yshr9442 の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • Yahooのログインについて

    [次回からIDの入力を省略]にチェックを入れているのに毎回IDとPASSを 入力しないとログインできません。 gooはIDとPASSを入力しなくても毎回ログインした状態です。 アドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中一 駿台公開模試テストの勉強方法教えてください

    中一の駿台公開模試テストの勉強方法教えてください。(三教科) ・国語がかなりひどいです。日頃、本読んでたほうが、国語力アップし ますか?後、漢字もかなりやばいです。駿台に出てきそうな漢字教え てください。 ・数学はですね、今回のテストかなりボンミスがあって最悪でした。  そして、過去問よりもかなり難しかったです。数学ってどうとけばい  いんですか?数学自体は好きなんですけど・・・・・ ・英語もボンミスが続きました。発音で点がとれません・・・

  • 超初心者の為、教えて下さい

    c言語学習2日目の超初心者です ご教授下さい。 #include <stdio.h> main ( ) { int i; int j; for(i=0;i<3;i++){ scanf("%d",&j); printf("%d:%d\n" , i ,j);     } printf("%d:%d" , i ,j); return 0; } こういったプログラムを作った場合、動かすと 例えば全部jに0を入れると 0 0:0 0 1:0 0 2:0 3:0 となりますが、最後はなぜ3:0になるのでしょうか? iはfor(i=0;i<3;i++)で0、1、2しか入らないと思うのですが。 それとfor文が終わったのちのprintの中身の数字というのは 最後の数字が反映されるものなのでしょうか? 1 0:1 2 1:2 3→-----↓ 2:3    ↓ 3:3←--←

  • 2chの暴走

    http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/ 2chは犯罪予告に対しては警察と連携するなど厳しい措置をとることもわかる。 つまり、「○×小学校を襲撃する。賛同者を求む」という犯罪予告の書き込みは警察に通報されるということです。 さて画像流出事件の流れを書いておきます。 1.mixiに潜入している亜門となのる2ch利用者が流出画像を日記などに貼り付け、mixi管理者により削除される。 2.逆恨みした亜門が2chでmixiへの攻撃を宣言。被害女性の出身校など関連コミュニティーに流出画像を貼り付けようと賛同者を募り、その日時まで決める。 3.mixiへの招待状が2ch内でばらまかれる。 4.自分宛に招待状を送り複数IDを手に入れること、女性のアイコンを用意し女性になりすましてmixiに潜入し、男性会員とマイミクになろうというマニュアルが書かれる。 7.被害女性の出身校コミュニティへ2ch利用者が流出画像を貼り付けるなど攻撃を行う。 8.当然mixi管理者から削除されIDも抹消されるが、複数のIDを使い分けているのですぐに繰り返す。 9.手を焼いたmixi管理者がマイミクなどの関連IDを抹消する。2chとは無関係なmixi会員も抹消される。苦情が出る。 10.これに便乗してmixiの傲慢という理由で2ch利用者たちがmixiを攻撃する。 11.mixiの株価が下がったことなどを喜ぶ。「実名登録を推奨したmixiは加害者だ」などmixi批判の書き込みがされる。 2chというのは広告収入に頼った商業掲示板だ。アクセス数などが広告収入の目安となる。そこへ新参のmixiが順調に会員を増やした。 質問です。 1.mixiの信用低下により1番徳をするのは誰だと思いますか? 2.犯罪予告には厳しく、一般人の実名を書くことを避ける2chにおいて、今回だけ見逃されたのは何故だと思いますか?

  • ハンコ文化が好きになれない。サインの方が良いと思うんですが

    みなさんはどうでしょうか。 ハンコなんて、100均いけば売ってますし、偽造も簡単だし。 宅配便の受け取りは良いと思いますが 正式な書面はサインの方が良いと思います。 はんこがないと契約できないとか、「?」って感じです。 拇印がベストか。?_ 文化は分かりますが、ハンコはつっこみどころが多いと思います

  • ハードウェアの取り外し について

    通知領域に「ハードウェアの取り外し」アイコンを表示させるためにはどうすればいいですか?? あとカテ違いですけど win98とME でのやり方もおねがいします! あとあと「ハードウェアの取り外し」アイコンをつかわずにいきなり取り外すと、やっぱりなにか不具合があるんですか?? お願いしますっ!!

  • mp3 ファイルの管理に便利なファイラ

    エクスプローラで、気に入った mp3 ファイルを、あるフォルダに移動して集めようと思っています。 ・iTunesなどだと、ファイルのコピーはできるみたいですが、移動ができません。 ・エクスプローラだと、mp3を再生して確認してから移動、というときに再生が不便です。 なにかよいソフトはないでしょうか?

  • 分散の証明中

    var(X+Y)=var(X)+var(Y)の証明の解答を見ていたときにXYが独立である時共分散は以下のようになると書かれていました・・・ E[XY-XE(Y)-YE(X)+E(X)E(Y)]=E(XY)-E(X)E(Y)=0 しかしなぜ左の式から真ん中の式に変換できたのか分かりません。どなたか教えてください。。

  • 並列と直列

    こんにちは。 中学生で今電流を勉強しています。 よくある問題のようですが、いまひとつ納得できません。 Q 直列・並列で二つずつ豆電球を繋ぎます。同じ電圧の電源を使い、抵抗も同じ新しい豆電球を使ったとしましょう。どの豆電球がいちばん明るいでしょう? A 直列回路と並列回路では、豆電球には並列回路のほうが大きな電圧がかかっています。それで、並列回路のほうが豆電球1個に大きな電流が流れ、直列回路の豆電球より明るくつくことになります。 この問題で「直列では電流はどこでも同じ(どこでも例えば10)」「並列では電流は、電源部分の電圧=抵抗部分の電流1+抵抗部分の電流2(10=5+5)」だから直列の方が明るくて、並列の方が暗い。と考えてしまって納得できません。 電圧だけで考えると「直列では10=5+5」「並列では10=10=10」で並列の方が大きいというのは理解できています。 1、「明るさ」=電流の大きさと考えるのがおかしいのでしょうか? 「明るさ」=電圧の大きさと考えるべきなのでしょうか? 2、電源装置の電圧が10Vだとすると、上記の問題の場合、電圧・抵抗・電流というのはどのようなバランスになるのでしょうか? どなたかぜひお助けください!

  • 正規分布における平均値175、分散100の問題

    はじめまして。初心者で統計の勉強をしているのですが、わからない問題があって困っています。どなたかご教授おねがします。 測定値が、平均値175、分散100の正規分布にしたがっていたとして、 (1)測定値が185のとき、基準化した後の値はどうやって求めればいいでしょうか?基準化=(測定値-平均値)÷標準偏差 の数式がありますが、分散100の意味がわかりません。 また以下ははどうやって求めればいいでしょうか? (2)測定値が185以上となる確率 (3)測定値が、171≦ 測定値 ≦ 191 の条件を満たす確率 (4)Aさんが、測定値X以下となる確率を求めたら67%だったときのXの値

  • デュアルチャンネルについて

    いつもお世話になります 新しく購入したPCをデュアルチャンネルで使おうと思っております そこで質問なのですが、現状PC6400の1Gが1枚あります なのでもう1枚PC6400の1Gのメモリを購入しようと思ってるのですが 今もっているメモリのメーカーが分かりません 適当なPC6400の1Gのメモリを購入して使用しても大丈夫なのでしょうか? また、1番と3番(同色)に1Gx2枚刺したとして 2番目(別色)に512Mのメモリを刺しても1Gx2の方はデュアルチャンネルと認識されるのでしょうか? 素人なので凄く変な質問なのかもしれませんが宜しくお願いします