may200732 の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • 日興コーデのFAについて教えて下さい

    転職視野にあります。過去、現在日興FAの方 または社員の方など実情わかる方 給与、待遇、正社員転向可能か など良い事、悪い事何でも結構ですので教えて下さい。

  • ヘルプデスクについて

    36歳、IT業界未経験です。今まで事務職をしてました。業務縮小で退職し、この度、転職活動をしていくなかで、「ヘルプデスク」として採用されました。IT業界未経験なので、正直、不安です。私自身のやる気次第とは、わかってますが、良きアドバイスがありましたら、教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 美術展のグッズ

    美術館で展覧会が開かれると出口で関連グッズを販売していますが、 その展覧会が終わってしまった後は手に入れることは出来ないんでしょうか・・・?最近似たようなストラップとかキーホルダーが多いのですが(もちろん絵柄は違いますが)展覧会専門に製作・販売している会社があるのかな?と思っています。 そういう会社やグッズを手に入れる方法をご存知の方は教えてください。 具体的には昨年開催されたプラド美術館展のグッズなんですが・・・

  • 美術展のグッズ

    美術館で展覧会が開かれると出口で関連グッズを販売していますが、 その展覧会が終わってしまった後は手に入れることは出来ないんでしょうか・・・?最近似たようなストラップとかキーホルダーが多いのですが(もちろん絵柄は違いますが)展覧会専門に製作・販売している会社があるのかな?と思っています。 そういう会社やグッズを手に入れる方法をご存知の方は教えてください。 具体的には昨年開催されたプラド美術館展のグッズなんですが・・・

  • 只今、社保なし試用期間。妥協して入ったものの実際もっとひどかった。

    今年30歳になる女です。文章を書くことに関わる仕事がしたく、6年一般事務で勤めた会社を辞め、8ヶ月の転職活動の末ようやく希望の分野の仕事を得ました。専門誌の編集・記者です。 まだ入ったばかり。2週間が経過したところです。 面接の時にひっかかる点があったのですが、未経験ということもあり「仕事にやりがいありそうだから…」と妥協しました。 ===入社前=== ×試用期間2ヶ月間は社会保険に入れない ×賃金がハローワークの求人票の最低金額より更に5000円下げられた (理由は「未経験だから」) ×ボーナス1ヶ月分 ○ほとんど定時上がりで残業はあまり無い、だから残業代もない。 ○法律、税金、会社経営といった内容を扱うので、ためになる知識が付きそう しかしいざ入社してみたところ、最初の妥協以上に嫌な面が目に付いてしまい、真剣に悩んでいます。 ===引いたところ=== ・椅子が壊れてる。 ・雰囲気が暗く、汚い。(面接をした応接室のある1階だけ改装したのでやたらきれい。) ・ここ2年で15人近く人が辞めていった(あのー13人しかいないんですけど…) ・ボーナスは毎回出るかどうかビクビクもの。昇給年に3000円。 ・「このロッカー使って」と言って開けられた空きのロッカーが、ホコリまみれだった。底には綿ボコリが山積、かかっていたハンガーにもホコリがびっしり。「汚くてごめんね」や「拭いて使ってね」等のフォロー発言一切無し。 ・仮にも編集部なのにコピー機とプリンターが無い。というか5階建ての会社の全社で1台しかプリンター・コピー機が無い。プリントアウトしたものをいちいち他の階まで取りに行く。去年まで編集部にもあったのに、経費削減との事。 ・PCがびっくりするほど古い。セキュリティ面を全く考えておらず、WordとExcelが動きさえすればそれでいいらしい。 ・自社ビルかと思ったら違った。 ・あちこちに本や新聞が散らかったまま。また、あちこちにホコリが積もっている。 ・残業が少ないと言っていたが、定時で誰も上がらない。上がっていいよと言われホントに上がるのは試用中の私とアルバイトの女性だけ。やはり正社員になるとサービス残業があるっぽいです。 ・以前社員との間で賃金・退職金の不払いをめぐって裁判沙汰になったことがある。(4月で辞める人から発覚) …とまあ、1ヶ月にも満たない間に経営難ということと、社員を全然大事にしていない社風が次々と明らかになっています。中には入社前によく確認しなかったのが悪いという点もあるのですが、一番嫌なのは「雰囲気」で、滅入っています。 一方で、業務については取材に行って文章を書いたり誌面デザインをしたりと、やってみたかった内容ですのでとてもやりがいがあります。ただ、あまりにも社風と環境が悪くて…やりがいと、引き換えにならないほどと感じてしまっています。 前の年収はただの庶務事務で450万でした。今度の会社はボーナスが出ても250万です。「未経験だし」とそこは妥協していたものの、給与面以外もひどくてまいっています。 前置きが大変長くなりましたが、質問です。 この状況、どうしたらいいでしょうか。 違法とはいえ社会保険に加入していないので、職歴に傷が付かないためにも辞めるなら試用期間中か?と思っています。 しかし試用期間で辞めたところで、無職期間が増大するだけ。この会社に採用されるまで、29歳未経験から編集系への転職活動にはとても苦労しました。また地獄の日々です。 かといってこの会社で働き続けるのも地獄の日々。「最低1年でもとにかくここで我慢して経験を積み、そして他へ行こう」とも思いますが、そうすると30歳を超えてしまいます。転職にはますますハードル高くなりますし、必ず次の会社が見つかるという保証もない。 八方ふさがりです。ここ毎日家に帰ると悩んで泣いてばかりで、唯一の家族である母にも心配をかけてしまっています。 皆様、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 病気による職歴ブランク

     いつもお世話になっております。人材バンクに登録をしスカウトメール、カウンセリング希望を待っているのですが、ここ最近メールが来ません。それまでは、少しながらスカウトメールが来ていたのですが。  実はこの2年間怪我や病気(腎炎、血圧の異常)でブランクがあります。 仕事は少しながらやっていたのですが(店の手伝い、量販店スキー場の駐車場整理)無理がたたり結局原因元を治し現在は、元の体に近くなり仕事に支障は無くなりましたが、このことを隠すようですと正規雇用の仕事をやっていないのでどうしても穴が開きます。このことは正直に記載しましたが、マイナスとなるのでしょうか。また、現在地方の田舎(小都市で名古屋から150キロ離れたところ)に暮らしていますが、この点に関しても問題点があるのでしょうか。総合旅行管理者など旅行関係の資格検定はあるのですが、就職に関して難しいという事であきらめました。今もスキルアップの為、勉学中です。

    • ベストアンサー
    • taka125
    • 転職
    • 回答数3
  • 雇用保険受給中に仕事をしてもいいのですか?

    現在雇用保険受給中で職業訓練校に通っています。しかし、雇用保険だけでは赤字なので、アルバイトをしようかと考えています。仕事をした場合ハローワークに申告しなければなりませんが、どの程度まで許されるのでしょうか?ハローワークに聞けばよいのでしょうが、なにか目をつけられそうで聞けません。良きアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • asihika
    • 転職
    • 回答数2
  • 人材紹介の履歴書、職務経歴書について

    人材紹介サイトに登録しようと思ったのですが、登録する際に履歴書、職務経歴書が必要なのですが、履歴書、職務経歴書の書き方について教えてください。 履歴書や職務経歴書などの志望動機の欄というのはどのようなことを書いたらいいのでしょうか 入社時の志望動機ではないので、サイト登録用に何か考えないといけないのでしょうか 教えてください。

  • 生命保険のコールセンターについて

    時給以外、条件がよいコールセンター(受信)なのですが、仕事内容が某生命保険の受付です。難易度(?)が高いものなのでしょうか。お金が絡むので、大変だったりするのでしょうか。募集には未経験でもよく、研修は1ヶ月となっていますが・・・。仕事を決める上で参考にしたいと思いますので、ご意見をお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#26437
    • 転職
    • 回答数8
  • 三菱東京UFJ銀行のエリアプロフェッショナル職の内定を取りました。

    三菱東京UFJ銀行のエリアプロフェッショナル職の内定を取りました。 もともと国内保険会社で勤務していましたが、転職をして三菱東京UFJ銀行の内定をいただきました。 本当にうれしいのですが不安な点もいくつかあります。 (1)まずは金融ということで勉強をしなくてはいけないのですが、勉強が大嫌いです。最低でもAFPはとらないといけないとは思っているのですが。 (2)もう一つは一流企業でやっていけるかという不安です。周りは相当レベルの高い人間ばかりだと思うので頭が決してよくない私がやっていけるかとても不安になります。 (3)こんな私なのですぐにリストラにあってしまうのではという不安もあります。 国内銀行は簡単にリストラ等をするものなのでしょうか?? よろしくお願いします。 以下は参考にしてください。 https://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=3000020494&fm=list&msg=1

    • ベストアンサー
    • noname#73805
    • 転職
    • 回答数1
  • 日興コーデのFAについて教えて下さい

    転職視野にあります。過去、現在日興FAの方 または社員の方など実情わかる方 給与、待遇、正社員転向可能か など良い事、悪い事何でも結構ですので教えて下さい。

  • これは恋でしょうか。(長文です)

    もういい年なんですが、私は今まで、男性とお付き合いした事がありません。 機会もありませんでしたし、好きな人がいたわけでもなく、 「彼氏が欲しい!」 と思った事もありません。 別に男性恐怖症?とかそういった事でもなく、たまに会う同級生や、 友人の彼氏や旦那さんなどと、友人としての付き合いは普通にあります。 ここからが本題なんですが。 最近、気になる男性がいます。 職場に来る某企業の営業さんなので、毎日会うわけではありません。 会えばよく話もしますが、仕事がらみの世間話とでもいうのか、 個人的な話はほとんどしてないような気がします。 でも、なんとなくその営業さんが来るのを楽しみにしている自分がいるのは確かです。 そこで、自分の中で疑問が生まれました。 私がその営業さんの事を好きになっているのだとしたら、一体どこを好きになったのか、と。 顔→正直好みじゃない。失礼な話ですが。 性格→好き嫌いを言うほど、詳しく知りません。悪い人ではないと思います。 年齢→1~2歳下。これは大きな問題ではないような気もしますが。 自分でも、そんなに難しく考える事はないんじゃないか、とは思いますが。 私のいる職場が、自分の親世代以上の年齢の人たちばかりなので、 唯一若いその男性に、親近感のようなものを感じているだけではないかと思ったりします。 私はこの男性の事が好きなんでしょうか? 今まで男性にそういった興味を持った事がないので、人を好きになるというのが、いまいちわかりません。 果てしなく的を射ない質問だとは思いますが。 アドバイスをいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#27054
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 日興コーデのFAについて教えて下さい

    転職視野にあります。過去、現在日興FAの方 または社員の方など実情わかる方 給与、待遇、正社員転向可能か など良い事、悪い事何でも結構ですので教えて下さい。

  • 日興コーデのFAについて教えて下さい

    転職視野にあります。過去、現在日興FAの方 または社員の方など実情わかる方 給与、待遇、正社員転向可能か など良い事、悪い事何でも結構ですので教えて下さい。

  • 書類選考で不採用になり再度応募

    書類選考で落ちました。今まで申し分のないほど書類はできたつもりだったのですが。中途採用でしたので経験などの条件も合ってると思ってたのですが...  会社のホームページを見て書類を提案したのですが、自分が書類を提案して丁度1週間後にリクナビで新たに募集を出したのを発見し、その1週間後に不採用のメールが届きました。メールの内容は「書類選考の結果、今回は面接にお呼びすることができませんでした」との内容ですが、「今回は??」と考え過ぎかもしれませんが次回はあるのかと思い、あきらめられません。自分よりキャリアが上の人達がいたのだろうと納得してますが自分も経験上いけるはずと思い再度応募しようと思ってますがどうでしょうか?? ホームページでは募集も随時と記載されてましたので。 今、本当に迷ってます。

  • 職業紹介会社経由での転職活動。

    現在、通信会社の契約社員で3年と数ヶ月勤務している29歳男性です。 現在、契約社員なので将来への不安や、同じかそれ以上の仕事をしていながら処遇面で正社員と大きな開きがあり、近いうちに結婚もしたいので今回、正社員での転職を考えています。 以前に転職で失敗した事や在職中と言う事もあり今回は、職業紹介会社経由で転職活動を始めたいのですが、高卒で転職回数が2回(今回で3回目)な事がコンプレックスになり、果たして生涯の仕事にできる求人があるのか?内定をいただけるのか?不安です。 自分次第なのは、承知ですが第三者の方からの率直な意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jefjef
    • 転職
    • 回答数5
  • 証券会社の社員になった場合、個人的な株取引はできないのでしょうか?また、いい人材紹介会社サイト教えて

    今年、30になる男ですが、 銀行、証券会社に転職を希望しているものです。 ちなみに証券会社の社員になった場合、 個人的な株取引はできないのでしょうか? また、いい人材紹介会社などのサイトや会社があれば 教えてください。