kota2000 の回答履歴

全151件中81~100件表示
  • こんな要件を満たす盗難防止装置ありますか?

    今まで簡易な盗難防止装置を付けていたのですが(カーセキュリティー X55)、そのリモコンをなくしてしまい、新たに別の装置を買おうと考えています。 車自体の窃盗よりも、カーナビの窃盗を心配しています。田舎なので、ガラスを割っての車上荒らしとか、粗暴な手口が多いです。 以前の装置では、近くを走るバイクの爆音に、振動センサーが作動して、頻繁に警報が鳴ってしまったので、今度買う機種は、振動センサーの感度はできるだけおさえ(又はOFFにして)、ドアの開いたときだけ、警報するようなものが良いです(電圧センサーとなるのでしょうか)。 自宅は契約駐車場からは100メートルほど離れており、リモコンに異常を知らせるタイプが望ましいですが、いつも自宅にいるわけではないので、ドアが開いた際には、周囲にも大音量で警報する必要があります。 また、車は家内と自分の2人で使うので、リモコンが1台だと、いちいち家に立ち寄ってリモコンをとってこないのは、仕方ないのでしょうか? リモコンは、横着な妻でも気軽に持ち運べる小型が良いです。 予算は3万くらいしかありません。 こんなわがままな要望ですが、要望に近い盗難防止装置があれば教えて下さい。

  • GOLFワゴンのホイール

    私はGOLFワゴンに載っていますがフロントホイールが ブレーキパッドですごく汚れています。 このような場合はどうすれば良いのでしょうか? なんか綺麗にする物があれば教えて下さい。 尚、この汚れはしょうがないものなのでしょうか?

  • F50シーマのヘッドライト

    3000のヘッドライとから4500のヘッドライトに変更をしようとしてます。 インタークーラーの変更が必要と聞きましたが、簡単でしょうか?? 詳しい方、教えて下さい。 また、絵などで解説してあるサイトなどがあれば教えて下さい。

  • アリストにはかせるホイル

    18インチか19インチをはかせるか迷ってます。 19インチの方がタイヤが薄くなると聞いたので、18にしようとおもいますが、本当のところどこに違いがでるのでしょうか? あまり変わらないのでしたら19も考えてます よろしくおねがいします

  • タイミングベルト交換

    4年前に新車で購入した車がまもなく10万キロになります。 10万キロということでタイミングベルトの交換時期なんですが、費用はいくら位かかるものなんでしょうか。やはりディーラーでやるものなんですかねぇ? 他に替えたほうがよいものもあったら教えてください。

  • タイミングベルト交換費用

    もう登録から10年以上経つ日産車スカイライン(8万キロ) についてですが, いつかタイミングベルトの交換をしなければと 思っています. ディーラーですると,一体いくらなのでしょうか? nismo強化タイミングベルトを予定していますので, ベルト1万5千円で,あとは工賃です. 教えてください.

  • 中古車オークション代行で車を買った方いますか~?

    こんにちは。中古車オークションでの購入を考えていますが、中古車オークション代行業者も沢山あるようで、どこへも連絡をとりかねています。中には悪徳もあるということですが、業者選びの注意点や代行業者とのやりとりのポイントなどをご存知でしたら教えてください。

  • アウディとフォルクスワーゲンは関係あるのでしょうか?

    今度、アウディを購入するかもと友人に話したら、友人が『アウディとフォルクスワーゲンと一緒や』って言います。 別の会社ですよね。 提携でもしてるんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#5769
    • 輸入車
    • 回答数3
  • 下回りの洗車に関して

    こんにちは。 北国在住のマイカーユーザーです。 当地ではこの時期、連日のように道路への融雪剤散布が行われていますが、融雪剤がクルマの腐食を早めるという話を聞いたことがあり、こまめに洗車しています。 ここで質問ですが、下回りの洗車を行う際に、洗車場の高圧ホースで水をかけても大丈夫でしょうか。 思いっきり洗ったはいいが、その後、エンジンや電気系統がパーになっては困るので・・・。 ご存知の方、よろしくご教示ください。

    • ベストアンサー
    • noname#7023
    • 国産車
    • 回答数4
  • 電動式のラジオのアンテナが途中までしか出ない

    ブルーバードの電動式のラジオのアンテナが70%までしか出ず、異音がして、途中で止まってしまいます。 電源をオフにしても、こんどは閉じないので、手で少し押し込むと中に入ります。 どこが悪のでしょうか? グリスを塗ればなおりますか? それとも寿命でしょうか? よろしくお願いします。

  • 上部フィルターの吸い込み口にスポンジフィルター

    今、90cm水槽用のコトブキの上部フィルターを使っています。今度、水槽内に田砂を敷くので、吸い込み口にテトラのスポンジフィルターをつけようと思っています。早速「ブリラントフィルター替スポンジ」というのを買ってききて、今使っている上部フィルターの吸い込み口の先っぽを外してパイプに直接差し込もうと思っていたのですが、替スポンジではどうもダメみたいですね。返品するかもしれないのでまだ試してませんが。どの商品をどう付けるのがお勧めでしょうか?なんとなく先っぽに二つスポンジが付いているやつがいいです。それと、スポンジをつけると流量が少なくなってフィルターの寿命が短くなると聞いたことがありますが私の(この上部フィルターの)場合は大丈夫なのでしょうか?

  • レギュラーガソリンについて

    かつて、エ○オス(旧日○石油)と出○のレギュラーガソリンには、ハイオクに入っている洗浄剤と同様の成分が入っているのを売り文句に(エンジン内部をきれいにする)販売しておりましたが、現在はどうなのでしょうか? (未だにそれを信じてその2社のスタンドを可能な限り贔屓にしております。)

    • ベストアンサー
    • qin
    • 国産車
    • 回答数4
  • 車のスモークについて

    現在フォルクスワーゲンのゴルフに乗っています。 後ろのサイドガラスとリアガラスにフィルムを貼りたいと考えています。 車を購入したディーラーに一度相談したら、工賃込みで約4万円と言われました。 そこでもっと安くスモークを貼る方法は、ないでしょうか? 友人曰く、自分で貼れば5千円ぐらいということですが 素人が簡単にできる作業とは思えません。 4万円というのは、相場なのでしょうか? ディーラーだから高いのかなとも思っています。 「こういう店に頼めば、これぐらい。」 と具体的に教えてくださると助かります。 以上お願いします。

  • ヤフオクで価格操作?

    タイトルに100円スタートからとあり スタートの価格が100円。 しかし、1人目の入札で3000円以上に上がっています。どう考えても1人目で3000円まで上がるのは考えにくく、詐欺くさいのですが、どうでしょうか?そういう手口で騙されている方がいると思うと腹がたってしまいます。 自分が直接クレームをつけるといろいろ問題が発生すると思われます。間接的に注意できるのでしょうか。

  • 水槽のPHが下がってしまいました。海水魚、サンゴを飼っています。

    海水魚(かくれくまのみ)2匹、イソギンチャク、サンゴを飼っています。水槽の大きさは60×30×36です。(50L)今日、PHを調べてみたら7・0にまで落ちていました。 イソギンチャク、くまのみは元気なのですが、サンゴが触手を伸ばさなくなっています。やばいと思って、水替えを30L行いました。7.4までは回復したのですが、これ以上は回復しません。このままだとサンゴは死んでしまうでしょうか?何か手段はありますでしょうか?まだ、海水魚をはじめて3ヶ月の初心者です。ご意見宜しくお願いします。

  • ベンツの車検、定期点検

    購入先はヤナセだったのですが、ここ以外で ベンツの車検、定期点検等を安心してお願いできる ところを紹介お願いいたします。

  • オペル オメガの購入検討してますが?

    回答お願いします。96~98年式オメガの2リッターか 2.5リッターか迷っています。ある情報では2.5リッターは故障が多く維持費がかかるので、お金に余裕の無い人は2リッターにしたほうが良いと聞きます。 正直余裕はありません。たとえばタイミングベルトの交換などは金額・期間(距離)などに差はあるのでしょうか?出来れば具体的に知りたいのですが? 宜しくお願いします。

  • スチーム機能付きの電子レンジは便利ですか?

    電子レンジを買おうと思っています。 いろんな機能がついているのですが、 スチーム機能付が気になっています。 今までスチーム料理といえば、茶碗蒸し、鳥の酒蒸、ぐらいなので、無駄かなあとも思います。 メーカーによってスチームの仕方も違うみたいですが、 使っている方、便利ですか? その他の機能もこれは便利だというのがあったら教えてください。 今まで電子レンジは、温め、野菜の下ごしらえ、解凍、グラタン、ピザトースト、たまにパンを焼くぐらいでした。 いいレンジを買えばいろいろ料理の幅も広がるか、やはり宝の持ち腐れになるか、わかりませんけど。

  • レガシィの燃費

    レガシィワゴンの3.0R、GTで迷っているのですが雑誌での実燃費などを見ると毎回かなりのバラツキがあります。クルーズコントロールを使ってもやはりエンジンのならしや性能に多少バラツキがありそのような結果になるのでしょうか?  あと3.0Rを購入してタイヤをレグノなどのコンフォートタイヤに替えれば燃費はどうなるのでしょうか?

  • ATFの交換について

    オートマ車のATF交換なんですが、ある車の業者によるといっぺんに全部交換すると壊れるから半分ずつくらいにやった方がいいと言っていました。実際のところどうなんでしょう?ちなみに、前の車は全交換しましたが特になんでもなかったんですが。