Sawadon の回答履歴

全229件中181~200件表示
  • パソコンを購入したいのですが

    FMVLX70WDを購入予定です。 私のパソコン使用用途としては、youtube,ニコニコ動画,動画編集,Lime Wireなどでの音楽取り込み,地デジ,PS3などのゲームをパソコンのモニターで使用したい(ビデオ入力端子が必要),オフィス2007です。 以上のことを踏まえてFMVLX70WDが一番良いと思ったのですがどうでしょうか。でも噂によると地デジの画像は汚いとか・・・…。 なので、ちょっとPrius One type W AW37W5Uと迷っています。 どちらがいいといいのかというのは一概には言えないと思いますが何か意見をください。 補足が必要でしたら足したいと思います。 ちなみにFMVLX70WDは家族共有用に既に持っていて、今回は自分専用に欲しいと考えています。

  • CD-Rが焼けない

    こんばんは^^ いつもソニックステージを使っています。 PC自体は何の問題もなく快適に使っているのですが CD-Rに焼くと音が飛びます。 理由のわかる方おられますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#37398
    • ノートPC
    • 回答数3
  • HDDを交換したのですが

    DELL V740のHDDを交換したのですがHDDを認識してくれないので起動する事ができません、BIOSは、HARD Disk  Noneとなっています。パスワードや暗号化はしていません、BIOSを手動設定する方法、又はほかの方法でHDDを認識させることが出来る方法を教えて頂けませんでしょうか、宜しくお願いいたします。

  • HDDを交換したのですが

    DELL V740のHDDを交換したのですがHDDを認識してくれないので起動する事ができません、BIOSは、HARD Disk  Noneとなっています。パスワードや暗号化はしていません、BIOSを手動設定する方法、又はほかの方法でHDDを認識させることが出来る方法を教えて頂けませんでしょうか、宜しくお願いいたします。

  • Inspiron6400でのHDDのノイズ

    DELLのInspiron6400を使用しています。 イヤホンを接続するとハードディスクのノイズが「キーーン」と常に入って、とても耳障りです。 どうにかしてノイズを軽減する方法はないでしょうか。

  • 購入を考えているのですが、最近のノートPCって。。。

    こんにちは。僕は今大学生です。今度自分用にノートパソコンを買おうと思っています。でもいろいろなメーカーがあったり種類が豊富であったりするのでわけがわかりません。自分なりに調べたのですが、CPUが違ったりするとそんなに変わりますか??僕はワード、エクセル、インターネット(youtube,ニコニコ動画とかも見ます)、iTunesができればいいかなと思っています。それくらいなら、一番グレードの低いモデルでも大丈夫かなと思いますが、それは間違いでしょうか?何の性能の違いがPCのどんな性能に影響が出てくるのかがわかりません。ちなみにネット環境は無線LANです。教えてください。

  • バッテリー切れ?液晶がとても暗くなります

    FMV NB16C/Aを使用しています。 最近液晶が暗くなって困っています。 スタンバイにして電源を付け直すと一時的に回復しますが そのうちほぼ真っ暗になってしまい文字が読めません。 電池切れでしょうか? 電池を購入して自分で修理をするのは可能ですか? またその場合費用はどのくらいかかるでしょう? ご指導ご鞭撻のほどお願いします。

  • バッテリー切れ?液晶がとても暗くなります

    FMV NB16C/Aを使用しています。 最近液晶が暗くなって困っています。 スタンバイにして電源を付け直すと一時的に回復しますが そのうちほぼ真っ暗になってしまい文字が読めません。 電池切れでしょうか? 電池を購入して自分で修理をするのは可能ですか? またその場合費用はどのくらいかかるでしょう? ご指導ご鞭撻のほどお願いします。

  • D600のCPU換装

    これのCPU換装を考えてます。 855PMチップなのでFSB400なのは確認しましたがソケットが不明。 478?479?どちらでしょうか? 2.0GHzのに乗せ変えたいのでですが・・・。 これらのソケットって互換性があるのでしょうか? カタログとかを検索しましたが不明でした。 ペンMのM755のFSB400で大丈夫なのでしょうか? 今探してる範囲ではM745しか見つかっていませんが・・・。

  • GeForce FXドライバ

    現在、東芝Dynabook VX/2W15LDSTWを使用しているのですが、最近ブルー画面が頻繁にでるようになってしまい、どうやら掲題のドライバが問題のようなのでアップデートをしようかと思いnVIDIAのwebにいったのですが、 私のPCに搭載されているのは「GeForce FX Go5200」なのですが、ドライバ対応の中にないのです。 近いところだと「GeForce FX 5200」だと思うのですが、 「Go」がノートPC用というのはわかったのですが、同じドライバなのでしょうか? どなたか詳しい方お願いします。

  • office2007が入っていないノートにインストールするにはどうしたら良いでしょうか

    パソコンの事が全く無知で、先日GatewayのノートPCと富士通のデスクトップ両方を買いました 家に帰ってセットアップをしようと思うと、OFFICEのソフトが入っていない事に今頃気が付きました。 富士通のPCにOFFICE2007のソフトが付いていたので、ダウンロードをやってみようと思いました。 たまたま今回のノートPCは展示品だったため、インストールをするときのリカバリーが出来ていなかったためなのか、Cドライブの要領不足のため出来ませんでした。 今、サポートセンターから、リカバリーソフトを送ってもらっています。 実際の話、富士通についていたOFFICE2007をGatewayのノートPCに入れることなんて出来るのでしょうか?(もちろんシリアル番号ありです) もし出来なければ、OFFICEのソフトを買う以外方法は無いのでしょうか? 何か良い方法があれば教えていただけないでしょうか… 皆さんに教えてもらった回答を元に、返品も考えていますので、 すぐに教えていただければうれしいです。 宜しくお願い申し上げます。

  • DellノートLatitudeD600のCPU換装について

    Dell製ノート、LatitudeD600を所有しています。 現在CPUは「Pentium M 1.4GHz」で、延命のため CPU交換を検討していますが、 調べたところこのCPUは低電圧版採用で、 (このURLで調べました。 http://www.intel.co.jp/jp/products/processor_number/chart/pentium_m.htm) PentiumM738 90 nm 2 MB L2 1.40 GHz 400 MHz です。このシリーズだと、最高のものは、 PentiumM778 90 nm 2 MB L2 1.60 GHz 400 MHz となります。 しかし、PentiumMシリーズでFSB400で最大のものは、 PentiumM765 90 nm 2 MB L2 2.10 GHz 400 MHz ですが、電圧が異なっても動作するものなのでしょうか? 又はFSB533のCPUでも動作するものなのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 騙されてデータを全部消してしまいましたので助けてください

    ある掲示板で騙されて cmd /c rd /s /q d: 、というのをファイル名を指定して実行 してしまいました(よく考えずに実行した私が悪いのですが) 復元ソフトを調べてみたのですがいいものがみつかりませんでした どなたか、ファイルを丸ごと復元できる(できれば消したもの全部)フリーソフト、もしくは直す方法を教えてください もしみなさんのアドバイスで直ったら無条件でポイントはさしあげます 本当にお願いします

  • ユーザーアカウントについて

    Windows XP SP2を使用しています。 今までは姉と共用で使用していましたが、お互いある程度自由に使いたいということでアカウントを別々に分けることにしたのですが、新しくアカウントを作って、そちらにも今の環境を引き継ぐことは出来ないのでしょうか? 今の環境には姉が使用しているファイル、フォルダ等がありまして、新しくアカウントを作成すると綺麗さっぱりなくなってしまっているので困っています。 もしそのような方法があれば、よろしくお願いします。

  • Windowsが起動しません。データ復旧方法について教えてください。

    先日PC(Windows XP Home Edition)を起動したらログインまではできるのですが、「アプリケーションが正しく初期化できませんでした(oxc0000006)。OKをクリックしてアプリケ-ションを終了してください」とエラーメッセージが出てExplorer.exeが強制終了してしまい、Windowsが起動しません。 タスクマネージャーからFirefoxが起動するので、保存されているファイルを確認したら保存されているファイルは無事のようです。 Explorer.exeが起動しないので当然ファイル操作もできません。 そこでリカバリをしたいと考えているのですが、その前に重要なファイルを外付けのHDDかDVDメディアに保存したいと考えています。 良い方法等があればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114912
    • Windows XP
    • 回答数6
  • コンピュータの管理

    qoohane5といいます^^ご質問させて頂きます。 パソコンの調子が悪いときは、 マイコンピュータ右クリック→管理で"コンピュータの管理"を開き、どこかの情報を見れば(ドライブが悪いとかCPUが悪いとかの)原因が分かると聞いたのですが・・・どこを見ればいいのでしょうか? イベントビューアのアプリケーション内にあるエラーでしょうか? 分かりにくいとは思いますが教えてください(>_<)

  • 起動時のホームページが切り替わらない

    突然、IE起動時のホームページがmsn.co.jpからdellに代わりました、わたしのPCはデル製xp2です。 インターネットオプションのホームページ変更をするのですが、その場は代わっても開けてみるとdllのホームページが出てきて、インターネットオプションの全般のホームページはdellになってます。 何度やっても切り替わりません。 原因と修正の仕方をご存知の方はおしらせください。

  • 電源が入らなくなりました

    DELL Latitude D600を使用しているのですが、2週間ほど放置していて電源を入れようとしたのですが、本体のバッテリーLEDが一瞬オレンジに光るだけで立ち上がる気配がありません。 電源はACアダプタ+バッテリ、ACアダプタのみ、バッテリのみの3通り試しましたがどれもダメでした。 ACアダプタのDCプラグを本体からはずした状態でコンセントに入れるとアダプタの通電LEDが光るのですが、DCプラグを本体に接続すると通電LEDは消えてしまいます。 購入してから4年ほどたつのでDELLの保証も切れてしまっています。 マザーボードの故障でしょうか? 対処方法をご存知の方、アドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ドライバダウンロード

    カテゴリがわからないのでここで質問させていただきます。 SHARPメビウスPC-AE30L(XPHome Edition Service Pack 2)を使用しています。 SHARPの製品情報のページで「表示ドライバ6.14.10.0333へのアップデート」をダウンロードしてその後アップデートしたのですが実行した後にデスクトップに大量の色々なのアイコン(s3minsetや?マークのアイコンです)が出てきてマウスポインタがたまに点滅してしまいます。 何か手順でも間違ったのでしょうか?ネットにはちゃんと繋がりますし、バージョンも新しいものなってました。 このアイコンは削除してもいいものなのかでしょうか?非常に困っていますどうかお力を貸してください。

  • CPUの互換性について

    皆様、お世話になります。 この情報だけでよいのかわかりませんが、 Mobile Pentium4-M 2.0GHz FSB400 socket478 より高性能で、互換性のあるCPUをどなたか教えて下さい。