milkchan11 の回答履歴

全107件中21~40件表示
  • 初恋・別れられない

    僕は今まで好きと言われて付き合っていて 自分から好きになった事がありませんでした。 今回は初めて自分から他人を好きになりました。 その子は僕を好きだと言ってくれていますが 本気では無いかも知れません。 今の彼女とは別れる決意をしています。 そしてその子に告白します。 それが無駄に終わろうとも、結果どうなろうとも それが僕の人生だと思っています。 問題は、5年間付き合ってくれた彼女に 何と言って別れを告げるべきかです。 僕は彼女が苦しむと自分も苦しいです。 彼女は家族のような存在なのです。絶対に居なくてはならない でも僕に好きな人が出来てしまった以上 このまま恋人関係を続けていても いつか滅茶苦茶になってしまうと思うのです。 僕は25歳、彼女も25歳です。 彼女は、色々な疾患を患っていて、もしも僕と別れると もう誰も好きになれなくなるかもしれません。 それが心配で怖くて、別れられずにひきずっています。 どうすればいいんでしょうか、結局は別れるつもりですが 彼女にダメージを与えたくありません。

  • 出会い系について

    すれ違いだったらごめんなさい。 私は30代女です。 最近ヤフーパートナーや、出会い系のメル友をやっています。 出会いもないし、つまらなくなっています。 焦ってはいけないのは分かっているんですが、30を過ぎているし、彼氏が欲しいのもあって余計焦っています。 私は、心の病を持っていて働いていません。 引きこもってはいませんが、出会い系で彼氏が出来たらいいなと思っています。 働いてはいないので、職場恋愛は無理だし、出会い系はやめて、趣味とかで見つけたらいいのかなとか思っています。 出会い系は止めたほうがいいでしょうか? どうしたらいいのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 妻子持ちを愛する事は罪ですか?

    こんにちは。 実は最近、あることにすごく悩んでます。 10ヶ月程前にとある男性と出会い、ずっと思いを寄せていました。 そして三ヶ月前に初めてデートに行くことになりました。 それ以来お付き合いをさせていただいております。 相手の男性の年齢は44歳。私は25歳です。 二人ともお互いにとっても愛し合ってます。 彼は奥様と離婚して私と一緒になりたいと言い、今日彼は新幹線で実家に帰り、ご両親に話をしたそうです。 奥様とはそのときの状況により結婚したらしく、今になってようやく一生を共に歩んで生きたい女性に出会えたと言ってくれてます。 私はその時、ある新しいビジネスを立ち上げる真っ最中だったのですが、その時一緒にビジネスをしていた人とお付き合いをしていました。 一時は妻子を持ったあAさんと別れたのですが、どうしても苦しくて、やっぱりAさんと一緒に一生過ごして生きたいと思い、共にビジネスをしていた彼とも別れ、そのビジネスもほうきしてしまいました。 どうしてもAさんと一緒になりたいんです。 Aさんも同じように思ってくれていて、私との人生を選ぶことを決意し、ご両親に話したようなのですが、正直とても不安です。 Aさんには来年高校受験を控えたお子さんがいます。 奥さんとは10年以上SEXも何もなく、愛情もないと彼は言ってます。どちらにしてもいずれは離婚するだろうと思っていたとも言っていました。 ただ、お子さんや奥様の立場になって考えたら胸が苦しくて苦しくて・・・。子供には罪はないし、パパを奪ってしまうのかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・。でも私には彼がひつようなんです・・・。彼と一緒になれれば最高に幸せだとは思いますが、それ以上に周りの人を傷つけてしまうのでしょうし・・・。 愛した人にたまたま妻子が会って・・・。 誰かを傷つけようと思って彼を愛したわけではないんです。 妻子を持った男性を好きになるのは、そんなに罪なことなのでしょうか・・・? 毎日毎日苦しくてたまりません。; ただ、私のほうから身を引く勇気もありません・・・。 私は自分の持つ全てをなげうって彼と一歩になる道を選び、ここまで進んできてしまいました。 彼を愛する気持ちと、周りの人やお子さんに対する罪悪感でいっぱいです。 どうしたらよいのでしょうか・・・? 助けてください・・・ お願いします・・・。

  • 仲直りをしようと思ったのですが、言葉に距離を感じました。

    ケンカではないのですが、 カレと冷戦が続いてました。 事の発端はカレなのですが、私も怒りすぎてしましました。 (カレに当日ドタキャンされたんです。) なので、この間は怒りすぎちゃってゴメンね。って私から歩み寄りました。 すぐにカレからメールがあり、気にしてないよ!こちらこそゴメンネ!って返信がありました。 すぐに返信があったのは嬉しかったんですが、 一つ気になるのが・・・。 こちらこそって言葉です。 なんか距離を感じませんか? 普段言葉遣いはキレイなカレではありませんので余計変な感じがします。 オレの方こそ、っていうのが自然な感じがするのですが、 私の気にしすぎでしょうか??

  • ネット上のお付き合い

    ネット上で知り合った女性に、その後、教えてもらった携帯メールで 付き合ってください、と告白したらいいですよとの返事。 番号も知ってます。しかしながら、お互いの現住所 仕事の忙しさからして、今後リアルで会う可能性はほぼ0でしょう。 せいぜい、毎日の携帯メール。ネット上での日記のやり取り。 電話で話す。写メにてお互いの顔お送り合って確認する 位しかできません。そこで質問です。こんな状態でも 立派なお付き合い、恋愛と言えますか?遠距離恋愛になりますか? また双方が、お互いの事を彼氏、彼女と思ってもいいんでしょうか? また今後はどのようにして付き合えばいいんでしょうか? でも、お付き合い、恋愛って、会ってナンボですよね? いくら遠距離恋愛とは言え、会える可能性がほぼ0と言うのは 単なるメル友、いや、擬似恋愛ごっこに過ぎませんか? みなさんは、ネット上、携帯メール上のお付き合いどう思いますか? 最後に、相手がお付き合い(告白)をOKしてくれたのは ネット上やメール上だけの付き合い、ならなんとでもなるし 実際に会う確立もほぼ0なんだからいいや適当で、と言う感じですか? それとも、いくらネット上とは言え真剣に受け止めてくれますか?

  • 付き合って2年です。マンネリ…?

     私は21歳で、一つ年下の彼氏がいます。付き合って2年たち、私も彼も看護学生です。  今は夏休みですが、2人とも普段は平日は学校、週末はバイトで土曜日に私が彼の家に泊まりに行きます。  彼の事は大好きなのですが、最近トキメキやドキドキがなくなってきてなんだか気持ちがモヤモヤしています。スッピンでいても平気だし、恥じらいがなくなってきた気がします。彼は、『別にいーじゃん。気使うことないよ。そのまんまでいいし。』と言ってくれます。  が何だか私はモヤモヤしたまま… Hもいつも同じパターン。休日の過ごし方もワンパターン。外にデートに行くにも二人とも疲れていたりしてあんまり行かない。 彼は前とさほど変わりなく優しいし浮気の心配もないけど、何か同じパターンにモヤモヤしたりすることって、皆さんはありますか?私の考えすぎ?ワガママ? 意見いただけると嬉しいです。

  • 期待しすぎですか?

    付き合ってまだ半年なんですが、彼は29歳、実家通いで、車で30分の距離に住んでいるにも関わらず、ホワイトデーにはチョコレート、誕生日には小さな花束を私の家に送って、一緒に過ごす事はありませんでした。  私はプレゼントなんかよりも、一緒に過ごしたいんです。ホワイトデーの時にそれは伝えましたが、誕生日も結局同じでした。  私はその度に腹がたって別れ話しをしてしまいます。でもそれは彼の愛情を確かめるためで、言ってしまうので、後日には謝って仲直りします。その都度反省しますが、よく不安になります。電話は全くしませんし。毎日メールだけのやりとりです。会うのも2週間に1回程度です。彼の事は大好きなので、迷惑かけたくないので、もっと会いたいと言わないようにしてますし、私もこの頻度に慣れてきました。でも、せめて イベントはちゃんとしたいです。  誕生日が終わった数日後、彼が仕事offの時に近くによったからと、私の仕事場まで来てくれました。どうして来たの?♪と聞くと、3万の商品券があったから、自分のサイフが欲しくて。。。と言っていました。私の内心は私に買おうっていう気持ちはないのかな。。。と思ってしまいました。私は彼に期待しすぎてるのもよくないですが、これって求めすぎてるんでしょうか??

    • 締切済み
    • noname#70539
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 好きな女性がはっきりしないので困ってます。

    付き合って欲しいと伝えて、二十日位経ちましたがはっきりした返事が聞けてません。急がせてはいけないと思い聞いてもいないのですが。 その後も会って手をつないだり、キスまではしています。 彼女は、私の告白前に[ホテルや泊まりのデートはきちんと付き合ってからがいい]と言っていました。告白をOKしたら、それもOKとなりたくないからなのか・・? はっきり返事を聞いた方が良いですか? はぐらかされそうな気もします。 このままだと今以上の関係になろうとした時、また[きちんと付き合ってから]と言われそうです。 30才近い2人です。彼女ちょっと天然系でもあります。

  • 同棲中の方にお聞きしたいです。

    実は自分も彼女と1Kのアパートに同棲中です。 ただ、彼女がほとんど働いてくれません。 自分は派遣の仕事をしていますので、ギリギリ生活ができる状態です。 彼女は「自分に向く仕事」が無いと言い、日雇いのバイトをしていて、近場にバイトが無い日は休んでいます。収入が安定しません。 こういった状況の方いらっしゃいますか? どうやって打開しましたか? やはり男である自分が稼げるようになるしかないでしょうか。 別れるのは論外です。

    • ベストアンサー
    • noname#47550
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 披露宴でやる余興について

    自分の結婚式(新婦です)の余興のことで悩んでいます。 新郎の方は2組余興をやってくれそうな友人が、候補としていてほぼ確定しました。 私の方も、1組は友人にお願いしてやりたいと考えているのですが、いろいろ問題があります。 女友達4人に余興を頼みたいのですが、妊娠中であったり、まだ0歳の子供のママだったり、遠方に出張中であったりと、全員事情があって、集まって練習したり、余興の内容について考えてもらうことが難しい状況で悩んでいます。 そこで、私の方で準備をして、練習をしてもらわなくても、ぶっつけ本番でやってもらえるような余興はないかと考えています。 例えば、友人に前にでてきてもらい、ウェディングケーキのデコレーションをしてもらって、そのケーキに入刀みたいな気軽にできる感じが良いかと思います。(この案は式場に聞いた所、難しいと言われてしまいました) 他に何か良い案があれば、宜しくお願い致します。

  • 招待状の返信がない人の思いは?

    この秋に結婚式をするものです。 招待状の返信が、一人だけ返ってきませんでした。 人数も確定しなければいけない時期にきたので(引き出物の関係もあり)思い切って、返信のない彼女にメールで連絡してみました。 万が一、ポストに投函したのに届いていないなどの事故もある可能性もあるためです。 「招待状は届きましたか?返信の締め切りが大分すぎても、届かなかったのだけど、もし投函していないようなら、欠席ということにしても いいですか?」 このような内容のメールを送ったところ、約1週間たち返信がきました。 「今、体調がすぐれないし、色々とバタバタでごめんね。お祝いはするのでまた遊ぼう」 と。この方とは前職場が一緒でそれほど仲良くはなかったのですが、 お昼に行ったり、外で飲んだりする仲だったので招待しました。 招待状を急に送ったわけでもなく、事前に確認してから、住所も聞きました。 ですが、このような対応で正直、非常識きわまりないなといった印象を受けました。 このような方とは今後のお付き合いも含め、もう連絡はとらないほうが よいでしょうか? せめて、欠席するにしても、葉書での返信くらいするのが常識では ないでしょうか? 私は、彼女の愚痴や悩みを散々聞いてきて、言い方は悪いですが 時間もさいてきました。なので、友達のひとりだと思っていたのですが。本当にショックです。

  • 結婚にも一人暮らしにも反対されています

    20代後半の女(一人っ子)です。 2年弱つきあった彼と将来的に結婚をしたいと思い、親(片親です、父のみ70代)に紹介したのが、約1年前。 彼の兄弟に精神病をわずらっている人がいるため、猛反対。 話をして説得を試みましたが、うまくいかない状態です。 結婚したいならば、財産を放棄して、でていけといわれています。 その後、説得するためにも1人暮らしをしようと思い、相談したのですが、これにも反対。 会社への実家から30分もかからない距離、親が1人であるということで、そんな人でひとりぐらしをする人はいない、世間体が悪いと 猛反対です。1人暮らしをするならば、上記と同様、でていけということです。 どのようにしたらよいか、非常になやんでいます。 アドバイスいただければと思います。

  • ああ、どうしよう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    中学一年の男子です。 この頃、好きな人が出来て、告白して、部活が恋愛禁止(彼氏を作ってはいけない)なので、付き合えませんでしたが、この頃急に距離が縮まって、デート??なのかは分からないのですが、「プリ撮りに行こう」と、誘われました。 しかし、この頃彼女の携帯が彼女のお母さんに没収されてしまい、メールのやり取りが出来なくなってしまいました。 そして、ちょうど期末テストが入ってしまい、学校で話せなくなってきてしまいました。 もう、ちょー寂しいです。それに加えて、さらに不安が出来てしまいました。 この頃、転校生が入ってきました。それは隣のクラスに入って来たのですが、日本人の血が混ざっているような感じで、結構イケメンです。 その人の事を皆ハンサムっていつも言っています。もしかしたら、彼女もその転校生の事をハンサムって思っていて、すきになってしまったら、どうしよっかな。なんて不安を持っています。 ああ、本当にピンチです。

  • ダメ男が好きな女・・・

    暴力振るったり、彼女から金を借りたり(分割返済してくれてるそうですが・・・)、束縛しすぎで 女友達と遊ぶことも禁止したり、プライドだけ高くて見栄っ張りの内弁慶で、彼女の服装・髪型は もちろん交友関係まで「俺にふさわしい女になれ」と偉そうに言ってくる男。 そんな男と、わたしの友人が付き合っています。 友人の話を聞いただけでは、その彼は、機嫌が良い時だけは優しく、連絡はマメなんだそうです。 (その代わり、機嫌が悪いときは暴力・暴言・物に当たるのはアタリマエ・・・連絡がマメなのも 友人を束縛しているだけのように感じます。) 彼氏の愚痴なんて、女友達同士ならみんな言ってるし・・・と思って、 でも、いいところもあるんでしょ?と聞くと、「顔が良いだけ!デートしてても服装や言葉遣い、 食事の仕方にも気を使って疲れる。」と、目に涙を浮かべて言ってます。 久々に会った友人は、かなり痩せてやつれており、同い年には見えないほどでした。 みんなは口をそろえて「別れろ」「もっと良い人がいる」と言いますが、当の友人は、 「一目惚れしたほどカッコイイから別れられない」とか「この彼を逃したら一生結婚できない」とか 言います・・・もう、勝手にすれば?そういうダメ男が好きなんでしょ?と言いたくなるほどです。 友人は、わたしたちに同情して慰めてもらいたいみたいでしたが・・・ 30にもなって“カッコイイから”で付き合って、暴力振るわれても“早く結婚したいから”で別れない なんて言う友人に、心底あきれてしまいました。 (結婚したい理由は「専業主婦して楽したい!仕事辞めたい!」からです・・・共働きで結婚予定のわたしと バリバリキャリアウーマンのもう1人の友人の反感をかってます。。) 同情や慰めの言葉なんてかけられません!! ダメ男と別れろとアドバイスしても別れられない友人に、みなさんなら何て言ってあげますか??

  • どうすればいいと思われますか。(長文です。)

    2つ年下の彼と付き合っています。 彼とは一度付き合いましたが、半年ほどで別れました。とても好きでしたが、いろいろあって結局別れるしかありませんでした。別れてよかったんだと言い聞かせる日々。毎日泣いて、ゆっくり気持ちが落ち着き始めた矢先、また彼とのメールや電話などのやりとりが始まってしまいました。これではいけないと思い、吹っ切るために私は携帯を変えました。数回、友達経由で彼からのメールが転送されてきましたが、返信はしませんでした。 1年数ヵ月後、突然彼から連絡が来ました。社会人になった彼(当時は彼は学生・私は社会人でした)は、「ずっと忘れられなかった。結婚を前提に付き合ってほしい」「学生の時はその時が楽しければよかった。将来を考えられなかった。社会人になって先を考えるようになり、隣にいてほしいのはお前だった」と。びっくりしましたが、とても嬉しかったです。一度別れたこともありだいぶ悩みましたが、また付き合うことにしました。 数ヶ月は、とても上手くいっていました。忙しくなってきて、前ほど会えなかったり、連絡がこない日もあり、内心は不安になったり、寂しくもありましたが、好きだから信じようと彼を支える努力をしてきました。 先月から二人で貯金をする約束をしていたのですが「スーツを買いたいから来月からにしたい」と言われ、「分かった」としか言えませんでした。私の安心感がそこで一つ崩れてしまいました。 そして、彼の親友から「彼は結婚を考えていない」と聞き、私には結婚話をしても、実際はそうじゃなかった・・・と追い討ちをかけるように不安でいっぱいになりました。 彼といい関係でいたいなら、彼の親友から聞いた言葉を聞き流すべきだと思いましたが、押さえきれず「何を信じていいのか分からなくなった。重たいなら、別れよう。」と彼にぶつけました。「別れよう」なんて言うつもりなかったのに、口走ってしまいました。「彼ではなく、彼の友達の言葉を信用したこと(結婚しないではなく、まだ結婚しないと言ったそうで、私の聞き違いだったそうです)。半端な気持ちで結婚前提なんて言ったんじゃない」とものすごく怒鳴られました。そして「もういい」と吐き捨てられました。 彼が本気なら安心させてくれるのではと期待していた分、ショックは大きくて「彼を傷つけてしまった。終わってしまった。終わらせてしまった。」取り返しつかないことをしてしまい、その日~翌日は眠れず・食べれず・泣くしかできませんでした。夕方に彼から「反省したか。今回はお前が悪いんだからな。俺達が別れることはないから。全く面倒な女だな(笑)」と電話がありました。とりあえずは仲直りということになりましたが、好きという気持ちだけで、このまま彼とうまくやっていけるのか自信がなくなってしまいました。 彼は子供だと思います。私も子供なので、彼をコントロールできるだけの器がありません。 2年以内には結婚しようと言う彼。でも実際、そのための努力を何もしていないと思ってしまいます。私の母と上司に挨拶をしたことで「半端な気持ちじゃできない。態度は示している」と言いますが、将来のためにもスロットをやめると言ったのに、結局やめていないし。 仲直りができて嬉しいはずなのに、大事な人のはずなのに、不安ばかりが募ります。自分がどうしたいのかも分からず、彼と別れたくなければ、様子を見るしかないのでしょうか。今の私はどうすればいいのでしょうか。 大ケンカ以来、力が入らず、考えても分からず、考えないようにしても考えてしまい、相談させていただくことにしました。どうかアドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#78943
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 元カノのことがわすれれません

    別れてから半年がたちますがわすれれません。 別れた原因は僕が浮気をしてしまってばれてしまったことです。なぜ、あの時そのようなことをしてしまったんだろうと後悔しています。 原因は僕のほうなのでしかたありません。忘れようと思いその後他の女性と付き合いましたが、好きになれず別れてしまいました。これの繰り返しです。元カノが忘れれません。 僕はあまり引きずらないタイプなのですが、こんなのは初めてで苦しんでいます。 忘れれない理由は、僕のバイト(コンビニ)先と元カノのマンションが隣だからです。逢わないようにしようと思っても見かけてしまいます。話かけたいのですが、僕がバイトに入っている時は、店の前を通るだけで、入ってきてはくれません。悪いのは僕のほうなのに正直辛いです。 付き合ってたときは、僕がはいっているといつもきていました。バイトに入っていると来てくれないかなぁ~とか今も考えてしまいます。こんなことを考えてしまいまったく忘れれません。 昔に戻りてぇ~と考えてしまう日々の繰り返しです。 長々とすみませんがアドバイお願いします。

    • 締切済み
    • noname#80073
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • セックスレスのため離婚

    初めて質問します。宜しくお願い致します。 28歳同い年の夫婦です。 付き合い(5年)+同棲(2年)+結婚(1年半)=合計(8年半)です。 最初週1だったセックスが、同棲して3ヶ月に1度となり 結婚してからありません。 結婚10ヶ月目で、私から話し合いを持ちました。 主人の体に問題があるのではと心配もしていたのでしたが 「タイミングが合わないだけ」との事でした。 しかしその後も1ヶ月なく、あまりプレッシャーをかけるのも嫌だったので 月イチで私から軽く誘っていましたが、逃げられてる感じです。 あまりに惨めなので、今年に入ってからは誘っていません。 キスやハグは私からも、主人からも毎日します。 でもそこから先には絶対に進みません。私が誘導しようとした途端逃げてしまいます。 浮気、風俗は100%ないと思います。 アダルトサイト、AVは履歴があるので見ているようです。 主人の猛アタックで付き合いだしました。 周りから見ると、未だに主人は私の事が好きで好きでしょうがないように 見えるそうです。 私も主人を愛しているし、家事も人並みにこなしているつもりです。 毎日愛妻弁当もかかさず持たせています。 料理については主人も自慢のようで、友人をちょくちょく家に連れて来ます。 セックスレス以外では不満はないのです。 でもこのままでは、子供も望めませんし、一生セックスしないのかと思うと やはり寂しくて仕方ありません。女としては惨めで情けないです。 現在2年近く、体の関係がないのです。 見た目ですが、主人はいい男です。昔からもてました。 でも、私ももてる方だと思います。(自分で言ってゴメンナサイ) まだ若い、子供もないと考えると、別の選択肢もあるのではと悩んでしまいます。 男性の方は、主人の気持ちがわかりますか? 女性の方は私の不満を贅沢だと思いますか? 何でも構いませんので、ぜひご意見をお願い致します。

  • うつ病ですが告白されました。

    私は高校3年(♀)です。 私はストレスなどで鬱になり、精神科に通ってます。 しかも対人恐怖症になり人と話すことがとても苦手になってしまいました。 そんな私を好きだといってくれる人がいます。その人は私が鬱だとは知りません。たぶん、おとなしい子だなぐらいに思っていると思います。 その人は少し変わってますが、明るく、とってもおしゃべりで、面白いことをするのが好きな人です。その人と話していると、心が開ける感じになり、その人と話すようになってから、以前より人と話すのがマシになり明るくなったような気がします。 その人から、付合ってほしいと言われました。でも、私はその人に対して恋愛感情は無いです。でも、この人がいなくなると以前の暗い私に戻ってしまうような気がします。しかももうすぐ高校を卒業するので会えなくなってしまうので、断ると、それで縁がきれてしまうような気がします。 だから付合ってもいいかなと考えてしまいます。 でも、私の考えは彼を利用しているような気がして、自分が最悪に思えてきます。やはりこんな考えでつきあうなんていけないことですか?よろしくお願いします。

  • 宮崎県知事についてです。不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが。

     このような言い方をしたら反論も多いかと思いますが、犯罪を犯してしまった人(特にあの知事のような場合には)には、そうしてしまった人なりの社会貢献の仕方があるのではないでしょうか。私はそういう人が、特に知事などという県民の代表にたつべきではないと思います。  彼の被害に遭われた方、またその被害に遭われた方のまわりの方は今何を考えているだろう、もう宮崎には行けなくなるんじゃないか、彼がテレビで多く取り上げられて、キズはどんどん痛むばかりではないか、などと考えると気が気でありません。いくら人はやり直せると言っても、今回の場合はどうなのでしょうか。  私は間違っていますでしょうか。もしもこの文章を読まれて不快に思われた方いらっしゃいましたら、心より、深くお詫び申し上げます。  宮崎県民の方など、お考えをお聞かせ願いたいと考えております。

    • ベストアンサー
    • noname#25362
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 恋愛と結婚は違うのでしょうか?

    私は20代後半の女です。 私は結婚願望はあるのですが、今まで付き合ってきた男性は結婚には向かないような人がほとんどです。仕事をしていなかったり、短気な性格だったり…。 そういう男性を好きになってしまい、傷付いても尽くしてしまう私にも原因はあると思っていますが。 でも、本当に幸せになりたい!と思い、5ヶ月程前に仕事もしない、将来の考えもない4年付き合った彼と別れました。 その後、新しい男性に交際を申し込まれているのですが、戸惑っていて返事を待ってもらっています。 その男性は、性格も本当に穏やかで優しくて、仕事も目標を持って頑張っていて、金銭面も不安はありません。 でも、私が今まで付き合った事のないようなタイプの方で、外見も正直全くタイプではありません。おっとりと優しい方なので物足りなさのようなものも感じてしまうのです。 でも彼の優しさには癒されていますし、彼は将来の事も考えてくれていますし、きっと良い家庭を作れる男性だと思います。 友達には「とりあえず付き合ってみたら?」と言われますが、私の性格で「とりあえず…」というのは苦手なのと、誠実な相手に失礼だと思っています。 恋愛と結婚は違うと周りにも言われますが、私のような者は特にそうなのでしょうか? そして今現在このような気持ちでも、少しずつ恋愛感情を抱けるものでしょうか?