p-taro52 の回答履歴

全676件中321~340件表示
  • テレビの画面が変色してしまいました。

    買ってから7~8年ほど経った日立製の14型の物なのですが、画面の上部が赤に、下部が緑に変色してしまいました。画質調整なども色々やってみたのですが、全く直りません。 やはり故障なのでしょうか?。また、故障だとすれば、修理費はいくら位になるものなのでしょうか? この類のものに詳しい方、ご回答お願い致します。

  • アンテナの指向性を高める為には?

    私は、山口県の某市にすんでいるものですが、この地域では、九州のTV放送と山口のTV放送が受信できます。しかし、私の住んでいる狭い地域に限って、アンテナを九州にむけると山口の放送が、山口に向けると九州の放送が受信できなくなります。UHFのアンテナを2つ立てて、どちらも受信したいのですが、TVアンテナの混合器はVHFとUHFというように、違う波を混合させるものと聞いたのですが、九州、山口双方にUHFアンテナを立て、その波を混合させて視聴する方法はないでしょうか?また、UHFの入力端子2つとVHFの入力端子が2つついた混合器は存在するのでしょうか? (電波の切替器は、使いたくありません。) (室内用で35dbのブースターは既設しています。)

  • デジタルビデオカメラのテープについて

     先日、友人の結婚式をデジタルビデオカメラにおさめました。が、家に帰ると、テープ自体の上(というか下?)の細長い部分が開いており、その部分の見えているテープが少ししわくちゃになっていました。急いでカメラのキタムラへ持って行ったところ、しわくちゃの部分は直せないけど、他はビデオにできるといわれたのですが、キャノンへ修理に出したところ、踏んだみたいで中がダメになっていると言われ、ビデオにもできないということで返却されることになりました。 私達がみたところ、外のケース自体には踏んだ形跡も無かったので、一部分はだめでも他は大丈夫だろうと思っていただけにショックです。 テープの他の部分はどうにもなっていないはずですが、何とかこういうのをビデオテープにしてくれる業者さんとかないんでしょうか?まだ外見にヒビいってしまったのならあきらめれるのですが・・・せっかくいいシーンだったので何とかしてあげたいのです。お願いします!どなたか教えて下さい!!!!

  • 黒電話の電源って・・・

    ふとした疑問です。 黒電話って電話線につながってるだけで 特に電源とかつないでないですよね。 じゃああのベルはどうやって鳴っているのでしょうか? やっぱり電話線から電力が供給されているのでしょうか? とすれば、その電話線の電力はどこから 供給されているのでしょう。 家のどこかの電線につながっているのでしょうか? それともはるばるNTTから? 会社のビジネスホンでも同様の疑問がわいてきます。 (こっちは音が鳴るのに加え、LEDも光る) なんだか、ばかっぽい質問ですけど 詳しい方、わかりやすく解説お願いします。

  • BSアナログの映りが悪い

    マンションの共聴アンテナでNHK-BSを観ています。 以前からBS7がBS11に比べて映りが悪く、時々映像が途切れたり音声がステレオでなくなったりします。 最近、ビデオを買い換えて新しいものにしたのですが、更に映りが悪くなったような気がします。 BS11は鮮明に映っているので接続は間違ってはいないと思うのですが・・・。 どういう原因が考えられるのでしょう? BS7はBS11に比べて電波が弱いのでしょうか? 又、ビデオの機種の違いで感度に差があるのでしょうか?(サンヨーの10年以上前の機種→三菱の最近の機種へ変更) 端子の接触不良やケーブルの破損でBS7だけが映りにくくなることは考えられるのでしょうか? 因みに、接続方法は、壁から出ているU/V/BS混合波をビデオ手前でU/VとBSに分波し、BS内蔵ビデオに接続、ビデオからTV付きパソコンの外部入力端子に繋いでいます。 ビデオ買い換え時は旧ビデオで使っていた配線・端子をそのまま使用し、端子の再加工等はしていません。

  • RCAケーブルの接続

    ベルデンのケーブルを手に入れてつないでみようとしたのですが接続する部分(CDデッキ、アンプ側とも)がゆるゆるで、再生してみても音が鳴りません。やはり諦めるしかないですか?そもそもRCAケーブルにはサイズという概念があるのですか?

  • 単5乾電池の大きさの違い

    MARNA製の浴室用吸盤付き時計を使っています。 http://www.marna-g-plus.co.jp/ その製品で元々入っていた電池は単5のマンガン乾電池(TOSHIBA)だったのですが、電池が切れて時計が止まってしまったので、新しい電池を買ってきました。 買ってきたのがMITSUBISHI製アルカリ乾電池(単5、2P)だったのですが、電池を入れ替えようと思っても入りませんでした。試しに元々入ってたものをもう一度入れてみましたが、そちらはちゃんと入りますので、私の不器用が原因ではないようです。 単5乾電池にも大きさの違いがあるのでしょうか?また、マンガンとアルカリの違いでしょうか、それともメーカーの違いによるものなのでしょうか?

  • 玄関カギ

    マンションの玄関のカギを暗証番号型に変更したいのですが、店舗を観て回る時間がありません。どのくらいの価格どのようなカギを購入できるのか情報をください。また、どの商品がお勧めかも教えてください。

  • gooサークルのアドレスについて

    gooサークルのアドレスですが、gooのフリーメールで取得したアドレスで入ろうとしても、だめです。同じアドレスではだめなのですか?

  • 豊橋鉄道バスの運賃について

    どこを探しても豊橋鉄道バスの運賃を調べることができません。誰か教えて下さい。お願いします!

  • コードレスの子機が使えません。

    1995年製のサンヨーのTEL-L361を使っています。 少し前から、子機が2台とも使えなくなりました。通話ボタンを押すと、「ピッ」が5回鳴って、切れてしまいます。内線も留守ボタンも同じ状態です。充電もできているようです。親機の手ぶらボタンでは電話をかけることができます。通話中のノイズもありません。親機本体からの内線呼び出しもできません。 サービスに聞いたところ、子機のバッテリーを1度はずして、もう一度試してほしい、と言われました。それでもダメなら、バッテリーの寿命とのことでしたが、それを試してもダメでしたが、子機1台は電源を切って、ずっと使っていなかったので、2台とも同時に使えなくなるってことはバッテリーが原因ではないのではないかと思います。 この電話機を実家に持っていって試しましたが、同じ状態でした。 バッテリー交換で済むのなら、いいのですが、親機の故障だと、もう買い変えたほうがいいのでしょうか?

  • アンプに合うスピーカーと接続の方法

    新しくブックシェルフ型のスピーカの購入を検討中です。 アンプはVictorのAX-S5を使っており、相性のいいものを探しています。 ●候補は次の機種なのですが、価格5万円前後まででお薦めを教えてください。 またこの4機種を試聴されたことがあれば、感想などもお聞かせください。  ・タンノイ RevolutionR1  ・タンノイ marcury-mx2 か mx1 シリーズ  ・JBL 4312M  ・B&W DM600S3 よく聴くジャンルは、ポップス、ロック、ジャズ、フュージョンなど、 最近オーケストラも聴いてみたくなりました。 あまりキンキンしない素直な音が好きです。 ●もう一つ、バイワイヤは、どうやって接続するのですか? アンプは4本(2組)のスピーカを同時に演奏できるタイプです(4つ端子があります)。 また必要なケーブルの種類も教えてください。 音楽を聴くのは好きですが、ハードの方はさっぱり分かりません。 どうぞよろしくお願いします。 Victor プリメインアンプ AX-S5 定格出力120W/6オーム、100W/8オーム 10年位前5~6万で購入しました。

  • テレビの調子が・・

    3ヶ月ほど前からテレビの調子が悪く困っています。 92年製のブラウン管のテレビですが、スイッチを入れてから なかなか画面が現れず(5分程)、出てからも暫くは まばたき状態なのです。まばたきが終わり安定すれば 画像の状態は良く、それに音声は全く問題ありません。 新規に買い替えるにしても、別の部屋に現在の テレビを2台目として使用できるのかどうか・・ 修理可能か・・それとも、もう寿命なのか・・・ 知りたいと思いまして、質問してみました。 宜しくお願い致します。

  • ドラマ「OUT」をもう一度見たい

    映画にもなった「OUT」の小説を読んで、以前やっていたドラマをどうしても見たくなりました。レンタルビデオ店を回ってみるんですが、どうも扱っているお店がみつかりません。 私は京都市内なんですが、扱っているお店をご存知の方、教えて頂きたいです。 また、他に見る方法があれば・・・と思うんですが・・

  • スピーカーのインピーダンスと最大入力

    ONKYOのスピーカー、D-092TXの購入を検討しています。 アンプは既存の物を使いたいのですが、アンプの出力・インピーダンスがスピーカに比べ大きいようです。この組み合わせで使用しても大丈夫なのでしょうか?オーディオにはあまり詳しくありません。ご教示の程よろしくお願い致します。スピーカーとアンプのスペックは次の通りです。 ・スピーカー  ONKYO D-092TX (最大入力70W/4オーム) ・アンプ  Victor プリメインアンプ AX-S5 (定格出力120W/6オーム、100W/8オーム)

  • 海水・潮風・・・?

    ビデオカメラのテープが取り出せなくなってしまいました。 先日海に行って、海水で濡れた手で撮影した事と、長時間潮風にさらしていたせいかなぁ、と思うのですが・・・。 他に原因は考えられますか?(ちなみに充電しても全く動きません) また、修理費用はどれくらいかかるものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mm926
    • 釣り
    • 回答数2
  • スピーカーのインピーダンスと最大入力

    ONKYOのスピーカー、D-092TXの購入を検討しています。 アンプは既存の物を使いたいのですが、アンプの出力・インピーダンスがスピーカに比べ大きいようです。この組み合わせで使用しても大丈夫なのでしょうか?オーディオにはあまり詳しくありません。ご教示の程よろしくお願い致します。スピーカーとアンプのスペックは次の通りです。 ・スピーカー  ONKYO D-092TX (最大入力70W/4オーム) ・アンプ  Victor プリメインアンプ AX-S5 (定格出力120W/6オーム、100W/8オーム)

  • 画面の色が・・・

    代理での質問です。 画面の色が異様に青いそうです。 青いというか、黄色いというか、黄緑というか、青緑というか・・・。 とにかく何をやったのか本人は全くわからないそうですが、以前と画面の色が 違ってとても目が痛いほとだそうです。 特に保存した写真を見ると全体に異様に青っぽいそうです。 当方初心者ですので、わかりやすいアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#3890
    • Windows XP
    • 回答数5
  • 三菱ビデオデッキHV-BH300はCATV対応してる?

    最近ビデオデッキが立て続けに不調になり新規購入を考えて居ます。 目下、購入予定筆頭の機種が三菱HV-BH300なのですが メーカーサイトで調べてもCATVに対応しているかどうかが まったく記載されてません。 この機種をお持ちの方、または対応しているかどうかお解りの方 おられまましたら是非教えて頂けると幸いです。

  • スピーカーのインピーダンスと最大入力

    ONKYOのスピーカー、D-092TXの購入を検討しています。 アンプは既存の物を使いたいのですが、アンプの出力・インピーダンスがスピーカに比べ大きいようです。この組み合わせで使用しても大丈夫なのでしょうか?オーディオにはあまり詳しくありません。ご教示の程よろしくお願い致します。スピーカーとアンプのスペックは次の通りです。 ・スピーカー  ONKYO D-092TX (最大入力70W/4オーム) ・アンプ  Victor プリメインアンプ AX-S5 (定格出力120W/6オーム、100W/8オーム)