ちあき(@Chiaki-F) の回答履歴

全1933件中1761~1780件表示
  • 中3の進路で悩んでます! アドバイスください!!

    今、中学3年生で進路に困ってますどうしたらいいですか? 僕は将来SEかプログラマーになりたいと思っています! 一応迷っている高校がいくつかあって一つは高校で情報処理などの勉強ができる学校ですがあまり偏差値の高い学校ではなく大学に進みにくいので親に反対されています。 もうひとつは大学には行きやすいのですがあまり専門的なことはできません。でも親や先生には大学で専門的なことをしたらいいといわれています。 どちらにすすめばいいでしょうか。

  • アルバイトの休む期間

    現在身体醜形恐怖症という病気にかかっており、整形をして治そうと思ってます。整形で治る病気ではないんですが。。。。 この病気を説明すると長くなってしまうので省略させて頂きます。。 現在年内は実家福岡のほうに帰るということで嘘をついて現在アルバイトを休んでいます。 本当はプチ整形するためです。 しかし年内整形の予約がいっぱいらしく年始になってしまうらしいです 。アルバイトは年内の休みということにしていたので整形できない状況になりました。そこでさらに嘘をついて実家でやることができたので1月8日まで福岡にいさせてくれないかと電話で言おうか迷っています。 嘘はとても悪いことですが、こうでもしないと自分の精神が和らぎません。パートのみなさんは自分は力仕事とかしているので自分がいないととても迷惑をかけてしまいます。 みなさんはこのことについてどう思いますか?

  • パソコンケースとマザーボードの関係

    お世話になります。 パソコンを自作しようと思うのですが、パソコンケースには適用可能なマザーボードのサイズがあると思いますが、そのサイズさえ合えば取り付けることができるのでしょうか? 心配なのは、マザーの後ろ側にあるさまざまなソケット(USB、MIC、マウス、キーボードなど)と、ケースのバカ穴がちょうど合う位置にあるのか、という点です。 詳しい方ご教示願います。

  • パソコンケースとマザーボードの関係

    お世話になります。 パソコンを自作しようと思うのですが、パソコンケースには適用可能なマザーボードのサイズがあると思いますが、そのサイズさえ合えば取り付けることができるのでしょうか? 心配なのは、マザーの後ろ側にあるさまざまなソケット(USB、MIC、マウス、キーボードなど)と、ケースのバカ穴がちょうど合う位置にあるのか、という点です。 詳しい方ご教示願います。

  • タグってなに?

    動画サイトなどに「タグきめええ」とか「タグ理解wwww」といったコメントがかかれることがありますが、タグとは画面上のどこを指しているのでしょうか。気になって気になって発狂しそうです。 おせーてください。

  • メッセンジャーで、相手を削除ではなく、禁止だけする事に何かメリットはあ

    メッセンジャーで、相手を削除ではなく、禁止だけする事に何かメリットはありますか? 角が立たない、とか。 お願いします。

  • 暇なときって

    みなさん何をして一日を過ごしますか? 私は、今一人暮らしで家でテレビみてます! 給料日まえでお金がなく、遊びにも友達誘うのも出来ない状態に居ます! こういう時こそやらなきゃいけないことってありますよね! みなさんの過ごし方参考にさせてください!

  • 自分の回線速度は、最高で20そこそこで友達は70以上行きます。同じフレ

    自分の回線速度は、最高で20そこそこで友達は70以上行きます。同じフレッツ光なのにここまで差があるのはどうしてでしょうか? 僕のPCはwin7でCPUはコアi7です。 ブロバイダーはぷららで友達がOCNです。 この場合どこに電話をして直してもらったらいいのでしょうか?

  • DDR3 1600と書いてあるスロットにDDR3 1333メモリは可能?

    PCに詳しくないので教えていただきたいことがあります。 今回、ASRockのM3A785GMH/128M マザーを買いました。 メモリのスロットのところにDDR3 1600と書いていますが、DDR3 1333のメモリを入れてもいいものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Logicool接続きれる

    Logicool MX5500とMX Revolution Bluetoothですがしばらく放置すると接続がきれていて再度接続設定しないと使えません。不便ですので教えてください。PCはDELL XPS 8000 Win7にアップグレードしました。

  • 自作マシン構成

    初めまして。 今度自作PCを作成しようと思っているものです。完全に初心者です。。 いろいろ調べているのですが正直言っていろいろ可能性がありすぎて ちんぷんかんぷんなので 詳しい方に助言を頂ければと思い投稿させて頂きました。 主な条件は以下の通りです。 主な用途  → 音楽制作(一応Pro Tools HDシステムを予定)、Office系、インターネット。イラレ&フォ トショップ 必須用途  → CPUは Core i7、PCIeは2つ、IEEE13941ポート         内臓HDDが3基以上。拡張性がある。Win32bit 対応。 <音楽ソフトなど独自のパーツ互換とMemoryの相性はとりあえず無視したとして> 以上です。 これらを考えたときのマザーBなどのパーツ構成で お勧めのものがありましたら教えて頂けますと幸いです。 皆様のご意見お待ちしております。      

  • 電動アクチュエータ

    電動アクチュエータの具体的な使用例を教えてください! (何に使われているか・・・) ネットで探しましたが決定的なものがなくて困ってます。

  • 犬のぬいぐるみを探してます・・・。

    1980年代くらいに天満屋で売られていた犬のぬいぐるみを探しています。母が福岡で働いていたときにお店の人から売られていたのをもらったらしいです。 古いものでタグはもう無く、天満屋で売られていた。という情報くらいしかありません。大きさは縦が約30~40cm、横は20cmくらいのもので画像のようなぬいぐるみです。 相当ネットやオークションも全部見たりして調べましたが、一向に見つかりません。 なにか、ちょっとしたこでもいいので情報があればご回答下さるとうれしいです。

  • 犬のぬいぐるみを探してます・・・。

    1980年代くらいに天満屋で売られていた犬のぬいぐるみを探しています。母が福岡で働いていたときにお店の人から売られていたのをもらったらしいです。 古いものでタグはもう無く、天満屋で売られていた。という情報くらいしかありません。大きさは縦が約30~40cm、横は20cmくらいのもので画像のようなぬいぐるみです。 相当ネットやオークションも全部見たりして調べましたが、一向に見つかりません。 なにか、ちょっとしたこでもいいので情報があればご回答下さるとうれしいです。

  • 駅員さんについての謎!

    お世話になっております。学生です。駅員の仕事に興味があり質問しています。 以前、質問の聞き方が悪く、回答者様を混乱させてしまいましたので、改めて質問をしております。回答いただけたら幸いです。 私は近くにJRしかないようなところに住んでいるので、JRをイメージして質問しますが、改札に立っている人、みどりの窓口で発券している人、ホームで案内業務をしている方々がいます。 最近はずいぶん女性が増えてきたように(比較的若い方しかお見受けしませんが)思います。しかし、駅員の仕事は昼夜を越えて体力的にも厳しい仕事と思いますので疑問が出てきました。疑問は以下の通りです。 一番、 みどりの窓口、改札、ホームの仕事とありますが基本的にはシフト勤務だと思います。具体的にどのような体系なんですか? イメージは例をあげると、月曜朝9時~火曜朝9時仕事(途中休憩や仮眠を挟むが基本的には駅にいる)→火曜朝9時~水曜朝9時まで休み(帰宅するイメージ、次のシフトにかわる)→水曜朝9時~木曜朝9時仕事→木曜9時~休み…の繰り返しイメージですが、そうなると、いわゆる休み(一般企業でいう土日みたいな)はどうなるのかな~とか、労働時間との兼ね合い、(多分一回の勤務で2日分働くようなイメージだと思いますんで)とか謎だらけです 2番、 基本的には男女間で、女性だから夜勤が少なくなるという訳ではないと思いますが、例えば、妊娠された方、産休後復帰された方(育児ありますよね)も通常のような夜勤ありのシフト勤務になるんですか? 三番、 鉄道は基本365日動いていますから、有休とか(特に長期にわたる旅行など)取りにくいイメージがありますが、現場ではいかがでしょうか? 四番、 給料は基本給(16~18万位と聞きました)だとおもいますが、夜勤がほとんどとすると、かなり夜勤代がつくイメージですがいかがでしょうか?さしつかえなければ教えて下さい 五番 やはり通勤は基本的には電車通勤なんですかね?私は駅から少しとおいのでどうしてるか疑問でした。

  • 充電池の比較

    ワイヤレスマウスとキーボードに使う充電池の購入を考えていますが、有名なサンヨーのエネループとパナソニックのエボルタで迷っています。どちらの方が性能がいいのでしょう?

  • 駅員さんについての謎!

    お世話になっております。学生です。駅員の仕事に興味があり質問しています。 以前、質問の聞き方が悪く、回答者様を混乱させてしまいましたので、改めて質問をしております。回答いただけたら幸いです。 私は近くにJRしかないようなところに住んでいるので、JRをイメージして質問しますが、改札に立っている人、みどりの窓口で発券している人、ホームで案内業務をしている方々がいます。 最近はずいぶん女性が増えてきたように(比較的若い方しかお見受けしませんが)思います。しかし、駅員の仕事は昼夜を越えて体力的にも厳しい仕事と思いますので疑問が出てきました。疑問は以下の通りです。 一番、 みどりの窓口、改札、ホームの仕事とありますが基本的にはシフト勤務だと思います。具体的にどのような体系なんですか? イメージは例をあげると、月曜朝9時~火曜朝9時仕事(途中休憩や仮眠を挟むが基本的には駅にいる)→火曜朝9時~水曜朝9時まで休み(帰宅するイメージ、次のシフトにかわる)→水曜朝9時~木曜朝9時仕事→木曜9時~休み…の繰り返しイメージですが、そうなると、いわゆる休み(一般企業でいう土日みたいな)はどうなるのかな~とか、労働時間との兼ね合い、(多分一回の勤務で2日分働くようなイメージだと思いますんで)とか謎だらけです 2番、 基本的には男女間で、女性だから夜勤が少なくなるという訳ではないと思いますが、例えば、妊娠された方、産休後復帰された方(育児ありますよね)も通常のような夜勤ありのシフト勤務になるんですか? 三番、 鉄道は基本365日動いていますから、有休とか(特に長期にわたる旅行など)取りにくいイメージがありますが、現場ではいかがでしょうか? 四番、 給料は基本給(16~18万位と聞きました)だとおもいますが、夜勤がほとんどとすると、かなり夜勤代がつくイメージですがいかがでしょうか?さしつかえなければ教えて下さい 五番 やはり通勤は基本的には電車通勤なんですかね?私は駅から少しとおいのでどうしてるか疑問でした。

  • スイッチを探しています。

    VAIO PCV-L350/BPのメインの電源スイッチが壊れていましたので、交換したいのですが、メーカや型番が判らないんです。 もし判る方がおられましたら、教えて頂きたいのです。 写真を貼付致します。 1枚目の写真がSWのもの 2枚目の写真が正常な基板 3枚目の写真が現状

  • 開発の現場で問われる業務知識

    応募書類や面接で問われる業務知識というのはどの辺まで精通していれば、 業務知識があるといえるのでしょうか? 例えば、証券業務だったら趣味で数年の株、FX等の取引の経験があるだけでは業務知識があるとは言えないのでしょうか? もちろん実際にシステムを作った経験があるのには越した事ないですが、、、

  • zipファイルが開けない

    動画を見ようとWindows Media Playerをいじってたら誤って「既定のプログラムですべてのファイルを開く」?に設定してしまい、zipファイルが開けなくなってしまいました。どうすれば元に戻せるでしょうか? また、ダウンロードした動画をGOM Playerで再生させるようにするにはどうすればいいでしょうか?