soul-lover の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 母乳→混合→ミルク 切り替え方

    先月16日に出産した初ママです。 事情があって来月にでも仕事に戻らないといけなくなりました。 仕事はお酒も飲むし、周りもたくさんタバコを吸うので ミルクに変えようと思っています。 いろいろ検索したんですが、母乳が出なくてミルクにする人 の話が多くて・・・ 私は母乳が良く出る方です。 昨日試しに哺乳瓶でミルクを20ミリあげたら 嫌がる事なく飲み干して、その後母乳をあげました。 1ヶ月くらいで完ミにしたいんですが 母乳の前?後?にミルクあげるのか? 母乳とミルクをわけてあげるのか? あと何ミリくらいミルクをあげるのか? 母乳の出なくなる薬を最終的にもらうべきか? わからない事だらけで困ってます;; 経験談やアドバイス、なんでもいいのでよろしくお願いしますm_m

  • 結婚式のプロフィールパンフレットについて

    はじめまして、今年の夏に結婚式を挙げるのですが、披露宴でのプロフィールパンフレットを自分達で作ろうと考えています。写真を沢山入れて1からつくりたいのですが、何から始めたら良いのか、わかりませんm(__)m インターネットでプロフィールパンフレットの無料テンプレートなど探してみましたがどれも写真が一枚位しか入ってない物で、出来るだけお金はかけたくないので、業者さんに頼むのもちょっと・・・と思いこちらでどなたかわかるかた、作った経験のあるかた教えてくださぃ(^^ゞ ちなみに家はコピー機、プリンターなどはあります。

  • 新婚旅行モルディブ

    新婚旅行にモルディブへ行く予定ですが、 モルディブへ行った事のある方、アドバイスがあれば教えてください 自分はHawaiiには3度行っていますが、他の国には行ったことがありません(--) ここの島がいいよ!とか、ここのホテルがいい! とか、ここは気をつけろ!!  とか・・・。 予算もなかなか出なくて困ってます。 どのくらいの旅費で考えたらいいですかね・・・

  • 披露宴に呼ばれたときメイクは、どこでしますか?

    もうすぐ、友達の結婚式で招待されています。 家から披露宴会場が、すごく遠くて 飛行機で行きます。 早朝6時に家を出ます。 披露宴は、午後14時半です。 家からメイクしていってもくずれるので 向こうについてからメイクしょうかなと考えてるんですが、 会場(ホテル)のトイレだと人の出入りがあって 集中できないし、他人にも迷惑だと思います。 更衣室は、着替えるだけで、 他にも人がいると思いますし、 どこか、ゆっくりメイクできる場所って ないですかね? こんな時みなさん、どうしてますか? 自宅からメイクしていってますか?

  • 生理がきません

    不安で思いきって書き込みをさせてもらいました。 30代前半、未婚です。 生理周期はだいたい30日で、12月は12/20~25まで生理がありました。 その後、1/5~1/8くらいに、生理のような赤色の血があって、 心配で婦人科にいったら、ホルモンのバランスが一時的に崩れたせいで 心配はないだろうといわれました。 その後、1/19に元彼と性行為をしました。 コンドームは最初から使用していました。 その後、今日にいたるまで生理がありません。 最初は仕事が忙しくストレスで遅れているのか、と思っていましたが、 日にちが経つごとに妊娠しているのでは・・・と不安でたまりません。

    • ベストアンサー
    • noname#49591
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 産後すぐニッパーについて

    こんにちは。 もうすぐ9ヶ月になる妊婦です。 子どものものは、あらかた購入済みなのですが そろそろ自分の入院準備も完了させないとな~と焦っています 9ヶ月に入るのでそろそろ体型のリフォーム用品を購入しようかと思っているのですが (1)なにかお奨めのニッパーってありますか? 何も考えず犬印の産後すぐニッパーにしようかと思っていましたが こちらのサイトでワコールがいいと拝見して悩んでいます。 筒状のもの?ではなく調節できるタイプを購入する予定です。 その他にはワコールのシェイプマミーガードル(ロング)をオークションで購入したので こちらは2週間後くらいから着けようと思っています。 夜はニッパーを着けようかと思っています。 (2)その他には何か必要でしょうか? (3)ちなみに産後1カ月で水泳は無謀でしょうか? (4)また水泳ができるとして、産前の水着はまだ着れませんよね? ご存知のかた教えて下さい! あ、あと 購入時期は直前がいいと聞きます。 現在+7キロなので、9キロを超えるかどうか微妙な感じです。 (5)予定日前の本当に直前まで待ったほうがいいでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • demihan
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 子供が出来ません

    私達夫婦は結婚3年目。不妊治療を続けてきましたがなかなか上手く行かず少し休憩ということで今は休んでいます。 子宝に恵まれる秘訣はあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#72765
    • 妊娠
    • 回答数10
  • こんな私は心が狭い?

    こんにちは。カテ違いかもしれませんが、相談させて下さい。 去年中頃に流産を経験し、現在病院にてタイミングを診ていただいてます。 流産のこと、病院への通院のことは主人以外には話していません。 今は高温期で待機中なのですが、先日義姉の妊娠を知りました。 もちろんおめでたいことなんですが、聞いた時は泣きそうになりました。 そんな自分にショックをうけてます。 流産後しばらくしてからは、妊婦さんを見るのも平気で、 新生児や乳児を見ても素直にかわいいと思えてました。 親友が先月出産したのですが、うれしくてお祝いを選ぶのもワクワクしてました。 自分でも乗り越えられたと思っていたのに、義姉の事でまた辛くなってしまったのです。 主人は自分が叔父さんになれると喜んでいたので、私の気持ちは話せません。 冗談っぽく「ちょっとショックかな?」とは言えたのですが。 流産を知らない義姉夫婦や義両親が報告してきた事は悪気がないと理解してます。 全部私の気持ちの問題なのもわかっています。 でもこのままだと義姉に会った時、嫌な顔をしてしまったり、泣いてしまったりしそうです。 今の自分の性格や心の狭さが嫌です。 私はどうしたらいいのでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいましたらご意見ください。