spankfunk の回答履歴

全113件中21~40件表示
  • 米国イミグレの審査期間について

    はじめまして。毎日不安に思い食事も喉を通らず誰かに相談できずにはいられないので聞いてください。 私はアメリカの州立大学へ通っています。去年自分の責任でF-1のステータスを失ってしまい、アドバイザーにReinstatement I539(復権)をイミグレに申請するよう勧められました。 アドバイザーは「初めての事だからApproveしてくれるでしょう。でも1~2ヶ月は結果が出るまで待たなくてはいけません」と言われ今年3月19日にイミグレが私の書類を受け取ったと連絡があった以来、約3ヶ月経った今日もオンラインのステータス状況は”Pending”状態です。 アドバイザーにもう一度話しに行くと「普通は2~3ヶ月はかかる」と言われ、イミグレのProcessing Dates(https://egov.uscis.gov/cris/jsps/Processtimes.jsp?SeviceCenter=CSC)にはもうそろそろ結果が出ても良いような気がするのですが一向に変化がありません。 私が個人的な都合で早く日本へ帰りたいのですが、結果が出る前に日本へ一時帰国することはステータス復権をGive upすることだからステータスが欲しいのなら帰らないほうがいいと言われ我慢しています。 でもどうしても日本へ帰りたい。帰れるとしたらこの夏しかないので毎日毎日郵便ポストをチェックし、オンラインでステータスをチェックしています。イミグレの提示してあるProcessing Datesって本当にReflectされているのでしょうか。人によっては1年弱結果が出るのにかかった人もいて自分はそんな状況になりたくないのですが、私には何もできません。 イミグレへ審査申請した方、どのくらいの期間がかかりましたか。実際の期間はProcessing Datesどうりでしたか。 お返事お願いいたします。

  • H1-Bビザスタンプを日本へ戻って取得するタイミング

    どのカテゴリーで質問したらよいかわからず、別のカテゴリーでも同じ質問をさせていただいているのですが、回答がないものですから、留学経験の方でその後H1-Bを取得された方がいるのでは、と思い、このカテゴリーでも質問させていただきました。今年4月1日スタートのH1-Bビザ申請受付に応募し、プレミアム申請を使い抽選にもあたり、10月1日から、H1-Bへのビザステータス変更が認められた者です。現在はOPTを使ってその会社でもう働いているのですが、いざビザスタンプを日本へ取りに戻るタイミングはどうしたらよいのでしょうか。日本に戻る用事がなければこのままずっとアメリカで次の延長申請の時期まで働いていて大丈夫なのでしょうか。それともしかるべき時期に一時帰国し、ビザスタンプを取得しておく必要があるのでしょうか。その際、日本では、面接からどのくらいで、スタンプがいただけるのでしょうか。仕事を休んでの帰国となりますので、日本での滞在期間があまり長くなると回りに迷惑をかけてしまいます。また、何かの事情で、そこで却下される、と言うような事態もあるのでしょうか。日本以外の第3国、例えば、カナダのアメリカ大使館で、スタンプを貰う、と言う話を聞いたことがありますが、日本で貰うのは時間がかかるのでしょうか。どなたか、アメリカ国内においてステータス変更をされ、日本にスタンプ取得に帰った経験のある方、あるいはその辺りの事情に詳しい方、教えてください。

  • どちらが正しいのでしょうか?

    彼女はキスしたくなる女性だ。(makeを使って英文にすると) (1) She makes me want to kiss her. (2) She makes me to want to kiss her. 他にも表現があると思いますが、この2つだとどちらが正しいのでしょうか? 私は(1)だと思うのですが、あまり英語が得意でない人に(1)は文法的に間違ってると言われ混乱しています。 文法から離れ数年たっておりますので、自分でも自信がありません。 変な質問ですがよろしくお願いいたします。>_<

    • ベストアンサー
    • ellymy0
    • 英語
    • 回答数5
  • H1-Bビザスタンプを日本へ戻って取得するタイミング

    どのカテゴリーで質問したらよいかわからず、別のカテゴリーでも同じ質問をさせていただいているのですが、回答がないものですから、留学経験の方でその後H1-Bを取得された方がいるのでは、と思い、このカテゴリーでも質問させていただきました。今年4月1日スタートのH1-Bビザ申請受付に応募し、プレミアム申請を使い抽選にもあたり、10月1日から、H1-Bへのビザステータス変更が認められた者です。現在はOPTを使ってその会社でもう働いているのですが、いざビザスタンプを日本へ取りに戻るタイミングはどうしたらよいのでしょうか。日本に戻る用事がなければこのままずっとアメリカで次の延長申請の時期まで働いていて大丈夫なのでしょうか。それともしかるべき時期に一時帰国し、ビザスタンプを取得しておく必要があるのでしょうか。その際、日本では、面接からどのくらいで、スタンプがいただけるのでしょうか。仕事を休んでの帰国となりますので、日本での滞在期間があまり長くなると回りに迷惑をかけてしまいます。また、何かの事情で、そこで却下される、と言うような事態もあるのでしょうか。日本以外の第3国、例えば、カナダのアメリカ大使館で、スタンプを貰う、と言う話を聞いたことがありますが、日本で貰うのは時間がかかるのでしょうか。どなたか、アメリカ国内においてステータス変更をされ、日本にスタンプ取得に帰った経験のある方、あるいはその辺りの事情に詳しい方、教えてください。

  • アメリカ国内でF1ビザからJ1ビザへの変更は可能でしょうか・

    私は先週までロス近郊にある某大学のCertificate Programをとっておりました。本来の予定ならば、ハワイでインターンシップをしてOPTをとって帰る予定でしたが、諸事情により、学校指定による支払期日に間に合わずそのチャンスを逃してしまいました。私のミスなのですがどうしてももう少し経験を積んで帰りたいと思っています。そして、J1ビザという存在を知り、果たして変更できるのかどうか質問させていただきます。 職歴としては日本で某有名ホテルにて約10年ほど働いておりました。 そして、Hospitality Management というCertificateをとりました。 これだけでは不十分だとは思いますが、どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • I'm enojoying school everyday.は正しい?

    I'm enojoying school everyday. という文は正しいでしょうか? 進行形の文に毎日と付けることはできますか?

  • こちらへどうぞ

     ドアを開けて、「こちらへどうぞ」は、 英語でどう表現したらいいのでしょうか? Here you go?

    • ベストアンサー
    • YomTM
    • 英語
    • 回答数4
  • ニューヨークの地下鉄&バス乗り放題切符($30)の守備範囲は?

    ニューヨークの地下鉄&バスは1ヶ月間乗り放題切符($30)があったと思うのですが 守備範囲は何処までなのでしょうか? J.F.ケネディ空港からマンハッタンに向かう電車でも使用できるのでしょうか? 使用できるのなら空港でこの切符を購入してマンハッタンに向かいたいのですが。。 (タクシーは$40くらい掛かりそうなので少しでも倹約したいのです)

  • Hush Hush Nursery Song

    (1)Hush little babyと (2)Hush Hush don't say a word or you'll wake the sleeping bird.... (1)と(2)は、同じメロディの曲なのでしょうか。 また、(2)を歌っているアーティストをご存知でしたら教えてください よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#191458
    • 英語
    • 回答数3
  • 英語を話す機会が欲しいです・・。

    英語がホントに苦手な理工学の院生です。 高校の時からホントに英語が苦手で、なるべく避けてきました。 しかし院の授業では洋書を使うことが多く、必死に調べてはいるのですが、なかなか思うように読めません。 そんなこんなで、来年の1月に、アメリカの学会で発表する事になりました。 もちろん英語で。 質疑応答も全部英語です。。。 今の状況でそんな事できると考えられないのですが、どうしたらいいものかと困り果てています・・。 毎日英語の参考書をひろげて頑張ってはいるのですが、なんとか文章は読めたとしても 全然しゃべれません。 外人としゃべる機会がほしいのですが、そんな機会が全然ありません。 自分の大学の英語サークルに全く知らない理工の院生が一人ではいっていく勇気がありません。。。 友達も誘えそうに無いです。 文通やメールでもしてみようかと、よくわからないサイトに登録してみたりはしたもののよくわからない状態で終わりました・・。 英語でしゃべる機会はどうしたらもてるのでしょうか。 来年の1月までに学会で発表できるだけの会話能力をどうやったらつけられるでしょうか・・。 よろしくお願いします(T_T

  • 英語が得意な方、助けてください。私は今アメリカ人と付き合っています。

    私は今、アメリカ人と付き合っています。 本当は、明日デートだったのですが、相手が急用でダメになってしまいました。 彼は、真剣に謝ってくれています。 英語で「気にしなくて良いよ。次、暇な日があったら教えてね」と言ってあげたいのですが、なんて言えばいいでしょうか? 助けて下さい。 高3女子

  • 人生の選択

    皆さん、こんにちは。 私は今ニュージーランドに高校留学している者です。 ニュージーランドに行ったのは役7ヶ月前なんですけども、卒業するのに後2年くらいかかると思います。 私がこの留学を始めようと思ったきっかけは、日本の高校に通ってた頃、あまり上手くいかなくて退学したいと思ったからです。 そしてたとえ通信制の高校にいっても大学や社会の中では普通の子とは違う目で見られてしまうのが怖かったんです。 そういう経緯で思いついたのは高校留学という、人がうらやむようなことでした。 しかし、実際行ってみても、英語力はすすまず、精神的にも前より引っ込み思案になったような気がします。 こんな簡単な決意で留学なんて私自身馬鹿だったと思います。そんな弱い覚悟じゃこんなことになるってわかっていたはずなのに、結局それを突き通してこのざまです。 私はこのままじゃ私の中身が悪くなる一方なんじゃないかと思っているのです。 そして、だったらこの留学を中止にするべきではないかとも。 嫌々やる留学ならばただの金の無駄遣いだともおもうんです。 このままやっていてもお金を出してくれている私の保護者に悪いと思うのですが、この止めるか止めないかの答えもまた生半可では母に失礼だと思いました。 一度前、私が母に「あたしの人生滅茶苦茶になっちゃった」と言った時に、母は私を泣きながらそうじゃないよと伝えてくれました。 こんなわがままな自分は留学を諦めちゃいけないと思ったのですが、やはり私はどこに行ってもどんなことをしても自分を変えられないんだなと思いました。 っと、話が少しずれましたが、回答をいただけたらなと思います。 相談のようになってしまってすみません。

  • 高校中退でも留学したい

    高校1年で高校を辞め、今までダラダラと過ごして今や21歳です。今になって(遅いけど)、前から興味があった留学を考えるようになりました。目的は英語力とアート系の方(グラフィック・イラストレーター)を目指していているんですが、こっちで高認(大検)を取ってからじゃないと語学留学と専門には行けないんでしょうか?なんか調べていくうちに高卒なくても行けるとか駄目とか見て頭の中がぐちゃぐちゃになったので教えてください。

  • ゆかたで、ジャズってある?

    まだ先の話ですが、夏場にゆかたを着てみんなでジャズを聴きに行こうか、みたいな話が出ています。 ブルーノート東京とか、ジャズハウスみたいなとこに、です。 僕自身あまり、そういったところに行ったことがないのですが、ゆかたで行ったりしたら変な目で見られる、もしくは煙たがれたりするんでしょうか? サッカーの試合などにゆかたで観に行くイベントが多いと思うのですが、そんなノリでジャズに行こうと計画しています。 あからさまに場違いなことにならないかと心配になったので、ご意見いただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • You'd better have 過去分詞.

    You'd better have 過去分詞. この形の構文はなんだか「脅し」のニュアンスが感じられませんか?中立な言い方だとどうなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#33948
    • 英語
    • 回答数8
  • 「聞き取れない」を失礼ではなく伝えるには?

     英語が聞き取れないとき、 alcによれば、 電話の場合、 I can't hear you very well. が有効のようです。 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%95%B7%82%AB%8E%E6%82%EA%82%C8%82%A2&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je  面と向かって、 「聞き取れないのですが(あなたの英語が理解できないのですが)」 と、繰り返し言いたい場面があります。 使われている英語が難しいからではなく、 ヒアリング・リスニングができないという趣旨です。  繰り返し聞き直したいため、 なるべく丁寧で、かついろいろな表現があれば、 と思っています。

    • ベストアンサー
    • YomTM
    • 英語
    • 回答数9
  • アメリカに食品を送る際に必要なこと

    アメリカに食品を送ろうと思っています ★ふりかけ  種類は、たらこ、ゆかり、卵、肉じゃが、カレー、梅、納豆 ★チューブ入り薬味  種類は梅、柚子胡椒、もみじおろし ★粉類  種類は白玉粉、蕨粉、上新粉、漉し餡の素 ★スープの素  モノはフリーズドライ(納豆汁、鯛のお澄まし) 以上の物を考えています 個人⇒個人ですが、PN番号は必要でしょうか また、駄目な物はどれでしょうか(肉じゃがとカレーふりかけは駄目??) 注意すべき点はありますでしょうか 宛先はサウスカロライナ州です

  • 45歳でサラリーマン引退は早すぎますか?

    42才、独身で一人暮らしのサラリーマンです。あと3年ぐらい働いたらサラリーマンを引退して好きなことをやってすごしたいと考えています。経済的には3年後の時点で一生暮らしていける(贅沢はできませんが)だけの資金はたまる予定です。その後は自宅(都会)と両親の住んでいる実家(田舎)の2重生活をしようと考えています。今まではサラリーマンであるためにできなかったことがたくさんあるのでそれをやりたいと思います。ちなみに毎日会社に行くのが辛くてたまりません。贅沢はできなくても好きなことをやった方がよいと10年ぐらい前から考えていて気は変わりません。45歳でサラリーマンを引退して働きもしないで好きなことをやって過ごすという生き方は世間的には受け入れられませんか?45歳は早すぎますか?

  • 路上ライブに必要なものを教えて下さい

    去年バンドを組みました 編成はヴォーカル ギター(2本) ベース シンセ です。 少し出来るようになってきたので、 路上ライブをやりたいと思っています。 しかし必要な機材がイマイチよくわかりません。 早急に揃えてやりたいと思っているので是非教えて頂けると光栄です。 また、場所は自分の好きな桜木町でやりたいと思っています。 何かアドバイスなどあったら是非お願いします。

  • ビートルズ「Get Back」はホモフォビックな歌?

    ビートルズのファンですが「Get Back」の歌詞の中に 気になる部分があります。長年気になっていたのですが 真実を知ったらビートルズを嫌いになってしまいそうで それが悲しくて保留にしてきました。しかしそろそろ はっきりさせたいと思います。 それは歌詞の中に出てくるロレッタのくだりです。 「彼女は自分を女だと思っていたが本当は男だった。 ロレッタよ、本来の男に戻れよ」 要約するとこんな感じだと思いますが、これはいわゆる 「オカマ」のロレッタを嘲笑している歌詞と解釈していいので しょうか。 「お前は異常だ。元に戻れ」という事でしょうか。 和訳を持っていないので私のつたない 英語力では今のところそれ以上の意味を見いだせません。 ジョンやポールは人種差別には反対してもセクシャルマイノリティ には差別と偏見にあふれた人だったのでしょうか。 ご存じの方教えて下さい。