doruton の回答履歴

全36件中1~20件表示
  • irvineダウンロードソフトver1.0.0がダウンロードできません。

    以前使用していたのですが、今回うまくいきません。最初にヴァージョン1.0.0をダウンロードしてから最新のバージョンを上書きしていくのですが、1.0.0をダウンロードするとieのマーク(e)になり開けませんとでます。開ける為のソフトを調べるとACDseeという画像ソフトのページに行きます。やはり1.0.0を最初にダウンロードしないとだめだと思いますがダウンロードの仕方教えてください。

  • ファイルのダウンロード

    OS:Win2000 ブラウザ:IE6.0の環境です HP上にあるファイルをダウンロードしようとする場合、 ほとんどのものが、「ファイルのダウンロード」ダイアログが表示され、保存先を指定できるのですが、 拡張子が「*.ini」のものだけが、エディタ(メモ帳)が開いてしまいます。 他のファイルと同様に保存先を指定したいのです。 IE等の設定がおかしいのでしょうか?

  • WindowsUpdateができないです

    最近認証が必要なHPに入れなくて困っていたのですが、どうやら新しいSP1を導入していないのが原因とわかり早速導入しようと思ったのですが今度はWindowsUpdateができずに困っています。 SP1をまだ導入していないのが原因かもしれませんがSP1を入れるためにUpdateしたいのにできないとは袋小路にはまってしまったような気がしてなりません。どうすればこの状況から脱出できるのでしょうか? ちなみにWinXPhomeです。回答のために必要な質問があれば補足しますので何なりとお申し付けくださいませ☆

  • もう一台のPCにアクセスするとパスワードを?

    新しいPCをルーターで接続しました。  xp→98SE は見られるのですが、98se→xpにすると、パスワード設定画面になってしまいます。 パスワードを設定した覚えがないのですが、どうしたらいいのでしょうか。  ・winxp win98se  ・パスワードの設定されているpcはwinxp よろしくお願いいたします。

  • CDの自動再生に付いて

    CDを自動再生にしない設定の仕方について教えてください。宜しくお願いいます。

  • トップページが勝手に・・・

    こんばんは。 じつはあるメールを開いたら、ブラウザのトップページがエロサイトに変わっていました。消しても消しても出てきます。オプションのjava・スクリプトといった言葉に関連するチェックボックスをはずしましたがだめです。 いったいどうすればひつこいブラクラみたいなこの状態を回避できるるのでしょうか?

  • パスワード

    WindowsXPを使ってます。立ち上げる際、パスワードの入力が必要なように設定したいのですが、どうすればいいのでしょうか?また、FDを開くのに、パスワードを入力しないと開けないようにできますか? 初歩的なことでお恥ずかしいのですが、分からないもので…。よろしくお願いします。

  • WINXPのライセンス承認ができない

    先日PCを新たに購入し、XPをインストールしました。 ここには、そのPCにてアクセスしています。 つまりネットへの接続は問題ないと思われます。 ですが、XPのライセンス承認ができません。 サーバーに接続できなかったと言うメッセージが 表示され、そこから先に進めません。 ちなみにウィンドーズアップデートも できませんでした。 どなたか、ネットワーク関係に詳しい方、助言 お願いします。マシンスペックは下記です。 AOPEN XCCUBE EZ65 CPU:CELERON2.6G RAM:512M LAN:オンボード 回線:CABLE ルータ:コレガBAREX

  • HTMLの暗号化

    ウェブページのソースを見たら暗号化されていることがあります。 このページも暗号化されています。 どのようにしたら暗号化できるのでしょうか? 暗号化する特別なソフトが必要でしょうか?

  • デジカメの写真を携帯に送る方法を教えてください。

    カメラ付携帯を持っていないので、友人からは私あて写真を送れるのですが、私がデジカメで撮影した写真をPCから携帯に送る方法を教えてください。 ドコモのようなメールアドレスの送信方法か、EZWEBのような直接の写真送付(?)方法でも・・・。  何か特別なソフトがあればよいのですか?

  • MP3プレイヤーを購入しようと思っているのですが・・・

    今度MP3プレイヤーを買おうと思っているのですが製品紹介を 見る限りでは充電方法がPCからのUSB接続以外無いようなので ACアダプタや電池の電力をUSBを通してMP3プレイヤー内に 入れる機器が欲しいのですがそういった物はありますでしょうか?

  • Jユーザーです。最適な料金プランは?

    携帯買ったときに選択したプランから一度も変えていません。今のまま継続するのがいいかどうかわかりません。 今はトークパックSです。大体の割合はメール5、ウエブ4、通話1くらいです。通話の時間帯や相手先はあまり一定していません。毎月の料金は2万前後です。 アドバイスお待ちしています。

  • MSNの検索結果の削除方法?

    MSNの検索結果に載せられている情報を削除してもらいたいのですが、 どのような方法でご依頼すればよろしいのでしょうか? お教えくださいませんでしょうか。

  • スタートメニューへの「マイミュージック」の表示方法は?

    winXPです。「マイドキュメント」の中の「マイミュージック」フォルダを削除したら、スタートメニューの中の「マイミュージック」の表示が消えました。 それで、もう一度、「マイドキュメント」内に新規作成で「マイミュージック」フォルダを作りましたが、今度はスタートメニューに登録されませんでした。 どうしたら、「マイピクチャー」や「マイコンピューター」の項目に並んで「マイミュージック」が表示されるようになるのでしょうか?

  • yahoo!BBでWANランプが点滅し放しです

    BBモデムおよびBBフォンモデム2台を使ってブロードバンドしているのですが、BBフォンモデムのWANランプがパソコンを起動していないときでも点滅し放しで、パソコンを起動してもネット接続ができません、、、。 対処法をご存知の方教えてください。 OS:98

    • ベストアンサー
    • jyadoh
    • ADSL
    • 回答数5
  • Jフォンsh53で撮ったモーションカメラの映像をパソコンでみるには

    ファイルの種類としてはMPEGみたいなのですが、SDカードからカードリーダーでパソコンにおとしたのですが、パソコンからは見られません。 写真は見られるのですが・・・どうやったら見れるのでしょうか? あまり、パソコンについてもわからないので・・・よろしくおねがいします。

  • PCから着メロを送る方法

    カテゴリ違いかも知れませんが。 携帯からPCに送って保存しておいた着メロデータがあります。 (J-Phone→Gooフリーメール→PC→FD) 久々に着メロに使いたくて、メールに添付して携帯に送ろうとしているんですが、何度やっても、添付ファイル無しの状態でしかメールが来ません。 (FD→PC→gooフリメ→J-Phone) フリーメールだと、パスが全部アルファベットでないといけませんが、ちゃんとアルファベットオンリーです。 フリーメールだから出来ないのかと思い、プロバイダメール(Outlook)でもやってみたのですが駄目でした。 機種はSH-07で、着メロデータのサイズは6k↓です。携帯から送ったものを保存して、また戻そうとしているだけなのでサイズ的には問題ないと思うのですが…。 試しに、携帯からgooメールに着メロを添付して送り、そのメールを転送という形で携帯に送ってみたら、ちゃんと添付ファイルとしてくっついてきました…。 確か前は出来たと思うのですが、何故出来なくなったんでしょうか? 心当たりのある方は教えてください。お願いします。

  • ファイアウォールのアクセス拒否が最近頻回です

    MacでNorton Personal firewallを使っています。8月のウイルス騒ぎのあと、ファイアウォールがブロックするアクセスが急に頻回となり、1分に10以上になったりします。アップデートは定期的にしていますが設定はいじっていません。まだネットワーク上でウイルスに起因する余計なアクセスが普段より多い状態になっているのでしょうか、あるいはこちらのコンピューターの問題でしょうか?

  • 自宅サーバーのことで、お願いします

    サブマシンを自宅サーバーにしたんですが、 外部からアクセスしても表示されない様です。 ローカルのLAN内からは、http://192.168.0.7/***/***.htmlなどで 飛べるのですが・・・。 逆に、他のPCのプライベートアドレスは、 192.168.0.3なのでサーバーを立ち上げて、http://192.168.0.3/***/***.htmlとすると、 外部からアクセスできてました。 192.168.0.7の方は、何故表示されないのでしょうか・・・? どなたか、意見をお願い致します。 ルーターは、メルコのBLR3-TX4を使ってます。

  • ホームページ表示が必ず変わってしまいます

    XPでIE6.0を使用していますが、毎朝必ず自動的にホームページ表示が変更されています。 必ず海外のサーチエンジンに設定されてしまうのですが、これをさせないようにする対処法はあるのでしょうか? ご存知の方、ご教示下さい。