adviser の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 平和

    今、イラク問題や北朝鮮問題で世間がごたごたになっていますが、そこで、皆さんは「平和」とは何だと思いますか? 出来るだけ短いコトバで、(できれば一言で)お願いします。 また、そのコトバについても説明をしてくれれば幸いです。

  • 好きなアニメのヒロインは?

    好きなアニメのヒロインは誰ですか?

  • 最近のアニメについて

    前々から皆様に意見を聞きたいと思っていました。 最近のアニメをみて、ストーリーとかはまあどうでもいいですけど、 アニメを見てるというより、なんか紙芝居をみてるように思えます。 それがみててすごくムカツキます。「なんやねん、これ!」って感じで、 昔よりかは、手間ひまかかってないよう見えます。少し前にやってた、 ユウユウハクショや、忍空とかはみてておもしろかったのに・・・・これはやっぱり費用の関係か、利益を求めるためなのか、または、あまり優れたアニメーター(動画の原画を描く人?)がいなくなったせいなんでしょうか? 編集でうまくごまかしてるように思えます。やたらとキャラのどアップや、 静止したキャラの口パクがやたらと目立ちます。「もっと動けよ!」なんて自分なんかは思ってしまいます。ソフトが発展したせいなのか、 特殊効果が多用されてきて、うまい具合に表現されてますが、案外楽な方法を とっているように思えてならないです。このままいったら、日本のアニメはくだらない物になってしまうんではないかと心配です。みなさんどう思いますか?

  • アニメ・特撮の「 名言 」「 決めゼリフ 」

     私が思い浮かぶのは、 ☆『セーラームーン』の「月にかわってオシオキよ!」 私自身このアニメ見たコトないのに、何で知ってるんだろう・・それほど有名なセリフなんですねえ(色々なタレントがこのネタをよく使ってた記憶もあります) ☆『ゴレンジャー』の「いいわね!いくわよ」(byモモレンジャー)  私が小学生の時でしたか・・朝7時半から放送があって、それを見てから登校してた記憶がありますね・・  そこでモモレンジャーが“イヤリング爆弾”(正式名称があるのだろうが)を投げる際「いいわね!いくわよ」って叫んでて、よく学校でのドッジボールなどでも投げる前にマネして言ってたのではないでしょうか・・・。  他にも漫画・アニメ・特撮などで「名言」「決めゼリフ」といえる言葉は沢山あると思いますが、なかなか思い出せないですねえ(;^^) 教えてもらえたら「あっ、そうだそうだ・・あったあった」と、昔の記憶が甦ってくるのでしょうが・・皆様ご紹介よろしくお願いいたします。

  • アニメ・特撮の「 名言 」「 決めゼリフ 」

     私が思い浮かぶのは、 ☆『セーラームーン』の「月にかわってオシオキよ!」 私自身このアニメ見たコトないのに、何で知ってるんだろう・・それほど有名なセリフなんですねえ(色々なタレントがこのネタをよく使ってた記憶もあります) ☆『ゴレンジャー』の「いいわね!いくわよ」(byモモレンジャー)  私が小学生の時でしたか・・朝7時半から放送があって、それを見てから登校してた記憶がありますね・・  そこでモモレンジャーが“イヤリング爆弾”(正式名称があるのだろうが)を投げる際「いいわね!いくわよ」って叫んでて、よく学校でのドッジボールなどでも投げる前にマネして言ってたのではないでしょうか・・・。  他にも漫画・アニメ・特撮などで「名言」「決めゼリフ」といえる言葉は沢山あると思いますが、なかなか思い出せないですねえ(;^^) 教えてもらえたら「あっ、そうだそうだ・・あったあった」と、昔の記憶が甦ってくるのでしょうが・・皆様ご紹介よろしくお願いいたします。

  • アニメ・特撮の「 名言 」「 決めゼリフ 」

     私が思い浮かぶのは、 ☆『セーラームーン』の「月にかわってオシオキよ!」 私自身このアニメ見たコトないのに、何で知ってるんだろう・・それほど有名なセリフなんですねえ(色々なタレントがこのネタをよく使ってた記憶もあります) ☆『ゴレンジャー』の「いいわね!いくわよ」(byモモレンジャー)  私が小学生の時でしたか・・朝7時半から放送があって、それを見てから登校してた記憶がありますね・・  そこでモモレンジャーが“イヤリング爆弾”(正式名称があるのだろうが)を投げる際「いいわね!いくわよ」って叫んでて、よく学校でのドッジボールなどでも投げる前にマネして言ってたのではないでしょうか・・・。  他にも漫画・アニメ・特撮などで「名言」「決めゼリフ」といえる言葉は沢山あると思いますが、なかなか思い出せないですねえ(;^^) 教えてもらえたら「あっ、そうだそうだ・・あったあった」と、昔の記憶が甦ってくるのでしょうが・・皆様ご紹介よろしくお願いいたします。

  • アニメ・特撮の「 名言 」「 決めゼリフ 」

     私が思い浮かぶのは、 ☆『セーラームーン』の「月にかわってオシオキよ!」 私自身このアニメ見たコトないのに、何で知ってるんだろう・・それほど有名なセリフなんですねえ(色々なタレントがこのネタをよく使ってた記憶もあります) ☆『ゴレンジャー』の「いいわね!いくわよ」(byモモレンジャー)  私が小学生の時でしたか・・朝7時半から放送があって、それを見てから登校してた記憶がありますね・・  そこでモモレンジャーが“イヤリング爆弾”(正式名称があるのだろうが)を投げる際「いいわね!いくわよ」って叫んでて、よく学校でのドッジボールなどでも投げる前にマネして言ってたのではないでしょうか・・・。  他にも漫画・アニメ・特撮などで「名言」「決めゼリフ」といえる言葉は沢山あると思いますが、なかなか思い出せないですねえ(;^^) 教えてもらえたら「あっ、そうだそうだ・・あったあった」と、昔の記憶が甦ってくるのでしょうが・・皆様ご紹介よろしくお願いいたします。

  • アニメ・特撮の「 名言 」「 決めゼリフ 」

     私が思い浮かぶのは、 ☆『セーラームーン』の「月にかわってオシオキよ!」 私自身このアニメ見たコトないのに、何で知ってるんだろう・・それほど有名なセリフなんですねえ(色々なタレントがこのネタをよく使ってた記憶もあります) ☆『ゴレンジャー』の「いいわね!いくわよ」(byモモレンジャー)  私が小学生の時でしたか・・朝7時半から放送があって、それを見てから登校してた記憶がありますね・・  そこでモモレンジャーが“イヤリング爆弾”(正式名称があるのだろうが)を投げる際「いいわね!いくわよ」って叫んでて、よく学校でのドッジボールなどでも投げる前にマネして言ってたのではないでしょうか・・・。  他にも漫画・アニメ・特撮などで「名言」「決めゼリフ」といえる言葉は沢山あると思いますが、なかなか思い出せないですねえ(;^^) 教えてもらえたら「あっ、そうだそうだ・・あったあった」と、昔の記憶が甦ってくるのでしょうが・・皆様ご紹介よろしくお願いいたします。

  • 新世紀エヴァンゲリオン、あなたの解釈を聞かせてください

    まず名作駄作からもう両極端なんですが、どちらの意見の方も、その解釈を聞かせてください。 このアニメは解釈の余地がありすぎるんですよね。どうとっても個人の自由って幅が大きすぎて、消化不良に陥りやすいっていうか、え?ここはどういう事だろうっていう疑問が結構多くあるんですよね。 特にラスト、映画版の、あれは解釈が難しいと思います。 まァ、そんな所は個人の精神世界であるというか、誰かの意見と重ならない部分もあると思うのですが、今回は自由な意見が聞きたくて質問投稿しました。 どこの話のココがこうとか、局部的な意見でも歓迎です。総合的な感想というか、そういうものでも、何でもありで、書きやすいように書いてください。 よろしくお願い致します。

  • エヴァについて!

    エヴァのTVの感想と映画の感想を聞かせてください!私はいまいちわけが解らなかったのですが?

  • 返したはずのビデオの請求が、怖いお兄さんから届いた。

     返したはずのレンタルビデオの請求を、暴力団風の会社から電話でされました。留守電に「至急電話するように」とのメッセージが。電話してみると担当者がいないのでまた電話しろとのことです。こちらが怒ると「俺は留守番だが、よおく覚えておくからな」とのことです。警察の相談窓口にも相談する予定ですが事件がおきてないので取り合ってもらえないと思うのですが、どうしたらいいでしょう。放っておくと多額の請求をやくざがしにきそうに思い、とても不安です。だれか良い知恵を下さい。お願いします。

  • FBI と CIA について。

    素朴な質問なんですが、 FBI と CIA は何の略なんですか? どうゆう意味かも教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#97793
    • 政治
    • 回答数3
  • みなさんはどんな日本を望んでいますか?

     漠然とした質問で申し訳ないですが、今回のテロ以来、教えてGooの質問や回答に加わっていて、みなさんに共通しているのが「テロに対する態度だけでなく、日本にはあまりに方針が無さすぎる」ということでした。  しかし、どういう方針をみんなが望んでいるのかがなかなか見えてきません。どういう国が良いのか、どういう国になることを望んでいるのかということですが、細かいことでも、漠然としたイメージでも、日本のポジショニングみたいなことでも構いませんので教えてください。それから、それを望む理由も教えていただければ幸いです。理由と言っても、「自分は~が好きだから」とか「~が嫌だから」みたいなことでも構いません。よろしくお願いします。  

  • みなさんはどんな日本を望んでいますか?

     漠然とした質問で申し訳ないですが、今回のテロ以来、教えてGooの質問や回答に加わっていて、みなさんに共通しているのが「テロに対する態度だけでなく、日本にはあまりに方針が無さすぎる」ということでした。  しかし、どういう方針をみんなが望んでいるのかがなかなか見えてきません。どういう国が良いのか、どういう国になることを望んでいるのかということですが、細かいことでも、漠然としたイメージでも、日本のポジショニングみたいなことでも構いませんので教えてください。それから、それを望む理由も教えていただければ幸いです。理由と言っても、「自分は~が好きだから」とか「~が嫌だから」みたいなことでも構いません。よろしくお願いします。