it99899 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 競売について教えてください。

    自宅がまもなく競売にかかります 今なら引越し費用など100万程 用意しますので任売でって業者が訪問に来る のですがこのまま競売されるのか上記の ような業者に任売するのかどちらがいい のでしょうか?

  • 売却について

    現在、一戸建てを所有していますが、住宅ローンが4ヶ月滞納しており銀行等からの催告があり参っています。任意売却を考えているのですが他にマンションを所有しており、現在の住んでいる自宅は残しマンションを売却出来ないかと思っています。自宅とマンション共同担保となっていますこのような場合でも売却出来るのでしょうか?

  • 「借りたカネは返すな!」内の「てきじょ」と「担保付不動産の任意売却」について

     まだ全部読んでないのですが・・・  P.145の「てきじょ」やP.153の「担保付不動産の任意売却」の売却先は親や兄弟でもよろしいのでしょうか?  また(将来はわかりませんが)現在支払い能力や他に資産があるのに、このような方法でローンの残額を完済せずに抵当権を抹消し売却することは可能なのでしょうか?あるいはローン残高から売却額(てきじょ供託額)を差し引いた債務だけは売主に残るのでしょうか?

  • 連帯債務者

    大至急教えて下さい。8年前に購入したマンションですが私と妻との共同で購入しました。3年前に妻と離婚し、話合いで妻がそのマンションに住み住宅ローンを支払って行く(私もいくらか支払っています)ことで合意しました。先日借り入れ先から督促状が届き住宅ローンが3ヶ月滞っているとの書面が届きました。妻に確認したところ病気になり今後支払が出来ないと言われました。私自身も年収が下がりその住宅ローンが支払えない状況です。こういった場合私が今後支払をしていかなくてはならないのでしょうか。売却も考えているのですが、今の相場から売れても1200万円位残債務が残ってしまうのですが。このような場合でも売却出来るのでしょうか。持分妻が70%、私が30%です。

  • 会社が倒産、住宅ローンの支払いが・・・

    13年前に3400万円で住宅を購入、その間に私の癌、3年前に主人の会社が倒産し住宅公庫に元金0円で3年間支払いを少なくしてもらいました。その期間が6月で終わり月々の支払いが銀行と併せて12万円になります。公庫の金利が3.75銀行が変動金利です。2年前に会社を立ち上げ私もパートに出ていますが食べていくのがやっとです。家を売って賃貸にしたほうがいいのでしょうか? ローンの期間は後10年です。子供は浪人生が1人です(もちろん塾など行った事はありません)貯金はほとんどありません。本当に困っています。 知恵をお借りしたいと思います。

  • 住宅ローン返済について

    現在3780万円で購入した住宅があります。(約2年前) 共働き返済で購入したので、1人では支払えなくなりました。 三井住友銀行に住宅ローン35年(14万円/月)残高はほぼ全額あります。住宅ローンの他にも購入にかかわる諸経費などで別ローン300円を借りています、(4万/月)の支払いが10年あります。 SMBC信用保証に連帯保証人に親がなっております。 親が連帯保証のため、任意整理も自己破産もできません。迷惑かけれないので、支払い方法に迷っております。給料は(30万円/月ー賞与等なし)ですが、最低限の生活費など含めても払える額ではないので。とりあえず家は不動産屋に売りに出そうと準備してます。家もローンが残っているのですんなり売れるかどうか。たとえ売れても差引残金でいくら借金が残るのか。 こういった場合どうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 銀行とサービサー

    父の会社が倒産し、担保になっていた父の自宅を息子の私が任意売却で買い取ろうと考えています。最近、債権者の銀行から自宅をサービサーに引き取ってもらうという話が出ているらしいのですが、買い取る側としては、それに伴って対応が変わってくるのでしょうか?単純に交渉する相手が変わるだけならいいのですが、購入金額が増えたり、競売までの期間が短縮されないか心配です。宜しくお願い致します。