Curio_sity の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • 頭皮が臭う(泣)

    頭皮の臭いでももう5年ほど悩んでいます。 いろんなシャンプーを試したり、食生活を和食中心にしたりしていますがなおりません。。 最近はどれほど自分がにおっているかもよくわからなくなってきました。 朝シャンプーして出かけるのですが、出かけてすぐ(家を出てすぐ)後ろから風が吹くとシャンプーの良い香りがします。 しかし学校の食堂に行った時や冷房や暖房の風が来た時ふと臭いにおいがしたように感じます。しかしその後トイレに入ってにおいを確かめても(少し髪の毛持ち上げてはなしたり、首を振ってみる) シャンプーのにおいしかしないのです。 今まで、家では頭皮を指でこすってにおいを確かめていたのですが、 ばい菌が付いて余計臭くなりそうでやめました。 最近、頭皮の臭いで悩んでいる人の掲示板でビニールをかぶってにおいをチェックしているという人がいたのでやってみると(3分ほどかぶってにおいをかいでみる)カビのようなにおいがしました(泣) これってやっぱり臭っているのでしょうか?? それかだれでもこんなにおいになるのでしょうか?? (やってみていただけたらうれしいです) 本当に早くなおってほしいし、こんなことで夢をあきらめたくない!! もし良い商品、方法などがあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新入社員の体調不良による休みについて

    初めまして、私は先月入社したばかりの新入社員です。 実は今週の月曜日に風邪をこじらせてしまったのですが、「病院に行って薬ももらったし、一日だけ休ませてもらえば、その次の日には出勤できるだろう」と軽く思っていました。 ところが、症状が思いのほかひどくて薬がほとんど効かず、その上薬の副作用で聴覚に異常が起こり、当初は一日だけのはずが、結局3日間休んでしまいました。 体調不良とはいえ、新入社員が3日間連続で休んだことを会社の人がどう思っているのかとても不安です。それとも私の考えすぎでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 女性がお酌するのは当たり前?

    私は女性で、お酒がほとんど飲めません。家族もそうで、幼少時から食卓にはお酒はなく、目上の人にお酌をする機会が社会に出るまでほとんどありませんでした。ただ、お酒がなくても会話や食事で楽しめるので、お酒を飲んでいる周囲の人間には不快感は与えていないと思います。また、会社での酒席では、下手ながらも上司にお酌もします。 最近、こんな事を旦那に言われました。 「お酌は上手にするもの。もっと練習しなくちゃ」 ・・・・私、お酌をすることに抵抗はそんなにありません。ただ、 「上手にお酌しようとする気がないの?」 「こちらが誰かを招いた時、相手に上手にお酌出来ないとおかしい」 「恥ずかしい思いをするのは、君だよ」 こんな事を何回も言われると、結局女性だからお酌しろ、と言われているみたいで不快です。  お酒を飲む方、飲まない方、飲めない方、どなたでも構いません。 「女性がお酌するのは当たり前」と言う意見、どう思いますか?

  • 彼女に浮気していると誤解されてしまいました。

    僕は今23の会社員です。彼女とは3年以上付き合ってきました。 じつは彼女に誤解されてしまった事があります。 ある日彼女と一緒にいる時間に、僕のケイタイにメールが届きました。 それは「ミクシイに○○さんからメールが届きました」というメールです。 ○○さんとは、ミクシィ上で彼女の相談にいろいろ相談に乗ってもらった 女性です。 「誰?女の子?ミクシイで知り合ったの?」 と言われ素直にウンと答えてしまいました。 彼女はそれを聞くなり泣き出してしまいました。 彼女は非常に心配性で、疑り深い性格をしています。 そしてこの3年間女性の影を指摘されたのは初めてだったのかも しれません。 そのメールを見るや、「その女の子と付き合えば良かったじゃん!!」 といって僕はフラれてしまいました。 言い訳をすると、じつは近い時期に僕らは別れていて、 その時期にどうしたらよりが戻せるかなぁ、と相談をしていた 人なんです。よりが戻ってからは女性にその事をちゃんと報告をして、 そして皮肉にもその返信が返ってきたメールがそれでした。 よりが戻って5日…晴天の霹靂でした。 彼女はその日指輪を渡しつけてなにも言わずに返ってしまいました。 それから毎日毎日謝罪のメールをしました。電話もしたいと思いますが ショックからか熱が出てしまい、なかなかかけられません。 どうしても別れたくないのです。 しかしどれだけ正直に説明しようとも、彼女は信じてくれません。 むしろ自分の相談だなんて、言い訳に聞こえると言われる始末です。 もうどうしていいかわかりません。ハッキリ言ってパニックです。 みなさん、どうか僕にアドバイスを下さい。

  • 片思い・・・・

    まだ私は小学生です(6年) 皆「早い」とかいぃます!ですが両おもいならば付き合っていいのではないでしょうか?まぁ付き合っている人いますが・・!ですが 好きなのです!どうすればいいでしょうか・・・・・・・・・・・・・・

  • やんわり断ってもわからない人って、本当にわかっていないのでしょうか?

    主人の親戚で、こちらがやんわり断ってもわからない人がけっこうたくさんいて困っています。 ふつうの人間関係では、相手が嫌がっていたりすると、表情とか声とか雰囲気で感じ取れて、やんわり断ると、それ以上ムリは言わないかと思うのですが、主人の親戚にはどうも通じません。 ごり押ししきて大変困惑しています。 主人は山奥の田舎出身です。親戚もみな山奥で農家してます。 ちなみに主人は一人息子の長男です。 私は生まれも育ちもどちらかというと都会のほうかもしれません。 通じないのは田舎の人だからでしょうか(でもそうでない田舎の人もたくさんいらっしゃいますよね?) こういう人たちは、こちらが断っていることが本当にわからないのでしょうか? それともわかっているけどゴリ押ししたいのでしょうか? 本当にわからないなら、角が立ってもはっきり断っていかなければいけませんよね・・・ でもそれって、鈍すぎて信じられないんですけど・・・・ 本当にわからないんでしょうか・・? 何か経験あるかた、よろしかったらどうぞ教えてください。

  • 友達作り

    はじめまして。今年から高校生になります。 で、先日クラス発表があって、クラスに入ったのですが、ぼくの友達はみんな、違うクラスになってしまいました。 なので「友達作らないと…」と思って、隣のやつに話しかけてみたんですが、あんまり共通の話題みたいなのがなくて、困ってしまいました。 その人は野球をしていて、ぼくはサッカーをしているので、あんまり話が合いませんでした。 なにか、入学したてなので、話題とかはありそうなんですが、何か間みたいなものが話の途中にたくさん出来てしまって、どうしたらいいか分からなくなってしまいました。 その子は話しかけてくれることがあんまりなくて、たいてい自分のほうから話しかけてます。 でも、少ししんどくなってしまいました。 友達は多いほうが良いので、作りたいんですけど、こんな風に自分からずっと話しかけるようなのでいいんでしょうか? 中学とかでは、こっちから話しかけると、向こうからも話かけてきてくれるって感じで、良かったんで、今の状況があんまり慣れません。 何か、同じような友達が居るとか、今までにそんなことがあったとかいう方、アドバイスください!

  • 多分中国の・・・・

    多分中国の諺ではないかと思うのですが、 親孝行な息子が病に伏せた父がどうしても竹の子が食べたい と時期はずれなのに言うので無いとは思いつつも探しに行くのですが それを見ていらっしゃった神様がその親孝行な息子の為に特別に竹の子 を生やすといった感じの故事成語があったと思うのですが 御存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 4月3日 4時前のUSEN放送でかかっていた曲

    タイトルどおりなのですが、 昨日、4月3日の3:50ぐらい?に流れていた曲とアーティスト名を知りたいんです。 フレーズも何も分からないのですが、 男性ボーカルでバンドだと思います。 この少ない情報で申し訳ないのですが分かる方いらっしゃるでしょうか? 分かる方是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 4月3日 4時前のUSEN放送でかかっていた曲

    タイトルどおりなのですが、 昨日、4月3日の3:50ぐらい?に流れていた曲とアーティスト名を知りたいんです。 フレーズも何も分からないのですが、 男性ボーカルでバンドだと思います。 この少ない情報で申し訳ないのですが分かる方いらっしゃるでしょうか? 分かる方是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • カレー+一品、何がいいですか?

    こんにちわ~! ご飯がカレーのときって、大体サラダとかスープとか、一品つくことが多いと思うのですが、皆さんはカレーともう一品だったら何が好きですか? また、皆さんのご家庭では何が出されることが多いですか? ちなみに私はポテトサラダが好きです。 私はカレー+一品にはサラダなのですが、ドレッシングをかけて食べる野菜サラダではなく、ポテトサラダやツナサラダ、マカロニサラダなど、もう混ぜてある(?)サラダが好きです。 あと、カレーではなくシチューの場合もお願いします。

  • 『思いやり』を英語で

    英語で何か良い言葉があったら教えてください。出来るだけ単語や短い言葉が良いです。 思い遣り、慈しみ、慈愛、心、仁、素直、優しさのような人の心を表す言葉をお願いします。漠然としててスミマセン。 色々調べたのですが、日本語から英語に翻訳して出てきた単語を、日本語に変換したりすると意味合いが違ってきてピーンと来ません。 宜しくお願いします。

  • 好きな人との電話

    好きな彼が居ます。 その彼と電話する時、用事があるときはいいのです しかし、声が聴きたいと思って電話してみたりしたとき等、すごく私が緊張してうまく話せなくなるんです。 元々彼の電話のテンションは高くありません。私が誰にでも電話のテンションを合わせるタイプなのでつい彼のテンションに合わせてしまうので・・・ 会話がしどろもどろになってしまいます。 緊張をほぐす方法や、うまく話せるようになるにはどうしたらいいでしょうか?アドバイスください

  • 彼女ほしいが・・

    よろしくお願いいたします。  彼女がほしいが出会いなく、また、友達(男女両方)もいないため  紹介したり、されたりすることもありません。  このまま私は一人で生きていかなければ行けないのかと考えるとつらいです。  出会い系サイトで知り合うしか方法はないのでしょうか?。     31歳、関西在住の男です。