aoiyo_ko の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 食パンに塗るもの

    あと二日で海外旅行に行きます。 食パンに塗るジャムやバターがなくなりました。 手元には、ケチャップ、マヨネーズ、パスタ用の粉チーズ 砂糖、ウースターソース、の手持ちがあります。 これらの、中からいくつか使ってシンプルで簡単な おいしい食パンの作り方を教えていただけないでしょうか?

  • 口臭のある店員

    お店で商品をみていると店員がやってきて接客をしてくれました。 それはいいのですが・・・その店員が口臭きつかったらどうします? 商品の説明とか一生懸命してくれて。 商品そのものは買ってもいいかなぁ?と思ったのですが。 もう、とにかくその場から離れたくて仕方なかったです。 なんとかいいわけをし お店をでたのですが・・・。 今でも店員の口臭の匂いが思い出されて仕方ありません。 昔、職場に口臭のにおう人がいて隣で食事してたときがありましたが。 そのひと自体はいい人で、日によって匂ったりという感じでした。 匂うときは本当に匂い食事が食べれなくなりました。(会社での弁当) さすがに本人には、いえず体調が悪いとかなんとかってごまかしたけど。 口臭は、わたしもあるときあるかもですけれど・・・。 やはり、店員さんが口臭もっているとさすがに商品買う気がうせてしまいます。 商品も結構値段がはるものでしたので、別の店で買うなりしたいなと思ってしまいました。 このような経験ある人いますか?

  • 食事の場所として!

    男性です。 好きな人と食事の約束をしました。その人と食事をするのは二回目で、相手はまだ自分のことをおそらく友達と思っているか、恋愛対象にたどり着いていません。振り向かせたいという僕の強い思いから、お店のムードとしても落ち着くので、高層ビルの夜景がきれいなお店にしようと思っています。 ここで質問なんですが、まだ恋愛対象にたどり着いていない相手から、このようなお店に連れて行かれるのって、どうですか?引いたりすることはありますか?それとも、相手から大事な人として見られていると、すこしでも僕の気持ちがわかってもらえると思いますか? 人によって違うと思いますが、いろいろ教えてください。

  • 頑固な人へ病院(治療)を勧める方法を教えてください

    私の友人(男性、40歳、愛煙家、愛酒家、痩せ型)が先日、 医者と喧嘩してきたと言いました。 詳細を伺うと、検査の結果「ホジキン病(悪性リンパ腫)II期」にあるといい、 即入院し化学療法を強くお勧めします。 と言われたみたいです。 喧嘩と言っても殴りあった訳ではなく、本人も少し動揺していたのも あると思うのですが、仕事もすぐには時間の都合がつけれないので 「すぐには無理」と返答したところ。 「なにかあっても知りませんよ。一筆書いてから帰ってください」と 言われたようです。 それに立腹し「それは脅してるのか?」と口論になった模様です… で、現在はその日から2週間が経過し、 私が何度も病院へ行って治療を促しているのですが かたくなに頑固になって行こうとしません… どうすれば病院へ行ってもらえるでしょうか? 本人は「自分で治す」の一点張りです… 職場からは長期休養を強制的に言い渡され、 自宅に篭っておられます… かなり動揺している様子がみられるので 不安を煽らないように病院へ行ってもらう方法はありませんか? 皆様、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#97996
    • 病気
    • 回答数3
  • 診療所窓口で薬の名前を大きな声で言われる

    疑問に感じたので、みなさんのご意見を頂ければと思います。 長くお世話になっているとある田舎の診療所の窓口対応についてです。 患者さんに薬を渡す時に、対応するスタッフさんが薬の名前と数を大きな声で伝えるのがとても不快なのです。待合室で待っている人に十分に聞こえてしまうくらいです。これは問題ではないのでしょうか? 以前、「薬はもうわかっているので・・・(口にしないでほしい)。」と訴えていた方もいました。薬品名は知らない人は知らなくても、知っていたり調べたりすれば病名まで予測できてしまうと思うのです。この不快な気持ちと改善を求めることを、匿名で伝えようかとも考えていますが、これが非常識なことなのか、違法性があるのか、よくわかりません。がまんするしかないのでしょうか?

  • セキセイインコについて

    セキセイインコ3羽雛から飼っています。1.2ヶ月はよくなれて手にも乗っていましたが ケージに入れるのに苦労して追い回したせいか 近寄ると逃げるようになってしまいました。今はケージに入れるのをあきらめて 部屋の中で放し飼いの状態です。いつも3羽で行動していて近寄るといっせいに逃げます。 又なついてほしいのですが… 

  • 生活保護と不動産

    切迫しています。何とかならないでしょうか? 私の友人は(女性・40歳)ずっと一人でお母さんを扶養してきました。 定職につけず派遣社員で頑張ってきたのですが、お母さんが病気で倒れて以来、介護と医療費と諸手続に追われて仕事も2度解雇されて現在無職で無収入です。 精神的にも追い詰められパニック発作になり、就労や介護は無理という医者からの診断書もおりました。 しかし、数年前に家を購入している為に生活保護を受ける事が出来ないのです。 元々、高額な家賃を払う事が出来ないからと無理をして買った家です。 毎月3万円弱のローン返済でまだかなりの返済金額があります。今の状態で家を売却して借金が残っても返済出来ないという理由で売るに売れない状況です。 彼女を救う方法は何もないのでしょうか? どうかよろしくお願いします。