Mansa の回答履歴

全123件中41~60件表示
  • Net Transportについて質問です。

    質問です。 ここのHPから http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1908/ ●Net Transport 日本語言語ファイル03/07/19版(Net Transport 1.40対応)をダウンロードしました。 [nyja_030719]をダブルクリックすると[modlng]が 出てきてダブルクリックすると、[圧縮(zip形式)フォルダの警告]が出て[すべて展開]を選びました。 するとまた[modlng]が出てダブルクリックすると [エラー NetTransportのレジストリが見つかりませんでした]と出ます。 [はじめにお読みください]を見てみると 【レジストリが見つかりませんというダイアログが出たらNet Transport を再インストールしてください】 と出てきます。 何回かやり直したのですが同じです。 解凍ソフトはLhaca072を使っています。 ほかの解凍ソフトじゃないとダメなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Net Transportについて質問です。

    質問です。 ここのHPから http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1908/ ●Net Transport 日本語言語ファイル03/07/19版(Net Transport 1.40対応)をダウンロードしました。 [nyja_030719]をダブルクリックすると[modlng]が 出てきてダブルクリックすると、[圧縮(zip形式)フォルダの警告]が出て[すべて展開]を選びました。 するとまた[modlng]が出てダブルクリックすると [エラー NetTransportのレジストリが見つかりませんでした]と出ます。 [はじめにお読みください]を見てみると 【レジストリが見つかりませんというダイアログが出たらNet Transport を再インストールしてください】 と出てきます。 何回かやり直したのですが同じです。 解凍ソフトはLhaca072を使っています。 ほかの解凍ソフトじゃないとダメなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Net Transportについて質問です。

    質問です。 ここのHPから http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1908/ ●Net Transport 日本語言語ファイル03/07/19版(Net Transport 1.40対応)をダウンロードしました。 [nyja_030719]をダブルクリックすると[modlng]が 出てきてダブルクリックすると、[圧縮(zip形式)フォルダの警告]が出て[すべて展開]を選びました。 するとまた[modlng]が出てダブルクリックすると [エラー NetTransportのレジストリが見つかりませんでした]と出ます。 [はじめにお読みください]を見てみると 【レジストリが見つかりませんというダイアログが出たらNet Transport を再インストールしてください】 と出てきます。 何回かやり直したのですが同じです。 解凍ソフトはLhaca072を使っています。 ほかの解凍ソフトじゃないとダメなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ほむぱげって何??

    そのままですが、時々、Webで、 「○○のほむぱげ」とか、見ます。 ほむぱげって何ですか?隠語かなんかですか? 余談ですが、正直、ほむぱげってかいてあるwebは、つまらないものが多いと感じます。

  • Net Transportについて質問です。

    質問です。 ここのHPから http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1908/ ●Net Transport 日本語言語ファイル03/07/19版(Net Transport 1.40対応)をダウンロードしました。 [nyja_030719]をダブルクリックすると[modlng]が 出てきてダブルクリックすると、[圧縮(zip形式)フォルダの警告]が出て[すべて展開]を選びました。 するとまた[modlng]が出てダブルクリックすると [エラー NetTransportのレジストリが見つかりませんでした]と出ます。 [はじめにお読みください]を見てみると 【レジストリが見つかりませんというダイアログが出たらNet Transport を再インストールしてください】 と出てきます。 何回かやり直したのですが同じです。 解凍ソフトはLhaca072を使っています。 ほかの解凍ソフトじゃないとダメなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオデッキの寿命?クリーニングのやり過ぎ?

    2~3年ほど前に購入したビデオデッキが壊れ気味です。 今までは普通に観れていたのですが、録画したテープを観ようとしたら、音声は出るのに画面は砂嵐のみ…。 そのテープはマッサラの新品でしたし、他のテープも同様に観れなかった為、 ビデオデッキが悪いと思いクリーニング(湿式)をしました。 すると思ったとおり、画像が現れてくれました。 …が、5秒置きに画面が乱れるんです。なので、もう一度クリーニングをしてみました。(湿&乾) そうしたらもう、全くの砂嵐状態に逆戻りです。音声は聞けるのですが…。 実は2週間程前にリモコンが突然壊れてしまってたので、トラッキングも何も出来ない状態です。 リモコンは、使ってる最中に急に動かなくなり、電池切れと思い交換しましたが全く動かず。 奇妙な事に、数日後何となくボタンを押してみたら動くんです!でも、ほんの1時間程でまた動かなくなり…。 これって、ただ単にデッキ&リモコンの寿命なんでしょうか? 新たに買うのは簡単ですが、物を簡単に捨てられない性質なので…。 しかし、修理代払うのなら買ったほうが安いのは現実ですよね。実際このデッキも2万円以下で買いましたし…。 やはり買い換えるしかないでしょうか? どうせ買い換えるのなら、壊れるの覚悟で自分で修理したい気持ちでいっぱいです。 どなたかアドバイスお願いします!!!

  • 璃樹無結合後のファイルが見れません!

    インターネットでダウンロードしたある動画ファイルを、結合ソフト璃樹無で結合するとzip形式になるのですが、解凍すると何も入っておらず動画を確認することができません。 zipの段階で27メガの容量があるので何かあるはずなのですが。。。 拡張子をrm・wma・avi・mpgなどに変えてみてもだめでした。 ダウンロードしたホームページによると、パスワードを入力する必要があるようなのですが、パスワードを聞いてくることもありません。 どなたか対処方法がわかる方、教えてください!よろしくお願いします。

  • 璃樹無結合後のファイルが見れません!

    インターネットでダウンロードしたある動画ファイルを、結合ソフト璃樹無で結合するとzip形式になるのですが、解凍すると何も入っておらず動画を確認することができません。 zipの段階で27メガの容量があるので何かあるはずなのですが。。。 拡張子をrm・wma・avi・mpgなどに変えてみてもだめでした。 ダウンロードしたホームページによると、パスワードを入力する必要があるようなのですが、パスワードを聞いてくることもありません。 どなたか対処方法がわかる方、教えてください!よろしくお願いします。

  • 最終通告という題名で・・・

     こんばんは。さっきメールを受信したのですが、見てもいない、全く覚えの無いアダルトサイトを閲覧したので、代金を支払ってくださいというメールが届きました。メールの内容を読むと、その明細の内訳と、先日もご連絡いたしましたが、誠意ある返答が返ってきておりませんし。と言った内容で、自分には全く覚えの無い内容であり、困っております。こういったメールは間違って別の人間のもとにやってくるものなのでしょうか?ちなみに(株)scc?とかいう業者からでした。

  • 「ayu ready?」で今日叶美香と浜崎あゆみが歌っていた曲

    多分CMで使われていた曲だと思いますが、 さびの部分が I LOVE YOU BABY~♪ と始まる歌のタイトルと歌手の名前を教えてください。

  • 「ayu ready?」で今日叶美香と浜崎あゆみが歌っていた曲

    多分CMで使われていた曲だと思いますが、 さびの部分が I LOVE YOU BABY~♪ と始まる歌のタイトルと歌手の名前を教えてください。

  • WMP7でWMV9を見たい!!

    OSが98(スペック的に限界)なのでWMV9ファイルが見れません。 WMPは7.1が入っています。しかもwmv9VCMsetup.exeもWM9Codecs.exeも両方インストールしたのですが再生できません。 どうしたら見られるようになるのでしょうか? どなたかご存知の方お教えください

  • 目がまわる

    以前にもめまいで相談させて頂いたものです。その時(半年前)めまいの他に、脳を圧迫するような気持ち悪い症状があったのですが。 今回は、めまいのみです。 もうすぐ一週間になります。最初は地震が起きたのかと思いびっくりしたのですが、揺れているのは自分だけでした。これが一ヶ月くらい前から、時々あって。 6日前から、立っていると時々ぐるぐるするので、何かで体を支える様になり、今度は座っていても目が回るようになり。歩いていてもまわっています。 日に日に増していますが、今日はかなり長くぐるぐる回っていて酔っているような雰囲気です。 先日脳外科に行き初診は異常なし。昨日耳鼻科に行き、ストレスと過労で聴力が落ちていると言われお薬を頂きました。 来週MR検査を受けます。 お薬は飲んでいますがとても目が回っています。 私は何科に行けばよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#6247
    • 病気
    • 回答数6
  • パソコンの動作が以上に遅くなったのですが・・・

    数日前、マカフィーのウイルスやファイヤーウォールソフト、またWindowsアップデートで自動更新したら、ソフトの立ち上がりが異常に遅くなったのですが、これは一体何故なのでしょうか・・・。メモリは十分につんでいるし、新しいソフトをいれたわけでもないので、心当たりはこれらのデータのアップデートしかおもいつきません・・・・。

  • hotmailで送受信ができずフォルダが消えてしまいます。

    OSはMe、OE 6.0です。 Hotmailでの送受信ができなくなりました。 OEの送受信ボタンをクリックするとhot mailのみ以下のエラーが出ます。 【HTTP サーバーで新規メッセージをポールできませんでした。 アカウント : 'Hotmail ', サーバー : 'http://services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp', プロトコル : HTTPMail, ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCCF4】 そして左端のhotmailのフォルダがすべて消えてしまい「Hotmailのフォルダの同期」という画面に切り替わり以下の警告が出ます。 【このアカウントで表示するフォルダがありません。有効なフォルダの一覧を表示しますか?】 次にはいをクリックすると以下のエラーが出ます。 【ニュースグループ受信トレイ(あかうんとHotmail)の内部データを初期化しようとしてエラーが発生しました。】 どうすれば直りますか? PCを起動して一度目は何ともなかったのですが、二度目からはこのような状態です。その間にウイルスバスターのアップデートをしましたが、それが原因でしょうか?

  • hotmailで送受信ができずフォルダが消えてしまいます。

    OSはMe、OE 6.0です。 Hotmailでの送受信ができなくなりました。 OEの送受信ボタンをクリックするとhot mailのみ以下のエラーが出ます。 【HTTP サーバーで新規メッセージをポールできませんでした。 アカウント : 'Hotmail ', サーバー : 'http://services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp', プロトコル : HTTPMail, ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCCF4】 そして左端のhotmailのフォルダがすべて消えてしまい「Hotmailのフォルダの同期」という画面に切り替わり以下の警告が出ます。 【このアカウントで表示するフォルダがありません。有効なフォルダの一覧を表示しますか?】 次にはいをクリックすると以下のエラーが出ます。 【ニュースグループ受信トレイ(あかうんとHotmail)の内部データを初期化しようとしてエラーが発生しました。】 どうすれば直りますか? PCを起動して一度目は何ともなかったのですが、二度目からはこのような状態です。その間にウイルスバスターのアップデートをしましたが、それが原因でしょうか?

  • スキャンディスクをしたら・・・

    Windows95を使っています。スキャンディスクをしたら大量のクロスリンクがあったので、解放しました。 その後「コンポーネント'RICHTX32,OCX',またはその依頼関係のひとつが適切に登録されていません。ファイルが存在しないか、あるいは不正です。」となりワードパッドが起動できません。 richtx32.ocxは存在するようでした。 どうか助言を下さい(;;)

  • mpgからmp3にしたいのですが

    mpg等の音声ファイルをmp3に変換したいのですが、何かおすすめのフリーソフトはありますでしょうか?有りましたら教えてください。

  • クリップアートがダウンロードできない。

    Microsoft office のクリップアートをクリップオンライン(http://dgl.microsoft.com/?CAG=1)よりダウンロードしようとすると次のエラーが出てきてダウンロードできません。今日中に欲しいデザインがあるので急ぎ質問します。 『・・・\Content.IE5\8DMF8XIF\OECGMAK5[1].cilを開けません。』 というエラーです。 OSはWindows98SE Office2000です。 QNo.490482にも似た質問があったのですが、私の場合エラーの表示が違うので ・・・。 すみません、お願いします。

  • F1中継のことなんですが・・・

    今年の1、2戦の中継を見ていたら 2人の重要人物がテレビに出ていない ことに疑問がわきました。 その2人とは、 今宮 純 と 川合(漢字が自信なし)ちゃんです。 川合ちゃんのピットレポートが無いのは 非常に違和感があります。 スタート前の貴重な情報を入れてくれていたんですが・・・ 2人ともここ数年間F1中継の中心人物だったのに どうして今年出演していないのでしょうか? フジテレビと契約していないということなのでしょうか? もしそうなら、これは大失態だと思うのですが〈怒〉 あんな、永井大や、山田優のようなまともにしゃべれない 人間をメーンにするよりも、もっとF1の本質を語れる人物を 配置してほしいものです。 すこし、質問の本筋から脱線して愚痴っぽく なってしまいましたね(^^;) で、なぜアノ2人は今年中継に参加していないのでしょう?