ND1968 の回答履歴

全121件中121~121件表示
  • メールの設定は確認したのに・・・

    はじめまして。メール送受信で非常に困っています。お知恵を拝借させてください。 起動後、最初にOutlook Express6.0に開いたときには問題なくメールの送受信ができるのですが、その後インターネットを使用した後に再度Outlook Expressを開こうとするとエラーが出てしまいます。送受信をクリックしてもつながりません。エラーメッセージは以下のとおりです。 ホスト‘mail’が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント:‘mail’ サーバー :‘mail’ プロトコル:‘POP3’ ポート  :110 セキュリティ(SSL):なし ソケット エラー:11001 エラー番号:0x800CCC0D Outlook Expressの「ツール」→「アカウント」→「メール」で、設定内容は何度も確認しまして、特に間違っているところは見当たりません。PCの起動後メールだけ使用しているときは問題なく開けているので、Internet Explorerに接続→終了した後に何か設定が変わるような状態になってしまっているのだと思います。ただそれが何なのかがわからなくて困っています。 今現在インターネットを使用してしまうと、一度PCの電源を切って、また電源を入れるようにしないとメールチェックもできない状況です。 どなたか、おわかりの方がいらっしゃったら、ぜひともご教授をお願いします。