potimimi の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 室内飼いワクチン受けてない猫ちゃんいますか?

    長年の室内飼いの猫でよくベランダや庭に出してるけど予防接種は最近してない、または1回も受けたことがない。でも伝染病にかかってないと言う猫ちゃんいますか?良ければ受けない理由も教えてほしいのですが。今迄受けてましたが、飼い主が菌やウイルスを運んで来る、それで感染するってあるのかなと思いました。あっても確率はかなり低いように思いますが。

  • 恐怖心?から検診が困難・・どうしたらいいの?

    ロングコート、チワワ雄8ヶ月を飼ってます。 先日3ヶ月ぶりに病院に検診に行ったのですが・・(まだウチに来ては2度目の検診です。) 前回は、わりと大人しく・・少しは抵抗してましたが難なく出来たのに 今回は、 恐怖心からなのでしょうか?、台に乗ると暴れ唸り噛み付くので口を包帯で縛られ押さえつけられての診察となりました。 すると、シッコもウンチも垂れ流し、縛られた口からは泡のようなよだれが垂れ・・泣き吼え続けながら震えての診察となりました。 こんな調子なので、次回から悩みます。 どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ty-ty
    • 回答数11
  • 犬6ヶ月、吐き戻し

    6ヶ月のキャバリアを飼っています。 今まで「仔犬だからこんなこともあるだろう」と思ってあまり気にしていなかったのですが。 ドライフードを1日2回食べ(標準量よりやや少な目)、その後にお水をガブガブ飲みます。何故か、日中はお水を1滴も飲まず、夕飯を食べた後だけガブガブ飲むのですが。 お水を飲んだ後は、必ずといっていいほど吐きます。 遊んでたり、寝てたり、必ずしも激しく動いていなくても吐いてしまいます。 吐いたものはお水がほとんどで、フードを全部吐いてしまうようなことはありません。 最近、あまりに毎回吐くので、何か胃の形などに問題があるのかな?と思うようになりました。 それとも、やはり仔犬特有のもので、成犬になればなくなるでしょうか? お水をガブ飲みさせすぎでしょうか? (でも、途中で取り上げるとお水の置き場でず~っと待ってるんです・・・)

    • 締切済み
    • pyoinu
    • 回答数5
  • 公明党

    公明党は、国民の利益と、学会員の利益、のどちらを優先するのでしょうか。

  • 公明党の巧さ

    先日、TVで評論家らしきひとが「公明党は日本一票を集めるのがうまい」といっていました。 本当にそうであればそれはなぜなのですか?

  • 美瑛・旭川赤ちゃん連れ旅行について (飲食・観光)

    11ヶ月の赤ちゃんと家族三人で美瑛、旭川に来週の平日に2泊で旅行に行きます。飲食店、観光などについて赤ちゃん連れのためよくご存知の方がいらっしゃいましたらご回答いただけたら嬉しいです。 二泊共に美瑛のペンションを予約しています。一日目は昼前に旭川空港着でそのまま美瑛、富良野方面に向かい昼ごはんと少し観光して(12時~3時くらいまで)チェックインにはペンションについてゆっくりするつもりです。二日目は旭山動物園に。三日目も美瑛、富良野を観光して(半日もないくらいです)岐路に着く予定です。 美瑛で赤ちゃん連れでもランチのできるおいしいお店(幼児用の椅子があればありがたい)はどこかありますでしょうか(とりわけで食べれるくらいの赤ちゃんです)?また旭山動物園近くでもどこかいいところはありますか(旭川ラーメンなども食べたいのですが・・・)? 美瑛や富良野での行程や、ここはおすすめだよ!などよいプランがございましたらよろしくお願いします。

  • 噛み癖のある3歳のコーギー、何とか直してあげたいのですが、どなたか教えてください

    4月で3歳をむかえるコーギーの雄です。ペットショップから我が家に来たときからとにかくあま噛みがひどく手探りでいろいろためしながらしつけをしてきましたが成犬をむかえてからは噛まれると大怪我をしてしまいます。他人も怪我をさせてしまい、今日も新聞屋さんを噛んでしまいました。常に警戒心が強く、かといって人間を寄せ付けないかというと全く逆で自分から喜んでそばにいってしまうので相手がかわいいといってさわってしまい噛んでしまうということもあります。家族も関係なく噛みます。よく言われる権威症候群ではないように思うのですが。初めてかったワンちゃん、彼自身もつらいと思うのです。噛んだ後は申し訳なさそうな顔をしています。これから先がまだまだ長いので楽しいペットライフをお互いにすごしたいのですがどなたか教えてください

    • ベストアンサー
    • jack0401
    • 回答数16
  • 噛み癖のある3歳のコーギー、何とか直してあげたいのですが、どなたか教えてください

    4月で3歳をむかえるコーギーの雄です。ペットショップから我が家に来たときからとにかくあま噛みがひどく手探りでいろいろためしながらしつけをしてきましたが成犬をむかえてからは噛まれると大怪我をしてしまいます。他人も怪我をさせてしまい、今日も新聞屋さんを噛んでしまいました。常に警戒心が強く、かといって人間を寄せ付けないかというと全く逆で自分から喜んでそばにいってしまうので相手がかわいいといってさわってしまい噛んでしまうということもあります。家族も関係なく噛みます。よく言われる権威症候群ではないように思うのですが。初めてかったワンちゃん、彼自身もつらいと思うのです。噛んだ後は申し訳なさそうな顔をしています。これから先がまだまだ長いので楽しいペットライフをお互いにすごしたいのですがどなたか教えてください

    • ベストアンサー
    • jack0401
    • 回答数16