2007Taro の回答履歴

全89件中21~40件表示
  • 中学生の電子辞書使用について

    中学1年の娘の誕生日(10月)に電子辞書をプレゼントしようと思っていますが中学生にはまだ早いでしょうか? 私が中学生の頃には辞書しかなかったので、自分の経験の中で電子辞書と辞書のメリット、デメリットを比較することができません。 大人の立場からすると、単純に場所をとらず便利でいいような気がするのですが。。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 古本について

    たくさんの古書があり、処分に困っています。ことによると貴重な書物の可能性もあると思います。そのなかで、戦後に出版された「アテネ文庫」弘文堂が150冊ぐらいあります。年配の方はご存じかと思いますが、薄くて持ち運びに重宝です。1951年度現在の目録はNo.153までですので、数冊欠けていることになりますタイトルを見ているだけでも非常に面白く、これを全部読んでいたら相当なインテリになれる思うのですが、その暇も気力もありません。もし、売れるなら売りたいのですが、可能性はあるでしょうか。教えていただければ有難く存じます。よろしくお願いいたします。

  • なぜmyなのか

    The teacher suggested my reading the book on the poet. (先生は、私がその詩人についての本を読んではどうかと提案した。) という文があるのですが、なぜsuggestの後ろにmeではなく所有格のmyがくるのでしょうか?

  • 認知系の英語論文を見れるサイトを教えてください

    いつもお世話になっております。 私は今認知心理学、認知科学、認知人間工学を中心としたある卒業論文を書いているのですが、参考資料として海外のフリーで公開されている論文を読みたいと思っています。 しかし、なかなかいいサイトが見つからず困っております。 どなたか認知系の海外論文を集めたサイトでpdf等の資料がフリーで公開されているサイトを教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 70年代の学生の言葉

    私は69~73年まで学生時代を過ごしました。 70年安保の中で「右」「左」を問わなく真剣に日本をを考え、学生運動が全国に広がっていました。 当時の学生の中で使われていた言葉がもはや「死語」となっています。 そこで当時どんな言葉が使われていたでしょうか。 70年代の学生が使っていた言葉を記録に残しておくべきではないかと思います。 皆さん宜しくお願いいたします。

  • 使用しない教材の販売

    私の勤務する学習塾で、この2~3年の間に授業で使用しなくなった教材(教科書準拠ワーク、問題集など)が30冊程度あります。 勿論業者への支払いは済んでいます。 ただこれらの教材をこのまま捨てるに忍びなく、生徒に格安で(1冊100円くらいで)販売しようかと思ったのですが、何か法律上問題があるのではという意見がオーナー塾長から出て、棚上げになっています。 法律に触れるなら諦めて無償で渡してもいいのですが、本の少しでも購入した費用の足しになればと思ってしまいます。 こうしたケースでは、こちらで販売価格を決めて希望者に現金と引き換えに渡すのは、法律に触れるのでしょうか? 私としてはフリーマーケットと同じように思ってしまうのですが…。 どなたか検証してください。法律に疎いのでぜひよろしくお願いします。

  • スーダンの過去20年間の降水量

    スーダンのある地方の 過去20年間の年間降水量の変化を調べています。 どんな本やサイトを見ればよいでしょうか? 大変御手数ですが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#249018
    • アフリカ
    • 回答数1
  • 紙の英和、和英辞典を使うことは実力UPにつながる?

    高校2年生です。 この間、先生から、英語を伸ばしたいなら紙の辞書を使え!と言われ、文系で、英語に強くなりたい私は、2週間ほど紙の辞書を使って、予習(英作や日本語訳)をしています。 けれど、辞書を引くこと自体に異常に時間がかかり、分からない単語も多いので、電子辞書よりも時間がかかり、その割に、調べる内容に差はないので、効率が悪いのではないかと思い、使い続けるか迷っています。 紙の辞書を使うことのメリットとはなんなのでしょうか?? その際に、意識しておいた方がいいことは何なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hiimi
    • 英語
    • 回答数6
  • 英文法を教えて下さい。

    自動詞と他動詞について教えて下さい。 Let's wait for him. まずこの文について質問があります。 (1)動作動詞の現在形は現在の習慣、過去から未来に渡り繰り返される動作を表すため、一回限りの動作を表す時には使えない。と言う決まりがあるのに、この文は文法上okなんですか? (2)Let's wait for him. I met him. 何故、waitには前置詞が必要で、metには前置詞がいらないのですか? waitが自動詞で、metが他動詞だからですか? 《待つ≫には本来目的語が不必要で、目的語をとる為に前置詞が必要、《会う≫には目的語が元々必要だからですか?

    • ベストアンサー
    • noname#132558
    • 英語
    • 回答数3
  • 高校認定卒業程度資格取得後の高校進学

    高校を2年半ばで中退し、高校卒業程度認定試験を受け、無事合格しました。 高校で取得した単位も含め大学入試を受けられる状態にはなりました。 が、これは資格であって実質は中卒になります。 この資格を持っているともう高校へは通えないのでしょうか? 大学へ進学しようと思っているのですが高校の勉強すらままならないのに大学へ通えるのかとふと不安になり、もう一度高校へ通いたいと強く思うようになりました。 もし通えるのなら書類等は在学していた高校へ問い合わせればいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 英訳助けてください。お願いします。

    英訳助けてください。お願いします。 明日、学校で国際問題についての発表があるのですが、国際英語が難しくて 英語が苦手な私の英語力では英訳できませんでした。 自分である程度訳したのですが、めちゃくちゃな文になってしまいました。 長いですが、すべてじゃなくてもいいので 英語のプロフェッショナルのみなさんのお力を貸してください。 よろしくお願いします。 ------------------------------------------------------------------------- (1)今回、私がお話するのは、世界の大きな問題である、貧困による人権問題についてです。 貧困が起こる大きな原因のひとつに「仕事がない」事があげられます。 貧困地域では、両親が仕事をしていない家庭も多く、多くの人々が食べ物がなかったり、 医療が受けられなかったりして苦しんでいます。 また国家体制事態も不安なため、人権侵害などが起こっても国は対処しきれずにいるのが現状です。 (2)貧困地域で今、大きな人権問題となっているのが「人身売買」です。 家庭内でお金がないために大人だけでなく、親が自分の子供を売ったり、 時には子供が「簡単でたくさんお金を稼げる仕事がある」とだまされて、自ら売られて行くことが頻発しています。 (3)2007年のアメリカ政府の報告によると、世界で年間およそ80万人の人達が国境を越えた人身売買の犠牲となっているそうです。 これは、「貧しさから抜け出したい、お金のある生活がしたい」という貧困地域の人々の強い願いに漬け込んだ、とても悪質な行為だと思います。 人身売買された後、その子達は性的産業に入られたり、奴隷のようにつらい仕事をさせられたり、大人の代わりに物乞いをさせられたり、臓器移植用の臓器を勝手に摘出されたりします。 このような状況では当然、子供達はただの商品として扱われ、人権などなく、さらにきつい生活を送らなければならないのです。 (4)また、子供の権利条約で世界的に、子供に対する性的虐待や搾取を禁止しているにも関わらず、多くの貧困地域では性的産業の中や社会体制の崩壊した紛争地域だけでなく、自分の所属するコミュニティー、難民キャンプ、家庭内でさえもこのような事が起こったりします。 この問題は、子供達の心に大きな傷を作ってしまいます。 したがって、もちろん、このような行為を無くさなければならないし、またこのような子供の心のケアも必要なのです。 (5)また性的搾取はさらなる問題を引き起こします。 その1番の問題と言えエイズは放っておくと死に至る病気です。貧困地域の人はお金がないので自分が感染していることにもすぐに気付けません。また気付いたとしても治療が受けれずに、毎年たくさんの人達が死亡しており、貧困地域の死亡原因の要因の一つとなっています。 エイズは治療を受けて薬を飲むと進行を遅らすことができ、死ぬことはないのです。 したがって、貧困地域の人々には、医療的援助がとても必要とされているのです。 --------------------------------------------------------------------------------- 本当に困っています。どうかよろしくお願いします。 それから、英語が苦手なので出来れば簡単な英語で書いてくださると とても助かります。

  • カサブランカのモハメドV空港で友人と待ち合わせをする予定なのですが、

    カサブランカのモハメドV空港で友人と待ち合わせをする予定なのですが、 空港内で待ち合わせに適した場所(レストラン等)はあるのでしょうか? ちなみに友人はガボン(アフリカ)からカサブランカ入り、私はドバイからエミレーツ航空でカサブランカ入りし、 その後、列車でフェズへ向かう予定です。 空港のマップ等詳細なものがあれば大変助かるのですが、ネット上で調べても見当たりません・・・。 どなたか空港についての情報をお持ちの方、アドバイス願いたく、 なにとぞ宜しくお願い致します。

  • はじめまして!私は受験がすぐ目の前の高校3年文系女子です。本当はパソコ

    はじめまして!私は受験がすぐ目の前の高校3年文系女子です。本当はパソコンをいじるよりも勉強をしないといけないのですが・・・どうしても進路を決定したく、質問します。 今までは将来の職業を重視して、社会福祉学を学ぼうと思っていました。 しかし、最近になり、せっかく大学に通うのだから、前々から興味のあった《日本全国各地の文化について学びたい》と思うようになりました。そこで早速、文化学の学べる大学を調べてみましたが、文化学部はあっても、国際文化や教育文化といったものが多く、地域文化(とでも言うのづしょうか)は、少ないです・・・ 私の学びたい《日本全国各地の文化》を学べるのはどういった学部&学科でしょうか? 福島県(東北)在住なので、せいぜい関東までしか行けないのですが、何か情報があったら何でもいいので教えてください。お願いします。

  • 音大卒業後の就職について

    音大卒業後の就職について 娘が音大入学したてですが、先輩から言われて将来の就活を気にしているようです。 在学中に何をしておけば良いでしょうか?一応ヤマハのグレード5級は持っています。 EL・Piano等の4級は取ろうかと考えているみたいですが、、、

  • 受験雑誌に 「わたしは、昼休みをとった。」の意味で I took a

    受験雑誌に 「わたしは、昼休みをとった。」の意味で I took a ( ) for lunch.という問題でpause が正解になっていました。解答には納得できますが、recess だと間違いになりますか? どなたか 英語に堪能な方 教えてください。

  • 初めて投稿します。

    初めて投稿します。 国立大の農学部、3年生編入試験の受験を高望みで希望しています。 試験日は今年の8月19日です。試験日まで1ヶ月と16日しかありません。 そこで、英語の長文がでるということで、過去問の長文をぼちぼちと 読んでいるのですが、あまりにも単語を知らなく、引っかかるたびに 落ち込んでしまいます。 農業高校を出ているので、英語はあまりしてきませんでした。 そして、苦手科目でもあります。 試験日までにどういう勉強をしたらいいのか、本当に悩んでいます。 可能なかぎり、少しでもいいので長文を読めるようにしたいので、教えてください。 文章が下手ですみませんが、よろしくお願いします(>人<)

  • 盤状の粒子を厚みごとに分ける方法

    盤状の粒子を厚みごとに分ける方法 適切なカテゴリが見つからなかったので、こちらで失礼します。 径が5mm程度の盤状粒子(大きさも形もきちんと揃っている訳ではありません)の厚み(当然、粒子の径よりは小さく、1mm未満です)によって数段階に分級したいと考えています。 目開きが長方形の篩があることは分かったのですが、本来の目的とは違っているようで、これを用いて上手く分けられるか疑問です。 どなたか、良い手段を御存じの方がおられましたら、ぜひ教えて下さい。

  • 上手く解読できません。

    上手く解読できません。 BBC learningの記事なのですが、下の文中でSuch~の文でSuchの使い方も良く分からないのですが、it placesの使い方がわらかないのです。itって何を指しているのでしょうか? (ワールドカップに関して) North Korea, of course, hasn't sent any fans to South Africa. Such are the restrictions it places on freedom of movement that there is no such thing as a North Korean tourist. 意味的には、移動の自由を規制するような制限がある、のでNorth Koreaの観光客は存在しない。みたいなことだ思うのですが・・・。 よろしくおねがいします。 参考までに全文はこちらです。 http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2010/06/100616_witn_nkorea.shtml

    • ベストアンサー
    • nyaaky
    • 英語
    • 回答数5
  • 上手く解読できません。

    上手く解読できません。 BBC learningの記事なのですが、下の文中でSuch~の文でSuchの使い方も良く分からないのですが、it placesの使い方がわらかないのです。itって何を指しているのでしょうか? (ワールドカップに関して) North Korea, of course, hasn't sent any fans to South Africa. Such are the restrictions it places on freedom of movement that there is no such thing as a North Korean tourist. 意味的には、移動の自由を規制するような制限がある、のでNorth Koreaの観光客は存在しない。みたいなことだ思うのですが・・・。 よろしくおねがいします。 参考までに全文はこちらです。 http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2010/06/100616_witn_nkorea.shtml

    • ベストアンサー
    • nyaaky
    • 英語
    • 回答数5
  • 上手く解読できません。

    上手く解読できません。 BBC learningの記事なのですが、下の文中でSuch~の文でSuchの使い方も良く分からないのですが、it placesの使い方がわらかないのです。itって何を指しているのでしょうか? (ワールドカップに関して) North Korea, of course, hasn't sent any fans to South Africa. Such are the restrictions it places on freedom of movement that there is no such thing as a North Korean tourist. 意味的には、移動の自由を規制するような制限がある、のでNorth Koreaの観光客は存在しない。みたいなことだ思うのですが・・・。 よろしくおねがいします。 参考までに全文はこちらです。 http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2010/06/100616_witn_nkorea.shtml

    • ベストアンサー
    • nyaaky
    • 英語
    • 回答数5