hoshikuzu の回答履歴

全777件中101~120件表示
  • 時々胸に痛みを感じます

    46歳の女性です。最近、時々、左側の胸骨と肋骨との間あたりがチクチクと痛む時があります。我慢できない程の痛みではありませんがとても気になります。 痛みがない時にその周辺を指で押してみますが、その時に特に痛みは感じません。心臓、肺などの病気でしょうか?お願いいたします。

  • 腰を強打してしまったのですが痛み止めを飲んでも大丈夫?

    先ほどロフトから荷物を下ろしていて 普通に階段を下りる格好でロフトを降りてて 荷物の重さの関係で足を踏み外してしまい 2メートルくらいある高さからロフトの階段をすべるように落ち 落ちた際に腰を思いっきり打ってしまいました。 荷物を持っていた関係で腰から落ちてしまったようです。 とりあえずなんとか動くことはできるのですが 腰が痛いので本当は病院に行きたいのですが 金欠の関係で病院には行けない状況でして とりあえず痛み止めでも飲もうかと思っているのですが バファリンが無く、でもたまたま歯医者でもらった ボルタレンという強めの薬が4錠ほどあるのですが こういう症状でも飲んでも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • aerith
    • 病気
    • 回答数3
  • 赤ちゃんがミルクを飲んでくれない…。

    こんにちわ。 友達が赤ちゃんのことで悩んでいるので是非お力をかしていただきたいと思って質問させていただきます。 赤ちゃん(生後5週間)が、おっぱいもほ乳ビンからもミルクを飲まなくなり、今スプーンでミルクをあげている状態です。 先日一ヶ月検診で病院にいったところ、12日間でわずか4gしか体重が増えていなくて、あやうく入院になるところでした。 何故ミルクを飲んでくれないのかわからない状態です。 どなたか同じような経験をなさった方、いらっしゃいましたら是非お力をかしてください。 なにかいいアドバイスとかがありましたらいただきたいのですが…。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • koin
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 子供がよく食べる

    皆さんよろしくお願いします。先月三歳になった息子の事についてですが。 息子はよく食べてよく動きよく寝る典型的元気坊主で、それはそれでイイかな?と考えていますが、少し食べる量が多く肥満児なので後々が心配です。 ちなみに身長が100cm程、体重が22kg前後です。 そこで皆さんに質問ですが、食べたいと言っているのをできるだけ控えさせたり、食事をうまくコントロールする方法はあるんでしょうか?ウチの子は何か食べたいといったら何が何でも食べないと気がすまないらしく、「ダメ!」と注意しても最初は喚いてそれでもダメと言ったら捕り合いになり、最後は大声で泣き喚くので、ついあげてしまいます。よくない傾向だなと判ってはいるんですが・・ 同じ様に太っている幼児のお子さんを持つ親御さん方はどのように食事を与えているか等の情報をおしえていただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#71679
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 座薬、挿入後の排便について

    痛み止めの座薬を使用しています。 挿入前にトイレに行くのですが、挿入後、また したくなります。 座薬の効果が十分に行き渡るのはどのくらいの時間 がかかるのでしょうか? 何分位でトイレに行っても よいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 生理の遅れと出血・・・怖いです!

     排卵予定の頃に2,3日出血がありました。なので排卵出血だとおもっていたのですが、それから16日たちますが生理が来ません。その出血の8日前にHしましたが、避妊もきちんとしたはずです。でも排卵出血ならもう生理が来てないとおかしいですよね?着床出血なのでしょうか・・・・。日頃の周期は不安定ですが、平均的に見て大きく生理が遅れているわけではないのですが・・・・

  • 妊娠中、足の付け根が痛い

     現在妊娠6ヶ月です。ちょっと歩きすぎたら足の付け根が痛くなり、2週間ぐらい続いています。どんな体勢でも痛いので困っています。いいストレッチや痛みを和らげるマッサージ方法を教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 子宮について・・

    私の母の事なのですが、1年ぐらい前から、下の方に、「入り口」挟まった感じがするとの事で、婦人科に受診をした所、子宮が出て来てるので、子宮が、下にさがらない様に、2ヶ月おきに、リングを、入れ替えて行きましょうね。でしたが、夕方ぐらいになると、リングを入れていても、挟まった感じがする、と言う感じで、毎日が、暗い感じです。母は、手術を望んでいますが、ドクターはしない方がいいとの事でした。以前母は、血圧が高く脳出血を2度しています。が、2度共、場所が良かった為、何も無く、普通に暮らしています。血圧が高いから、手術に踏み込めないのでしょうか?

  • 採便方法

    申し訳ありません、あまりきれいな質問じゃなくて。 このところ体の調子がおかしく、軟便というか下痢です。 採便棒の溝が埋まる位でOKらしいのですが、 こんな場合どうしたらいいのでしょう? 治るまで待つほうがいいのでしょうか?

  • ホルモンのバランス?

    去年の夏頃に軽い食中毒になりました。・・と言っても同じ物を食べていた友人はケロっとしており、医者に聞くと免疫力の低下の違いだろうと言ってました。 1週間程度で治ると言われてたのになかなか完治せず結果1ヶ月通院する事となりました。 それで長期の抗生剤投薬が原因でカンジダ膣炎になり、今度は婦人課へ通院・・ ついでに子宮ガン検診を受けたのですが子宮筋腫が見つかりました。それほど大きい物ではなく半年に1度は検診を受けるように言われたくらいです。 でも・・それを境にもともとなかった生理前の肌荒れ、眠気、ダルさ等の症状が出てきたり、痩せ型で何年も体重に変化がなかったのに年末には4~5キロ増えたり、年明けには膀胱炎になったりと散々です。 ストレスを感じる環境でもなく、大きな変化があったわけでもないのですが20代半ばは仕事も恋愛もかなりストレスを抱えていた時期がありました。そのせいか何をしても疲れ易い体質になっています。 この生活習慣はいい方ではありませんが酒や夜更かしも減ってかなり安定な生活を送っています。 サイトでいろいろと検索してみたのですがホルモンのバランスの崩れが原因なのでしょうか?

  • ロキソニンと一緒に内服できますか?

    お尋ねします。 先日歯の治療後、鎮痛剤としてロキソニンを処方されたのですが、胃が弱いため薬を飲み時はいつも一緒に胃薬を内服しているのですが、ムコスタとロキソニンを一緒に内服しても良いのでしょうか? 少々痛めになってきたので早めに飲みたいのですが・・・。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 長期の腸炎

    私の友人が、もう2ヶ月以上も腸炎が続いています。 最初高熱が出て、病院に行ったら腸炎と診断されて、それ以来腹痛と下痢が続いていました。 現在は腹痛はおさまっているようですが、便はまだゆるく、何より食欲がないらしく、げっそり痩せてしまっています。 が、本人にはどうも深刻さが欠けているようで、薬もだらだら跳び跳びで飲んでいるようです。 こういう腸炎ってどういうものなんでしょうか?消化の良いもの食べて安静にする、という一般的な方法で完治するんでしょうか? 無理やり病院に連れて行って再度診断してもらえば早いのですが、なんせ遠方なものでそれもできません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ita-roo
    • 病気
    • 回答数2
  • あごにすり傷を作ってしまいました

    自転車で転けてあごに直径2cm弱のすり傷を作ってしまいました。 傷は点々がたくさんあるような浅いすり傷です。早く治したいのですが オススメの薬などを教えて頂けないでしょうか?一応手元にあるオロナインH軟膏を塗ってみました。 後が残らないかとても心配です。 お願いします。

  • 気になります数値

    血液検査で白血球が最初10100 次が10970でした 今やっと病名が判明して 気管支炎の薬を飲んでいますが この数値は高いですか?異常ですか? 白血球なんてまったく分からないので 気になります

    • ベストアンサー
    • qoo334
    • 病気
    • 回答数4
  • 手足のしびれ、吐き気、熱

    一週間ほど前から両足の親指が常にしびれています。 さらに、寝起きの時には手の指先(第一関節まで)がしびれます。 今日になって熱37.3度と吐き気と頭痛(痛いというより頭を動かすとワンワンいってる感じ)がしてきました。 のどもすこし痛いので熱と吐き気は風邪のせいかもしれません。 今、就職活動中で普段なれないパンプスをはいているので外反母趾っぽくなったような感じもします。 それにしても寝起き状態の手のしびれは理由が見つからなくて悩んでいます。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。 明日も就職の筆記試験があるのでとても不安です。 病院に行くとすれば何科に行けば良いでしょう? アドバイスお願いします。

  • 排卵期のおりものの塊{1センチ位)

    いつもお世話になっております。 現在不妊治療中です。 先日HMG注射二日後そろそろ排卵しますとの事で旦那と 仲良くしました。 その二日後トイレに行ったときに下着に1センチ位のおりものの塊{丸い)がついていたのです。 色は半透明で弾力のある感じでした。 そのときは全く気にならなくて、おりものの塊?位にしか考えてなかったのですが、今になってもしや、卵子?卵胞?と不安になってきました。ちなみにこのような事は初めてです。次回先生に聞いてみようとおもいますが・・ お返事いただければありがたいです。

  • 気になります数値

    血液検査で白血球が最初10100 次が10970でした 今やっと病名が判明して 気管支炎の薬を飲んでいますが この数値は高いですか?異常ですか? 白血球なんてまったく分からないので 気になります

    • ベストアンサー
    • qoo334
    • 病気
    • 回答数4
  • ユベラと喘息

    ユベラを服用している方から、喘息がある人(アレルギーの人?)は服用しないほうが言いといわれたのですが、本当ですか?もし本当ならば、どんな理由からですか? よろしくお願いします。

  • なんだろう

    トイレに入ってパンツをおろすと、パンツに透明のねばねばした液体がたくさんついているんです、最近。白いんだったら、おりもの かなって思えるんですけど、透明なんです。これは病気でしょうか?オナニーしてますが、関係あるのでしょうか?とても不安です。生理は2週間半くらい前に終わりました。また、もうすぐ来ると思います。

    • ベストアンサー
    • noname#4338
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 水がでるんです

    以前からずっと質問しようか迷っていたのですが、思い切って相談します。 実は、お風呂からあがると水が出るんです。 毎回というわけでもないんですが、かなりの確率で。 お風呂からあがって身体をふいて服を着ますよね? 数分たって例えばイスに座ったり床に座ったりかがんだり、 とにかくちょっとしたはずみで水が出るんです。 それも下着や服をびしょびしょにするくらい。 必ずお風呂上り時なのでお風呂のお湯が入り込んでるのかなあって思っています。 ニオイもないので尿ではないようなのですが、気持ち悪いです。 こういうのってよくある事なのでしょうか? 何か予防策があれば教えてください。