milkchan11 の回答履歴

全107件中101~107件表示
  • 仕事したくないから結婚したい、どう思います?

    タイトルだけ読むと非常に後ろ向きな結婚ですが、、、実際そうです(笑) 私(男)38歳、彼女37歳、二人共働いてます。彼女は仕事で嫌なことがあると私に愚痴をこぼします。人付き合いが苦手というのもあるようです。愚痴は別に構いませんが、問題はその度に「結婚しよう」と言い出すのです。結婚の目的が火を見るより明らか、かつ露骨で私はどん引き状態です。老後の心配の話題が出ると「結婚して子供作ろう」と言い出すし、ある意味分かりやすい性格と言えます。 本来なら「とんでもない。お断りだ」との返事が妥当ですが、専業主婦として家庭に入る方が向いている人が居るのは事実ですし、彼女もそうなのかも知れないと思うと、キッパリと断れないのです。ただ「仕事やだぁ、結婚してよぉ」が嫌なのです。そりゃあ私だって仕事で辛い目には遭いますしストレスは受けます。何億円も持って仕事しないで生きて行けるならそうします。しかしこっちに負担かけるだけの結婚って一体何だ?と言いたいのです。男は仕事で女は家庭を守るですが、何だか彼女ばっかり楽しようとしてるだろう?という気持ちが大きくなっていくのです。子供は彼女の年齢の問題もあって、今では諦めムードです。 どう思いますか?無理からぬことですか?私が犠牲になるのですか?それとも理想形ではないにせよ、こういうものですか?出来れば経験者の回答を求めます。

  • 婚約指輪って必要なんでしょうか

    結婚することが決まって、今、婚約という状態です。 私は婚約指輪が欲しいのですが、彼は婚約指輪は必要ないんじゃないかと言っています。 私も元々は、いらないという考えで、そう彼にも言っていたのですが、 婚約すると、なぜだか欲しくなりました。 でも、お金ももったいないし…。 でも、一生に一回の物だし。 彼はいらないという考えだし。で、どうにも考えがまとまりません。 婚約指輪って何で必要なんでしょうか? 結婚指輪を身につけておられる方が多いので、婚約指輪に意味はあるのでしょうか? また、買うとして、彼をどう説得すればいいでしょうか? 結婚指輪を少し高い物にして、婚約指輪をなくすというのはありでしょうか? まとまっていない質問ですけど、アドバイス等々ください!

  • 婚約指輪 ブランドのレベルについて教えて下さい

    婚約指輪を探していますが、宝飾品にあまり詳しくないため教えてください。 予算的には30万代内で探しています。一生に一度の宝物なので、少ない予算ですが、品質も程よく(~G、~VS2、E等)、出来るだけ大きく(といっても精々0.4ですよね)、人に聞かれても恥ずかしくない品物をと思っています。 今の候補は下記の5ブランドです。下記ブランドで購入された方、詳しい方、品質やデザイン、知名度や世間的なランク等アドバイスを尾根がしますっ ・MIKIMOTO ・ショーメ ・和光 ・田崎真珠 ・ティファニー この中で言うと田崎真珠はランクが下がるのでしょうか?他のブランドは30万代だと0.3ctがせいぜいですが、田崎だと0.4までありました。何が違うのでしょうか? 一生に一度の宝物を買ってもらえる機会なのでとても迷っています。 抽象的な質問になりますが、よろしくお願いします。

  • 入籍3ヶ月、もう無理

    入籍から3ヶ月、先日から一緒に住み始めました。 彼が1週間早く入居し、私はその後入りました。 お互い実家暮らしで彼の実家からは車で30分、私の実家からは電車で2時間半かかります。 私自身は実家暮らしとはいえ、家事はひととおりやってきました。彼はほとんどなにもやってきておらず、基本的なことすら知りません。実家を出て新居へ移った日はまだ荷物はかたづいておらず、必死に片付けてる中でただぼーっとたってるだけ。その日もそんな状況の中で疲れている私を見ても、ご飯をつくるのが当たり前のような態度でした。 そんな状態であまりに悲しくなって泣き、訴えたのですが逆切れ。数時間後に土下座してきました。子供がそのまま大きくなったような感じです。付き合っているときはそこまで見えず、口だけでなく、しっかり引っ張って言ってくれる人のように見えたのです。 しかし、一緒に生活を始めて、「野菜は小さくきってないと食べれない」とか「特には食べたくない」とか、子供を相手しているようですごく疲れます。男としてやってほしいことも、気も利かないため自分ひとりであたふたしている毎日です。 こんな状態では続かないし、相手を好きだという感情もほとんどなくなりました。 こんな短期間ですが、離婚を考えています。この判断について、ご経験のある方など ご意見下さい。お願いいたします。

  • 前妻との子供との面会は我慢して許すべき?

    いろいろな方々からのご意見を伺いたく、相談させて頂きます。 結婚資金を一緒に貯めている彼がいます。 彼は、バツイチで、3歳になる子供がいます。 その子供が産まれる直前から離婚の話があり 彼が育児をしたのはほんの数ヶ月ぐらいだそうです。 離婚は、前妻の方から切り出しましたが、その際、養育費はいらないが 年に数回子供に会ってほしいと言われ 私と出会うまで彼曰く「義務的に」その約束を守っていたそうです。 私と結婚する事を決めてから 彼はこの先、その「約束」についてどうするべきか悩んでいます。 前妻に結婚する事を伝えれば、きっと気を使うでしょうが それでも会ってほしいと言うかもしれないし、分かりません。 (まだ連絡はしていません) 彼は、1年に1回会ってあげようと思っているそうです。 だけど、私の気持ちを考え、彼は答えを決めかねています。 育児をした期間が長かろうが短かろうが、その子供の父親は彼です。 将来、前妻に何かあった時、困った事があれば 助けてあげなければいけないのは、彼です。 だけど、結婚して、私たちの間に子供ができても、 前妻との子供に会いに行く事を私は快く思いません。 毎年その日、私は平常心でいられるとは思いません。 一方で、それを放棄できない事も分かっています。 簡単に放棄するような彼であってほしくない、とも思います。 だけど、本当に自己中心的な、我侭な考えですが、 会ってほしくないです。二度と。縁を切ってほしい。何かあるまでは。 私の本音は、これです。 これを彼に伝えれば、今以上に悩ませてしまうと思い、 私は「すごくイヤだけど、我慢するしかない」 と伝えました。自分にもそう言い聞かせて。 だけどやっぱり、正直、イヤです。 彼と家庭を築いていけば、許容できるようになるのでしょうか? 私が、理解して、我慢強くなるべきなのでしょうか?

  • カレの両親に挨拶で・・

    お世話になっております。 私は24歳の女です。3年付き合い2年ほど同棲してるカレに先日プロポーズされ結婚する事になりました。そこで年始にカレの実家へ挨拶行く事になり何を着て行けば良いのか迷ってます。 連休があるとカレの実家へ行っては泊まったり両親とカレと4人で出かけたりもする仲なのですが,「なあなあ」では挨拶したくなくて・・・。でもスールは堅苦しいとカレに言われまして・・(遠いので挨拶した後もお泊りする予定です)ワンピースにしようと思ってるのですが・・・どのような形のワンピースにしようか迷ってます。 何か良いショップあれば教えてください。 また,「このような形はどう?」などの画像があれば嬉しいです!! 来春に看護学校へ通ってる妹の卒業式にも着ていける服にもしたい感じです。わがままいっぱいですが何か良い服あれば教えてください・・。

  • 結婚間近なのに好きな人ができてしまいました

    始めまして。私は28歳、彼氏は33歳(バツイチ)。 付き合ってすぐに同棲を始めてもうすぐ2年になります。 付き合い当初こそ元奥さんとの契約関係の整理で少し揉めたものの それ以外は全くストレスもなく、良好な関係を築いてきました。 今年の4月にプロポーズされて、来年の5月には結婚予定です。 両家の挨拶はまだですが、お互いの両親への紹介と、結婚の承諾は いただいています。式場も先日決めて予約金も振り込みました。 一見全てが順調に進んでいるのですが、実は私に11月頃好きな人が できてしまいました。相手は41歳。独身です。 一見取っ付きにくく意地悪な印象を受けますが、親しくなると 本当に優しくて、紳士な人です。この人が嬉しそうにしていると 私も本当に幸せになります。一緒にいるのがとても楽しいです。 最初は軽い浮気の様な関係だったのが、段々と本気になってしまい 結婚自体を迷い始めています。 今までなら他に好きな人ができてしまったのなら仕方ない、 と思ってきちんと別れてきたのですが、今回はちょっと事情が 違ってとても悩んでいます。 と言うのも、実は私が今年の2月に鬱病になり10月半ばまで 休職していました。今は元気です。 ただ、元気になったのと結婚式が具体的になったのが ほぼ同時だったため、 ●結婚が具体的になったからマリッジ・ブルーになっている ●元気になって他に好きな人ができた のどちらの状態なのか、自分でも分からないのです。 以前の自分はかなりの浮気体質で、しょっちゅう二股を かけていました。でも、今の婚約者と出会ってからは全くそういう気持ちになれず、浮気したのは今回が初めてです。 今の婚約者に不満は一つもありません。 曖昧な質問になってしまいますが、今取るべき最善の 道は何でしょうか。アドバイスいただけると嬉しいです。