shukudai の回答履歴

全89件中21~40件表示
  • 領収書の但し書き

    小売店に勤務しています。お客様に領収書の但し書きを「品代でお願いします」と言われた場合の記入は「品代」ではなく「お品代」が正しいのでしょうか。

  • 一つ年上の同期のタメ口

    バイトで一つ年上の同期(同じ学校だが学部が違い、大して仲良くもない)がいるのですが、最初はお互いに初対面のいうこともあり、お互い敬語でした。 しかし、一週間も経たないうちにタメ口でしゃべってきました。こちらは敬語でしゃべっているにもかかわらず… 仕事中にもお前呼ばわりするし、正直、イラッときます。 私もタメ口でしゃべってやろうかと思ったのですが、空気が変になるのが嫌でためらっています。 出来れば、お互い敬語の関係が穏やかでいいと思うのですが… もの申したほうがいいでしょうか? それをしたいにも良い言葉が見つかりません。 何かこの状況を打開するいい方法はないものでしょうか。

  • 引越し後の郵便物について

    郵便物は引っ越したら、その引越し先に届くように郵便局に手続きをしなければいけないようなのですが、それは一年に一度しなければいけないのでしょうか? 一年に一度、何届け?というのか分かりませんがそういうのが必要ですか? 一年経つと元の実家の住所に郵便物がまた届き始めるらしいので・・。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#185266
    • 郵便・宅配
    • 回答数4
  • ヤマト宅急便で商品が破損して届きました

    通販でCDを購入したのですが、ケースが破損して届きました。 発送はヤマト宅急便で、 ラベルには「割れ物注意/精密機械」の表記あり。 プチプチで梱包してありました。 販売店に連絡して返答待ちなのですが、 この場合ヤマトにも連絡すべきなのでしょうか? またメール便等の安価な発送方法ではなく 宅配便でも商品が破損するというのはよくある事なのでしょうか? 通販は何度も利用していますが 商品が破損して届いたのは初めてで驚いています。 今回はCDケースなので、代替品の購入で事足りますが 今後の為によい対応の方法をご教授頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • トランジットが勝手に変更されてしまいました

    トランジットの場所が勝手に変更され、免税品の受け取りができませんでした。この場合、責任は誰にあるのでしょうか。 11月上旬に、成田→ダラス経由でアメリカに行きました。 往復ともにダラスでのトランジットだったため、空港内の免税店で買い物をし、帰りに品物を受け取る予定でした。 が、帰りに空港でチェックインしたところ、トランジットの場所が、突然LAXに変更されていました。 事前に何の告知もなかった点、ダラスで受け取る品物がある点を主張しましたが、受け入れられず、やむなくLAX経由での帰国となりました。 幸い品物はキャンセルできたものの、キャンセルの手間もかかりましたし、何よりハネムーンの記念に購入した品物ということもあり、どうしてもあきらめがつきません。 事前の告知さえあれば、現地のブティックで購入する…といった回避策もあったのに……と思ってしまいます。 (円高ということもあり、日本での購入価格と数万円の違いも出ます) 現在、旅行代理店経由で、航空会社に申し入れを行っておりますが、対応が遅く非常にイライラさせられております。 こちらとしては、先方都合での経由地変更なので、日本で購入した場合と免税店で購入した場合の差額を航空会社に負担してもらいたいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか? (この際、感情的な問題はいったんおいておきます) また、交渉を有利に進める方法があればお教え願えないでしょうか。 自分自身、個人手配で30回ほど海外旅行をしていますが、このような経験は初めてで、非常に戸惑っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 苦情先

     先日 大手コンビニで購入した乳製品を 子供に飲ませる為 コップに注いでいると 虫のような黒いモノが入っていたので  商品に書いてある電話番号に 飲んでも平気か問い合わせたところ  分析するので商品の交換をしたいという事で 次の日にメーカーの方が交換に来られ  後日 結果を連絡するといい新しい商品を置いていきましたが 一ヶ月経った現在でも 何の連絡もありません  コンビニに勤める友人(本社)に話すと そういうのは、買ったお店に直接言った方が言いというのです。  理由を聞くと メーカーは基本うやむやにするので 取引先から言われると後日 取引禁止になりたくないので うやむやにはしないと言う事でした。  個人的には販売している店員に言うのも気の毒に思えるのですが 製造メーカーより 販売店に言った方がいいのでしょうか?

  • 郵便局のメール便

    郵便局のメール便て どのような発送 なのでしょうか(>_<)??

  • 職場のお局様が恐い

    店頭で接客業をしている21歳女性社員です。 職場に恐いお局様(38歳既婚)がいて、毎日内心怯えて過ごしています。 基本的に気分屋な方で、80%くらいの確率で機嫌が悪いです。 稀に機嫌のいい日があって、その日は笑顔でおはよう(^-^)って感じなのに そうじゃない日は早足&怒ってますオーラ&挨拶しても低くイライラした感じで「はよざいます…」って感じで うまく言えないですがほんとに恐いです。 みんなで談笑してるときに、書類をバーン!!と置いたり大きい音をたてて場の雰囲気を意図的に壊したりします… なぜ、お局様というのはあんなに毎日イライラしているのですか? いちいち怯えるからむこうも調子に乗るんですか? 私はどちらかと言うとおとなしめで冴えないタイプです。

  • マンション漏水の修繕費用はどちらが支払うのですか?

    ある友人からの相談ですが、お願いします。 友人は、あるマンションに過ごしていますが、(1)平成21年8月に、天井のある部分から水漏れしてるのがわかりました。そこで、管理組合を通してA業者に依頼したところ、その上の階(空き部屋)のベランダ付近に問題あるということでそれなりの修繕をしてもらいましたが、(2)翌平成22年7月に、また前回と同じ天井のある部分から水漏れがしました。そこで、またA業者に修繕依頼をしたところ、その業者は、ベランダでなく別の箇所が原因だろうとしてその箇所を修繕しましたが、 (3)本年になって5月に、また同様の天井の同じ箇所で水漏れがありました。すぐ上の階は空き部屋のため風呂等の水漏れはなく、いずれの3回も、外部の雨からの水漏れと考えらます。そこで、業者は今度は、散水試験も行い((1)、(2)の工事では散水試験を行ってませんで、目視でやったようです。)本格的な修繕をしようというつもりですが、3回目の修繕見積もりは相当高くなり、都合によりまだ、3回目の修繕は行っていません。 前の2回の水漏れ修繕で、A業者にはその都度、修繕代を支払いましたが、今考えると、最初の修繕がきちんと行われなかったため直らず、そのため、2回目、3回目も同じような水漏れを起こした考えられます。 業者は、3回目の工事実施に当たり、散水試験も含め更に高額な修繕費を見積もっていますが、本当に支払う必要があるのでしょうか? また、友人は、前の工事代金の返還請求をしたい考えですが、もし、返還請求をするとすれば、どの場合の修繕費用について請求できるでしょうか?

  • 「死んでやる」って言われたらどうしますか?

    なんだかやり切れません。僕が悪いってことも分かってるけどしっくりこないんです。 告白されて断われば罵られ脅されて・・付き合ったけどやっぱり違うって思った。 諦めて結婚しようと思った。でも嫌だった。 僕に気持ちはないって伝えても僕の気持ちなんて関係ないみたい。 「死んでやる」って言われて僕は怖かった。 彼女は職場の同僚です。 明日出勤するのかどうかも怪しいのですが、どう接すれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#140441
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 束縛…

    自分はどうも束縛癖があるようで… 最近、彼女が私に何の事前連絡もなく黙って遠方に泊まりで出かけるようになりました。 以前は必ず事前に泊まりで出掛けると伝えてくれてたのに、最近は連絡なく黙って出掛けてます。 私としては週末しかゆっくり彼女と会う時間が取れないので、すごく楽しみにしてます。しかし連絡してもなかなか返事がなく…週末が終わる頃に「どうしたの?いま〇〇まで来てる」って連絡がきます。 みなさまからはそれくらい許せば?とか言われるかもしれませんが、私としては別れ問題に発展させたくなるくらいイライラする原因になります。 会いたくて連絡するのに連絡が来ない。遠方に泊まりで行くなら事前に何か連絡が欲しい…と思ってしまいます。 浮気なども疑ったのですが、違うみたいで…。今回は偶然彼女がツイッターに事後報告を書いてたので…。ただ彼女はツイッターにもはまりすぎてて今回もツイッター学会やツイッターの講習会などに参加してたみたいです。 自分としてはここには書ききれないほどツイッターにはまる彼女にドン引きしてます。止めてほしいとも伝えましたが激しく反対され…どうしようもない状況です。 この前、どうしてもお互いに今の状況が嫌で実は別れました。しかし彼女が寂しくなったらしく…これまでのことを反省するから戻りたいと強く言われ戻りました。 しかし…今回また何も言わずに遠方に言ってしまいました。私としてはもう本当に無理で最低でもスケジュールを教えてほしかったと思ってます。 会いたかったのに… こんな私は束縛癖が強すぎるのでしょうか?やはり私が悪いのでしょうか?悪ければ私の改善点をアドバイス下さいm(_ _)m 彼女には思ってることを伝えましたが何度も同じことを繰り返します… 下らない質問ですがお願いしますm(_ _)m

  • 「死んでやる」って言われたらどうしますか?

    なんだかやり切れません。僕が悪いってことも分かってるけどしっくりこないんです。 告白されて断われば罵られ脅されて・・付き合ったけどやっぱり違うって思った。 諦めて結婚しようと思った。でも嫌だった。 僕に気持ちはないって伝えても僕の気持ちなんて関係ないみたい。 「死んでやる」って言われて僕は怖かった。 彼女は職場の同僚です。 明日出勤するのかどうかも怪しいのですが、どう接すれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#140441
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 付き合うってなんなんでしょうか?別れたほうが?

    付き合うってなんなんでしょうか? 付き合って1ヶ月くらいの彼氏がいます 彼は趣味、友達も多い人です 私は仕事が不規則で土日休みとかもあまりありません。趣味はありますが没頭するほどでもないし、仕事も10年を向かえ、忙しいながらも自分のリズムもあり落ち着いています。 友人もいるけど結婚してたりしてそんなにべったりでもないし、元々友人と頻繁に連れだって遊ぶタイプでもないです 彼からのアプローチで付き合い初めたのですが、もう落ち着いたのか冷めたのか、、、という態度です 会うのも一週間に1~2回、私から誘います。メールも放っておいたら3日とかありません(我慢できず私からします)、もちろん電話なし 一度「寂しい」と言ったらなんとかメールは気を遣ってしてくれてる感はありますが結構適当です でも、彼は実家暮らし(私は地方からの一人暮らし)、地元の友人が多くいて、家族、趣味もあって充実してるように見えます 実際、久々の私の土日の休みでも自分の趣味や友達を優先してます あんまりごちゃごちゃ言ったら面倒くさいかな、と思い、「気をつけて行ってきて」「楽しんでね」と言ったりしてます。時々「寂しいな」とは言ってます。 なんのために私と付き合っているのだろうとかネガティブに考えます 私は明るいタイプではなく落ち着いてます。楽しい話もできません。 お酒とかは飲めるので彼のお友達とかと一緒に飲みに行ったり、さしさわりない対応はできます でも二人でいたらまだ慣れてないせいか沈黙もあるし、普段めちゃくちゃ明るい彼も静かだったり、「彼はこれで楽しいのかな」とか思います。 もっと趣味も合って楽しい人がいたらそっちに行ったりしないかなと浮気とかも気になります 趣味、友人、仕事に充実してるし彼女の必要性を感じません。Hしたいだけ、彼女っていう肩書が欲しいだけかなぁとか そう思わせる彼氏なんです。 そういう人だろうとは思っていたけど、やっぱり実際つきあいだすと寂しいもので、イロイロ考えてたり悩んだりします もう少し私にかまって欲しいなとか思います 付き合うってなんなんでしょうか?わからなくなってきました。なんのために付き合ってるんだろって こんな感じなら別れた方がいいかな、って思います 彼:30歳 私:32歳 です。彼はそれなりに恋愛経験もあるようで女の子と話すのも上手いです。今までの彼女とも趣味や友人を優先させる、束縛する、という理由で別れたようです 何かご意見あればお願いします

  • こんなことになってどう決断したらいいか悩んでます!

    初めまして。 すごく長文なのですがぜひ、意見をお願いいたします。 二年間近く付き合っていた彼氏がいました。 些細なことでの喧嘩が多くなってきて、会うたびひどい喧嘩ばかりで全然一緒にいても楽しくなく嫌気がさしてしまい、嫌いになったわけではなかったのですが去年の11月に自分から別れを言いました。 彼は別れたくないと言ってくれたのですが、今は考えられないと言って連絡をとるのをやめました。そして今年の1月にたまたま連絡をとることがあり、それがきっかけでちょくちょく会うことが多くなりました。ほんの少しですけど時間が空いたせいか、言い合いをすることがなくなりました。 そして彼にまだ好きだよ、よりを戻そうと言われました。あたし自身やっぱり好きだなって思う反面、こんなに簡単に戻ってもまた同じことがおきてうまくいかなくなるんじゃないか、このままの距離を保ったほうがうまくいくんじゃないかという気持ちがあって、なかなか戻るとも言えないまま、そのままの関係が続いていていました。 そして5月にまたよりを戻そうと言われたのですが、好きという気持ちがあったにも関わらずうん!とはいえませんでした。その三日後くらいに今まで聞いたことのない冷たい声で、彼から突然好きな子ができたからもう連絡をとれないと言われました。意味がわからなく、なんで?なんで?と勝手ながら急に不安にかられました。自分のしたことにひどく後悔をしました。しばらく自分で考えました。この人は離れていかないだろうという自信から答えを先延ばしにした結果だと思いました。ほかの人のとこへ行ってしまう恐怖心が強くなりました。やっぱり好きなんだと思いました。電話にでてくれなかったのでその思いをきちんとメールで伝え、もし可能性が残っているのなら連絡をしてほしいとかきました。2日後くらいに電話がきて、好きな人ができたというのは嘘だと言われました。そう言わないと自分もあたしもずるずるとした関係が続いてしまうと思ったからだと。 彼は別れたあたりから就活をしていました。26なのですごく焦っています。 アルバイトと朝からセミナー、面接と今でも毎日忙しく動いています。そんななかよりを戻さないあたしとの関係も考えなきゃいけないことが無理になってきたみたいで、そんな嘘をついたと言われました。もう一度付き合いたいと素直に言ったのですが、今は相手にできないから就活に専念したいと今度は断られてしまいました。それでも今度はあたしが待っているという形で、1ヶ月に2回3回会うくらいの関係で今にいたります。 彼には変わらず好きだと言われるし、就職が決まったら自分からちゃんと付き合おうって言うからと言ってくれていて、あたしもそうなりたいと思っているので問題なかったのですが、この間共通の友達から、あいつは実はだいぶ前からお前のことを裏切っているというようなことをいろいろと言われました。 よくこういう嫌なことを冗談まじりで言うやつらなので気にはしないようにしていたのですが、一緒にいるときに怪しいな・・?と思うことが多々あったりもしたので不安になってしまい、「彼女いるよね?」とかまをかけてみました。そしたら、「・・・彼女ではない。」という答えが返ってきました。 わけがわからない気持ちを抑えながら聞き出すと、4月くらいに働いているお店に友達の友達がきて、少し話をしたあと友達づてで向こうから連絡がきてメールをするようになったと。 家に来たよね?と聞いたら、「来たけど、お前が思ってるようなことはしてない。」といわれました。どうやらその子は無月経であそこも濡れないという病気?をもっているらしく、それを初めにいわれたから、そこまで聞いてまでやることはできないと。 だけど、10回ほど二人で遊びに行ってるみたいだし、家にも4、5回は来ていると言われました。その子のことが好きなのか?と聞いたところ、恋愛感情ではないが、特別意識があるといわれました。久々にあんなに気が合う人と出会ったと言われました。 聞いていて本当に辛かったです。 でも好きなのはあたしだと言います。付き合いたいのもあたしだと言います。 もう連絡を取らないでと言ったら、渋った態度は出しましたが目の前でその子にさよならのメールを送り、メール拒否・着信拒否、電話帳からも削除してくれました。だけど、もう起こってしまったことにモヤモヤした気持ちが残ったままです。もともとすごく疑いぐせや、不安ぐせのある自分なので、一緒にいても気持ちが落ち着かなくなりました。まだ嘘をついているんじゃないか?連絡をとっているんじゃないか?変な想像ばかりして、信用ができなくなっています。 最初に自分がさっさと戻っていればこんなことにならなかったんじゃないかという自己嫌悪にかられます。全てはタイミングだし、そうゆう状況にしたのは自分だと思うと責めきれません。 好きでも信用が薄れたり疑う心がでてきては、やはりこのまま一緒にいるのはお互いよくないのでしょうか? もしそれでもやっていこうと決めた場合なにか心に決めなきゃいけないことはなんでしょうか? 長々と読んでいただきありがとうございます。 1つでも多く意見を聞きたいので、よろしくお願いします。

  • JFK空港BAテラスラウンジの営業時間について

    来月にNYのJFK空港1時20分発のキャセイパシフィック航空(JFK→香港)に搭乗予定です。 キャセイのHPによると、JFKのビジネスクラスラウンジ(BAのテラスラウンジを使用する)は ~23時となっています。深夜に空港に居た経験がなくわからないので教えてください!! 23時以降はすぐにラウンジを追い出されて、出発の1時20分まではやはり搭乗口近くで待つことになるのでしょうか?それとも、他の会社のラウンジなどに入れてもらえたりするのでしょうか? いつもなら23時ぐらいに空港に着くようにするのですが、長距離のフライトなので搭乗前にはシャワーを浴びる&軽食を食べて少しでもリラックスしたいと思っています。

  • 女性はどうして「どこが好き?」と聞くのか?

    女性の方(特に20~30代の方)に質問です。 彼女が付き合ってから何度もデートを重ねて、お互いの家に泊まったりしているのに未だに「いつから私のことが好き?」「何処が好きなのぉ?」と聞いてきます。 答えるのは、別にそこまでいやではないのですが、好きだからつきあっているのに、どうして女の子はわざわざ質問してくるのでしょうか?こちらの表現が足りないのでしょうか?

  • この男性の気持ちとメール

    初めて質問させていただきます。 私(アラサー女)と30代半ばとのメールのやりとりで悩んでいます。 皆さんのご意見を聞かせてください。 私と彼は、2ヶ月くらい前に、共通の友人(女性)が開いた飲み会で知り合いました。 その飲み会では、彼との席が離れており、私が少し人見知りなこともあり、あまり話すことができませんでした。 飲み会の後、共通の友人に誘われて、彼と私を含めた4人で2回食事にいきました。 彼と徐々に楽しく話ができるようになり、もっと色々話したり、仲良くなりたいなと思うようになり、彼のことが気になり始めました。 2週間くらい前に、複数人で会ったので、数日後 この前は楽しかったね。またごはんでも行きましょう。 と彼にメールを送ったところ、 食事OKだよ。お互いに平日の仕事帰りは難しいかな? という返信があり、何日かお互いの都合の良い曜日や会う場所についてメールをしていましたが、彼はいつも仕事が忙しく、私の方が仕事の都合をつけやすいので、 彼の都合の良い日で大丈夫です というメールを送ってから1週間くらい経ちますが返信がありません。 彼は、仕事が忙しく、もともとメール不精だと言っていたのですが、 私がメールを送ってから数時間は、毎日メールの返信があったので 返信がなくなってしまい、とても気になっています。 食事の誘いをOKしたのも、社交辞令だったのかな…と思ったり。 私からまたメールするのも負担になりそうなので、返信がなくなってから1度もメールは送っていません。 男性は、社交辞令で食事の誘いをOKしますか? 忙しい男性に、またメールをするのは負担でしょうか? これまでに受け取った、送ったメールで負担に感じさせないメールの文章などがありましたら、参考にさせていただきたいので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#144483
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 9/30(金)夜出発~10/3(月)帰国の韓国旅行

    タイトル通りです。 旅行下手で探し方がイマイチわかりません。 ツアー会社のパンフを見ても金曜夕方はあるのですが、それだと仕事が終われないので夜出発がいいのですが。 ちなみにセントレアから行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 嫌われてる?※長文デス・・・

    連絡先を交換した後毎日十数件とメールしていて、2人で遊んだ後パタリと彼と連絡が取れなくなりました(遊んで彼の家にも行きました)その彼に何も言えず後悔したくないから告白をしようと思い、呼出たら「今日は遅いし明日早いし雨だしまた今度にしよう( ̄○ ̄)」と言ったメールが来て、返事も帰ってこず、電話も出ず・・・。多分呼び出すのも無理だと思い、仕事場で捕まえて「最初の頃は沢山メールしたりしてくれたけど、今は連絡も全くなくなったし、諦めなきゃ行けないのはわかってたけど何も言えないで後悔はしたくないから好きですって事を伝えたかった。私から連絡はもうしない。もし付き合うのは無理でも友達ならいいよってメールくれたら嬉しい。」って話したら「うん、わかった、了解デス」って言われました・・・告白の返事が「了解デス」ってなんですか?業務的な返事をするほど嫌われてるんでしょうか?ノーってのは今までの状況で分かりきってるけどイエスもノー聞けず・・・どうゆう事ですかね?長文スミマセン(>_<)

  • 遠距離になる彼氏との今後

    はじめて投稿させていただきます。 私には付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 一緒にいて楽しいし、気遣いもあり、きちんと女の子扱いしてくれるとても優しくて素敵な人です。最近、メールの数が減り、会う回数も減ってきてなんだか少し素っ気ない感じ。私って必要とされてない?って落ち込むこともありました。 彼氏はたくさんのことに興味・関心があり、仕事も熱心な為、よく調べ物しに図書館へ行ったり、自宅で勉強したりするような人です。そういうところは尊敬もしてるし、私も頑張ろうって気持ちにさせてくれます。 この間、彼氏と少しモメて少し険悪なムードになりました。いちお話は解決したんですが、なんだかまた素っ気ない。 次の日、謝りのメールを入れると向こうも「こっちこそゴメンな」ってメールが来ました。 メールを読んでいくと、彼は仕事で悩んでいることがあり、それで連絡とか減ったということがわかりました。それは理解できたのですが、近いうちに仕事を辞めることもわかりました。しかも、次行くとこが決まっているとのこと。実家の近くあたりで働くのかと思ったら、行き先は海外。 目の前が真っ暗になりました。昔からやりたいことがあって、今回行けるチャンスが訪れたそうです。悩んだ結果、行くことにしたそうです。話を聞いていると、2年間は帰ってこれないし、連絡もとれないかもしれない。A(私)のことは好きだけど、今でさえ会えなかったり忙しかったりして寂しい思いをさせてしまっている。帰国してからも忙しくなるだろうしこの先Aを大切に出来る自信がない。 と言われました。今すぐではありませんが、別れを考えているそうです。彼は一度に2つのことが出来ない不器用なタイプです。 今はまだ別れてなく、連絡はとっていますし近いうちに会う約束もしていますが来年の春には旅立ちます。私は別れるつもりはないし、待っているつもりだということは伝えています。一旦、今すぐ結論を出さずにお互いしっかり考えようってことになってます。彼もちゃんと考えるから、と言ってくれてます。 私は28歳なのですが、資格取得の為あと2年間は仕事しながら学校に通う生活をします。彼を待ちたい気持ちと、諦めるべきなのか、という気持ちで葛藤し、どうしたらいいかわからなくなってきました。 アドバイスがあればどんなことでもいいのでお願いします。 ちなみに、彼は私と同い年でボランティアで南アメリカに行きます。