popgroover の回答履歴

全256件中101~120件表示
  • グレード試験

    先日(6歳からピアノを習っています)19歳の娘は長年、念願であったヤマハのグレード試験6級を受けて帰りました。 小4の時に9級、平成17年の5月頃に8級を取得しています。それから7級へチャレンジするときに先生がコンクールの方向へ向けたので目的を忘れてしまっていました。 平成20年6月くらいから、教室を変わりチャレンジすることにしました。試験当日、用意していた課題曲は弾けたみたいですが、所見も4段のところ3段と難しかったみたいです。(絶対音感はあります。編曲もします。)鼻歌で歌った歌なら耳について音にして弾いたりも出来ます。試験官は年齢が年齢だけに今まで何してきたのといわんばかりな様子だったみたいです。もう話したくないと言って話してくれません。落ちた落ちたと言ったきりピアノのぴの言葉も口にしないしたくない様子です。こんな状態では合格は無理なのでしょうか?

  • 高校生からピアノを学び始めたい

    今度高校二年生となる男子ですが、ピアノを学びたいと思っています。そのため幾つかの質問があります。 1. 高校生からピアノを学ぶことは遅すぎる? 完全に素人とも言ってよい高校生が個人指導のピアノ教室に通うのは遅すぎるでしょうか? 2. 最低でもどのくらい通えばよい? ピアニストを目指しているわけでなく、あくまで趣味の一環として習いたいと思っています。「戦場のメリークリスマス」などを弾けるようになりたいのですが、最低でもどのくらい通えばよいでしょうか。 3. 耳コピは出来るようになる? 友人に絶対音感を持っている人がいるのですが、絶対音感、または耳コピ能力はピアノを長期間習っていれば自然と身に付くものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#83670
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • ピアノを学び始める前にやっておくべきこと

    素人と言っても差し支えないレベルの高校生がピアノを習い始める場合、前もってやっておくべきことなどはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#83670
    • 楽器・演奏
    • 回答数1
  • OS10.4.1をインストール

    現在、OS10.3.9を使用していますが、OS10.4.1をインストールするにはOSを買わなければいけないと聞きました。 今、OS10.4.1を買うのと、OS10.5を買うのとでは、どちらがお得ですか?

    • ベストアンサー
    • krkr147
    • Mac
    • 回答数3
  • OS10.4.1をインストール

    現在、OS10.3.9を使用していますが、OS10.4.1をインストールするにはOSを買わなければいけないと聞きました。 今、OS10.4.1を買うのと、OS10.5を買うのとでは、どちらがお得ですか?

    • ベストアンサー
    • krkr147
    • Mac
    • 回答数3
  • 電子ピアノの選び方

    7歳の子供の練習用ピアノについて相談にのってください。 5歳からヤマハ音楽教室で鍵盤を習っていましたが、3年でだいぶ上達したので、今度ピアノの個人教室に移ることにしました。 始めた当時は「すぐに飽きてしまうかもしれない」と思い、あまり高価ではないキーボードを購入して自宅で練習していましたが、キーボードでは全然物足りなくなってしまったようなので、この機会にピアノを購入することにしました。 しかしながら、住宅事情から生ピアノを置くことが出来ないので、電子ピアノを買うことにしました。 ヤマハかローランドにしようかと検討中ですが、どちらがいいか悩んでいます。 楽器店の店員さんには「ローランドはデジタルのメーカーだから、電子だったら一番だ」みたいに言われましたが、ここで過去の回答を読みあさってみたら「ヤマハは鍵盤のタッチが一番いい」ような気がしてきました。 30万くらいなら良いものが買えそうだと思ったのですが、おすすめの機種などありましたら教えてください。 あくまで練習用なので、タッチを重視して選んだらいいのかな?と思っていますが、ヤマハとローランド、どちらがよりピアノに近いでしょうか? (他のメーカーのものでもかまいません。) 尚、生ピアノは現状では不可能なので、「生の方が・・・」というご意見はご遠慮ください。本当はアップライト欲しいのですが(TT) 「実際に店頭で触って」というのも、私自身は鍵盤全くわからないどどど素人なのであまり現実的ではありません。 まとまりのない文になってしまい分かりづらく申し訳ありません。 無知な母に力を貸してください。よろしくお願い致します。

  • コードの割り出し方について

    TAB譜を見るとコードが書いてあるときとない時があります。 (ソロギターをやっています) コードが書いてあるTAB譜を見て今色々と勉強しています。 例えば、ベース音がE(ミ)だった場合は、Eがつくコードになるわけですよね。 E♯(ミ♯)だったら、E♯がつくコード。 それで、メロディーの音でコードを割り出すのだと思います。 例 G#dim E|--0--------| B|----3---0--| G|------5----| D|-----------| A|-----------| E|--4--------| ある曲の一部です。 キーはEmで、コードはG#dimと書いてあります。 G#dimの構成音は、G#(ソ#)B(シ)D(レ)F(ファ)ですが、3弦5Fの音はC(ド)です。 コードの構成音以外の音が入っていたりするのはなんですか? あと、F(ファ)が入ってません。 コードの構成音全てが入っているわけではないのでしょうか? そうなるとコードを割り出すのは難しくなると思うのですが・・・。 こういう場合はどうやって割り出すのですか? 下手な説明ですが、よろしくお願いします。

  • マタイの福音書5章4節「悲しむ者は幸いです」

    聖書の『マタイの福音書5章4節「悲しむ者は幸いです」』が読みたいのですけど、どの聖書を買えばいいですか? というか、マタイの福音書を全部読みたいのです☆ 全くの初心者なもので「は?」な質問と思われるかもですが、お許し下さい…(^^;) できるだけ小さく持ち歩きに便利で、 お勧めの聖書などがあればお願いしますm(__)m

  • プロならDAW??

    20歳のシンガーソングライターです。 現在作詞、作曲、編曲を全て自分で行いオケを作りそれをバックに歌うというスタイルで活動しています。 僕は音楽で生活をしていきたいと思っています。 必ずしもシンガーソングライターでというわけではなく、ドラマやアニメなどのBGM等も担当したいです。 現在も僕の主な機材はKORG D3200、Fantom S、アイバニーズのギターとフェンダーのベース。 ほとんどの作業をこれだけで完結しています。 一応PCも持っていてSONAR LEにSampletankとフリーのVSTをいくつか入れています。 しかしあまり性能のいいPCではないので重く、更にすごく使い勝手が(僕的に)悪くあまりメリットが感じられないのでほったらかし状態です。 今のところこの製作環境に不満はありません。 あえていうならFantomを上位機種と買い換えようか・・・と考えているくらいです。  正直今の僕にはDAWのメリットがわかりません。 しかし、プロを目指すのであればやはりDAWで製作しなくてはいけないのでしょうか? ハード機材でプロを目指す場合のデメリットとは何なのでしょうか? よろしければアドバイスをお願いします。

  • 子どもにエレクトーンを習わせたいのですが。

     40年近く前,自分自身がエレクトーンを習っていたこともあって,小学1年生の娘にエレクトーンを習わせたいと考えています。両親(娘の祖父母)に話したところ,自分が使っていたものはあまりに古くて修理代が高すぎるそうで,リサイクルショップで見つけて買ってきてくれました。EL-50という機種で,1万8千円だったそうです。  ここからが質問ですが,ヤマハ特約店に行ったところ「エレクトーンは3~4年で新しい機種が出て,レッスンもその機種に合わせてやるため,古いものではレッスンにならないし,グレード試験も受けられない」というようなことを言われました。  私は子どもが音楽を楽しんで演奏できるようになってくれればいいのですが,最近のエレクトーン事情はどうなっているのでしょうか?自分自身はもう高校の頃からエレクトーンを触っていないのでよく分かりません。どうぞよろしくお願いします。

  • どうするべきでしょうか?

    私は色々興味があり過ぎてどれをしようか迷っています。 自分の進路なんですが、音楽を専攻するかショウビジに進むかまず迷っています。 元々、ピアノ弾きなんですけど、歌とダンスをすることが好きなんです。 しかも同時に音楽のコンポーズにも興味があります。なのでdtmもいいなぁと思っています。 またプレーヤーとしてもやりたいと思っていて、最近、サックスとバイオリンが大好きででもピアノも捨て難く歌も歌いたいので、どれをしようか決められません。 楽器体験はしてみました。よいアドバイスお願いします。

  • エクセルのシート見出しが突然見えなくなりました。

    こんにちは。 PowerMac G4/OS 10.4でExcel for Mac OSXを使っています。 昨日、突然エクセルのシート見出しの文字が表示されなくなりました。 どのファイルを開いても、同じ状況です。 シートのタブは出ています。 ダブルクリックしてアクティブにすると、名前は残っています。 どのようにしたら、再表示できるでしょうか? ご存じでしたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 劇版系の現代作曲家志望!!

    こんにちは、海外で現代音楽を勉強しています。 今海外でも日本のドラマファンは多く、 私は将来、日本のドラマ、映画音楽に携わって行きたいです。 私は最近、リサイタル等を開く事があったり、 自分の曲をプロの演奏家達によってレコーディングしてもらう機会がありましたが、日本の業界とは全く接点がありません。 成功した歌手が、昔デモテープを作ったことで 有名プロデューサーの目にとまった、なんて話をよく聞きますが、 作曲の場合、デモを送るとしたら、どこになるのでしょうか? そこで、日本で将来、劇版の仕事がしたいと思ってる、 コネもなにもない私に どうか知恵をお貸し下さい!!!

  • コードを打つだけでその音を鳴らしてくれるソフト

    ありますか? 有料無料とわず CメジャーでF#7と入力したらそのF#7の和音を鳴らしてくれるソフトありますか? 全て和音でインプットしていくのは面倒なのでコードで曲書いて演奏させたいのですが

  • Wordで複数ページを作製

    企画書の様な物を作るためWordで複数ページ(10ページ程度)を作製したいです。 単純にページ毎に新規で作るのでなく1つのファイルでは不可能でしょうか?(エクセルでのシートの様に) 改行で次のページにする方法だとプリンターのマージン等に左右されるので今回は出来ません(複数間でのやり取りがあるので) よろしくお願いします。 使用環境:PBG4/133、OS/10.4.11、Microsoft Word(11.3.8)

    • ベストアンサー
    • macpot
    • Mac
    • 回答数4
  • エリザベト音大の器楽専攻

    エリザベト音大の器楽専攻(チューバ)を受けたいという後輩がいます。 受けるには受験にピアノが必要らしいのですが この場合、どの程度の曲が弾ければいいのでしょうか? 受験で使う曲を仕上げるだけでも 受けられますか?

  • エレクトーンのベースについて

    エレクトーンのフィートをすべて標準に設定している場合、ベースの音域は真ん中のドよりも1オクターブ低いドから2オクターブ低いドまでの音域までを奏でるようにつくられているのですか? 教えてください

  • 無料でギターの楽譜が見れるサイト

    無料でギターの楽譜が見れるサイトってありますか? 今特に弾きたいのは HOME MADE 家族のサンキュー!!って曲なんですが、おねがいします

  • シーケンサ関連??の質問です

    打ち込み?シーケンサ・サンプル?? 東京事変のコピーバンドをしているものです、はじめまして! key担当です。 シンセサイザー(Roland JUNO-D)を扱ってます。 ライブで『浴室』http://www.youtube.com/watch?v=_1PKWI1uHN0 という曲を演奏しようと企んでいます。しかし、アナログ人間でして実際に”弾く”こと以外で演奏又はその補助をしたことがありません。これを機にデビューしたいです! 少し調べてみたんですが、ギターやキーボードやマイクからの入力を使用してトラック録音? を重ねていく方法があることがわかり、とても自分向きだと思いました!(Roland MC808) ですが、ちょっと高額で 泣 完コピはしません、カバーですかね。 鍵盤とギターなどから直接入力したいです。 もっと良い方法や、初心者向きの製品とかアドバイスお願いします。 (長文失礼しました)

  • windowsで使える、Macのpagesのような、ポスターや資料を作成できるソフト

    はじめまして。 ご覧いただきありがとうございます。 windowsで使える、Macのpagesというソフトのような、ポスターや資料(チラシ?)を作成できるものを探しています。 テンプレートが既に登録されており、ここに写真や文章を入れ込めば、デザインのできない私のような人間にも、すぐにきれいなポスターなどが作成できるものです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、回答いただけると大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • i_na_001
    • Mac
    • 回答数2