ksishi の回答履歴

全70件中61~70件表示
  • 扶養について

    こんにちは。本当に恥ずかしいのですが、税金関連が全く分かりません。教えて下さい。 私の状況は、以下のとおりです。 無職の状況(今年の収入は0です) 現在、主人の会社の保険には加入していません。 (加入することは可能なようです) その為、社会保険(国民健康保険・国民年金)を支払っています。 但し、年末調整を主人の会社より頂くので、給与所得からの控除で私は控除対象配偶者として申請されています。 (国民健康保険や国民年金なども保険料控除に記載しています) 質問 1)私は、国の税金範囲では、扶養という事になるのでしょうか? 2)現在お仕事を週4日で探していて、派遣で決まりそうなのです。   この場合、私の社会保険は私が勤める派遣会社の保険に加入したい   と思っているのですが。(主人の会社の保険に加入することなく)   年130万円未満の収入とすれば、主人の扶養として  (年末調整の控除対象配偶者の状態)のままでいることが可能で、   社会保険に関しても、多く支払っている状況からは脱却出来る   のでしょうか? 説明が下手なのですが、宜しくお願い致します。

  • なりきり体験ができる観光地

    こんにちは。舞妓体験みたいな、なりきり体験ができる観光地を探しています。女2人で行くんですけど、どこかいいところないでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルでの桁数一致セルの個数

    エクセルで、いくつか数字のデータがあるのですが、 そこから(例えば)3桁の数字が入ったセルがいくつあるのかを知りたい時は、どの様に関数を作ればよいのでしょうか。 データ数が多いので、 IF(AND(A1>=100,A1<1000),1,0)+IF(AND(B1... というようなふうには作れません。 うまく処理できないでしょうか。お願いします。

  • エクセルでの桁数一致セルの個数

    エクセルで、いくつか数字のデータがあるのですが、 そこから(例えば)3桁の数字が入ったセルがいくつあるのかを知りたい時は、どの様に関数を作ればよいのでしょうか。 データ数が多いので、 IF(AND(A1>=100,A1<1000),1,0)+IF(AND(B1... というようなふうには作れません。 うまく処理できないでしょうか。お願いします。

  • Excelで切り上げ、切り下げの計算式?

    Excelで千の単位で切り上げをする計算式を知りたいのですが。

  • 肩上げると痛い。病院?接骨院?

    両腕を肩の高さで水平に上げます。 ここまでは大丈夫ですが、更にそこから、垂直状態に上げようとすると かなり痛いんです。  他にも、フィットネスジムの胸の筋肉を付ける系の機器にうっかり 挑戦して、激痛が走ったので、やはり長期的に肩がおかしいと気づかされました。 原因に心当たりは有ります。 今年の夏、飛び込みプール(3-5m)に何度か挑戦していて、高い所から飛んだ時、腕の処理を誤って、ぐきっとやった覚えが有ります。凄く痛かったのは、2-3日の事でしたが、その後は、日常生活で痛みを感じることは無かったので、忘れてました。  フィットネスジムのスタジオプログラムに参加して、腕を上げると痛いのに気づいた次第です。  それで本題ですが、このようなケースだと、病院と接骨院(マッサージ)どちらが、良いでしょうか?  捻挫とかそんな大げさなもんじゃないと思うので、病院には行き辛いのですが、接骨院とかより、病院の方が、保険が利くから安く付くかなあ、、、とか考えています。

  • 岡崎西武百貨店

    明日、岡崎にある西武百貨店に行きたいのですが、岡崎駅または六名駅どちらが近いでしょうか?また駅から歩くとどのくらいでしょうか?? 地図を見ても距離がわかりません。。 知っている人がいたら教えてください。お願いします。

  • 岡崎西武百貨店

    明日、岡崎にある西武百貨店に行きたいのですが、岡崎駅または六名駅どちらが近いでしょうか?また駅から歩くとどのくらいでしょうか?? 地図を見ても距離がわかりません。。 知っている人がいたら教えてください。お願いします。

  • 豊橋勤労福祉会館 駐車場について

    来週、豊橋勤労福祉会館に行くことになりました。 仕事の都合上車で行くのですが、豊橋勤労福祉会館は駐車場が狭いと聞きました。 豊橋勤労福祉会館の近くに駐車場があったら教えて下さい。

  • 頚椎ヘルニアに関して

    数年前から頚椎に痛みが出始め、整体やカイロに通院していました。 原因は頚椎のねじれだと言われていたのですが、ここ数日では左手に痺れが出たり、車に乗っていてわずかな振動でも首が痛くなったりしています。 そのため昨日整体に行ったところ、ヘルニアになりかけているかもしれないと、一度MRIを撮ってきて下さいといわれました。 今まであちこち行った整体の場所でもMRIを薦められているので、この機会に一度整形外科に行ってこようと思っているのですが、MRIは自費になるのでしょうか?それとも保険適用になるのでしょうか? あと、今日は昨日よりは幾分マシで(鎮痛剤のおかげかもしれませんが)激痛とまではないのですが、ヘルニアではこういった痛みの波?はあるのでしょうか?