panda_san の回答履歴

全98件中61~80件表示
  • 楽譜の暗譜について

    私は趣味でピアノをやっています。プロのソリストなどは音楽記号も含めて全て暗譜して演奏しているのでしょうか?

  • 音楽記号の意味

    私は趣味で楽器を演奏している者です。 楽譜中のフォルテなどの音楽記号は、全て作曲家の意思が表れているんですよね?記号として正しく演奏することに加えて、その記号に込められた作曲家の想いを想像しながら演奏することが求められるのでしょうか?そうすると、作曲家の生い立ちなどについても勉強したほうが深い演奏ができるということになるんでしょうか?

  • 電子ピアノ

    電子ピアノを練習しています。何の曲を弾いても、よれよれしているというかテンポが微妙に速くなったり遅くなったりするというかメロディが、CDやコンサートの演奏のように歌ってくれません。どうすれば克服できますか?

  • 臨時記号

    ピアノにおける臨時記号についてですが、右手パートに臨時記号がついている場合、左手パートには影響するのでしょうか?

  • ショーシャンクの空に・・・感動する?

    今日DVDで『ショーシャンクの空に』を見ました。正直、感動しませんでした。 世間では感動する映画No1だとか泣ける映画だとか言われていますが、ただただ退屈そのものでした。クライマックスの脱獄も所長のお金の事も想像付いたし。 メインテーマが「希望を持つこと」だとは分かりますが、あまりにも映画そのものの面白さがないように思います。 私って変わり者?

    • ベストアンサー
    • Bond22
    • 洋画
    • 回答数10
  • あなたが今までの人生で観た映画のNo.1作品は!?

    作品にはそれぞれ違った魅力の個性があり、数多くの面白いお勧め作品からNo.1を決めるなど難しいことだと思うのですが、 あなたの選びに選んだマイNo.1作品を教えてください。 ちなみに私は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズです。 多くの方々からのご回答お待ちしております。

  • 怪しいサイトに接続してしまいました

    Yahooのニュースを見ていたところ、リンクをたどっていったら ブログにたどり着きました。内容はかなりいかがわしかった のですが、Yahooから辿ったところだ・・・というそれだけの根拠で とくに心配もせずに閲覧していました。 すると、とある記事の中に「YouTube」の動画のとほとんど見分けが 付かないものが貼り付けられていて、何も考えずに動画の再生ボタン を押してしまいました。 すると、何かものすごく小さい文字の確認ボタンが出てきたのですが それもYouTubeによる確認だろうと早とちりをして、「OK」ボタンを クリックしてしまったのです。 すると、何か別のサイトにとんで ・IPアドレスを記録した ・お金を払え 的なメッセージが出てきてしまいました。 怖くなってすぐにその画面を消してしまったのですが、何か急いで 対処するべきことなどありますでしょうか。「OK」をクリックして しまったということで、支払う義務が発生したりするのでしょうか。 うっすらとした記憶では、とにかく何もせずに放置しておくべきかと 考えているのですが、「OK」をクリックしてしまったことが気になって 仕方ありません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 大人のピアノ、練習方法

    こんにちは。 私は半年前くらいから、ピアノの教室に通っている者です。 とは言え、19歳にして生まれて初めて習う楽器で、楽譜も読めなければ音楽の知識もほぼ皆無です。。。 クラシックを本格的にとかではなく、ポップスで好きな曲を弾いて楽しめたらいいなと思って始めました。 でも、最近練習をしている時に気がついたのですが、全然楽譜が読めるようにならないのです。楽譜だけを見て、口に出して言うことは遅いながらもできるのですが、「一緒に弾く」となると、一気に読めなくなります・・・。 どうしても楽譜が読めなくて、さらに音階を書いても、弾きながら楽譜の先を見て弾けないのです。そのため次の準備が出来ず(和音の前などで特に)いちいち止まってしまいます。何度か練習して、指が覚えると一応弾ける様にはなるのですが、楽譜を読んではいないんです。 そして更に、ゆっくり楽譜を見ながらやろうとしても、楽譜を見て、読んで、鍵盤のどこを押すかがすぐに判断できない(楽譜と鍵盤の位置が一致しない)ために、目印になる音から数えてみないとわからない状態です。 これらのことから、「手の位置と音を覚えて、楽譜はほぼ無視」と言う状態でしか弾けなく、一応弾けているけれど、楽譜を見ると手が間違ってしまってさらに出来なくなってしまいます。 こんな状態でも、練習をしていけば何とか、楽譜を読んで弾けるようになれますでしょうか??そして、こういう場合どういう風に練習すれば効果的ですか?? アドバイスよろしくお願いします。 長文お読み頂いてありがとうございました。

  • 先発の実力とは

    先発投手について聞きたい よくTVなどでもすごいと言われている 阪神 久保田 藤川  中日 岩瀬  ○回無失点記録達成 横浜 クルーン 最速球 サブマリン 小林 この人たちが先発で投げたらすごくないですか? なんで投げないのかと思います。 とうぜん高校の時は先発の経験があるのだと思うし 体力? 藤川は長い回投げると腕がいかれるとか聞きました 上原が守護神に今年は定着・・・ やっぱり先発で見たくないですか?

  • スイングの最後に手が離れる

    野球初心者です。 バッティング ですが、スイングの最後に片手を離すクセは直すべきでしょうか? 下半身は強いので、ぐらつかず、かなり速いスイングをするほうだと思うのですが、どの辺まで我慢して両手で握っていればいいですか?こんなこと当たり前すぎるからなのか、いくら調べてもわかりませんでした。 近所の野球の監督に聞くと、ただ「離すな」といわれました。プロのを見ると、離したり離さなかったり、練習でマシンを打つときはよく離しているような。

  • itunes アカウント作成について。

    私はapple idを持っていてitunesでコードを使うのところをクリックしてコードを入力してクリックしたのですが。このapple idはitunes storeでは使用されたことがありません。と出てしまいます。そこでレビューをクリックしitunesのアカウントを作成しようとしたのですがどうやってもクレジットカードの情報が必要になってきます。いろいろ質問などをみていたらクレジットカード会社とかの選択のところにクレジットカード無しを選択できるところがあるらしいのですがそのようなところは全くありません。

  • トイレトレーでおしっこをしなくなりました

    お世話になります。初めて投稿します。 長文で申し訳ありません。 7か月になるコーギーの男の子を飼っています。 トイレトレーでおしっこができなくなり、困っています。 留守がちなので、2ヶ月で家に迎えた時からサークル内にトイレトレーを入れていました。 トレーニング開始時は、トイレに連れて行けばそこでおしっこができていたのですが、 しばらくしてからトイレトレーのほうで寝るようになってしまい、その頃からトイレの失敗が多くなりました。 トイレトレーをベッドと認識してしまったせいだと思い、トイレトレーで寝ていたら叱ってどかせていました。 それが悪かったのでしょうか、それからトイレトレーでは絶対におしっこをしなくなりました。 おしっこを相当我慢させてトイレに閉じ込めて、おしっこしたら褒めて出してあげようとしても、 1時間でも2時間でもトイレトレーの上でじっと我慢したままです。 トイレトレーにいると叱られると思っているのでしょうか。 現在は朝晩の散歩中のみ外でおしっこしている状態ですが、さすがに我慢できないときは家の外に出る前に漏らしてしまう状態です。 それでも、散歩に行く前でも、トイレトレーでは絶対にしないのです。 留守番させる時間が長いので、トイレを長時間我慢させるのは病気にもなりそうだし、とても気の毒でもあります。 どうしたら、トイレトレーでもおしっこできるようになるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • cooga
    • 回答数3
  • 次の映画の年を教えてください

     質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2989350.html で、映画の年は、制作終了時点の年なのか、公開開始時点の年なのかを質問しました。いろいろありがたいご回答を頂きましたが、結論としてはよく分からなくなってしまいました。  そこで、再度、具体的な場合に限って質問します。私が今年見た次の映画の年は、何年になるのでしょうか。 ・「007/カジノ・ロワイヤル」(2006年?) ・「スパイダーマン3」(2007年?)  前者は、私が見たのは1月の初旬でしたが、映画が作られたのはもちろん2006年かそれ以前のはずです。また、後者は、5月の連休中に見ましたが、2006年までに向こうで制作されていて、日本に来たのがGWの時期、ということもあるかもしれないと思いました。  前の質問では、「裁判にでもなれば話は別ですが…」と、正確な議論がうやむやになったままでしたが、正確な定義を知りたいです。上の2作品に限って、映画の年(制作終了時点の年か、公開開始時点の年かが分かればそれも)をご教示ください。

  • iPodに入れれる動画の時間

    こん○○は。 今度動画も見れるiPodを買いたいのですが、 1つの動画がだいたい7MBぐらい 1つの動画の時間は5分程度(PVが多いので) それをYou TubeからDLして、100個ほどいれたいのですが、 アップルのHPにはメモリーの容量に関係なく「最大1000曲、最大4時間の動画…」など書いてありますが、動画の場合はiPodの容量と関係なく、時間できまるのでしょうか? 容量が余ってても時間が4時間入ったらもう入らないとか… 現在曲は1曲平均4.5MBで600曲iTunesに入れてます。 これで2.7GB食いますよね。4GB iPodならあと900MB残るはずです(最初から多少メモリー使ってあるので) それで上に書きました1つ7MBを100個=700MBでちゃんと入るはずです。 しかし、最大4時間ならオーバーしますよね? それがギモンなんです。 よろしくお願いします。

  • 脳に良いクラシック

    脳に良いクラシックってどのようなものでしょうか? 誰の曲なのか、オーケストラなのかピアノソロなのか・・・ わかることがあれば、些細なことでも良いので教えてください。

  • ピアノの和音の弾き方

     こんにちは。ピアノの初心者です。和音がうまく弾けないのでやり方、アドバイスをお伺いいたします。  例えば、左手で高いファを親指、高いレを人差し指、低いラを小指での和音を弾くとします。このとき、どうしても小指が上がりきらないため、鍵盤が最上部に行かず、小指の低いラの音が抜けてしまいます。 先生からは、左に重心を置くようにや、手首のスナップを使って、などとアドバイスを受けるのですが、どうも、上手く行きません。果たして、どんな手を使っても良いので特訓、練習する方法がありましたら教えてくださいませ。

  • ピアノの指番号(運び)

    最近ピアノをやりはじめました。 Web上の初心者向けのサイトの説明や楽譜を読み、やさしい曲は弾けるようになりました。 しかし、いざ自分の弾きたい曲を弾くぞ!とWeb上に公開されているもの、書籍などを見ると、指番号が書かれていません(書かれているものもあるが、それは自分の弾きたい曲ではない)。指の運び方がわからず、かっこ悪い弾き方になってしまいます(ところどころ人差し指と親指だけで弾いてたり、運び方が強引etc)。 指の運び方にはなにか法則のようなものがあるのでしょうか? それらしい書籍もあったのですが、専門用語などが出ていてよくわかりませんでした。できれば、わかりやすく教えていただければうれしいです。

  • DVDに録画について

    SONYのDVDレコーダーを使用しているのですが、番組を予約していてDVD-RWに録画されるのですけれど録画されません。DVD-RWの空き容量は十分あるのですが録画できません。DVD-RWも初期化してあります。何回も試したのですが、1秒ぐらいしか録画できません。取扱説明書を読んでも分かりませんでした。どうしたら録画できますか?よろしくお願いします。

  • DVDに録画について

    SONYのDVDレコーダーを使用しているのですが、番組を予約していてDVD-RWに録画されるのですけれど録画されません。DVD-RWの空き容量は十分あるのですが録画できません。DVD-RWも初期化してあります。何回も試したのですが、1秒ぐらいしか録画できません。取扱説明書を読んでも分かりませんでした。どうしたら録画できますか?よろしくお願いします。

  • ビデオ録画のDVDへダビングについて

    過去のスポーツのビデオが大量にあるので DVDディスクにダビングしよと思っています。 10数年前の物もなるのでかなり画像が悪いです。 機械にうとく是非教えて頂きたいのですが、 一番綺麗にダビングするにはどうしたらいいのですか? モードや高速など細かく教えて頂けたら嬉しいです。 今、現在ビデオからHDDへLPモードでダビングしています。 (やり直すことも可能です) このとき録画時間(3時間)そのままの時間がかかるのですが もっと早くする方法はあるのでしょうか? (画像の質が落ちるのならこのままでもいいのですが) 試合はだいたい3時間ですが180分ようのディスクはあるのでしょうか? 近くの小さな電気屋には見当たりませんでした。