ、彼女の「彼氏ができました」ブログは読んでいないので、旦那と彼女は今惹かれあってはいるけれど、まだそこまでなんだと思ってしたメールです。 「あなたがどういうつもりかわかりませんが、本気でないならあまり旦那に構わないでください」と。 そうしたら、彼女から帰ってきたメールがこうです。 「私はバカなのでよくわからないですけど、やっぱり離婚はしてほしくないです。子供には罪はないし、母親はあなただけだから。」 と。意味がわからないとちょっとイラッとしてしまい、 「私は離婚についてあなたから意見が欲しいとは一言も言ってないです。本当に離婚してほしくないと思っているなら、必要以上に構わないことです。」 と返しました。すると彼女は 「はい。すみません。でもそう言われても、私と彼はただの上司と部下なので、どうしたらいいのかわかりません。」と。 「仕事以外の付き合いをしないでくれたらいいです。」 と返しました。そうしたら、「わかりました。またいつでも何かあったら言ってください」です。 そしたら昨日の「彼氏ができました」ブログです。 やっぱりね・・・・です。 そして、更新されていた日記に私がしたコメントはこうです。 「子供のことを思うと本当に離婚なんてしたくありません。ですからあなたに構わないで下さいとお願いしたんです」 そうしたら、私のページに、「彼の奥様ですか?」とメッセージが来ました。そのメッセージに気づいたのはさっきなので、まだ返信はしていません。 私はなんと言って返したらいいのでしょうか。 先の質問で、回答者様に >更に、二人の将来に何が待ち受けているか、相手の女性にわからせることです と答えて頂きましたが、わかってもらえるのかちょっと自信がないです。なぜなら彼女はまだ21で(もう、ともいいますが)既婚者と付き合うことも特に躊躇しないようなオンナノコだからです。 旦那が選ぶタイプはいつも同じです。 よく言えば素直。悪く言えば大人としてはちょっと足りない。そんな子です。前回の子と本当に似ていると思います。 分別の付く大人なら、旦那を素敵だとは思わないはずです(苦笑) そんな旦那と結婚した私はなんなんだと言われれば何も言えないですが、旦那の本性が見えてないことは確かです。ですが若いこともあるし、きっと私が何を言っても逆効果な気がします。 私はどう対応したらいいでしょうか? 皆さんのお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 虐待した父を許せますか?

     長文になってしまってすみません。  私は子供の頃、実父に身体的・精神的虐待を受けていました。  以前、1度、カウンセラーに相談したところ、父親を許すようにと言われました。  父は幼いころに実父母と死に別れ、養父母の元で虐待されて育った、親の愛情を知らない不幸な生い立ちのある人です。  でも、だからといって、実の娘を理由もなく、毎晩のように殴り、「出て行け、この役立たず!死ね!」等の暴言を吐いて、それを悪いとも思っていない父を許すなんてことは、とてもできないと思い、そのカウンセラーにはそれきり、会いに行きませんでした。  その後、私は、親元を離れて就職・結婚をして、10数年になりますが、両親とはずっと絶縁状態です。  現在は、夫と二人で、幸せに暮らしており、父のことを考える時間は減りましたが、時々、父の夢をみて、気分が落ち込んでいます。  夢の中では、私はまだ、小学生で、父の暴力にただ泣いて耐えるしかありません。過去がよみがえって、とても、つらいです。  カウンセラーの言った、父を許すということについて考えます。 もし、許すことができたら、夢を見なくなるのでしょうか?  でも、悪いことをしたと思っていない人を許すと言うのは、どういうことなのか私にはわかりません。もし、同じような経験をされた方がいらっしゃたら教えてください。よろしくお願いします。  

  • 私はどうしたらいいのでしょうか。

    私は高校生です。 私は自分の家が嫌いです。 なぜならごみだらけで足の踏み場もありません。たぶん、想像を超えています。物もいっぱいです。 母は掃除をしません。掃除をさせてくれません。自分の部屋はありません。 ごみと物であふれて寝るのもやっと。 歩くのもやっと。 ほこりだらけ。 ごみと物で床がほとんど見えません・ もう出て行きたいと思っています。でも、、私は勉強が好きです。大学にいきたいと思っています。その場合、一人で暮らす場合は自分でお金を稼がなければならないし、勉強している時間はないと思います。 私はどうしたらいいのかわからず、ここ最近頭がおかしくなっています。 もう、自分または家族に危害を与えてしまいそうです・ どうしたらよいのでしょうか・

  • 妹が風俗で働いています。

    今年のお正月に高校を辞めて家出をした妹(まだ18才)が久しぶりに帰ってきました。 両親が寝た後に、わたしの部屋で妹と話をしていたら いきなり妹が「私風俗で働いてるんだ。もう20人以上の男とやっちゃった!(笑」とギャグ混じりに笑いながら言ってきました。 親にはキャバクラで働いていると言っていたし私もキャバクラだと信じていました。キャバクラ自体反対だった私は・・・とてもショックでした・・・。 しかし妹はとても軽いノリで話してきたので私も動揺を隠してわらっていました。 そのうえ、昔レイプされたことも笑いながらはなしてきたのです。 もう耐えられなくなって妹の前で、声を押し殺して泣いてしまいました。 私の家は裕福です。未成年の妹にはもちろん借金もありません。家庭環境も妹にとって良い環境を、とかんがえています。 どうして彼女は風俗で働かなくてはならないのでしょう? 幼少期に(前の)父親に性的虐待を受けています(これは私もです。) これが心の傷になっているのであればすぐにでも彼女をカウンセリングに通わせてあげたい。 妹には「そんな仕事やめなよ!早いうちにやめなね?」と言いましたが 妹は「月に40マンくらい貰えるから辞めない」と言っています。 私は妹を傷つけた男性を全員殺してやりたいくらい憎いです。 彼女にもっと自分の体を大事にしてほしい・・一日も早くそんなことは辞めてほしい。 感情表現をするのが苦手な子です。だから心配なのです。 涙がとまりません。とてもショックです。 私は妹を辞めさせるためにどんな言葉をかければよいのでしょう? 教えてください。おねがいします。

  • 結婚で悩んでいます

    涙が止まらなくてどうして良いかわからなくなってしまい、こちらに書き込みをさせて頂きました。長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。私は20代半ばの女性で結婚予定の者す。今日、お付き合いしている同い年の彼氏のご両親に挨拶に行きました。 こんなことを言うのも変ですが、私はワガママで、子供っぽく、短気ですぐ人のせいにして、よく拗ねます。自分でもなんて子供なんだ、バカじゃないかと思いつつも、彼に対し、『あんまり考えてくれてない』とか『いい加減な人』といった思いがあり、自分の方がなんだかんだ言って、正しいのではないかって思う節がありました。 しかし、今日挨拶に行って自分の愚かさと言いますか、なんて私は餓鬼なんだろう。なんでこんなダメダメなんだろうとその思いが沸々と帰り道に沸いてきてしまい、涙が止まらなくなってしまったんです。 彼は母子家庭に育ったのですが、とてもそうは思えない好青年。今日初めてお母様にお会いしたのですが、卑下しながらも自慢の息子振りを話してくださいました。またとても面倒見が良いと言うことを大変自慢されていました。丁度、お正月ということもあり親戚の方々もいらしていたのですが、面倒見の良さ、素直な性格、優秀な学業は本当に誇りにされているようで口々に言っておられました。 姪の子供たちもきていたのですが、『頭はすごく良いし、面白いし、たくさん遊んでくれるから大好き』と言っていました。普通なら嬉しいはずなのですが。。私は過去に、『私より姪っ子が大事なんでしょ?私だって実家に帰りたいのに帰らないで貴方との時間を取っているのに・・』とキレたことがあります。口に出さなくても、毎回長期休暇で姪の面倒を見なきゃダメだからと言っている彼に不満を持っていました。 だけど、実際、今日、彼が子供たちの面倒を見ているところをみて、自分の情けなさに鞭を打ちたい気持ちでした。 にも関わらず、自分本位で考えている自分の頭があって、ある意味嫉妬に似たような気持ちというのでしょうか?自分がよく見られたいという思いなのでしょうか?もう辛くて辛くて、今後、どうやって彼や彼のご両親、親戚の方々とお付き合いしたらいいのかわからなくて、怖くて仕方がありませんでした。そこには私が踏み込んでは行けないようなあったかい彼のご家族御親戚の皆さんの幸せそうな顔がありました。 また彼は今日、高校のクラス会の約束をやめて親戚の方々とお付き合いしているようで、友人にクラス会に行けない旨を携帯で話している姿を見た、姪っ子さんはお父さんに「わざわざクラス会休んで遊んでくれたみたい」と申し訳なさそうな顔をして話していました。お恥ずかしながら私にはそういう友達がいません。彼の周りには彼を慕ってくれる友人、家族、上司がいます。文句ばかり言う私の周りに人が集まるはずはないかもしれません。 全てが出来すぎた人で、正直、プレッシャーに押し潰されそうです。本当に自信がなく、涙が止まらずこんな状態で、将来が不安です。いっそ、結婚自体をお断りしたほうがよいのではと思ってしまうほどです。まとまりませんが、ご意見いただければ幸いです。

  • 親子関係がうまくいきません

    21歳の大学三年生の女です。15歳で上京して、それ以降ずっとひとりで暮らしています。 このたび、両親と弟と久しぶりに生活することになったのですが、私はいやでたまりません。 親の金で生活させてもらっていたこともありますし、恩も義理もあるのはわかっていますが、どうしても嫌です。 同居を回避する方法と、両親に考えを分ってもらう方法を教えてください 理由 (1)両親が話かけてくるとき、でちゅまちゅ調をやめない。 何度嫌だと言っても、土下座をしてやめてくれるようにお願いしても、やめる気配がありません。 「あなたがかわいいからやっているのよ」と言われても、好意に基づく行為がすべて容認されるとはとても思えません。 21歳で、自分の生活費も自分で稼いでいる、大学生並の扱いをしてほしいと言っても、聞き耳を持ちません。 ➁“らしさ”を強要する。 「女の子なんだからジーンズなんかはいちゃいけません」 「女の子だから男の子より優れていちゃいけません」という趣旨のことを言われて育ちました。 「家族なんだから一緒にすまなきゃ」と言われてますが、 一緒に住む人間なら、同居人に嫌がらせはしないんじゃないか…… と思います。 (3)約束をまったく守らない 成人式の振袖も、入学式のスーツも、授業で使うパソコンも、暖かい冬のコートも、買うという約束をしたのですが買ってもらえませんでした。 高校のとき、めがねが壊れてしまいましたが買ってもらえず、割れたレンズで二ヶ月過ごしたこともあります。 年収1600万円というのは貧乏な方だと聞いています。なので買ってもらえないのは仕方ないと思います。 子供なので、出来ないことを約束するなよ、と思ってしまいます。約束を破ったことに対する謝罪もないです。 (4)自分中心に物事を考える。 父も母もそうなので、夫婦仲はどう見ても冷えています。 ふたりとも「自分と同じ考えじゃない人は頭がおかしい」と思い込んでいるので、友達もいません。 出来てもすぐにいなくなりますし、その人の悪口ばかりが話題の種になります。 (5)自慢したがり 私の通う大学は、都内にあるちょっと有名な大学なのですが、そのことを延々他人に言いふらします。 私はその大学に通うということで、かなりの嫌がらせを受けたことがあり、できる限り他人に言ってほしくないのですが、そのことが分ってもらえないのです。 ビール瓶で殴られたこともあるくらいなのに、 自慢したい気持ち>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>私の安全 というのが崩れないのです。 学費なんかびた一文払っていないですし、受験料もバイト代で払いました。 自慢する権利あるのそれ? と思ってしまいます。 子供っぽい、と思われる方もいらっしゃると思いますが、忌憚のないご意見お待ちしています。

  • 夫が離婚しないと言っています

     少し前に、夫の暴言でどきどきしてしまう、という相談をさせていただいたものです。  繰り返しになりますが、夫はおとなしいときはおとなしいのですが、私や息子を怒鳴ったり、物にあたったり、理不尽に怒ったりします。  そんな夫との生活に8年前に結婚してから、ずっと我慢してきたのですが、夫が帰ってくる音にもびくびくするようになり、とうとう離婚したいむねを伝えました。  ところが、夫は離婚しない、応じないの一点張りです。  私の気持ちが固まり、(8年も悩んだのですから)夫と暮らしていく気は全くありません。息子と二人でびくびくしない毎日を暮らしていきたいと考えは決まっています。  夫が離婚に同意しない場合、離婚することは不可能なのでしょうか?

  • セックスについて・・(回答、女性の方のみでお願いします)

    私、離婚しまして数年が経った♂です。最近、前妻とよりが戻りそうな感じの連絡をしています。子供もいるし、やはり男一人では大変なので、出来ればよりを戻したいと思っています。 ここで一つ目の質問なのですが、世の女性はセックスする上で、本当に何を求めているのでしょうか? やはりイク事でしょうか? こう聞く理由は、離婚する前に、前妻からちっちゃいちんちんって言われた事があるんです。実際、威張れる位に大きくも無く、勃起して長さ11-12cm位です。離婚した理由はこれ以外の事だったのですが、やはり前妻の意識の中に、私のいちもつの大きさってのが気持ちの中にあったと思います。ですので、世の女性の方々の率直な意見を聞かせて欲しいんです。因みに前妻は現在39才です。 そして二つ目の質問なのですが、女性から見てセックスしてて、して欲しい事、して欲しくない事ってのは、どういう事なのでしょう? それで、イク時ってのいうのは、どういう事をされた時に感じるのでしょうか? あるいは、それって行為じゃ無くて、気持ちの問題なのでしょうか? 情けない質問ですが、どうか宜しくお願いします。

  • 出産後の手伝いを義母さんにお願いしたのですが断られました。

    来年、3人目を出産する海外在住のものです。 私は里帰りしたかったのですが、事情がありできなくなりました。そこでリタイアしている義母さんに2週間程お手伝いをお願いしましたが断られました。理由は同居している実母(90歳近く)のことで後悔したくないということです。といっても今すぐどうこうなるという感じではありません。至って健康ですしボケなども全くありません。とてもお元気な方です。 実母を含め残してくる他の家族についても2週間くらいなら主人曰く何とでもなるとのことです。私もそう思います。 結局、まだ現役の私の母に仕事を休んでもらい、1ヶ月弱ですが来てもらうことになりました。その間実家はお弁当を取り、これまで家事など全くしたことのない父がいろいろするようです。 義母さんはとても面倒見が良く、子供たちをよく可愛がってくれていました。私と義母さんもとても仲がよく、親子と間違われたこともあるくらいです。 でもやはり海外に来たこともないですし、ましてや1人で来なくてはいけないとなると無理なのでしょうか? 残してくる家族のことも気になるとは思いますが、そんなものでしょうか? 私ならと考えると、実母が普通に元気ならこれから実母よりお世話になるのは長男夫婦なのだから無理してでもお手伝いしに行くと思います。孫たちの顔も見たいですし。 上2人は里帰り出産していますが、産まれても見に来てくれませんでした。飛行機なら1時間の距離です。 なんとなく寂しいものがあります。 義母さんとお嫁さんの立場の方からのご意見を伺いたいです。 その他の立場の方からのご意見でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 母の病気と 妹の心の病

    こんにちは。 友達や自分でも考えたのですが、どうにもならない上事態がどんどん深刻なっていて、もっと詳しい方や第三者の方の意見を聞きたくて投稿しました。 私は実家をでてひとり暮らしをしていますが、今実家が大変なことになっています。 2ヶ月ほど前、父親と妹が取っ組み合いの大喧嘩をしたと母から連絡がきました。直接的な原因は些細ですが、お互い溜りに溜まったものが爆発してしまったようでした。 そのときに、妹が『ずっとイジめられていて何度も何度も自殺を考えた』と告白したらしいのです。それを聞いた父がヒートアップしていたせいか『家が気にいらない、死にたいのなら死ねばいいじゃないか!』と言ってしまったらしいのです。 すると妹は『死にたいと思っててそれを必死に耐えた人間にむかって、実の親がそんなこと言っていいと思ってるの!?』と。。。 そこから両親と一切顔もあわぜす、会話もない、父の携帯は着信拒否、母には要件のみメールでという状態です。 当然だと思いました。実の親に死ねと言われることがどんなにショックか、想像もつきません。私が何度も『最低なことを言ったんだから、一生忘れないで償って』と説得したのですが、両親は深刻にうけとめていないのです。 元々、妹は反抗的で人の神経を逆なでするような物言いをします。 その態度があからさまに出るようになったのがイジめを受けた時期からのようでした。 私も両親もイジめには全く気づかなかったです。それも妹にとってはショックだったんだろうと思います。 でもろくに話もしない状態だったので、イジめに気づくのは無理があったのでは?とも思います。 そんな心労が重なったせいか、先日母が倒れました。 精密検査をした結果、悪性腫瘍が見つかりました。年明けにすぐ手術をしなければという緊急の状態です。手術となると1ヶ月~は家をあけなければいけないらしく、母は妹に家の家事を頼むことにしたのです。 すると、妹から罵声の嵐のメールが母に届きました。 『私が自殺を考えていたときにはなにも助けてくれなかったのに、自分が困ったときだけ助けてくださいってどういうこと!? お前らは私に死ねと言ったんだ。時間がたてば忘れると思った?ふざけるな!お前らの顔を見ただけで、体が震えて吐き気がするんだ!』 メールの内容はこんな感じでした。 年末実家に帰ることになっています。でも、私は一体どうすればいいのでしょうか?両親は、私に妹の話を聞いてやってくれ、自分達ではどうもできない。と言っています。 母の手術も迫っています。もう考えても解決策が思いつきません。 長文ですみませんが、どんな些細なことでもアドバイスをいただきたいです。助けてください。

  • 父と義理の姉の不仲の解決 長文です。

    母の連れ子である姉(39歳)と私の父(58歳)が完全に不仲です。 現在母と姉と姉の子供の3人で暮らし、父は単身赴任をしています。 父は郷里の母達3人に毎月20万弱を送金し、そのお金で3人は生計をたてています。また、私は別のところで結婚し専業主婦をしています。 簡単に略歴を説明します。 母は姉が0歳の時に離婚しました。原因は姉の実父がまったく仕事をしないギャンブル狂いだったからだそうです。 姉が10歳の頃、母子家庭故の生活苦・母が姉の将来を危惧して私の父と見合いで結婚し、その頃私が生まれました。 と同時期私の父は今まで仕事を順調に続けてはいましたが、体調を悪化し闘病生活にはいり、無事に退院してから人が変わったように仕事をしなくなり、急に仕事をやめたりなど不安定な状況になりました。 そして、姉が16歳の頃、性的ないたづらがあったようです。これは姉がヒステリックに言っているだけか今となっては真実は不明です。 また、姉の実父は亡くなったと風のうわさがありました。そしてちょうどその頃、学校でいじめにあってしまい、高校を中退し、父は東京方面意出稼ぎに行き、今日に至るまで「自分は稼ぐが家のことには口は出さない」となました。 今にして思えば、性的ないたづらにあり、学校ではいじめられ、実の父は死にと、家・学校とすべての生活面で肉体的・精神的に追い詰められていたと思います。 一方、姉は姉で、高校中退後いまでいうプチ家出状態が続いているような生活をしていましたが、やがて「やくざ」みたいな男に騙されて結婚して子供を作ったもののDV被害にあい、借金も姉に負わせているような状況でした。 さらに、金づるを逃しまいとしつこく追跡する姉の夫に「慰謝料も養育費も要らない」ということで離婚して実家にもどってきました。それから今日に至るまで10数年うつ病というか、精神分裂病というかそのような状況です。 さらにパチンコに狂ってしまい、300万円近い借金を抱えて、私の夫が面倒をみてくれました。 姉は現在では不満の捌け口が母しかいないため、「なんで私の父と離婚したの?」や私の父を「あの人」といったり、父が帰郷すると精神的に不安定になり、リストカットをしたりしてしまいます。    もうこの状態が20年以上経過し修復可能なのはわかっていますが、父もそろそろ定年になり帰郷することになります。  一方姉は精神病のため、いまだ独立して生計できません。 家も送金できる余裕も無く、別に家を借りるなど無駄なことが出来ません。 どのようにしたらよいかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#49749
    • 夫婦・家族
    • 回答数2
  • 家、二人目・・・決心がつきません

    こんばんは。 結婚して、2年で子供が一人います。 今は共働きですが、旦那は公務員で、家では火事も手伝ってくれて これといって不満を言うところはありません。 ですが私自身のなかで、本当にこのままやっていけるのか不安なところや腹がくくれないところがあります。 今は、旦那の実家の敷地内にいるので、家を建てたら、諦めて、腹をくくってやっていけるのか(隣に居ることのストレスが、不安の原因のひとつなら)という思いと、このまま離婚せずに、50年以上一緒にやっていけるのかという不安が入り混じります。 何が不満なわけでもなく、ただ、旦那との価値観の違いなだけです。 話をしていて「なにしゃべろう」と考えたり、一緒に暮らして「なぜそんなこともできないのだろう」と思うことや、そんな毎日です。 結婚してすぐに子供ができて、産まれてから一度も夫婦生活もありません。生理的に、どうしても旦那を受け入れられない事や、旦那も、淡白なのか、そういう雰囲気にならないのです。 そんな毎日で、このままこの人と。。と思える決心がつかないまま、家や二人目どうしようという思いと、もしかしたら、家を建てて二人目をつくれば腹をくくるしかないと思えるのか・・・ 悩んでいます。 なんでもいいのでアドバイス下さい。 こんな気持ちのまま、家や二人目のこと、考えていいのでしょうか・・。

  • 冷静なアドバイスがほしいです。(長文です)

    私は結婚8年目、32歳、息子が2人(7歳4歳)います。 主人は31歳です。 結婚して一ヶ月目にいきなり「黙っているのが辛くなった」と、一度浮気した事を告白しました。翌日、離婚しようと病院に職を決めて、健康診断を受けたら長男を妊娠していました。正直、こんな人の子供!と思いましたが、「生んでくれ」と泣かれたので生む事に。でも、つわりが酷く、私は情緒不安定になり、夫にあたる日々でした。臨月の時、喧嘩して主人にお腹を蹴られ実家へ。そして出産。「さあ離婚だ!」とおもいましたが産まれた長男をみて「頑張ろう」と思い・・・。 その後、彼が仕事のストレスでパチンコ借金50万。主人の親がはらいました。その後、また同じ理由で80万。このときも借金があるのを知らないとはいえ、私が「中古でもいいから一戸建てがほしい!」と日々いっていたのと、借金を隠していたこと、家計が私の管理だった事でイライラしていて私にあたり、喧嘩中に次男妊娠中に顔を殴られて、血がでたのでしゃがんだ私のお腹を蹴りました。たまらず主人のお義父さんに来てもらい、話をきいたら白状したって感じです。 この借金は主人の親が返済して、その後、一年間主人が働いて親に返済しました。そんなある日、医者に「息子達が喘息手前だ。空気のいい所に引越ししないと小児喘息になる」といわれ、現在の所に引越ししました。引越し費用は財形からおろして、足りないのは借りたとはきいてましたが銀行などの金利が低い「引越しローン」と思っていました。 が、カードで借りてました。その返済がきつかったのと、仕事や家庭のストレスで、休日出勤といいつつ、パチンコもしていたらしく、アコムなどの金融業者や銀行からの借金500万が今回判明。今、別居中です。子供達は学校や幼稚園があるので主人が実家に帰ってます。 皆さんなら離婚しますか?主人は「お金を借りたのは僕が悪いけど、こういう人生になったのはお前のせいだ。養育費毎月20万はらうから離婚しようぜ。寄生するな」といわれ・・。後で誤ろうとしてましたが私が許せず、実家に帰ってもらいました。一人で考えたくて。 幸い主人は収入毎月平均50万くらいあるのでそれもいいかなと思いつつ・・でも、息子達はパパが大好きです。昔のわたしへの暴力なんて覚えてないですしね・・ どうしたらいいでしょう。また、一緒にくらしても週末喧嘩だろうし。 皆さんならどうしますか?頭がパニックです・・・

  • 縁談がない┗(;´Д`)┛

    30になる男です。気づいてみると今まで自分は縁談を持ちかけられたことがありません。友達から女性を紹介されたこともないです。 これってやはり自分に魅力がないからなんでしょうか。 結婚しているの?とか恋人は?と聞かれる事はしばしばありますが、その後異性を紹介されたためしがないです。やはり自分に魅力がないんでしょうか。それとも自分から売り込まないと紹介もしてもらえないということですか。紹介する立場の人はどう考えているんでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114325
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • モラルハラスメントの夫と別れたい

    夫のことで悩んでいます。夫は結婚当初から、思いもかけないことで、大きな声を出し、怒りはじめます。力の暴力こそふるわないものの、威圧的な態度や怒鳴る声に、びくびくして、何度か、両方の親も交えて話あいをしました。そのたびに、「直す」という話になり、我慢してこれまでやってきました。夫が休日にゴルフで不在のときや、残業で遅くなるときだけが、ほっとできる時間でした。ところが、ここ2年程、夫が暇な部署になり、なんと毎日5~6時に家に帰ってきます。残業も、付き合いもゼロで、フルタイムで働いている私よりも早く帰ってきて、毎晩家でビールを飲んでいます。ビールを飲んでは、私や息子にいばったり、大きな声をだしたり・・で、びくびくするのに疲れてしまいました。あまりに幼稚なことで大きな声をだすので、最近は、私も子どもも夫のことを相手にしていません。コップの水があふれるみたいに、夫の顔をみるのも、声をきくのも苦痛で、このままこんな生活が続くことになえられなくなっています。毎日家に帰るのがいやで、通勤の車の中では涙がでてくることもあります。子どものことや家のことを考えて、離婚はしない、我慢しようと思っていましたが、夫の大きな声を聞くたび、心臓が早くなったり、手の震えが止まらなくなったり、胃腸炎になったりします。こんな漠然とした質問でごめんなさい。こんな状況の中、どんな選択をしたらいいのか、身動きがとれなくて、いろいろ悩んでいます。みなさんのご意見をお聞かせいただければと思います。