haruto1208 の回答履歴

全903件中741~760件表示
  • WEBサイトの作成について

    自分たちのwebサイトを立ち上げるために、バリュードメインでドメイン取得、現在はロリポップにてレンタルサーバを無料で借りて独自ドメインを取得しました。 その後友人にはDW、FLなどでサイトを作ってもらうところまで、もって行きたいのですが、あと私に残っている作業は何でしょうか??引き継ぐためにしておくことはありますか? 宜しくお願いいたします。

  • WEBサイトの作成について

    自分たちのwebサイトを立ち上げるために、バリュードメインでドメイン取得、現在はロリポップにてレンタルサーバを無料で借りて独自ドメインを取得しました。 その後友人にはDW、FLなどでサイトを作ってもらうところまで、もって行きたいのですが、あと私に残っている作業は何でしょうか??引き継ぐためにしておくことはありますか? 宜しくお願いいたします。

  • アフィリエイトのバナーが表示されない

    パソコンに夢中になり7年目ですが、どうも年のせいか覚えが悪くて・・。 質問よろしいでしょうか?。 私はあるアフィリエイトをしています。 HTMLタグを貼り付けるバナーは表示されますが、 一度バナーを保存して(マイピクチャ)貼り付けるバナーですと URLに表示されません。 ちなみにホームページビルダー7で作成しております。 ビルダーでは表示されますが、サイトでは表示されません。 困っています。 よろしくお願いいたします。 (サイトでは×印になっていますが、リンクはされます。)

  • お子様ランチは何歳から食べさせてますか ?

    おもにファミレスなどのいわゆるお子様ランチといわれるものは、ハンバーグ、エビフライ、フライドポテト などがのっていて、ジュースがついたものが多いですよね。わがこは今2歳4ヶ月ですが食欲も旺盛になってきたので注文したいのですが、上記のものは食べさせたくありません。(あまり体によいとは思えませんので)ジュースもいままでのませたこともないですし。 今までは、私のをとりわけて食べさせてましたけど 見た目が大きくみえるわが子なのでおかしいでしょうか?(あんなに大きいのに注文しないなんて虐待なんじゃない?とか) カレーやうどんがメインでしたら注文したことありますが、お子様ランチと名がつくものはだいたいあまり食べさせたくないものが盛り付けてあります。 みなさんはどうしていますか?

  • ホームページ制作管理ファイル

    自分のホームページを作ってネット上にアップし、デスクトップにファイルを置いています。 1GのUSBメモリにファイルを保管(移動)して、パソコンのメモリ状態を軽くしたいと考えています。 (更新はFFFTPで、これもUSBメモリへ移動したい) 自作のホームページファイルが、アップした際の(DREAMWEABERでアップ・FFFTPで更新)場所に制作ファイルが無くても、運営は可能でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • JavascriptやCGIに詳しい方にお尋ねします

    ホームページにCGIを使ったメールフォームを設置しており、 そこにプルダウンメニューが2つあります。 ブラウザの違いで表示されない時に備えて、 コピー&ペーストで使える文章を別のページに作ろうと思うのですが、 表示されないという不具合はプルダウンメニューのみに起きるのでしょうか? ラジオボタンやチェックボタンなども表示されない場合がありますか? 下記のサイトではプルダウンのみについて触れられています。http://shimax.cocolog-nifty.com/search/2005/01/mac_1.html どなたか詳しい方がいましたらお願いします。

  • JavascriptやCGIに詳しい方にお尋ねします

    ホームページにCGIを使ったメールフォームを設置しており、 そこにプルダウンメニューが2つあります。 ブラウザの違いで表示されない時に備えて、 コピー&ペーストで使える文章を別のページに作ろうと思うのですが、 表示されないという不具合はプルダウンメニューのみに起きるのでしょうか? ラジオボタンやチェックボタンなども表示されない場合がありますか? 下記のサイトではプルダウンのみについて触れられています。http://shimax.cocolog-nifty.com/search/2005/01/mac_1.html どなたか詳しい方がいましたらお願いします。

  • FFFTPを使っているのですが画像が表示されません。

    FFFTPソフトを使ってサイトをアップロードしているのですが、表示されるのはhtmlテキストのみで画像が一切表示されないのです。 バイナリモードで転送してます。 拡張子が大文字になっているような事はありません。全て修正しましたが表示されませんでした。 画像のリンクも間違っていません。 原因を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 検索エンジン登録

    携帯アフィリエイトを運営しているのですが、トップページ→カテゴリページ→子ページの構成で子ページは100ページくらいあります。実際子ページがアフィリエイトページなのでメインになります。子ページを早く検索エンジンに反映させる為に、子ページも全部、大中小の検索エンジンに登録したほうがいいのでしょうか?

  • 検索サイト運営

    風俗店の検索サイトをビジネスとして運営したいんですが、まずはホームーページを作成してくれる製作会社を探してるんですが、風俗関係は出来ないと言われてしまって困ってます。 風俗関係のサイトでも作成してくれる会社はあるんでしょうか? その場合の作成料金はやはり高額になってしまうんでしょうか? 教えてください!!

  • 家賃の値下げについて

    新築のアパートに入居して2ヶ月。賃貸人変更の通知が物件管理者(会社)から来て、 物件管理会社のグルーブ会社が 新賃貸人となりました。その直後、 全ての空き部屋の家賃が1割近く値下げされ、それまで自分以外入居が無かったのに 数日のうちに数軒入居が決まりました。 こういう場合、次の契約更新時に値下げされるものなのでしょうか? 交渉が必要ですか? 更新前の値下げは あり得ないでしょうけど、わずか2ヶ月での値下げ、 年間にしたらそれなりの額になるので 悔しい気がします。 なお、賃貸人変更による 契約上の変更は他にも何もありませんでした。

  • 寝ぐずりがひどく、抱っこじゃないと寝ません。

    こんにちは。いつも参考にさせていただいています。 あと10日ほどで6ヶ月になる男の子の寝かしつけについて教えて下さい。 お昼寝も夜寝るときも抱っこ&おしゃぶりでないと寝てくれません。 朝6時頃起床、ミルクを飲み、また1時間~2時間ほど寝るのですが、この時だけは布団に置くとしばらくして寝てくれます。 その他は寝ぐずりがひどく、私が抱っこしておしゃぶりを咥えさせ ギャンギャン泣きながら寝ます。 本当に眠い時はすぐ眠りに落ちますが、 ひどい時は1時間くらい泣き、ぐずりながらようやく寝る感じです。 夜なんかは私の代わりに夫が寝かしつけようとすると狂ったように泣きます。 (1度眠りにつけば比較的よく寝てくれますし、夜泣きも少ないほうだと思います) 生後3ヶ月くらいまでは1人で寝てくれた事が多かったのですが・・ 布団ででトントンと添い寝をしながら眠りについて欲しいな~と思うときがあります。 今は布団において添い寝で寝かしつけようとすると、ひっくり返ってハイハイであちこち遊びまわってしまいます) これって今だけでしょうか? それとも抱っこでのネンネに慣れてしまって もう布団に置いてすんなり・・とは寝てくれないのでしょうか? こういった経験のある方、アドバイスいただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 内部告発をしたい!

    今私が働いている会社は全国規模なのですが 末端の支店でいくつかの不正が行われています。 労務に関することから金銭的な事案まで 本社からは見えない所で私欲のための不正が 行われており、我慢が出来ない状況です。 ただ、私自身今の仕事が非常に好きで 辞めることは全く考えておりませんが 自分の行動で少しでも会社が改善されるのであれば と考えております。 絶対に自分の仕業だと分からないような告発の 方法はありませんでしょうか? 本社宛てに匿名でメールくらいしか思いつかず 色々検索されて結局バレてしまうような気がします。 宜しくお願いします。

  • これって誘っていいの?

    こんにちは、22歳の社会人男性です よく近所のカフェに行き着けて9ヶ月くらいですかね? ある女性店員さんと3ヶ月前くらいからよく会話をするようになりました とある日飲み物を出される時、プラスチックの容器のいつも「お疲れ様です」とか「今日は元気そうですね」とか何かと必ずメッセージが書いてあります。 カフェで本を読んでる時でも、「今日はなんの本お読みですか?」ってきかれたり、 相手が休憩中にもかかわらず飲み物をだしにきてくれたり、 普通は飲み物出口の場所から呼ばれるんですが、もってきてくれたりするんです。 顔を見れば必ず会話するんですがこれって何かこっちからアクションおこした方がいいのかな?って感じなんですけど… ちなみに彼女は20歳です。 気にしてくれているのかな??? それともただの自分の思い込み?? 意見をお願いします

  • 出会い系(待ち合わせ掲示板)被害

    お世話になっております。 つい先日、ベガスピアという無料アダルト動画のサイトで過去動画を見るために待ち合わせ掲示板という出会い系サイトへの会員登録をしました。利用規約には、登録無料で利用するにあたっては予めポイントを購入しなければならないため、むこうからの料金請求はないとのことです。また、退会するには退会専用フォームより退会依頼をだすことによって退会することができるとのことでしたので、フォームから依頼をしました。しかし、翌日に退会処理がされるはずなのですが、いつまでたっても処理がされません。 おそらく悪徳サイトなのだろうと確信しました。登録した情報はメールアドレス(yahoo mail)のみでした。このまま放置していいものなのでしょうか? yahooの会員登録を解きたいのですが、利用規約に反した行為ではないのか不安ですし、放置している間に利用規約を更新されたりしたらどうすればいいのでしょうか。。。 このような問題に出会ったことがなかったので、対処法がわかりません。 どなたか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ホームページ作成に詳しい方、教えてください!!

    HP作成について勉強し、将来的にはSOHOにてHP作成の代行サービス(個人・法人)を行いたいと考えています。 つきましては、  1.HP作成のプロの方々の、作成方法(使用ソフトなど、詳細)  2.今までHPビルダーでのHP作成しかしたことがないレベルの人間でも独学にて、代行サービスが行えるまでの技術が身につくかどうか?  3.その他、HP作成を仕事にする上で知っておいたほうが良いこと、勉強しておくべきことなど、何かアドバイスをお願いいたします。 以上3点について、回答の程お願いいたします。 HP作成についてほとんど知識がなく、専門用語などもよくわかりませんので、なるべく詳細に書いていただけると助かります。 ※質問内容に不備がある場合は補足にて追加説明いたしますので、  わからない部分はご指摘ください。

  • ホームページ作成(10ページ)から・ドメイン取得 SEO対策までして月々4万円の60ヶ月リースって皆さんどう思います?

    ホームページ作成(10ページ)から・ドメイン取得 SEO対策までして月々4万円の60ヶ月リースって皆さんどう思います?初期費用は無料です。

  • ホームページ作成(10ページ)から・ドメイン取得 SEO対策までして月々4万円の60ヶ月リースって皆さんどう思います?

    ホームページ作成(10ページ)から・ドメイン取得 SEO対策までして月々4万円の60ヶ月リースって皆さんどう思います?初期費用は無料です。

  • 名刺のhttp表記

    名刺に自社のurlを表記する際にhttp://を入れている会社と入れてない会社があるのですがこれはどのような意味からこうなっているのでしょうか? 個人的にはないほうがスッキリしていると思うのですが、何か意味があってそうしているなら知りたいと思い質問させて頂きました。

  • 仕事が楽しい

    仕事は辛いもの、ひたすら頑張りましょう、という考え方がある一方で、仕事が楽しくて仕方ないという方も沢山いらっしゃる気がします。 仕事が楽しい方は、どんな風に楽しいですか? 辛いものだと言う人に対して、どうして自分は楽しめていると思いますか? 差し支えなければどんな仕事をされていますか? ちなみに私は辛いというより、「つまらないけれど仕事とはこういう物だから」という社会人経験しかないのですが、転職を計画するに当たって、また同じくつまらないと思いながら働くことにはもうしたくなく、そのためにはまず仕事観を変えられればいいのかなと思いました。