Selphie_ の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • パソコンの動きがめちゃくちゃ遅い

    パソコンの動きがどんどん遅くなっている気がします。なぜでしょうか? (1)パソコンの入力スイッチを押してから使える状態になり、 (2)エクセル、アウトルックエクスプレス等アプリケーションの起動をし、 (3)エクセルのファイルの読み込み をするまで、10分くらいかかります。 また、エクセルを使っているときにも、辞書変換をしようとすると急に動作が遅くなるときがあります。(そのとき、ハードディスクは回転) その他にも動作が急に遅くなり、ハードディスクが回転をしているときがあります。 なお、下記対策はもう採っています。 ・WINDOWSの設定をパフォーマンス重視に ・毎週デスククリーンアップ、デフラグを実行 ・メモリも2年前に増設-->今のメモリーサイズを確認するにはどのようにすればいいのでしょうか? スペックは 富士通FMV-BIBLO NB18C、ノートブックタイプ、3年前購入、pentium4、windows XP、ハードディスクも40%程度は空きあり。NORTONを使用。

  • この文について

    ジャックはかなり暗くなるまで帰宅しませんでした を解答では Jack did not come home until it had gotten quite dark. となっているのですが,it had gotten quite dark の部分で何故過去完了を使っているのでしょうか?過去形でも良い気がするのですが?

  • お笑いが全く面白くありません

    昔はエンタ等のお笑い番組を非常に楽しみにしていて面白く心から笑っていましたが、最近では逆に面白くなく私的には冷めてしまう場合が多いです。そんな方はいませんか?お笑いブームだからといってこれはないだろ・・って人が多くTV出演しています。なんか・・学生がやっている文化祭でも見ているようです。それでも笑っている人がいるし私的にはちょっとわからないなぁ。

  • 脈はある?

    私は高校生の女です。 告白を決意しました。 それでメールで「今好きな人とかいる?」って聞いたら 「一応いないことはない」と返ってきました。 これはどうとらえたらいいのでしょう? 相手は私がその人を好きなのに気付いていると思います。 告白とかされたら困るからそう答えたのでしょうか? あなただったらどうとらえますか? 女性の方、男性の方問わずお聞きします。 できれば年代や性別を教えていただけると嬉しいです。

  • PCからMICROSDに画像を送れる?

    MICROSDにPCから画像や音楽を入れようとしているのですが、(私まだ15歳なんで知識が少ないのですが)親もそれはやったこと無いといって試していません。やったことある方、どうやるか教えてくれませんか?MICROSDをPCに入れることはできました。MICROSDのなかの画像などをPCで見ることもできました。足りないことがあったら教えます。

  • 塾のメリット

    塾のメリットが分かりません。 私は中学三年に、市内でなかなか有名な塾に周六時間通いました。(つまり一日50分) ですが今、塾は果たして受験に役に立っているのかと考え始めました。 以下デメリットです。 ・金がかかる ・集団塾の場合、答え合わせ・解説の時間が長く、無駄。しかも、プリントに書いてある場合も多い。 ・勉強内容が限られる。自分のペースで勉強できない。スピードも自主学習と比べてかなり遅いのではと感じる(四ヶ月でやっと中学三年の内容が終わった) ・参考書なら、本屋で買える ・模擬試験なら、それのみの参加が可能な場合が多い ・各学校の対策といっても、本屋に行って過去問買えばたいてい載っている。また大手塾といってもたいした対策は持っていない。 ・学校でやらない難しい問題集も、本屋で買える ・受験期は学校もほとんどが自習。また学校でも基礎は一通り学べる。 一方、思いついたメリットといえば、友達の幅が増える、勉強する時間が塾に通っている時間分、問答無用に増える、ぐらいです。 私みたいに、家庭学習は一切しない派ですと、塾というのは大変良いものですが、では家庭学習をしっかりやっている方にとって、塾とは友達の幅が増える、ということ以外何のメリットがあるのでしょうか? 何の目的があって塾に通う、通わせるのでしょうか?? ただ不安なだけなのでしょうか。 よろしくお願いします。