theweak の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 動画ファイルが少し途切れながら再生される。

    YouTubeなどの動画ファイルがどんなに環境がよくても少し途切れながら再生されます。 たとえその動画をパソコンに保存してRealOnePlayerで再生しても少し途切れながら再生されます。 これはどの動画でも同じでした。 もちろんFlashPlayerのバージョンは最新のやつをインストールしているのですがこの症状がまったく解決されません。 どうしたらこの症状は解決出来ますか? ちなみに使っているパソコンは FMV-BIBLO NF40Yです。

  • イケメンは役に立つのか?

    私には昔イケメンの友人がいて、よく二人で行動してました。 私はブサイクなのですが、そのイケメンの友人のおかげで、女の子と食事や飲みに行くことができました。 あるとき、そのイケメンの友人に彼女ができ、私はその彼女の友人を紹介してもらうことになりました。 最初は付き合うということではなく、4人で一緒に食事に行ったり、ゲームセンターに行ったりしていました。 私はだんだん彼女が好きになり、私の思いを彼女に伝えてもらうように、そのイケメンの友人に頼みました。 [俺にまかせておけよ。お前がそれほど彼女を好きなら、俺がきちんとまとめてやるから安心しろよ]持つべきはイケメンの友人です。 数日後、そのイケメンの友人から電話があり[お前(私)はとってもいい奴だから、私にはもったいない。って彼女は言ってたぞー] どうでもいいけど、イケメンは役に立つのか?

  • 掲示板での名誉毀損

    質問です。 あるオンラインゲームで遊んでいるのですが、その掲示板で自分の使っているキャラの名前が晒されていて、やってもいないことが書かれていました。 このような場合、相手を名誉毀損で訴えることはできるのでしょうか? 掲示板は、有名な某掲示板ではありません。 回答よろしくお願いします。

  • 整形手術は親を悲しませるでしょうか

    小中高校とずっと容姿のことでイジめられていました。 男の子からはあからさまに大声で悪口を言われたり、 女の子からは顔の気にしてる事を言われたり 似ていると言われても嬉しくないような芸能人に似てるとからかわれてきました。 いまは高校を卒業して引きこもりをしているんですが、 どうにかしないといけないと思って 今は整形手術を受けようと考えています。 今まで容姿のことでイジめられたいたことはずっと親に隠していました。 お子さんのいる方に質問したいです。 自分の子どもが真剣に悩んで整形したいと言ってきたら やっぱり悲しいでしょうか。。

  • 女性からの酒席での暴言(長文です)

    皆さんのお考えをお聞かせください。 社会人の飲みサークル的なグループがあり、その飲み会に、半年ほど前から参加させてもらっています。非常に楽しい人たちで、年齢・職業バラバラなため色々な話が聞ける事もあり、私はとても楽しみにしている会です。その会で知り合った5歳上の女性がいて(女性はその方と私のみ)私が初参加した時は随分気に入られ、ぜひ友人になって欲しいと言われました。 が、会に参加する毎に、酔ったその女性に絡まれるようになり、その方が静かになるまで我慢して話しに付き合うか、周りが気づいたら止めに入って収まるかを5~6回繰り返していましたが、先日の会でまた絡まれ、私が何か発言しても「ムカツクんだよ」「てめーは黙れ」で全く取り合ってもらえず、私の生き方、仕事、男性との付き合い方と、相手の名前を出して罵ったり、くだらねー生き方だなど…暴言の限りを尽くされた感じでした。 考え、価値観はそれぞれだと思いますが、私は他人に不誠実であったり、後ろ指を指されるような事は自分が出来うる限り無い様に頑張って生きてきたつもりです。なので一方的に罵られる事に腹が立ち、「殴るの我慢してやってる」と言われたので「じゃあ殴ってみれば?!」と初めて切れてしまいました。そこで喧嘩が皆に発覚し止められたので、私は騒がせた事を謝りそのまま帰ってきたのですが、翌朝本人から「昨日はごめんねー。忘れてねー。」と一言メールが届き、会の人たちからは「酒の席なんだから仕方ない。早く仲直りしたほうがいい」「君は強い子だけど、彼女は弱いから許してやってよ」などと言われました。そういう問題なのでしょうか? また、絡むと私の根本的なものを全否定する発言を考えると、その女性は私の存在自体が気に入らないのではないかと考えているのですが、会の人には「私はあの子の事ホントに好きなの」と言っているようで、理解に苦しみます。 仲直りするのは簡単ですが、どうしても遺恨は残るだろうし、その女性のキャラを考えるとまた同じ事の繰り返しになりそうで、あまり考えていません。 会の人達からは「気にせずまた来てよ」と言われていますが、場の空気を壊した事が心苦しく、寂しいですがもう参加は控えた方がいいかと思っています。 皆さんなら、どうされますか?

  • ガラス棒と定規を使って接線?

    学校の課題でガラス棒と定規だけを使って任意のグラフに接線を引けという課題が出たのですがさっぱりわかりません。誰か教えてくれませんか? そもそも接線を引くのにガラス棒を使う意味がわかりません。普通の棒では無くガラス棒を使うところがポイントだと思うのですがよくわかりません。 屈折率などを使うのか?とか思うのですがそれでもわかりません。ガラス棒は立てずに使わなければいけないそうです。誰か教えてください。

  • 一時方程式利用

    次の問題がわかりません。 1) 長いす1脚に4人ずつかけたら32人がかけることがきなかったので、1脚に5人ずつかけたところ、2人だけがかけることになった長いす1脚でき、だれもかけない長いすが3脚できた。長いすの数と生徒の人数を求めよ。 2) 池の周囲に道がある。A,Bの2人が自転車で、同じ地点を同時に出発して、互いに反対方向に走ると2分で出会い、同じ方向に走るとAがBに追いつくのに16分かかった。Bの速さを毎分210mとすると、Aの速さは毎分何mか。 3) Aが家から自転車に乗って毎時15kmの速さで駅まで走ったところ、乗りたかった電車の発車時刻の9分後に到着した。翌朝、前日と同じ時刻に車に乗って家を出発し、毎時40kmの速さで走ったところ、前日と同じ電車の発射時刻の6分前に駅に到着した。A君の家から駅までの距離を求めよ。 できれば答えだけでなく解法の解説もお願いします。

  • 一時方程式利用

    次の問題がわかりません。 1) 長いす1脚に4人ずつかけたら32人がかけることがきなかったので、1脚に5人ずつかけたところ、2人だけがかけることになった長いす1脚でき、だれもかけない長いすが3脚できた。長いすの数と生徒の人数を求めよ。 2) 池の周囲に道がある。A,Bの2人が自転車で、同じ地点を同時に出発して、互いに反対方向に走ると2分で出会い、同じ方向に走るとAがBに追いつくのに16分かかった。Bの速さを毎分210mとすると、Aの速さは毎分何mか。 3) Aが家から自転車に乗って毎時15kmの速さで駅まで走ったところ、乗りたかった電車の発車時刻の9分後に到着した。翌朝、前日と同じ時刻に車に乗って家を出発し、毎時40kmの速さで走ったところ、前日と同じ電車の発射時刻の6分前に駅に到着した。A君の家から駅までの距離を求めよ。 できれば答えだけでなく解法の解説もお願いします。

  • 言葉の前に付く「お」

    「祝い」、「寺」、「箸」など言葉の前に「お」を付けて、「お祝い」、「お寺」、「お箸」などと表現しますが、この「お」というのは「祝い」、「寺」、「箸」を丁寧に表現するためにつけるのでしょうか?

  • 言葉の前に付く「お」

    「祝い」、「寺」、「箸」など言葉の前に「お」を付けて、「お祝い」、「お寺」、「お箸」などと表現しますが、この「お」というのは「祝い」、「寺」、「箸」を丁寧に表現するためにつけるのでしょうか?

  • パソコンのOS

    パソコンのOSについて質問です あなたはvistaに移行しますか? 1…今すぐにでも移行したい。またはすでにしてる 2…SP1リリース後、移行する 3…7がでたらvistaに移行する 4…XP(またはそれ以前のOS)を使う 5…XP(またはそれ以前のOS)で使用し、7がでたら7に移行する 6…macを使用してます(またはmacに移行する)

  • 女王は「じょうおう」「じょおう」?

    以前ネットで調べて、ある程度解決していたのですが、 みなさんの意見を募った方が参考になると思ったので 質問いたします。 こんな質問するくらいなので、もちろんのこと私は 「じょうおう」と子供のころから発音していました。 しかしある日のこと、飲み友が「じょおう」と「お」を強調して 話すので、最初「女王」のことを指しているとわかりませんでした。 ネットで検索すると「じょおう」が正しいという意見が多数です。 ところがその後ニュースなどで「女王」という単語をアナウンサーが 話すのを注意深く聞くと、やはり「じょうおう」と発音しています。 「じょおう」と「お」を強調して発音していたことはありません。 日本語でも英語でもそうですが、母音が続く場合かなり 発音がしづらいことが多々ありますよね。 「お」の後に「お」をキレイに発音するのがストレスがかかるので、 「多い」は「おーい」と読みます。 読み仮名は「おおい」ですが「おおい」とは読みません。 「女王」も同じ理屈でいくと「じょー」と読むべきなのでしょうが、 それだと「情」などと区別できません。 そこで「じょ」と「おう」を区切り、その間に「W」の音を入れ 「じょうおう」としたのではないでしょうか。 「じょおう」と読むのが正しい、という意見の根拠を探すと、 たいてい「読み仮名がそうだから」とありますが、 読み仮名どおり自然に読むなら「じょー」が正しいように思います。 「じょおう」と読むのが間違っているとはいえませんが、 同様に「じょうおう」と読むのも間違ってはいないのでは ないでしょうか? ……という意見、みなさんどう思われますか? 「じょうおう」と読んできた者の意地もあり、少し強硬ですが…。

  • 残念と悲しいの違い

    とは何ですか?

  • ベクトルの問題~平行四辺形~

    3点P(1.2)Q(3.-2)R(4.1)を頂点とする平行四辺形の第四の頂点Sの座標を求める問題なんですが。 自分はPとQの関係から、Sが(2.5)だと思ったのですが、答えは3つあるみたいなんです>< どのように求めればいいか詳しく教えてください><

  • 確率で勘での正解を含まない正解率の出し方は?

    例えば、三択問題が5問あります。答える人は確実にわかっている答えを選ぶときもあれば、勘で答えて間違えるときもあれば、勘で答えて正解することもあります。  5問中4問正解しても、勘で正解しているのかそれとも本当にわかっていて正解しているのかわかりません。4問正解では正解率80%ですが、そのうち運の要素を含まない正解率を出すにはどうすればいいと思いますか?文献やURLを教えていただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#48924
    • 数学・算数
    • 回答数10
  • 連立方程式

    85人がA,B2つのグループに別れ、Aのグループは各辺に同じ人数が並んで正三角形を作ると2人余った。Bのグループは各辺に同じ人数が並んで正方形を作ると、ちょうど全員が並んだ。正三角形の1辺に並んだ人数は、正方形の1辺に並んだ人数の2倍であった。Aの人数をx人、Bの人数をy人として、連立方程式をたてて、x,yの値を求めなさい。この解き方が解りません。

  • セカンドライフで困っています

    セカンドライフで自分の頭の上にグループ名がでなくなってしまいました。プロフィールでは自分が加入しているグループは確認できますがパイメニューのグループを開いた時とコミュニケートを開いた時にグループ名が出てきません・・・noneと表示されていて(あなたは0グループに所属しています)とでています。どうしたらグループリストに表示されるでしょうか?教えてください;;(環境設定では自分のグループを隠すはしていません。)よろしくお願いします!