5244 の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • 19路盤に行くまで

    最近、囲碁をやり始めました 少しならルールは解っていたので、紙面上の無料棋力テストを申し込んだら、3級でした それが弾みになり、ゲームも買って、やっているんですが… 3級とは言えないほどの弱さでした ちょっとショックだったので、ちょっと本気でやってみたいのですが、なかなか9路盤から離れられません(8(9路盤):2(13路盤)の割合です 9路盤と13路盤は、棋譜が無いので、勉強の仕方も解りません… どうか、19路盤に行ってみたいのですが…何か良い方法…または、良い本などありますか? ちなみに、布石や詰め碁が苦手で、ヨセのほうが好きです

  • power point 2003

    power pooint 2003を使っています。 作成の都合上、どうしても円の図形を使いたいのですが、 小さくする仕方がどうしてもわかりません。 どなたかわかる方教えてください。お願いします。

  • excel2002のヘッダについて

    excel2002を使用しています。 ファイル名をシートのヘッダに付けているのですが、ファイル名の拡張子がヘッダには不要なので削除したいのですが、どのようにしたら拡張子をはずすことができるでしょうか?  よろしくお願いします。

  • excel2002のヘッダについて

    excel2002を使用しています。 ファイル名をシートのヘッダに付けているのですが、ファイル名の拡張子がヘッダには不要なので削除したいのですが、どのようにしたら拡張子をはずすことができるでしょうか?  よろしくお願いします。

  • excel2002のヘッダについて

    excel2002を使用しています。 ファイル名をシートのヘッダに付けているのですが、ファイル名の拡張子がヘッダには不要なので削除したいのですが、どのようにしたら拡張子をはずすことができるでしょうか?  よろしくお願いします。

  • プラモデルのスケールとは

    あるプラモデルの車(トヨタ・センチュリー)がスケール1/43と書いてあったのですがどれくらいのサイズ(cm)ですか。

  • 職業訓練の経理関係

    個人事業の青色申告業務をしている主婦です。ハローワークの職業訓練の経理関係を受講したいと思っています。今まで公務員と10年と民間経験が4年ほどしかありません。この場合でも受講することは可能なのでしょうか。 簿記2級を持っていますが、会社での経理経験は1年ほどで、後は個人事業だけです。4月ごろ離婚することになるのですが、今から申し込めば3ヶ月のコースであれば、離婚するまでに終えることが出来るのか。パソコンは出来ますが、訓練校に入って本格的な会社での決算業務まで習得したいのですが、このようなコースを受けられた方のご意見をお伺いしたいのです。 入校するのに試験や面接などがあるそうでやはり狭き門なのでしょうか。3月に建設業経理士2級を受験するのですが、離婚するまでに出来ることを何かひとつでも身に付けておきたいと思っています。43歳なので全てにあせっています。

  • フォルダ内のデータをメールで送りたい

    マイドキュメント内にある「htmlファイル」「画像」「テキスト」 「音楽」「SET UPデータ」等を、ウェブで公開したいと思っているのですが、【MSN の My Web サイト】以外で公開する仕方はありますでしょうか?? 簡単な「http://・・・。」で始まる、添付ファイルみたいなものを作れれば十分です。 メールで他者に送りたいのですが、「ファイルを添付」で参照しても、 文字だけしか反映できず、リンクが開けません。 どなたか回答できる方がいれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Redy Boostについて…

    Redy Boostを使用したいのですが、PCの最大メモリ数(例えば1GB) のPCで、Redy Boostを使用して2GBにしても支障はないですか?教えてください。

  • 「インターネットへ情報を送信する時に、情報を読み取られる~」といったポップが表示?

    本日、ウィンドウズの初期化をしました。 インターネットを行い、クリックする際になぜか以下のポップが出てきます。 「インターネットへ情報を送信する時に、その情報を他人から読み取られる可能性があります。続行しますか?」はい、いいえボタンあり。 今まではこんなポップ表示されませんでした。 今は、目的のページに飛ぶために「はい。」ボタンを押しています。 このポップが出てくるのは、普通なのでしょうか? もし、違うなら解決方法をぜひ教えてください!m--m よろしくお願いいたしますm--m

  • エクセル ワークシートの書式コピー

    ワークシートをコピーしたいのですが、データではなく、その書式(階層的な集計を可能にしたシートになってます)をコピーしたいのですが、方法を教えてください。エクセル2003・XP使用。

  • 100人で写真を共有したい

    今度同窓会を開く事となりました。 参加予定者は100人強になるのですが、参加したメンバーが後日インターネットにアクセスして同窓会での写真をダウンロードしたり、 アップロードしたり出来る場所を期間限定で開ければ、と思っています。 下記条件を満たすサイト・サービスをご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 ・非会員でもパスワード等の設定によりアクセスでき、ダウンロード、アップロードが出来ること(出来れば複数枚選択可能) ・ダウンロード、アップロードに専用ソフトが不要 ・アップされている画像をダウンロードする前に確認出来ること(サムネイル表示等) ・大容量であること(出来れば200MB~500MBはぜひ、出来れば1GB以上) もちろん無料が好ましいですが、有料でも仕方ないと思っております。 お分かりになる方、またお奨めがある方はぜひお教え願います。 宜しくお願いいたします。

  • 競馬に詳しい方に質問があります。

    ボックス買いとはどういうことですか? 例えば  4頭ボックス買いとか?  3頭ボックス買いとか? 結局、何点、馬券を購入するのですか? すいませんが教えてください。

  • パワーポイントで作られたものをワードで使えるようにできますか?

    パワーポイントで作られた書類は、ワードで使えるようにできますか? 似たような質問をたくさん見ましたが、どの回答も私には難しく 分かりませんでした。 パソコンに関しては初心者のため、むずかしい用語は 使わないで教えていただける方、いらっしゃらないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • パワーポイントで作られたものをワードで使えるようにできますか?

    パワーポイントで作られた書類は、ワードで使えるようにできますか? 似たような質問をたくさん見ましたが、どの回答も私には難しく 分かりませんでした。 パソコンに関しては初心者のため、むずかしい用語は 使わないで教えていただける方、いらっしゃらないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • パワーポイントで作られたものをワードで使えるようにできますか?

    パワーポイントで作られた書類は、ワードで使えるようにできますか? 似たような質問をたくさん見ましたが、どの回答も私には難しく 分かりませんでした。 パソコンに関しては初心者のため、むずかしい用語は 使わないで教えていただける方、いらっしゃらないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年末年始の名古屋の見どころ

    明日から、兄が名古屋方面をぶらり旅に出かけるそうです。 ところで、年末年始の名古屋の見どころは、どこでしょうか。 お祭り、行事などの、ご情報をお待ちしております。

  • Outlook Express6で受信できるが送信できない

    数日前からいきなり、メールの受信はできるのですが、送信時にエラーが出てしまいます。 詳細は以下のとおりです。 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'xxxxxxxx', サーバー : 'pop.f6.dion.ne.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10051, エラー番号 : 0x800CCC0E 同じような症状が多いみたいで、ここの過去ログを一通り全部見て 試してみたのですが、治りません。 25番ポートブロッキングかと思い、ネットをいろいろ 調べてみましたが、違うみたいです。 dionのプロバイダででメールアドレスも~@dion.ne.jp です。パソコンはWindowsXPです。 マイクロソフト、dionのホームページも確認してみたのですが お手上げ状態です・・・ どなたかご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • QuickTimeのアイコンを表示させないようにする方法

    次のような状況です。 必要が無いので、年内には削除したいと思います、閑な時に教えて下さい。 1.OSはWindowsMe 2.最近起動すると、画面右下にある時計の左側にQuickTimeのアイコンが表示される。  何日どのような操作をしてから出たのかわかりません。 3.アイコンを  (1)左クリック、ダブルクリックともに、何の反応もありません。  (2)右クリックをすると、次のことが出来ます。   ア.QuickTime Webサイト接続・・・参考URL   イ.終了 4.スタート→設定→コントロールパネル→QuickTime開く→次の!マーク文が出る。  「コントロールパネルのファイルC:\WINDOWS\SYSTEM\QUICKTIME.CPLの処理中にエラーが発生しました。」 5.スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除を開く→QuickTime選択→追加と削除→次の×マーク文が出る 「The follouing file dose not exist or not a valid ununinstllation log file. C:\WINDOWS\SYSTEM\QuickTime\Uninstall.log.」 お願い システムの復元で解決できるように想像しますが 最近Meが不思議に安定しているのでシステムの復元はなるべく避けたいので、他の方法があれば良いなと思っています。  参考URL http://www.apple.com/jp/quicktime/home/win.html

  • 完全削除

    通常のゴミ箱ではデータが残ってると聞きました。 そこでフリーソフトでデータを完全削除する使いがってのいいソフトはありませんか? 今、FCDeleteというソフトを使用してるのですが他に使いやすくて信頼できるいいのはありませんでしょうか? ソフトと使い方を教えて下さい。よろしくお願いします